1: 海江田三郎 ★ 2015/10/04(日) 10:06:15.13 ID:???.net

Sirabee_11484_1

http://www.j-cast.com/kaisha/2015/09/26245825.html?p=all

最近の若手社員の特徴として、「スマートフォン(スマホ)でメモを取ろうとする」という行動が指摘され、その是非は度々議論される。J-CAST会社ウォッチでも以前、スマホでメモを取る人の言い分を紹介する記事を配信した(2013年4月4日)。
今回は、「やっぱりスマホでメモなんてダメでしょ!」派の言い分を紹介する。

Q&Aサイト「Yahoo!知恵袋」に、「僕はゆとり世代で育った人間です」というユーザーが、「ゆとり世代の正社員の行動について」問うトピックを立てた(15年9月8日)。
ユーザーは、ネットで紹介されていた「ゆとり世代の正社員の考えられない行動」で、「休みの連絡をメールでする」「メモはスマホ」が挙げられていたのを見たそう。前者は「普通電話だろう」と理解する一方、「メモをスマホでするのは別にいいのでは?と思うのですがダメなんでしょうか」と疑問を呈している。

「スマホの方が毎日持ってるから忘れることもないだろうし、紛失のこと考えたら普通のメモ書きにも言えること ましてやメモ書きはパスワードや指紋認証もないけど、スマホにはこれらがありますよね?それに手書きよりフリック入力の方が早いし、効率的な気がします」
とスマホの利点を語るユーザー。「ダメなんですか?ダメだと思う方は理由を教えて下さいませんか?」と意見を求めている。

「スマホでメモは良くない」様々な理由
回答者からは、色々な観点から「スマホでメモは良くない」と思う理由が挙げられている。
「基本は学ぶ姿勢だと思います。授業中寝ていてもテストは100点とれたって授業態度は低い評価でしょう。
それに勤務中に携帯を弄ること自体が良く見られないと思います。1回聞いたら忘れないという人も、意欲を見せるという意味で一生懸命メモにとりますし、指導側もしっかり聞いて理解しているんだなと確認出来ますからね。
(中略)スマホでメモをしたいなら、そういった社風の会社に入ればいいんですよ。
でもスマホでもデータ飛んだらどうやって教えて貰った仕事するんだろうって思いますけど」
「単純な数字の記録とか覚え書き程度ならスマホやPCで十分です。
しかし、仕事の内容の打ち合わせなんかは順に書き込んだだけでは済まないことが多いので、紙になぐりがきが多いですね。話が行ったり来たりすることがありますし、中身によって違う紙に書いたりしますしね。
話ながらそういったことをやるには、スマホより紙のメモの方が便利だと思います(略)」
「スマホだと、数年前のメモを見れますか?スマホが壊れた時にメモは見れますか?メモを見直しする時に、直ぐに見れますか?充電が切れた時に、メモは見れますか?等々、メモ帳やノートでは考えられないアクシデントが予想されますよね。
メモ帳が絶対に良いのではない事も事実ですが、絶対的にスマホが良いとは言えませんよね」

一方、「スマホメモOK派」からの書き込みも。
「私はゆとり世代ではありませんが、メモは【スマホ(デジタル)】派です。アラーム機能等も活用しているので、わざわざ自分から見に行かなくても知らせてくれますからね。活用しない手はありません」
「スマホは全社員に支給されてはいないのと、紛失した場合にデータを抜き取られる恐れがあるのでメモを取るのには使用していませんが、代わりにノートPCでメモを取ることになっています。なんでも私が入社する前からペーパーレス化を進めていたので、ノートにメモを取ることがタブー視されているそうです(略)」
結局許されるか許されないかは社風によって決まるようで、柔軟に対応する必要がありそうだ。(MM)



2: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:07:48.28 ID:obasSA20.net
紙に書く方が早いからだろ。
打ち終わるまで待たされる側の立場を考えたほうがいい。

190: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:58:50.16 ID:x95PW7gU.net
>>2
そうでもないんだよね。今、スマホの画面に手書きでササット書けるし、
音声でしゃべってメモすれば書くより早いし。

3: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:10:30.69 ID:XrHhDFU4.net
セミナーとか聞いてるだけの会議ならいいんじゃね?
対面で人と話してるのにスマホメモとかは失礼すぎるような

65

 【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!





