- 1: ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:03:27.88 ID:kwz2APCs0.net
-
業績不振にあえぐ日本マクドナルドホールディングスが、「200円マック」と呼ばれる低価格ハンバーガーの新メニューを検討していることが8日、分かった。平日の昼限定でセットメニューを割引販売する「昼マック」は廃止する方向だ。
8日発表した9月の既存店売上高は、前年同月比1・9%減だった。8月は、前年が期限切れ鶏肉問題の発覚直後で大幅に売上高が減少していたため、19カ月ぶりにプラスとなったが、再びマイナスに転落した。
200円マックは業績改善策の一つで、低価格戦略の象徴となった「100円マック」と同様に来店の呼び水と考えられている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201510/0008467534.shtml
- 6: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:07:24.00 ID:fy4tmg3a0.net
-
ダイソーの300円商品思い出した
- 28: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:21:09.63 ID:IbDaLztk0.net
-
>>6
ダイソーのは300円で納得なの多いけどマックにあんの?
- 8: 目潰し(関東地方)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:09:37.75 ID:XOKW35CtO.net
-
ソフトクリームとアップルパイがあればいいのら
- 10: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:10:11.17 ID:jvoun4800.net
-
唯一の良心昼マックを配しとかマジで今の経営者ゴミクズだな
- 14: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:12:38.66 ID:1VhT91xg0.net
-
いや100円でいいやろ
- 15: ビッグブーツ(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:12:58.28 ID:f3ka5aVkO.net
-
350円が高いと言ってる奴と100円がショボいと言ってる層は同じだよ。
つまり100円でもっとマシな商品作れと言ってるだけ。
勘違いして商品開発しても売れないよ。
- 16: ミドルキック(岩手県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:13:26.20 ID:gWZkeAM40.net
-
モスはいつも満足感があるがマクドナルドは食うたんびにガッカリする。
だから値段の問題じゃない。
- 22: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:17:28.40 ID:MxQAChOB0.net
-
マックポークに卵挟んだやつ出してくれ。
そしたら食べに行くよ。
- 23: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:17:39.64 ID:TSKy4zG00.net
-
ボリュームで牛丼うどんと対抗できないとどうにもならんと思うんだよねファーストフードは
- 25: 断崖式ニードロップ(長崎県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:19:07.25 ID:9o1esMsv0.net
-
ソーセージエッグマフィンをいつでも食べれるようにしてくれよ。
一時期ホットケーキが常時メニューになって俺得だったのに。
- 29: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:21:19.27 ID:0uKwui7j0.net
-
ハンバーガーやめて、ホットドッグ売り出したらどうだろ?
- 32: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:25:09.19 ID:EOTSV8XM0.net
-
ビッグマックが200円の時はよく買ってたな。
今なら買う気にもならんけど
- 33: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:25:52.07 ID:aLKDX0ID0.net
-
てりやき200円
ダブチー200円
ならたまに買いに行ってやる
- 40: クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:28:49.98 ID:CIdOf5lc0.net
-
まるでマックの商品は悪くないみたいな戦略だな
- 45: 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:31:43.42 ID:Q0apmd6d0.net
-
値段設定すぐ変わるのどうにかした方がいい。
- 49: ジャンピングDDT(広島県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:36:50.50 ID:IjNAky5h0.net
-
エビバーガーとフィッシュバーガーが100円なら行くかも
コンビニでもハンバーガー買えるし
- 53: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:45:41.89 ID:uR5RAWwr0.net
-
むしろモス行くなら別の食い物屋へ行くし、ハンバーガー食いたいならマックは選択肢に入らなくもない
- 55: タイガードライバー(栃木県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:52:47.19 ID:AfrgyjSU0.net
-
ダブルバーガーで良かったのに、何故無くしたし
もう二度と行くことは無いだろうと思ったよ
- 56: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:56:15.65 ID:pgmCt4EB0.net
-
だからなんで1$メニューやらんの?
