1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:58:05.02 ID:DiARWKE4a.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:58:46.25 ID:hqOtDsAU0.net
こいつらはどこに向かってるんや
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:59:57.24 ID:P4CKJPHJ0.net
歌舞伎もいろんなことせなあかんのやなあ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:01:56.96 ID:SQU1Qavna.net
サブキャラまでちゃんとやってて草
【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:01:05.96 ID:f0Ij0QPcp.net
イワンコフがいい感じすぎる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:01:33.73 ID:4VLO33cQ0.net
女形総上げでセーラームーンとかどや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:02:23.02 ID:g2ksGOMq0.net
なんでインペルダウン
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:04:09.94 ID:O3DuqvWW0.net
カマばっかじゃねえか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:07:00.21 ID:8RV3qVGO0.net
副署長の見栄きり
悪党連中の人情劇
ここくらいしか歌舞けるヤツないしな
悪党連中の人情劇
ここくらいしか歌舞けるヤツないしな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:07:08.66 ID:xzu+x1XS0.net
なんかかわいそうやな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:08:42.10 ID:wAko1w2B0.net
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:08:45.26 ID:fYmU04TQ0.net
これはむしろかぶいてるからセーフ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:09:54.17 ID:t+Bdy3kU0.net
こんなん笑うわ
演者が可哀想や
演者が可哀想や
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:10:47.01 ID:an9QJIZ/p.net
歌舞伎業界がアニメ人気に乗っかって海外進出したいだけやん
こんなの演じてて情けなくならんのかな
こんなの演じてて情けなくならんのかな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:15:36.00 ID:pHq++pL70.net
>>21
歌舞伎なんて庶民の娯楽だろ
歴史が長いから伝統芸能みたいな扱いになっとるけどそんな崇高なもんじゃねえよ
昔からその時巷で流行ってる物語舞台でやっとるだけや
歌舞伎なんて庶民の娯楽だろ
歴史が長いから伝統芸能みたいな扱いになっとるけどそんな崇高なもんじゃねえよ
昔からその時巷で流行ってる物語舞台でやっとるだけや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:16:43.07 ID:UfovgaUI0.net
>>28
ほんこれ
ほんこれ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:16:31.91 ID:xzu+x1XS0.net
>>28
そのくせチケット高過ぎだよな
そのくせチケット高過ぎだよな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:18:31.07 ID:nxO8pxjY0.net
>>28
その考え方がもう古いよね
もっと違うことしてみりゃいいのに
その考え方がもう古いよね
もっと違うことしてみりゃいいのに
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:18:41.61 ID:8RV3qVGO0.net
>>28
歌舞伎そのものは大衆娯楽であっても、ファン連中が芸術にしたがってるからなぁ
歌舞伎そのものは大衆娯楽であっても、ファン連中が芸術にしたがってるからなぁ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:11:28.67 ID:1TI6rnXU0.net
やるなら真面目にやれや
宝塚見習えよ
宝塚見習えよ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:11:39.09 ID:SQU1Qavna.net
アイドルの卵みたいなのがやるやつよりええやん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:13:40.50 ID:EtsjEejzH.net
国民的漫画
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:15:37.06 ID:8RV3qVGO0.net
ミュージカルは笑ってもOKな雰囲気あるけど、歌舞伎は笑ったら殺される雰囲気あってイヤやわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:19:52.75 ID:dbjq21TD0.net
猿之助かっこいいンゴねえ……
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:23:13.22 ID:HoHnNJ3B0.net
ルフィハンコックシャンクスの三役ってどういうことやねんアホちゃう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:23:45.00 ID:t1X1yJTfM.net
そのままじゃなく衣装アレンジしてるからコスプレっぽくなくていいね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:25:49.91 ID:GFRo1ee8p.net
なんやこれ歴々代の役者が泣くわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:26:27.93 ID:l4jdvTPW0.net
歌舞伎の演目だって江戸時代に流行った話がネタ元だし別にええやん
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:26:59.20 ID:nf1f7lr00.net
ウォーリーみたいなのいて草
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:27:55.40 ID:6lGciViE0.net
尾田が歌舞伎好きみたいな雰囲気あるから周りが勝手にやってそう
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:28:37.42 ID:KLhIozzBa.net
キャラ出しすぎじゃない?