4: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:10:30.77 ID:RFMTznTn.net
メモ専用のモノクロ画面とキーボード付いた商品、どっかの文具会社が
出してたよな。

25: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:31:11.19 ID:5Q1H0eAM.net
>>4
キングジムのポメラな




34: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:37:50.39 ID:RFMTznTn.net
>>25
あーそれそれ
ビックアウトレットで激安で投げ売りされててワロタわ

5: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:11:25.48 ID:UQKgU+Nc.net
俺は手書きの方が早い
というか、メモはほとんどPCだけど

別にそんなの個人の自由だろ
社外秘の情報を私物のスマホに入れるのは問題ありだが

休み連絡をメールでする、がダメなほうが意味わからん
業種によるかな

6: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:11:48.05 ID:bu+So7iN.net
変換予測とかで漢字が一瞬で出るから手書きの方が早いとか一概に胃炎だろ

10: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:15:51.50 ID:UQKgU+Nc.net
>>6
漢字なんて速く書こうと思えばいくらでも速く書けるけどな。
日が経つと自分でも解読が難しくなるが

7: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:11:57.51 ID:vDRX5qQ3.net
そもそも個人の端末に仕事のデータを入力する意識が理解できん

19: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:24:46.46 ID:TOzdaAQt.net
>>7
会社から貸与された端末ならいいの?
個人のノート、メモ帳ならいいの?

11: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:16:21.62 ID:RL1lBJfU.net
メモする奴は能力が低い奴だけ

整理する能力が低いから覚えられないし、
メモとることに一緒けんめいで発言できない奴が多い
だいたい、資料読むのに時間かかりすぎるし
結局、資料の説明で終わるだけ

13: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:19:15.97 ID:ASAvSa34.net
向こうが勝手にSNSやゲームをしていると思ってるだけじゃないの?

23: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:28:59.82 ID:PlBmnTtY.net
>>13
これだと思う。
結局、相手からはメモを取っているのか、遊んでいるのかが判別できない。
なので教えている方は、こいつちゃんと聞いているのか??と不信感。

会社で上手に働くにはお互いの信頼関係があってこそ。
最近の若手はこの辺が分かってない。
自分が良ければいい、の集合体では上手くいかない。

27: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:32:54.40 ID:rNkp19VK.net
>>23
そりゃ違うと思う。
勝手に不信感を抱く方が悪い。
一度確認すりゃいいこと。

47: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:46:40.55 ID:hQPEI45m.net
>>27
それってコミュニケーションのやり方の問題だよ。
話を受けたほうが、スマホや紙でメモしたときに、
相手に一言「これこれこういうことですよね?」と
理解したというレスポンスを示すべき話だよ。
それでお互いの取引は円満に終わる。
転写先が紙かアプリかは何の関係もない。

42: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:41:17.52 ID:KI75lTV2.net
>>27
「李下に冠を正さず」って知ってるか?

43: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:42:40.31 ID:rNkp19VK.net
>>42
なにか反論があるなら具体的にしろよ。

255: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:44:42.01 ID:KI75lTV2.net
>>43
紛らわしいことをしてるやつは信頼されないってことだよ
お前がさっきから何度も言ってる「信頼」ができないの

18: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:23:55.70 ID:g3jNq9Bm.net
状況にもよるがメモしてるのかゲームしてるのか(スマホを取り出して何してるか)が周囲はわからないから

22: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:28:41.97 ID:Uw+8dT5m.net
>>18
それだと紙だって数独して遊んでるかもしれないぞ。本質的じゃないな。

21: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:27:38.99 ID:OaSb+NJx.net
まぁ、おっさんからしたら「何やってんのかわかんねぇ」ってのが問題なのよ。
スマホいじってたらメモしてるんだか、LINEやってんだかパズドラやってんだかわかんねぇだろ?
スマホでまじめに調べ物したりメモとったりしているってやつもいるのは知ってるよ。
でもさ、それはあとで教えてもらえりゃわかるけど、その場じゃわかんねぇんだわ。
そんで一番むかつくのは「すみません。あの時の説明をもう一度お願いします」って言われること。
メモとってたやつならまだ「しかたねぇなあ」って思うけど、スマホいじってたやつだったら「お前が遊んでたんだろうが!」って思うわな。

ぶっちゃけメモ帳だってドラえもんの絵を描いているかもしれないんだけどさ。ポーズってのが大事なんよ。

29: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:34:32.64 ID:rNkp19VK.net
個人的には、紙に書いた方が断然楽だと思うけど、
携帯メモのほうを好む人ならそれでいいんじゃないか・・。

30: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:35:10.26 ID:sML6F08K.net
紙だとなくすけどスマホでメモはしないね
故にメモはしない

31: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:35:44.88 ID:2JV6csqo.net
スマホをまだ携帯電話のカテゴリでしか見れない奴がスマホでメモはダメとか言ってんだよ。
現在では、スマホでメモの方が早いし確実。