- 59: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:00:15.67 ID:q77Nknzk0.net
-
チキンタツタ
マックホットドッククラシック
初代フレッシュマック
復活ぎぼん
- 60: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:00:15.73 ID:EO8o7kBZ0.net
-
そもそもショボいんだから100円でいいだろ
- 67: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:02:57.80 ID:TbbL4uvd0.net
-
100円マック2ツ食うわ
- 69: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:05:17.97 ID:XRbOAN7F0.net
-
68円とか80円で買えた時代を知ってるからなぁ。
大学時代、大量買いして冷凍庫に入れて月末の厳しい時期を乗り切ってたなぁ・・・
- 80: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:23:37.63 ID:HJ3QWz4Z0.net
-
>>69
結局これがあるから高級路線なんて無理
- 71: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:11:22.10 ID:oNcDxRuV0.net
-
ローソンの100円ハンバーガー買うようになったら、行かなくなった
すぐ、コンビニも200円で出してくるわ
- 79: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:23:04.63 ID:oheAHdLT0.net
-
値段がいくらだとか関係無いんだよ
もうマクドナルドという店にまったく興味が無いんだ
- 81: 16文キック(庭)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:25:32.83 ID:07ALIYLG0.net
-
100円マックとSコーヒー頼んで、充電にいくところと化してる
- 82: ランサルセ(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:28:59.81 ID:rml3kEWR0.net
-
○んこパイ目当てに久々行ったが相変わらずポテトボってんな
- 83: バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:33:43.85 ID:s/PRBu4H0.net
-
1500円まで出すからクアアイナと張り合えるくらいの商品を出してくれ。
- 86: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:38:46.28 ID:rH64ZWWz0.net
-
350円払うならファミレスのランチか牛丼食うがな
- 87: ヒップアタック(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:42:01.44 ID:Z8poepI70.net
-
1000円でもいいからパテとパンと中身をすべて見直せ。
クラシックアメリカンハンバーグっぽいのだしてくれ。
今までに出た値段だけ高いプレミアム版はいらない。
- 93: ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:52:59.69 ID:qJGhV+LA0.net
-
100円の次が250円以上っていうものだったことをおかしいって指摘した社員いなかったんだろうか
いなかったなら役員全員解雇でいいよ
- 94: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:55:05.71 ID:pKlJZvgw0.net
-
100円マックの商品が200円になるだけでしょ
- 103: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:24:18.01 ID:tBZofUl60.net
-
>>94
それな
- 97: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:58:55.46 ID:QpoodVLy0.net
-
バーガー60円 牛丼200円 で育ったおかげで、B級グルメでも不満ない大人に
高いのは誰かに誘われた時で充分
- 99: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:05:49.58 ID:XPVz+yBA0.net
-
ビックマック200円・ドリンク・ポテト100円の専門店で良い。
- 104: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:25:52.98 ID:NgTXeWX40.net
-
今更遅いわ
- 106: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:30:34.93 ID:mib1BC5x0.net
-
まずは喫煙から
- 89: 河津落とし(長野県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:43:38.64 ID:9nblssu+0.net
-
マックダブルなくした過ちに今頃気付いたか
マックダブルなくした責任者は左遷しろ
- 108: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:35:13.81 ID:SUpmg2El0.net
-
195円だったマックダブルが200円になって復活するだけだろ?
- 113: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:44:00.77 ID:00aZzD1/0.net
-
セットで500円までなら行く
それより高いなら米食べれる牛丼とか別に行くわ
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444313007/
◆【悲報】マクドナルド まさかの昼マック中止wwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルド期待の新商品wwwwwww
◆【議論】マクドナルドが昔のように繁盛するには
◆マクドナルド「あかん!起死回生の夏メニューや!」
◆【画像あり】マクドナルド新商品、「フレッシュマック」 爆誕
◆マクドナルドで100周年記念コークグラスが買えるぞwwwwwww
◆【悲報】日本マクドナルド、本格的にヤバイ 「日本はもはや『その他』の扱いか」
◆【悲報】マクドナルド、全く反省してない
◆【画像あり】マック、親子でバーガー作り体験 家族連れ来店回復へ
◆【画像あり】マックがガチった新メニューwwwwwwww
◆マックがスマイル0円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆マクドナルドから高校生とスマイル0円が消えていく理由 まさに負のスパイラル
