1: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:15:21.14 ID:iE8lt08I0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典
「iPhone6s」やi「Phone6s Plus」を買った人にとって、非常に不安になる事実が判明した。iPhone6sには「A9」と呼ばれているCPU(コンピュータの頭脳)が搭載されているのだが、サムスン製とTSMC製(Taiwan Semiconductor Manufacturing Co製)が存在する。
・ハズレはバッテリーのもちが悪い
購入者はどちらのA9がiPhone6sに採用されているか購入前にわからず、購入後でも専用のアプリで調べないとわからないようになっている。どちらの性能も同じなら問題ないのだが、サムスン製のA9は、TSMC製よりもバッテリーのもちが短いと指摘されているのだ。
・約2時間もバッテリーのもちに差
サムスン製よりも、TSMC製のほうが約2時間ほどバッテリーのもちが良いという。約2時間もバッテリーに差があるのは、かなりの差といえよう。そんな事実を知ったら、誰もがTSMC製のA9が搭載されたiPhone6sを買いたくなるだろう。
・アタリかハズレかを調べる方法
iPhoneアプリ『Battery Memory System Status Monitor』をインストールして起動。「System」画面に表示されているModelの項目によって、サムスン製かTSMC製かがわかる。
サムスン製: N71AP(6s) / N66AP(6s plus)
TSMC製: N71MAP (6s) / N66MAP(6s plus)
※ちなみにiPhone5シリーズでもCPUを調べられる
・どちらが手に入るかは運
もし自分のA9がサムスン製だったとしても、そのような理由でiPhone6sを返品したり交換してもらうことはできない。もちろん、壊れて修理に出して新品交換となったら、TSMC製A9のiPhone6sになるかもしれないが、それも運である。
・交換や修理はできず
つまり、私たちは購入前にどう頑張ったってサムスン製かTSMC製かを知ることはできないのだ。ちなみに、iPhone6sのなかには、液晶画面がやや黄色いものがある。通称「尿液晶」と呼ばれているもので、こちらも交換や修理はできず、泣き寝入りしかない。
http://buzz-plus.com/article/2015/10/09/iphone6s-a9/
・ハズレはバッテリーのもちが悪い
購入者はどちらのA9がiPhone6sに採用されているか購入前にわからず、購入後でも専用のアプリで調べないとわからないようになっている。どちらの性能も同じなら問題ないのだが、サムスン製のA9は、TSMC製よりもバッテリーのもちが短いと指摘されているのだ。
・約2時間もバッテリーのもちに差
サムスン製よりも、TSMC製のほうが約2時間ほどバッテリーのもちが良いという。約2時間もバッテリーに差があるのは、かなりの差といえよう。そんな事実を知ったら、誰もがTSMC製のA9が搭載されたiPhone6sを買いたくなるだろう。
・アタリかハズレかを調べる方法
iPhoneアプリ『Battery Memory System Status Monitor』をインストールして起動。「System」画面に表示されているModelの項目によって、サムスン製かTSMC製かがわかる。
サムスン製: N71AP(6s) / N66AP(6s plus)
TSMC製: N71MAP (6s) / N66MAP(6s plus)
※ちなみにiPhone5シリーズでもCPUを調べられる
・どちらが手に入るかは運
もし自分のA9がサムスン製だったとしても、そのような理由でiPhone6sを返品したり交換してもらうことはできない。もちろん、壊れて修理に出して新品交換となったら、TSMC製A9のiPhone6sになるかもしれないが、それも運である。
・交換や修理はできず
つまり、私たちは購入前にどう頑張ったってサムスン製かTSMC製かを知ることはできないのだ。ちなみに、iPhone6sのなかには、液晶画面がやや黄色いものがある。通称「尿液晶」と呼ばれているもので、こちらも交換や修理はできず、泣き寝入りしかない。
http://buzz-plus.com/article/2015/10/09/iphone6s-a9/
5: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:23:41.39 ID:K1WIv7NV0.net
10万円で運試し
8: スパイダージャーマン(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:24:18.40 ID:FyYvcNc10.net
サムスン製の方が微細化で省電力かなと思ってたのに
22: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:41:54.73 ID:9/MXJ5Vf0.net
>>8
ホントになw
2時間て結構な違いだわ
ホントになw
2時間て結構な違いだわ
274: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:17:57.81 ID:NnpCHAU70.net
>>8
常識の斜め上を行くからw
常識の斜め上を行くからw
【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!