33: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:36:38.30 ID:Uw+8dT5m.net
まず論点は、何に対して怒ってんのか?だな。
次に、それが誤解によるものかどうか。
順に議論しないと噛み合わないぞ。

35: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:38:03.85 ID:UKKvSqA5.net
自分の端末だと個人情報入れるのは論外だし
会社の端末だと仕事以外には見直すことができないから論外

だいたいマニュアルや規定に書きこめよ
そういうのが無い会社ならそもそもその会社がアウト

39: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:39:07.71 ID:Bjr21d//.net
>>1見てもスマホでメモが駄目な説得力ある理由が無いな

>なんでも私が入社する前からペーパーレス化を進めていたので、
>ノートにメモを取ることがタブー視されているそうです(略)」
>結局許されるか許されないかは社風によって決まるようで、柔軟に対応する必要がありそうだ。

結局、これに尽きるんだな
メモ=紙の昭和な発想から抜け出せれない奴が喚いてるだけ

40: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:40:33.94 ID:JYmEELR1.net
情報漏えいの危険があるからというのなら納得がいく
会社が業務用スマホをもたせるべきだな
今時手書きなんて効率悪すぎる

51: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:48:53.05 ID:VW3HPetX.net
>>1
> でもスマホでもデータ飛んだらどうやって教えて貰った仕事するんだろうって思いますけど」
紙のメモを無くしたら以下略

53: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:49:21.02 ID:3n2jYQTr.net
既出だが「相手に不信感を持たせるから」でしょ
で、カスは「不信感を持った奴が悪い」と開き直る
どう考えても持たせたお前が悪いから

お前が悪いんだ
お前が悪い

58: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:52:05.94 ID:hQPEI45m.net
>>53
そういうことって基本的には会話の中で担保を取るもんだろ?
お互いが一言二言、確認の会話をはさめばいいだけなのに
その手間を惜しむから勘違いした不信感が生まれる

62: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:54:29.61 ID:rNkp19VK.net
>>58
同感です。
「不信感生むからやめろ」では、単なる傲慢ですよね。

55: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:50:57.84 ID:QSjAw0Uw.net
使い分ければいいやん

なんでどっちかに決めたがるの?

59: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:53:08.59 ID:xxCFiS9K.net
スマホじゃない記録媒体がでないのはなんでなんだぜ?
デジタルメモ帳とか作ってもええんやで

と書いといて記録がきちんと取れてなかったら機械のせいにされるせいか

66: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:56:05.01 ID:hQPEI45m.net
>>59
いまどき多重の認証プロセスを装備できる機械となるとスマホくらいしか採算にあわないんじゃないのかな?

65: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:55:55.77 ID:X4dJFjfO.net
ミーティング終わったらホワイトボードをスマホで撮っててスマンカッタ

71: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:58:12.06 ID:8BXjwhaN.net
>>65
事務所内は大概写真撮影自体が禁止されてると思う。

70: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:57:44.39 ID:ip2Sl1ic.net
>>65
ホワイトボードならスキャナとプリンタついてる奴買えば良い気がする

72: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:58:30.11 ID:X4dJFjfO.net
>>70
使いにくいんだよあれ

80: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:00:26.45 ID:ip2Sl1ic.net
>>72
書いて印刷ボタン押すだけのような、、、
紙を複合機でスキャンしてPDF化したほうが画像データより見やすいよ(´・ω・`)

81: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:01:05.76 ID:X4dJFjfO.net
>>80
手間でしょそれ

83: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:02:02.66 ID:ip2Sl1ic.net
>>81
別に複合機上でもマクロ登録できるんだし、紙セットしてボタン1つ押すだけだが

68: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:57:04.14 ID:lDew0X9S.net
スマホでメモとってもいいけど
スマホ万能じゃないよ むしろ紙のほうがいろいろ便利

74: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:59:14.81 ID:VW3HPetX.net
>>1
>「休みの連絡をメールでする」
これの何が悪いのか理解できない。
メールだと関係者全員に一度に通知できるし、記録も残るから
口先での連絡よりいいと思うんだけど。
ちなみにうちはチャットツールに流すようにしてるけど。

76: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 10:59:48.69 ID:rtAIrAZW.net
昔の一流企業は、メモ取ると怒られたよ。
メモ落としたらえい盗まれたらどうするんだ覚えろと言われた。
昔は、そんなに覚えられないと思ったが自分の電話番号すら覚えてない馬鹿が多いから今は、良く分かる。

97: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:06:43.00 ID:xxCFiS9K.net
>>76まあたしかに覚えれない奴もいるけど記憶領域狭めてでも多能化させたいっていうのもある
メモなんてインデックスで十分でアバウトなスケジュールの業務を大量にさせるために取らせてるんだよ