何時間ぐらいやんの?
何時間ぐらいやんの?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:29:04.84 ID:3Gja1E+f0.net
前に誰かがテレビで言っとったな
歌舞伎見に来る時に「勉強してきます」っていう奴おるけど娯楽なんやからそんなもんいらんわ
そんな高尚なもんちゃうわって
歌舞伎見に来る時に「勉強してきます」っていう奴おるけど娯楽なんやからそんなもんいらんわ
そんな高尚なもんちゃうわって
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:29:26.84 ID:Y3kes2gn0.net
歌舞伎っていうかブロードウェイっぽいんやが
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:21:20.00 ID:LLVZWkv40.net
意外とクオリティ高くて草
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:17:43.58 ID:KSbI+ZPU0.net
草生えるけどええんやない
ナルトの方が良かったやろけど
ナルトの方が良かったやろけど
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:13:36.40 ID:+PtwgBuZ0.net
まあええんやない?
お互い新しいことやりたかったんやろ
お互い新しいことやりたかったんやろ

【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444193885/

◆【画像あり】ワンピース作者「巨乳ばっか描くと女性から批判」
◆【画像あり】尾田栄一郎が自宅のトイレを公開wwwww
◆【画像あり】尾田栄一郎が描いた俺物語まじかっけえええええええええええええ
◆尾田栄一郎「原稿料貰ってるんだから、過去の絵をコピーして使うのはズルい」
◆【画像あり】尾田栄一郎「子供の頃、何でもいいから一番になれと言われました。なれた。」
◆尾田栄一郎(40)、コミックスだけで166億稼ぐ
◆【画像あり】尾田栄一郎の自宅パーティが豪華すぎると話題に
◆【速報】岸本斉史が鳥山明、井上雄彦、尾田栄一郎を引き連れてナルト展へ行く
◆尾田栄一郎「男と女は全く別の生き物。わかり合えると思ったら大間違いだよ」
◆【悲報】ワンピースのチョッパー、死亡
◆【画像あり】16年前のワンピースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ワンピース47都道府県の新聞ジャックの福岡が酷過ぎる件
◆ワンピース尾田が作中で可能な限り人を殺さない理由wwwwwwww
◆ルフィ「…だって …お前ら …職が!!」
◆【画像】ワンピースの今週の扉絵と戦争編の比較画像すごすぎワロタwwww
◆尾田「冨樫みたいなすぐに休載するの漫画家は今すぐやめろ」
◆冨樫は鳥山明のこの絵を見てもう一生勝てないと悟ったらしい
◆【画像あり】 鳥山明の劣化が酷い件
◆【画像あり】鳥山明の作画が冗談抜きですごすぎる件について
◆ドラゴンボールのトリビア&ありがちな勘違い
◆【画像あり】ハンターハンター最新刊でトレース発覚 全く懲りてない冨樫 またやりやがった
◆ハンターハンターの絵描くスレ
◆よく「富樫仕事しろ」って書き込み見かけるけどさ…
◆冨樫「自分の能力をバラしちゃう敵を出す作者ってアホだよなwww」
◆【画像あり】尾田栄一郎が自宅のトイレを公開wwwww
◆【画像あり】尾田栄一郎が描いた俺物語まじかっけえええええええええええええ
◆尾田栄一郎「原稿料貰ってるんだから、過去の絵をコピーして使うのはズルい」
◆【画像あり】尾田栄一郎「子供の頃、何でもいいから一番になれと言われました。なれた。」
◆尾田栄一郎(40)、コミックスだけで166億稼ぐ
◆【画像あり】尾田栄一郎の自宅パーティが豪華すぎると話題に
◆【速報】岸本斉史が鳥山明、井上雄彦、尾田栄一郎を引き連れてナルト展へ行く
◆尾田栄一郎「男と女は全く別の生き物。わかり合えると思ったら大間違いだよ」
◆【悲報】ワンピースのチョッパー、死亡
◆【画像あり】16年前のワンピースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ワンピース47都道府県の新聞ジャックの福岡が酷過ぎる件
◆ワンピース尾田が作中で可能な限り人を殺さない理由wwwwwwww
◆ルフィ「…だって …お前ら …職が!!」
◆【画像】ワンピースの今週の扉絵と戦争編の比較画像すごすぎワロタwwww
◆尾田「冨樫みたいなすぐに休載するの漫画家は今すぐやめろ」
◆冨樫は鳥山明のこの絵を見てもう一生勝てないと悟ったらしい
◆【画像あり】 鳥山明の劣化が酷い件
◆【画像あり】鳥山明の作画が冗談抜きですごすぎる件について
◆ドラゴンボールのトリビア&ありがちな勘違い
◆【画像あり】ハンターハンター最新刊でトレース発覚 全く懲りてない冨樫 またやりやがった
◆ハンターハンターの絵描くスレ
◆よく「富樫仕事しろ」って書き込み見かけるけどさ…
◆冨樫「自分の能力をバラしちゃう敵を出す作者ってアホだよなwww」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:02 ▼このコメントに返信 ブリーチとか刀剣前面に使ってる漫画のが見てみたかった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:03 ▼このコメントに返信 どっかでみたウソップの顔面が再現度高すぎて草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:08 ▼このコメントに返信 安ければ見に行くんだが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:12 ▼このコメントに返信 ルフィ「海賊王になるってばよ!!」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:14 ▼このコメントに返信 とりあえず、きちんと