◆客「マックのチキンは安全なの?」 マクドナルド「もちろん安全です」
◆ビッグマックセットが500円になってマクドナルド大勝利きたああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
◆【画像あり】マクドナルド期待の新商品wwwwwww
◆【議論】マクドナルドが昔のように繁盛するには
◆マクドナルド「あかん!起死回生の夏メニューや!」
◆【画像あり】マクドナルド新商品、「フレッシュマック」 爆誕
◆マクドナルドで100周年記念コークグラスが買えるぞwwwwwww
◆【悲報】日本マクドナルド、本格的にヤバイ 「日本はもはや『その他』の扱いか」
◆【悲報】マクドナルド、全く反省してない
◆【画像あり】マック、親子でバーガー作り体験 家族連れ来店回復へ
◆【画像あり】マックがガチった新メニューwwwwwwww
◆マックがスマイル0円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆マクドナルドから高校生とスマイル0円が消えていく理由 まさに負のスパイラル
◆客「マックのチキンは安全なの?」 マクドナルド「もちろん安全です」
◆ビッグマックセットが500円になってマクドナルド大勝利きたああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:08 ▼このコメントに返信 モスのあのちっさいバーガーに満足感はないわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:08 ▼このコメントに返信 日本で唯一誇っていいバーガーはモスだけや
異論は認めない
食い難いけどな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:10 ▼このコメントに返信 マ糞アナルホドも無駄な抵抗が好きやな
近くにあるけどスルーしてるわ
ドライブスルーちゃうで
普通にスルーや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:15 ▼このコメントに返信 500円以上なら定食とか選択肢が増えて
必然的にマックが消える
450円がマックのデッドライン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:21 ▼このコメントに返信 米1
お、デブゥ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:23 ▼このコメントに返信 マックはセットで500円まで
これが日本人の総意だと思う
ビックマックとかクォーターパウンダーとか例外はあってもいいが
基本の価格帯はそこだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:30 ▼このコメントに返信 こんなことする暇あんなら土下座しろよ原田ァ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:30 ▼このコメントに返信 マックも嫌いだけど、同じ100円でマシなの出せとか
書いている連中の卑しさとか、頭の悪さにうんざりする。
あれだけの大企業がゴミみたいな材料を使ってようやく
薄利が出るような商品だろうし、不可能もいいとこ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:33 ▼このコメントに返信 やや高級路線を扱ったところで店構えと雰囲気が貧相だからチグハグ
設備投資をケチる貧乏根性が
結局マックをいつまでたっても半端なモノにしかしない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:33 ▼このコメントに返信 値段やおまけの問題じゃねーだろ
中国産、韓国産の原産加工物を一切使いませんとか言えないんかよw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:38 ▼このコメントに返信 マックチキン150円なら喜んで買う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:49 ▼このコメントに返信 350円もしょぼなかった?w
ここ数年食ってないから知らんけどwwwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:51 ▼このコメントに返信 ※7
原田はマックやめたよ(´・ω・`)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:53 ▼このコメントに返信 米1
モスは、2代目社長が改悪しまくって味も劣化しているしね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:54 ▼このコメントに返信 マックが論外なのは事実だがモス信者もアホくさいな
モスの注文後に作るオペは、客に待ってもらうとは言え
素早く作らないと損失になるって矛盾を抱えているから
結局、かなり即席料理な品質になってしまうのだが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 06:57 ▼このコメントに返信 マックポーク復活してくれよ〜たのむよ〜
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:01 ▼このコメントに返信 この手のスレに必ず湧いてくるモス信者何なんだろうな
どう考えてもマックと大差ないレベルなのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:09 ▼このコメントに返信 一部導入してる店もあったような?
エッグチーズバーガー、マックポークにレタス挟んだ奴とあともう一品あったかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:10 ▼このコメントに返信 パンも肉も大きくしてサブウェイみたいに野菜挟みまくれ
野菜要らない奴は肉増やすとかしてデブと健康志向の両方をゲットだ
バーガー一個での満足感を増やしてドリンクセットで500円でどや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:14 ▼このコメントに返信 ポテトLとかテリヤキ200円ならいくわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:28 ▼このコメントに返信 ※17
少なくともウチの地域じゃかなりの大差がついてる
そりゃモスだってそれほど美味しくは無いけど、それでもマックよりかなり美味しい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:30 ▼このコメントに返信 広告通り作ってくれw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:31 ▼このコメントに返信 500円1コインで十分やな!それと冷えたフライドポテトたまに出してくるのやめてクレメンス....