77: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:00:14.35 ID:H3IJP7rH.net
>>1に出てる意見がどれもピンとこないんだけど
スマホメモがダメな理由は
スマホはメモ以外にも使うから、端から見てメモしてるのか、話聞かずにネットみてるのかわからないからだと思ってた
相手側に不安を与えるのは失礼だし
李下に冠を正さずってことかと

90: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:05:01.01 ID:VW3HPetX.net
>>77
紙でも何メモしてるのか「ハンバーグ」とか書いてるのかわからんだろ。

95: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:06:18.86 ID:feoAabsk.net
>>77
仕事の現場で遊んでる可能性はなさそうだけど、学校なんかはそっちだな。
スマホ厳禁。

140: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:30:35.12 ID:oW/90/AP.net
>>77
客先や殿上人な役員との会議ではそうだけど、
会社の同僚や部下、直近の上司との会議でまで
その気遣いは要らないと思うのだが
まあ、スマホとメモ帳ならメモ帳だな
スマホはブラインドタッチできないから会話しながらメモできない
ただ、とっさに書いた手書きメモは大抵時間が経つと何書いたかわからなくなるんで
会議終わったら忘れる前にPCに清書して議事録残す

143: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:34:19.83 ID:8BXjwhaN.net
>>140
議事録は会議の参加者に見せて了解取ってから発行してね。

84: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:02:31.07 ID:X4dJFjfO.net
なんでそんなに紙だしに拘るのか

88: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:03:46.14 ID:ip2Sl1ic.net
>>84
事務所に持ち込んでるスマホは規定でカメラレンズをヤスリ掛けされてるから使えないんだよ

89: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:04:36.97 ID:X4dJFjfO.net
>>88
お疲れ様です。

93: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:05:49.83 ID:ip2Sl1ic.net
>>89
おう、面倒くさい機密保持規定だけどな

96: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:06:25.87 ID:8BXjwhaN.net
ヤスリ掛けはないが、シールを貼られる。剥がしたら判るやつ。

100: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:07:28.32 ID:ip2Sl1ic.net
>>96
シールは処分覚悟でやられると、どのみち持ち出されるから
物理破壊しないといけないんだよね

104: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:09:30.87 ID:8BXjwhaN.net
>>100
最重要エリアは電波遮断してるだろ。

109: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:11:14.27 ID:VW3HPetX.net
>>104
電波遮断してても写真は取れる

110: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:11:21.76 ID:ip2Sl1ic.net
>>104
いや、試作品の試験場とか屋外にあるからツーツーよ

115: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:15:39.37 ID:8BXjwhaN.net
>>110
ジャミング出来るでしょ。

118: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:18:01.87 ID:ip2Sl1ic.net
>>115
うーん、さすがにECM使ってるってのは聞いたことないな
なんでかは知らん

124: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:20:01.41 ID:8BXjwhaN.net
>>118
割と安く売っている。
コンサートホールなんかの需要があるかと。

91: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:05:34.94 ID:H3IJP7rH.net
もうさんざん出てる意見だったか
でも実際、今現在スマホメモにいい気持ちしない人の多くはこれだと思うんだよね
スマホ=メモっていう認識が一般的になれば変わってくるとは思うんだけど
今はまだ社会が手書き=メモだな、っていう認識なんだよね

101: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:07:42.06 ID:8BXjwhaN.net
>>91
そもそもメモをとるって。。。

92: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:05:43.09 ID:gU58mRVK.net
なぜ スマホでメモはだめなのか

会社規定に反するから  

お終い(´・ω・`)

99: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:07:24.74 ID:VW3HPetX.net
>>92
いちいちスマホでメモは禁止とか決めてるのか。

121: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:18:54.07 ID:gU58mRVK.net
>>99
許可なく個人情報端末に禁止 = 個人所有のスマホ タブレット PC全部禁止

ちなみにメールで自宅PCに送ったやつは処分受けた  ばかでー

94: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:06:01.55 ID:NZHX5Z3Q.net
紙に書くのが早いよ。
メモする側としてはスケジュール管理をスマホでやっていて、
面倒っていうのがあるけれど、
仕事の指示とかをする側としては、ゆっくり話すとかロスタイムがある。
また、間違いがあったときに、電子だと途中過程が残らない。

いった言わないの話の際、途中過程があるメモのほうが、
その辺もきっちりさせやすい。

103: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:09:23.22 ID:bUMUKXrN.net
社給のスマホならいいけど、私物はだめでしょ。

BYODしてる会社でも、私物持ち込むときは糞めんどくさい制約がつく。

メモがどうこうい言っているやつは一緒に電話帳やらメールの履歴やら
が一緒にもれることのリスクとか、みながみなセキュリティにたけてな
いし、そのセキュリティでも突破されるリスクがあることを理解してな
いアホ。

105: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:10:04.97 ID:4GPI+rWv.net
スマホにグラフィティ入力(Palm, Clieで採用)を導入してほしい。

112: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:13:12.77 ID:feoAabsk.net
>>105
そういうアプリ、なかったっけ?