「スーパー歌舞伎って何か?」
を知った上でバカにしようか。
無理解すぎてオークダーキーの集団かな?って思っちゃったよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:15 ▼このコメントに返信 「歌舞伎は大衆娯楽」と言っても題材は選ぼうぜ
せめて容姿や衣装は歌舞伎としてアレンジする努力を見せようぜ
イワその他の脇キャラ達がほぼコスプレなのは手抜きだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:17 ▼このコメントに返信 米1
るろ剣も良さげやね
歌舞伎役者の本気の「何が可笑しい!!」聞きたいわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:17 ▼このコメントに返信 ドラゴンクエストのバレエもあるしいいんじゃない?
明治くらいまでは時事ネタバリバリの現代劇だったんだし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:21 ▼このコメントに返信 太鼓大活躍だろうな、一回の公演で何回鳴らすのやら
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:24 ▼このコメントに返信 べつにいんじゃね?
おまえら働いてないし。
これに関わってる人たちは真面目にやって自分の金で生活してるよ。
おまえらは親の金で生活していつまで実家いるんだよ。
批判するなら観てから言え
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:25 ▼このコメントに返信 歌舞伎なんて本来、
「先月あった事件を詳細に大袈裟に」
「最近あったスキャンダルや三面記事を面白おかしく」
「有名な社会汚職を大袈裟に」
ってものだったはずだからな。
これでいいのよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:27 ▼このコメントに返信 衣装がざんねん。もっと歌舞伎っぽくアレンジしてたらいいのに、、、。
画像張られてるフィギュアみたいなんだったらなぁ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:30 ▼このコメントに返信 ないないないないないないないないないって♪
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:32 ▼このコメントに返信 ボンクレーだけ違和感なくて草生える
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:39 ▼このコメントに返信 素人のコスプレ以下はあかんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん見に行ったら絶対わろてしまうwwwwwwwwwwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:44 ▼このコメントに返信 全方向にかわいそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:49 ▼このコメントに返信 イワンコフワロタ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:49 ▼このコメントに返信 どの層が見るんだこれは
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:52 ▼このコメントに返信 おもしろいからいいんじゃないかと
「真面目にやれ」って言われてるけど、出演者はいたって真面目だと思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:52 ▼このコメントに返信 観に行く客層を知りたい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 15:58 ▼このコメントに返信 愛人作りまくりの歌舞伎界
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:00 ▼このコメントに返信 この中で歌舞伎見に行ったことあるやつ一人もいないだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:02 ▼このコメントに返信 朝の番組で映像見たけど
べつに悪くないと思った
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:07 ▼このコメントに返信 今のうちに若い客も取り込んでおかないと将来的に消滅するからな。これは賢いと思うわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:12 ▼このコメントに返信 ワンピース知らんが、めっちゃ見てみたい
