1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:30:01.92 ID:1qMLJdSi0.net

no title



no title



意識高そう



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:30:40.11 ID:Q8iQZzrM0.net
マジキチ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:32:22.85 ID:rVR5L0Ly0.net
ペット感覚やろなあ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:34:55.03 ID:HI0OCPvAr.net
ワイのイッヌの方が幸せやな

65

 【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!





4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:30:45.35 ID:wrLr3kk20.net
実際交通事故死する子供の数考えると残当

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:31:05.37 ID:P+vYOSPa0.net
エレベーターの外に取り残すンゴ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:32:11.69 ID:4wV9+1FUr.net
>>5
電車の外かも

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:33:32.49 ID:SLFLm64v0.net
>>5
使い方考えず思考停止してまうとそういう悲劇が起こるわな

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:54:29.70 ID:MI7ktWvUM.net
>>5
アカン

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:31:14.47 ID:JcbfKzCO0.net
犬買ったほうがええわ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:33:45.36 ID:/MImFBMD0.net
犬のリードは外すのにね

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:33:50.93 ID:VaGS1RxWM.net
時代やな
今の運転クッソ無慈悲やし

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:34:22.09 ID:Ihj+KyW70.net
鎖バージョンとかあったら草生える

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:34:51.80 ID:Z7uO+g2S0.net
どういう風に育ったんやろりんりかん皆無やん

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:35:09.83 ID:Nw73J1ir0.net
実際ペット感覚なんやろ。だからDQNネームつけたがりもするし

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:36:11.10 ID:FT0AaxQ90.net
普通に安全やからええやん子供ってマジで予測不能な行動取るからなええと思うで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:36:20.77 ID:FTeCFwJQ0.net
親がそれでいいと判断したなら別にええんちゃう

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:36:22.41 ID:XGRSrSdz0.net
ワイらも駐車場ではしゃぎ回る子供轢きたくないやろ。win-winやんけ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:37:19.15 ID:nRTkSX5H0.net
不慮の事故で子供死なせるよりよっぽどマシや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:37:20.44 ID:5X8LhqA60.net
煽り抜きでガイジかなと思いそう

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:37:21.29 ID:0qN0/u/b0.net
かわいい

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:37:43.83 ID:Z00RUOWU0.net
手と手を繋いだらええやん

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:38:16.99 ID:Q/4+5SVB0.net
おもちゃ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:38:23.80 ID:jx5QQQNR0.net
死ぬよりええやん

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:39:05.23 ID:XGRSrSdz0.net
ってか子供リードはかなり前からあるやろ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:39:20.67 ID:4xpt4QEU0.net
ドライバーから見たらいいことだらけやろ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:39:44.96 ID:ubjZ5QtZ0.net
死ぬよりマシやろ迷子もならんし
何が気に入らんねん

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:39:32.54 ID:6bEagWYG0.net
名前の付け方といい子供のペット化が加速している

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:40:34.93 ID:z9T3zyPJ0.net
ドン引きなんだけど…
こんなのに遭遇したら神経疑うわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:40:37.27 ID:qMb0iLOD0.net
スマホ触ってると子供がちょろちょろするからしゃーないって思ってそう

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:40:52.58 ID:LPox1A7F0.net
大人になった時に社員証とかいう奴隷の証をつけても戸惑わないように今から訓練してるんや

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:41:26.73 ID:HtmaMsYfp.net
これ実際に見たら引くわ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:41:36.25 ID:ohM21N0b0.net
ほったらかしてる親よりよっぽどマシやぞ
見た目はあれやけど

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:43:16.44 ID:mB7t8sgy0.net
お互いに手首でつければいいのにな それで手をつなげば見た目も悪くない

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:43:39.13 ID:bJhEmIrY0.net
>>80
脱臼不可避

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:44:05.65 ID:tBtq8XcLa.net
虐待やろこれ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:44:17.22 ID:c96PH0RL0.net
手が離れたときの保険やのに
間違った使い方したらあかんで

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:48:58.70 ID:hHVYcH7F0.net
気持ち悪い

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:49:13.14 ID:f03a5xdZp.net
見た目は悪いけどそのうち街でアホほど見るようなって慣れるやろ
クソガキ走り回らせるよりよっぽどええわ

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:49:18.21 ID:fyKu7NWVp.net
視覚的にはすごくあれだけど理には叶ってると思ってしまう

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:49:21.44 ID:MrKCBFzFa.net
リードとか見た目的にアレやし躾でなんとかしようと思わんのか
やっぱ無理なんか

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:49:26.06 ID:SSIw7OGq0.net
この前初めて見てギョッとしたわ

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:50:04.25 ID:mRaDcAplp.net
そもそも大人しく手を繋いでくれる子やったらこんなん必要ないねん
子供は動物みたいなもんやし

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:50:07.81 ID:QHNzWDrc0.net
後進国でやってもおこられそう

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:50:39.60 ID:36ygBDmu0.net
ドン引きだわ
コラかと思った

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:51:47.47 ID:z9T3zyPJ0.net
むしろ無理にこれ引っ張って転んで怪我とか死亡事故とか起きそう

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:53:47.80 ID:v2CYsCXI0.net
面倒もまともに見れない親多いし残当なんかね

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:54:17.74 ID:Q+hh7S160.net
犬に散歩させてもらう奴wwww

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:53:52.33 ID:gCTt/Fk6p.net
最近はたくさんの幼稚園児を大きいカートに入れてガラガラ運んどるな
なかなか可愛い

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:55:03.65 ID:gCTt/Fk6p.net

no title


こういうの

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:55:57.76 ID:HtmaMsYfp.net
>>146
うちの保育園にもあるわ
0歳児クラスがお出かけの時に乗ってる

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:55:09.86 ID:IOaAY5Q+0.net
会計のときとかあると便利やで
どうしても手と目を話さなきゃいけないときあるし、その一瞬でどこかに飛び出すことあるんや

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:55:55.33 ID:nhaVEpgk0.net
3歳くらいまでならええと思うわ

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:57:10.06 ID:pdpPL1ibM.net
犬の散歩してる人と鉢合わせたら気まずそう

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:44:05.55 ID:z9T3zyPJ0.net
実際見たことないけどこんなのいたらガチで親の顔二度見するわ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:41:47.39 ID:z9T3zyPJ0.net
なんかなー
チョロチョロ動いて危ないからって理由だけでこんなみっともないのを肯定したくないわな

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:42:49.58 ID:38GQWR1U0.net

おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444318201/