107: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:11:01.06 ID:R7Un8suD.net
セキュリティ意識の低い会社でなければ
通常、個人端末は規定で使用できないはず。

会社貸与の端末であれば別。

111: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:11:22.11 ID:OH2k6uNg.net
セキュリティー上カメラ付き携帯は社内では使えない
新人がそんなことしたら、そく懲戒もの

113: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:13:45.23 ID:lb12DX2I.net
業務上の内容を私物のスマホでメモはだめじゃね? 会社から支給されてるスマホならいいだろ。

116: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:16:44.94 ID:VW3HPetX.net
>>113
そういう職場は、当然私物のメモ帳も禁止だよな。

129: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:21:57.65 ID:R7Un8suD.net
>>116
メモ帳も支給される。

133: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:23:32.48 ID:VW3HPetX.net
>>129
持ち帰ったりしてないよな。

120: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:18:44.35 ID:j+YygnWU.net
ずっとシステム手帳を使っていたんだが
iPad2でやっと完全に乗り替えられた。
iPadの手書きアプリとカレンダ−、ToDo
リストで管理してる。

私物のシステム手帳やノートには会社の情報も
書くが、誰も文句は言わない。
忘れたり紛失の際は、手帳の方が情報漏洩の
危険は大きいのに。

タブレット端末なら紛失しても、パスコード
かかるし、簡単に中身は見られない。
さすがに会社の資料は入れてはいないが、手帳に
会社の資料をたたんではさんでるのはよく見る。
それもダメだろw

128: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:21:09.16 ID:8BXjwhaN.net
>>120
アップルからは常に丸見えだけどね。

134: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:23:52.93 ID:j+YygnWU.net
>>128
iCloudで同期するのはスケジュールとToDoだけだよ。
何でも丸見えになってると思ってる時点で情弱w

136: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:26:20.76 ID:8BXjwhaN.net
>>134
アップルはそう信じこませたいだけ。
電波を自分で解析してみた?

137: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:28:28.76 ID:j+YygnWU.net
>>136
だから普段は電波出してないの。金かかるし。
電波飛ばしてるのはお前だろw

147: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:37:46.26 ID:GccwaFPk.net
>>137
アップルに情報云々はまあ置いておき、一番の問題は悪意のあるアプリをインストールしてしまったときのネットワーク越しの情報漏洩でしょう

162: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:46:24.26 ID:j+YygnWU.net
>>147
まあ、そこは確かに個人の運用任せだが
だからといって紙のメモが安全かというと
むしろ危険。後はリスク管理の問題だな。

業種にもよると思うが、今ウチの会社で
私物スマホ持ち込み禁止なんてしたら、
大混乱するよ。普通に私物スマホや携帯に
客先の電話とか氏名、メアドを入れてるしw

それまで防ぐには、社給スマホとかBYODの
高額システム導入するしかないが、そのリスク
に対応するためにどれだけ会社の経費を使える
のかだろ。

167: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:48:01.52 ID:8BXjwhaN.net
>>162
そおゆうリスクに対応したスマホがうれそう。

123: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:19:59.55 ID:VW3HPetX.net
昔は業務用にメーカーもカメラ無し携帯を出してたんだけどなー

132: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:23:07.42 ID:7J++Bs5P.net
自分のスタイルに合わせて会社の風土を変えるか
会社の風土に合わせて自分のスタイルを変えるか
さあ、メンドクサイのはどっちだw

135: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:24:37.59 ID:VW3HPetX.net
>>132
自分のスタイルに合う会社に移るのが手っ取り早い

139: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:30:10.86 ID:3g3c42YU.net
いい仕事できるんならどっちでもいいわアホ

141: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:32:02.83 ID:IG7xNjy6.net
まあ会社の業務で使うんだからその会社の規定やルールという個別解が正解なのでは?
仮に禁止されてて不満なら、上司なりに使うメリット、デメリットを数値にして示し解禁図るのがスジかと
そうすれば社内は勿論取引先相手でも”仕事中スマホでメモとるの解禁されたんですよ”と答えれますし

もっとも個人的には手書き派で、他人はノートパソコンが限界スマホは論外って人間なんで意見厳し目かもですがね

148: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:37:46.52 ID:x/Eot3dU.net
ダメっていうか、スマホでメモってどういうこと?
買い物リストや伝言程度ならスマホでいいけど、マル印つけたり矢印記号ついたりすると、紙じゃないとつらい

152: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:40:39.83 ID:8BXjwhaN.net
>>148
メモアプリは沢山あるし、極端な話し、録音、録画すればいいんでは?