ただ高い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:15 ▼このコメントに返信 2枚目の一番右ナイナイの岡村じゃね?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:16 ▼このコメントに返信 歌舞伎なんて俳優祭じゃベルバラやったりしてたし
もともとおふざけ大好きだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:17 ▼このコメントに返信 本家を題材にしてるだけで寄せる気もない舞台とか誰得なんだか
話題性だけで行った連中が返り討ちになって帰ってくるのが想像に難くない
お前らが嫌いなコレジャナイ実写の頂点だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:21 ▼このコメントに返信 腕が伸びるのも、ちゃんとやってたなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:22 ▼このコメントに返信 宝塚のベルばらもあるし、新しい客層取り込むにはいいことよ
別に歌舞伎全部がこうなるんじゃないし、こういう柔軟性は必要
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:22 ▼このコメントに返信 >>28
庶民の娯楽の割にはお高くとまってるんだよなあ・・・
某海老蔵とか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:26 ▼このコメントに返信 歌舞伎の事を誤解してるよな。歴史があるだけで、今も昔も大衆芸能なんだから、このぐらいの崩れは大したことない。真面目だと思ってるやつって、たぶんきっと一度も歌舞伎を見ずに歌舞伎の伝統を信じてる人達だろう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:31 ▼このコメントに返信 既得権過ぎる
外野が新歌舞伎とか言ってやったら伝統と格式ガーで本家が全力で潰すんだろうに
黙って古臭い看板守っとれや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:34 ▼このコメントに返信 米32
真上のコメ、読める?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:35 ▼このコメントに返信 米32
大衆芸能で国から1億もらえる人間になれる可能性があるなら誰だってやってるわ
世襲やら限られた人間だけが利益を得る腐った仕組みは
そのちっぽけな伝統で守ってきたんだろうが
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:47 ▼このコメントに返信 正直ちょっと見たい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:50 ▼このコメントに返信 もっと色々画像載せないと
結構頑張ってるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:55 ▼このコメントに返信 見たけど、ボン・クレーとイナズマがひたすらかっこよかった。ハンニャバルの見栄は期待したけど、なかった。カーテンコールあり、スタンディングオベーションありでした。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:00 ▼このコメントに返信 猿之助は先代から新しいことに挑戦してんだよ
上のコメにもあるけど「スーパー歌舞伎」って銘打ってる時点で伝統に縛られてないってわかるでしょ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:05 ▼このコメントに返信 一巻しか読んでないアホが作った時点で見る気失せた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:06 ▼このコメントに返信 米35
伝統芸能の世襲制は歌舞伎の伝統を保つためなんだから悪いことじゃねえだろ
実際家系以外に有能な歌舞伎役者がいたら養子や弟子として迎え入れたりしてるし完全に閉じた世界でもない
てかそもそもそのちっぽけな伝統って何を指してんの?
歌舞伎は時代の流行を取り入れて続いてきた伝統芸能なんだけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:11 ▼このコメントに返信 これ本人が歌舞いてるから歌舞伎でしょみたいな事言ってて納得したわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:12 ▼このコメントに返信 歌舞伎より宝塚の方が向いてそう
尾田は時々歌舞伎風な絵描いてるけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:35 ▼このコメントに返信 ゴムゴムの表現が完全にハナハナだったヤツね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:36 ▼このコメントに返信 まあ宝塚もルパンやったし、多少はね?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:52 ▼このコメントに返信 役者「ゴム〜ゴム〜の〜〜バ〜ズ〜カ〜〜〜」
とか言ってるのかなw?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:52 ▼このコメントに返信 米35
>>大衆芸能で国から1億もらえる人間になれる可能性があるなら誰だってやってるわ
春日俊彰(オードリー)でさえ1億1000万の年収あるのに、おまえやらないの?