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:39 ▼このコメントに返信 現状のライバルはコンビニだと思う
モスと張り合うならクオリティ上げろ
コンビニと張り合うならお得感出せ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:42 ▼このコメントに返信 100円のハンバーガーつったらまぁあんなもんだろ。
そう思わせることが出来ないのはマクドナルドのイメージ戦略が上手くいってないって事なんだろうけど、ケチくさくて卑しいアホ共はたかがジャンクフードに何を求めてんの。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:45 ▼このコメントに返信 クソみたいな商品を200円で売るよりてりやきとダブチを単品250円にして売ったほうが売れる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:46 ▼このコメントに返信 ※24
コンビニとすら張り合えないから困るんだよなぁ
今や質はコンビニのほうが圧倒的だし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:49 ▼このコメントに返信 ラインナップ未だだけど、実質100円マックの値上げじゃないの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 07:52 ▼このコメントに返信 マクドナルドさん、昼マック無くなったらほんとに潰れますよ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:00 ▼このコメントに返信 何でもいいけど値段とシステムをコロコロ変えすぎ
行くたびに別物になってた禿げるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:09 ▼このコメントに返信 ほかのファストフードのある地域では難しいんだろうな。
俺の住んでる北海道では、
結構客が入ってるぜ。
俺のうちの近くなんて、
ファストフードの店がほかに何もないんだよ。
そういう地域なら客は入る。
立地をもう少し研究して、
客の入る店舗だけやれよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:10 ▼このコメントに返信 100マック以外のバーガーや、セット食べるくらいならファミレス行く
400〜500円で、早いし安いし椅子に座って落ち着いて食べれる
マックはね、コンビニとファミレスとモスに食べられてるのを理解してないんだろうね
経営が無能だと困るねー。経営が責任も取らない金食い虫だしねー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:13 ▼このコメントに返信 68円に戻せとは言わないから、100円のマックポーク復活とチーズバーガーを100円に戻してくれたら通う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:18 ▼このコメントに返信 ハワイアンとかアメリカンとかフェアやってたよね、あれ美味しかったな。
200円も高い気がしてきたw
150円マックやってくれw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:25 ▼このコメントに返信 マックはなんで上位ブランド作らんのかねぇ?
もちろんタダで出来るもんじゃないけど、マック名義で迷走したことで落としたブランド価値は相当なもんだろ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:28 ▼このコメントに返信 マックはダメだけどモスで満足感があるってのもよくわかんねぇわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:38 ▼このコメントに返信 昼マックの客層が200円&100円に流れると踏んでるんだろう。
ポテト100円照り焼き200円フィレオフィッシュ100円とかなら移るんじゃないの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:39 ▼このコメントに返信 モス(というか他のバーガーチェーン)で満足してるわけではない
マックがクソすぎるだけだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:39 ▼このコメントに返信 昼にモス行くぐらいなら定食屋行くわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:39 ▼このコメントに返信 腐肉に異物混入、どんどん上がる価格、勘違いした高級路線。
このトリプルコンボで客足を遠退かせるスタイルw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:40 ▼このコメントに返信 全世界共通メニューでコスト下げているから
定番メニューを一気にリニューアルとかできないんだよね
だからまわりのライバルが商品を次々とクオリティアップ、コスト削減などの工夫した結果
商品の品質のレベルが周回遅れを起こしてる
この状態で、高価格(=高品質)には移行できないのは明白なんだけど
商品の内容そのままで安くするにも限界がある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:40 ▼このコメントに返信 やっすい素材使ってるくせに高くて全く買う気がしない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:53 ▼このコメントに返信 何をやればいいのか?は会社として結論出てるはず
会社全体として、そこから逃げないようにするしか手はないでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 08:56 ▼このコメントに返信 原田から外人CEOになったとたんに駄目マックになっちまったな
ここまで来れば経営陣の責任だろ。裏をひっくり返せば、ベネッセに逝った原田さんの影響が大きいしカリスマ的な偉大さがあったのは一目瞭然だな。
誰がマックのトップになってもたかがしれてるだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:06 ▼このコメントに返信 こういう風に一度定番化したメニューをコロコロ変えたり廃止するのも、チェーン店としては悪手もいいところだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:12 ▼このコメントに返信 原田の時から既に駄目だったけどな
特に一度値段を下げてからはひどい状態だった
ゴミ社長からクズ社長に変わっただけだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:16 ▼このコメントに返信 無能過ぎる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:32 ▼このコメントに返信 バンズに拘ってパンのみ200円にしたら?
中身別売りで、上下で差別化する。
上はゴミが混入して所々黒かびみたいなのがブツブツだから高めに。
下は適当でケチャップと塩とピクルスで痛々しいほどの塩辛さで激高に。
上のパンは250円でいいかな?