151: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:40:24.18 ID:sD5xntL6.net
だめだというロジカルな理由は無い
だめだと言う奴との関係でベターな対応が変わる

だめだと言ってる奴は、相手のことよりも
自分が相手にどう思われてるのかを気にしたほうが良い

163: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:46:51.05 ID:AlVoGgPD.net
>>151
対人関係それができないと致命的だよな、特に営業職だったら終わってる
理屈だけが先行してるコミュ障多すぎ

221: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:19:37.16 ID:sD5xntL6.net
>>163
うん、それに追加して
そういう対応をされる側にも自身の情けなさを自覚してほしかった(後半)

154: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:41:37.53 ID:aJixHW6Z.net
スマホでメモがだめっていう理屈が通るなら
新聞記者が記者会見の原稿を起こすときにPCはダメ
っていうことになるよね。

誰か反論できんのかよ。

160: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:43:10.78 ID:ZRn99BJk.net
>>154
マスゴミの世界では相手にどう思われるかを気にしていたら仕事できなくなる。

はい論破

166: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:47:58.23 ID:IG7xNjy6.net
>>154
その新聞社なりが認めてる(多分報道までの時短のため)からOKでしょうね
ですが元記事で話してるのはそれが否定的な会社なので,正直見当外れとしか

161: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:44:25.15 ID:2PFPaehh.net
いや本当に重要なことは紙に清書かな
電子機器にだと紛失漏洩の危険が大きいし
強固なパスワードって、紙に書いて金庫保管ってのが妥当じゃないか
それはもうメモってレベルじゃないけど

176: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:53:43.31 ID:cgjQVo/0.net
世の中、自分の納得がいくようにお膳立てしてくれる組織ばかりじゃないぞ。
会社は家族じゃねーんだ。
理不尽には戦うか逃げるしかない。

199: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:03:07.03 ID:pjO8Lr5A.net
>>176
そうじゃなくて、メモ書くよりスマホ使った方が早くね?って話。
メモだって間違いや流失や紛失のリスクはあるわけだし。

245: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:38:54.52 ID:cgjQVo/0.net
>>199
スマホのが早いのに上司が手書きを要求してくるってのは理不尽と言っていいだろう。
その正論を上司に述べて改善要求するのは戦うと表現してさほど間違いではない。

179: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:55:26.95 ID:+e3c/ZST.net
書く行為が覚える事に繋がるからだよ

後で参照出来れば良いっていうならスマホやPCで構わないと思うけれど、例えば勉強するのに書かずにキーボードで打ち込んでて頭に入るのかって話

206: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:05:47.31 ID:GccwaFPk.net
>>179
キーボード入力はちゃんと頭に入るよ 
15秒保持すると短期記憶に収まるので、その後1・3・7・14日後のタイミングでちら見復習すると長期記憶に定着する

211: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:14:04.94 ID:+e3c/ZST.net
>>206
仕事中に15秒固まってたら怒られるよw

225: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:21:33.41 ID:GccwaFPk.net
>>211
全部言わないとわからないとわからん人か
メモはその後に記憶を引き出すためのツールだろう その場はなるべく素早く済まして、話を聞くことに集中しろよ
記憶するべき事項があったらそれはその後空いた時間にやるもんだ

234: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:32:08.78 ID:+e3c/ZST.net
>>225
仕事をしてる人?
実際の仕事の中で教える側で考えてごらん
皆が復習を確実にやってくれる人ばかりじゃ無いんだよ
参照で良いならスマホもPCも肯定するという立場は示してるし

293: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:26:37.06 ID:VW3HPetX.net
>>179
むしろ覚える必要ないからメモっておくんだが

310: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:46:18.92 ID:+e3c/ZST.net
>>293
覚えきれない内容をメモ取る事の方が多いと思うけど?