9: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:24:19.65 ID:pyzYZDec0.net
良かった当たりだった
13: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:32:30.89 ID:FaXIb28Y0.net
サムスンはハズレかw
当たったやつざまぁ
当たったやつざまぁ
14: ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:33:58.88 ID:w+pXji5o0.net
>>1
交換や修理できないとか書いてるけど
隠れたる瑕疵だろ
被害者は提訴して、アップルに交換や修理する
義務があることを認めてもらうべき
交換や修理できないとか書いてるけど
隠れたる瑕疵だろ
被害者は提訴して、アップルに交換や修理する
義務があることを認めてもらうべき
194: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:11:23.08 ID:wxcwzuBR0.net
>>14
アップルの基準満たしてるなら
しょうがないwww
まあ簡単には認めない問題だよ
仕様ですでオワリ
アップルの基準満たしてるなら
しょうがないwww
まあ簡単には認めない問題だよ
仕様ですでオワリ
16: ビッグブーツ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:34:55.02 ID:lSXGok5u0.net
買う前に解らないとか嫌すぎる
同じ値段出してサムチョンのハズレつかまされたらガッカリ感っぱないだろ
同じ値段出してサムチョンのハズレつかまされたらガッカリ感っぱないだろ
17: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:35:23.67 ID:56O9/Anh0.net
10万のガチャかよ
25: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 02:49:05.13 ID:+9F1L48v0.net
オークションで売ってるやつはハズレ率高そう
32: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:00:07.43 ID:21vMgw+W0.net
外れだわ
33: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:00:13.03 ID:sA2DWf5w0.net
Mは小文字やね。
ヨカッタヨカッタ。
ヨカッタヨカッタ。
34: 断崖式ニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:01:34.49 ID:n5VMcus/0.net
ハズレだったら腹たつから見ないぜ!
35: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:04:30.88 ID:sSADGYUK0.net
何それ怖い
37: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:07:17.19 ID:Fg879tpQ0.net
でも料金は同じです
42: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:12:39.97 ID:I/oNky8n0.net
>>1
【アホン】iPhone6s、電源が突然落ちる不具合多発 原因はA9プロセッサ部品か 複数のユーザーが報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-35071420-cnetj-sci
iOS 9にアップしたらiPhoneの電源が不規則に突然落ちるようになった。
多くのユーザーがiPhoneやAppleのサポートフォーラム、ブログに同じ問題を訴えている。
充電済みの端末を操作していないときにもiPhoneの電源が落ちるという。
ホームボタンに触れると熱く感じた。 大半はiPhone 6sまたはiPhone 6s Plusを使用、
1人はiPhone 5sで同じ問題が発生。
Appleにコメントを求めたが、回答は得られなかった。
電話の着信音が鳴り続けたが、電話に出ることはできなかった。
ハードブート(ホームボタンと電源ボタンを長押し)を実行するしかなかった。
ポケットから端末を取り出したら、電源が落ちていた。
強制再起動(ホームボタンを押した状態で、端末の電源が入るまで
スリープ/スリープ解除ボタンを長押しする)を実行したら再び端末の電源が入ったと報告している。
これがハードウェアとソフトウェア、その両方に関連する問題なのかはよく分からない。
A9プロセッサではないかと推測する者もいる。
A9はTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)とサムスンの2社が製造を担当した。
【アホン】iPhone6s、電源が突然落ちる不具合多発 原因はA9プロセッサ部品か 複数のユーザーが報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-35071420-cnetj-sci
iOS 9にアップしたらiPhoneの電源が不規則に突然落ちるようになった。
多くのユーザーがiPhoneやAppleのサポートフォーラム、ブログに同じ問題を訴えている。
充電済みの端末を操作していないときにもiPhoneの電源が落ちるという。
ホームボタンに触れると熱く感じた。 大半はiPhone 6sまたはiPhone 6s Plusを使用、
1人はiPhone 5sで同じ問題が発生。
Appleにコメントを求めたが、回答は得られなかった。
電話の着信音が鳴り続けたが、電話に出ることはできなかった。
ハードブート(ホームボタンと電源ボタンを長押し)を実行するしかなかった。
ポケットから端末を取り出したら、電源が落ちていた。
強制再起動(ホームボタンを押した状態で、端末の電源が入るまで
スリープ/スリープ解除ボタンを長押しする)を実行したら再び端末の電源が入ったと報告している。
これがハードウェアとソフトウェア、その両方に関連する問題なのかはよく分からない。
A9プロセッサではないかと推測する者もいる。
A9はTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)とサムスンの2社が製造を担当した。
71: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 05:46:48.50 ID:AXOUwlKT0.net
>>42
iOS 9にしたら、iPhone 5Sでも何度も落ちたわ。
その後のアップデートで今は平気。
iOS 9にしたら、iPhone 5Sでも何度も落ちたわ。
その後のアップデートで今は平気。
43: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:13:51.90 ID:KZUzxteA0.net
Apple様のご用意なされた高級課金ガチャだぞ
信者ども文句言わずに有り難がって引かんかい
信者ども文句言わずに有り難がって引かんかい
46: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:41:34.19 ID:rH64ZWWz0.net
>>43
乗るしかない、このビッグウェーブに…!