下は色々トッピングしたから300円くらい?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:43 ▼このコメントに返信 米35
アメリカ本社の意向らしい
向こうも売り上げ落ちてるらしいけど、それ以上に日本の市場は低価格ハンバーガーなんてもう売れないということを理解してないんだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:44 ▼このコメントに返信 選びにくいメニュー、味はジャンクフードの中でも最低クラス、中身は同じなのに値段だけはこまめにつり上げ、健康には悪いし客層も悪い。
あれ、よそのファーストフードに勝ってるとこなくね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 09:48 ▼このコメントに返信 マックは誰かに誘われない限り二度と行かないだろうな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:11 ▼このコメントに返信 マックのセットに600-700円も払うなら普通に定食屋行くわな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:26 ▼このコメントに返信 コメ見ててよく分かった
マックは多様化に対応出来てない
一見種類があるかに見えて全部似たような香りと味・食感でクオリティが低い
だからオプション(ポテトやナゲット)で補いたいところだが、こちらもいい加減飽き飽きの食感にクオリティ低い味と香り
飛び道具的にジャンク食いてぇ〜って食う事はあるけど飽食の日本でこんなものが常食になる訳無い
価格とか売り方じゃなくて他のバーガー研究した方がいいよ
割とマジな話
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:28 ▼このコメントに返信 腐肉大好き腐肉信者なら値段なんか気にしねえで腐肉屋に通い詰めるだろ
100万円にしとけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:33 ▼このコメントに返信 いや100円でクオリティあげる努力しろよw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:38 ▼このコメントに返信 最近のコンビニのハンバーガーは結構うまいんだ
今度買ってみよう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:57 ▼このコメントに返信 モス信者では無いし、モスが絶対という訳でもないのだが
モスの強さはメインのモスバーガーを始め、他のバーガーもしっかり複雑な食感、複雑な味・香りを保つよう作っているところ
例えば本来脇役で有るはずのフィッシュバーガーにしても衣はサクサクの食感を保つ粉を使い、タマネギのシャクシャク感も保っている
それにフワッとしたバンズにフィッシュのホクホク感、チーズは揚げたてのフィッシュの熱で半分トロけるように計算されている
こんな風な工夫がほぼ全バーガーに施されているから、飽きずに「次あれ食べようこれ食べよう」が出来る、結果、潜在的なリピーターに繋がってる
まぁモスに限らずどこのハンバーガーも今はクオリティ高いし複雑な食感や味と香りを維持してるんだよ
確かに未だに同じものばかり食べ続ける奇特な人も居るには居るが、和食の良い部分と、日本でこれだけ多種多様の飲食店が乱立してる理由を考えないとほんの一部しか来ない
変えようが無いなら店舗を大幅に減らすしか無いよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:58 ▼このコメントに返信 でも歯入ってるかもしれないんでしょ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:20 ▼このコメントに返信 200じゃなくて60円バーガーと早い商品提供でしょ。
作り置きに戻せよ。
あとアップルパイ熱くて食えねぇんだよ。コンビニのホットスナックレベルまで冷ませよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:23 ▼このコメントに返信 子供相手なのかリーマン相手なのかよく分からん料金設定と商品ラインナップに問題あんだろ
どっちなんだよ?
子供のお菓子として売るならもっと値段下げて品質も低くていい
大人に食わせようと思うならもう少しクオリティ上げないと子供舌以外は食べないぞ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:51 ▼このコメントに返信 モスはバーガー2つがてっぱんやで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:56 ▼このコメントに返信 100円でも200円でも350円でも食材としてアレなものしか使ってないだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:07 ▼このコメントに返信 真面目に店舗数を半分以下にして負担を減らすのが黒字回復への唯一の手段な気がしてきた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:20 ▼このコメントに返信 100円マック1つで長時間ねばるから・・・
100円マック無くして代わりに2個セットで200円マック 単品なら120〜150円です(ニッコリ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:01 ▼このコメントに返信 ハンバーガーとクリスプでわりと十分
150円ポテトか100円ナゲットがあるときはつけるけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:01 ▼このコメントに返信 たまに本社ビルに入る機会があるんだけど
社長変わった頃から会議室とかに自己啓発本みたいな英語の標語ポスターがベタベタ貼られるようになった
張り紙系に走り始めたら終わりって平山夢明が言ってたのを思い出した
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:30 ▼このコメントに返信 フレッシュネスうまいけどこっちに一店舗しかないし入りづらい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:10 ▼このコメントに返信 在日カルト創価の原田がマクドナルドをメチャクチャにした。ベネッセも、そうなるだろう。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:53 ▼このコメントに返信 米10
そんなこと書いたら何も提供できないだろ。
中国人や朝鮮人嫌いのネトウヨどもは、
毎日毎日中国産の食い物食ってるのに、
よくそんなこといえるな。
今の日本で中国産の食い物食わずに生きていけるわけないだろ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:42 ▼このコメントに返信 マックのセットよりバーキンの400円セットの方が安いし旨い