それにこのスレの内容に則ると、必要か必要では無いかの判断がつかない人も含むべき

181: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:56:08.81 ID:lDew0X9S.net
紙のほうが自由度は高いので
発想するとか考えるときは紙の方が上かな

192: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:00:10.17 ID:j+YygnWU.net
>>181
ケースバイケースだな。今は手書きで紙のように書ける
アプリもある。しかも書いた内容をブロックごとに移動
したり、複写、削除できるから紙より便利。

後は、マインドマップとか実際の付箋を並び替えるみたい
に考え方を整理するのに使える。
既に電子の方が紙より便利な分野がある。

198: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:02:48.35 ID:DEmO+myi.net
>>192
それ使いにくくてしゃーない
手書きなら矢印、線一本や吹き出しで一瞬だが、
いちいち線引いたり範囲していしたり現実的じゃない
あれはメモ書きとかリアルタイムな発想法ツールとして使うのではなくて、
あとからゆっくり考えたり、人にきれいに見せるためのツール

208: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:08:52.86 ID:j+YygnWU.net
>>198
いや、使いもしないで批判するなよw
いちいち線とか書いてたら使い物にならない。
WindowsならINSキーを押すだけで線と書込部分が
作られる。それを付箋のようにまとめたり、ばらしたり
整理したりできる。

フリーマインドというソフトならWindowsでも
Macでも動くから試して見れば。

214: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:14:48.61 ID:DEmO+myi.net
>>208
それでも手書きより遅いから使えないっつーに

219: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:17:55.60 ID:j+YygnWU.net
>>214
まあ、頭からそう決めてるなら議論してもムダだな。
手書きなんかでマインドマップ書いたら、どれだけ
消したり、書いたりを繰り返さなければならないのか
分かってないしw

187: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:57:46.15 ID:VYa8Jyi9.net
メモに関して、

(デジタル)ICレコーダー派と
(アナログ)カセットテープ派も
争っていた時期がありましたが

いまでは、「なにしてんのお前らwww」って感じです。

188: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:57:48.35 ID:KHm64N6+.net
実際にいるスマホでメモ取るパー脳新卒

・説明中に「ちょっとまってください、早すぎます」というパー脳

・ホワイトボードの写メを間違って外部に送信したパー脳

・テクストでメモった仕事上の機密を間違ってLINEで外部に発信したパー脳

これは特定の一人ではなく、複数の新卒パー脳の間で起こったホントの話

294: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:29:26.03 ID:VW3HPetX.net
>>188
> ・説明中に「ちょっとまってください、早すぎます」というパー脳
これは何にメモろうが言ったほうがいいだろ。
理解できてないのに理解できた風を装うほうが有害。
外人なんか説明がわかりにくい、これは間違ってるんじゃないかとか
ガンガン言ってくるぜ。

195: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:01:11.19 ID:affWxHpW.net
ナウいベンチャー企業の若い社長なんかは普通にスマホでメモしますが。

201: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:04:21.54 ID:InpNpVAj.net
>>195
ナウいベンチャー企業に転職しろ

205: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:05:27.98 ID:19lkNAeH.net
さすがにちょっとしたメモなら手描きのが早くね?w
最近の子供は手書きより操作早いのかな

210: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:13:03.31 ID:DEmO+myi.net
伝達事項とか、レシピを覚えるような感じならスマホでいいけど、
会議の内容をメモるのにスマホは向いてないな

・矢印、吹き出し、注釈、補足が簡単に書ける
・全体的な内容を把握してポイントだけ書くので内容が整理され、記憶残る
・簡単に図式化できるので会議の流れそのものを思い出せる
・訂正も二重線で消して残せる(PC、スマホだと全消去すること多し)

メモにPCを使っている人は細かい部分は覚えているようだけど
全体的な流れとか、前提条件が理解してなくてポカをやる人が多い印象
メモることだけに意識を集中しているのか、全部の言葉を記述してるから
安心しているからなのか。

216: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:16:12.78 ID:sXYJpmb5.net
録音してあとから音声認識ソフトでテキスト化
もちろんメモもするけどポイントだけメモる

これが一番

220: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:18:47.57 ID:kKwmOFTk.net
IT業界の人ほどノートに手書きしてる印象があるけどね
俺もそうだし

239: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:34:29.20 ID:Q0FWp17O.net
>>220
セキュリティー規定がハンパなく厳しいから
端末持ち出しとか超大変

228: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:27:00.94 ID:fu654xnR.net
スマホでは様々な層が各自の不安要素を挙げられるって時点で、
メモ程度にしか使えない手描きに敵うことは永久にないだろ。

233: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:31:56.57 ID:ebVrWFzo.net
どっちも利点があるし難点もある
使い分ければいい
ただそれだけの話
効率が全て

どっちが良い悪いでもめてる時点でバカ

237: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:33:28.33 ID:zTpJGTaN.net
おれの会社はペーパーレスで
手書きノート禁止
ipad支給

244: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:38:10.57 ID:2MiJaGCk.net
>>237
自前のメモ帳禁止ならスマホでメモ禁止と同じだな
頭固い

240: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:35:06.58 ID:BstSMVoe.net
ダメとは思わないが、好ましくはないわな。
手書きに比べてこの辺がマイナスか?
1.文章記載が遅い
2.画面が小さい、ポンチ画等図表の作成が困難
3.一部の年配者等他人に不評
4.頭で整理されにくい。
(手書きは手を動かすからか要約するのか顕著に整理出来る傾向がある。)

まあ、他に手段無い時はスマホでメモ取る時もあるけど、仕事中なら
大概メモなり手帳持ってるから書き込むわな。
それに代替する性能が無いうちは使わないのが無難じゃね?