さすがにこのレベルのキチガイはレベル高いな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 18:06 ▼このコメントに返信 尾田が歌舞伎好きなんじゃないの。それでスーパー歌舞伎ならコラボできるってことよ。
見に行ったことない奴が批判するのはないと思うぜ。せめて家を出てから言えよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 18:18 ▼このコメントに返信 インペル〜マリンフォードだと麦わらの一味の出番皆無じゃね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 18:27 ▼このコメントに返信 脇役がそのまんまなら、ルフィもそのままやれよ、1人だけ浮いてるぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 18:35 ▼このコメントに返信 傾いてる(邪道、ひねくれ)演劇なんだから伝統とか一番どうでも良い話なんだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 18:55 ▼このコメントに返信 あっ、ごぉむぅごぉむぅのぉ あっ、ぴぃぃぃすぅぅぅぅとぉぉぉるぅぅぅぅ ででん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 19:13 ▼このコメントに返信 あ!ゴムゴムのぉ〜バズーカア‼とか笑うだろ
ナルトがいいと思うが…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 19:16 ▼このコメントに返信 まあ見た人が面白がってるならありじゃないか?あえて不可能なワンピースをやってみたんだろ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 20:00 ▼このコメントに返信 愛之助って血族の人間じゃなかったよな?たしか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 20:03 ▼このコメントに返信 こんな奴等が
「AKBなんてダメだ!東京オリンピックは雅楽でしょ!
伝統だよ!」
とか言うんだな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 20:37 ▼このコメントに返信 もともとは役者なんて身分低いやつがなるものだったのに今は気取ってるからな。歴史が長いのは素晴らしいことではあるけど、昔の話ばっかりやってるのは本来の内容とずれてると思うしこういう現代マンガを取り入れるのは大歓迎。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 22:10 ▼このコメントに返信 天国の団十郎さんはどうお考えなのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 22:11 ▼このコメントに返信 宝塚のルパンは面白かった、最初聞いた時はなんじゃそりゃって思ったけど
演者のシルエットが女性のはずなのに完全にルパンで感動した
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 22:16 ▼このコメントに返信 (笑)(笑)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 23:39 ▼このコメントに返信 オリンピックで日本の伝統と現代のコラボは面白いかも。雅楽でアイドル。人形浄瑠璃でアニメ。歌舞伎で漫画。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 01:12 ▼このコメントに返信 あ、カブキロイド〜
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 04:59 ▼このコメントに返信 大衆芸能でも裏では血反吐吐いて努力した上でそれがあるんだがお前らじゃ一ヶ月持たないうちにバックレだろ。大衆って言葉馬鹿にしすぎ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:58 ▼このコメントに返信 スーパー歌舞伎について語ってる奴おるけど1回目はヤマトタケルだったからな
ちゃんと1回目見たなら正直言うとどうしてこうなったと普通思うだろ
ハッキリ言って1回目大コケしたからだろうけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:19 ▼このコメントに返信 これは新しい歌舞伎だ厨・ワンピ厨・歌舞伎の伝統を守れ厨
の3つで意見が割れてるな。
よく見ろよ、どう見たって文化祭レベルだろ。
マスコミや松竹にとっては役者様様で日々持ち上げられてる割にはだっせえよな。
こういうことやって1番ダメージ受けてそうなのは歌舞伎の伝統を守れ厨だろうな。
ワンピースとのコラボなんて毎回じゃないんだし、チケットも安いとは言えない。
だから若い人が固定ファンになるとは思えない。
こんなことしても既存のファンがガッカリして離れてくだけなのになんでこんなことするかね。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:08 ▼このコメントに返信 ターゲットが分からん
金持ってるジジババはワンピなんか知らんだろうし、ワンピ好きな若年層は歌舞伎なんて高くて観に行けないだろう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:30 ▼このコメントに返信 これぞ大衆演劇の鑑。
最近の観客は高尚なものにしようとしているから困る。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:41 ▼このコメントに返信 歌舞伎は色んなことやってるから生き残ってる感じはするけどな
映画が流行れば時代劇出てたし、ドラマで現代劇やったりミュージカルやってるのもいるし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月12日 18:39 ▼このコメントに返信 >>67
歌舞伎見てる俺って高尚って他人を見下す奴が一番見下される存在だよな