241: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:36:31.84 ID:0pTa31iG.net
百歩譲って社内はよしとしてお客さんの前でもスマホに予定いれるの?

263: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:54:32.79 ID:VW3HPetX.net
>>241
入れるけど。
つかガラケー時代からスケジュールは端末に入れてたが。

253: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:43:12.19 ID:4T7SXhYi.net
俺はスマホでメモをとる行為には全く違和感を感じないんだが
「手書きよりフリック入力の方が早い」というところには超えられない壁を感じる

254: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:43:49.72 ID:7WStXRN4.net
タブレット厨から言わせてもらっても、紙に書くほうが速い
電子機器は常に不測の事態があるしな
単に漢字書けねーだけじゃねーのか

259: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 12:49:55.95 ID:HN8YW6bu.net
別に否定はしないなガラケーのときからぽちぽちメモしてるやついたし
個人的には字で描いたほうが内容はともかくメモをしたということが記憶に残り易いとは思うけど
重要なのはどういうメモの取り方かという姿勢より内容を正しく記してるかだとは思うぞ

ちゃんとメモしたはずなのになんでこんなメモなんだ?って後から悩む時あるし

274: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:09:03.95 ID:79DjJd9m.net
考えてみたら一人一台電子手帳持ってるようなもんか

285: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:19:10.46 ID:yTwspZ9Y.net
覚え書きができればいいわけだから
別になんでもいいんじゃないの
スマホよりはタブレットのほうがでかくて見やすいし書きやすいし扱いやすそうだけど

まあセキュリティどうこうの問題があるし
個人的には書いたほうが頭に残る
写真撮っとくのが一番楽だけど状況に応じて色々紙も電子も使い分けたいわ
頭が固いところはこの問題に限らず二者択一に陥ってる印象

288: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:21:59.10 ID:yTpjed+l.net
メモする内容と目的によって道具を使い分ければいいんであって、紙だのスマホだの道具選びを先にするのは非合理的だわさ

295: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:30:09.53 ID:jyqQrzRn.net
>>288
個人事業主ならそうだね

297: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:31:42.57 ID:UR1cC/DB.net
あと紙は自由度がある。理解できなければメモ見せて図解や三段論法的に話を進めれる。メモ見せてりゃ相手も
教え方を考えれるしな

302: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:36:25.60 ID:9epa28wf.net
まあ人によるだろうけどスマホで入力しながらだっ話が頭に入りにくいんだよね、画面見っぱなしになるし発言してる側から見てると聞いてんのかってなる

303: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:37:35.91 ID:QAmzPcEz.net
スマホじゃ追記や挿入がめんどくせえよ
手書きなら<で割り込ませたり最重要の所は丸で囲ったりできるやんけ
あと何よりも手書きの方が何故か頭に入るし残る

306: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:42:26.30 ID:X/BgcJI2.net
即使うちょっとした覚書き程度なら紙のメモのほうがいいし
長期間残しておきたいメモはスマホの方がいい
用途次第で柔軟に使い分けるのがいいと思う

308: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:44:46.34 ID:Mq5uZ2IW.net
休みを取るのに書類を書いてハンコをもらわなければならないうちの職場でメールで「〜日休み取って良いですか」なんて聞けない

314: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:50:05.42 ID:kTvWmwm6.net
紙の自由度にはかなわないスマホのウイルス対策はザル


結論
覚えてくれたらどちらでもいいが
経験からスマホでメモとる奴はいつでも見れるという安心感から覚えない
いつまでたっても同じ間違いする

130: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:22:50.24 ID:UifCyBTB.net
ここ読んでもそうだけど人によるよな
年齢世代関係なくどう感じるかはその人次第
頭硬い人に遠慮せず便利なもんは臨機応変に使いたいよな

189: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 11:58:06.03 ID:8jMJ5ZRU.net
手書きより早くうてて効率がいいのならいいんじゃね
俺は紙だけど

291: 名刺は切らしておりまして 2015/10/04(日) 13:25:48.77 ID:RcUMMuPt.net
仕事に支障がなければよい
それは自分だけではなく周りにも影響がないことを踏まえたうえで

65

 【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!


おすすめ 


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1443920775/