乗るしかない、このビッグウェーブに…!
45: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:34:57.18 ID:bX+t5mD60.net
ぎゃああああ外れたああああ
48: 不知火(群馬県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:49:46.84 ID:mWP+vkvc0.net
iPhone買うような人は中身は気にしないだろ
210: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:08:31.49 ID:Qa2NfYRQ0.net
>>48
お前の周りには人間が居ないのが証明できるレスだな
お前の周りには人間が居ないのが証明できるレスだな
50: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 03:57:33.23 ID:TxD7YRtq0.net
>>1
いきなり中国系のアプリじゃねーか
もっと安心安全なアプリないの
いきなり中国系のアプリじゃねーか
もっと安心安全なアプリないの
51: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 04:05:49.64 ID:hXeV1Ai20.net
>>50
iMemoryGraph のデバイス情報
iMemoryGraph のデバイス情報
55: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 04:14:39.53 ID:hXeV1Ai20.net
「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」チップ、やはり勝ち組はTSMC製ーー複数のテストで確認される
http://gori.me/iphone/iphone6s/81406
Morrison氏の動画では30分間のタイムラプス動画を撮影後、4K動画を撮影し、iMovieで動画を出力。さらに「GeekBench 3」で合計3回に渡るベンチマークテストを実施した結果、最終的な電池残量はTSMC製チップ搭載モデルが62%、Samsung製チップ搭載モデルが55%という結果になった。
https://www.youtube.com/watch?v=pXmIQJMDv68
Evans氏は少し異なるアプローチでテストを実施。「GeekBench 3」のバッテリーテストを実施し、TSMC製の端末とSamsung製の端末が電池残量50%になるまでの時間を計測。衝撃的なことに、TSMC製の方がSamsung製よりも50分も電池持ちが長いことが判明した。
さらに、Samsung製の方がTSMC製よりも発熱する傾向にあると一部で報じられていが、Evans氏の実験によるとやはりSamsung製チップの方が摂氏3度高かったことも報告している。
最後に1時間動画を再生し、電池残量の変化を測定したところ、TSMC製とSamsung製には大きな差がなかったようだ。このことから、Evans氏は普段の使い方ではTSMC製もSamsung製も大きな差はないものの、高負荷な作業を行う場合はTSMC製チップの方が電力効率が良いと結論づけている。
http://gori.me/iphone/iphone6s/81406
Morrison氏の動画では30分間のタイムラプス動画を撮影後、4K動画を撮影し、iMovieで動画を出力。さらに「GeekBench 3」で合計3回に渡るベンチマークテストを実施した結果、最終的な電池残量はTSMC製チップ搭載モデルが62%、Samsung製チップ搭載モデルが55%という結果になった。
https://www.youtube.com/watch?v=pXmIQJMDv68
Evans氏は少し異なるアプローチでテストを実施。「GeekBench 3」のバッテリーテストを実施し、TSMC製の端末とSamsung製の端末が電池残量50%になるまでの時間を計測。衝撃的なことに、TSMC製の方がSamsung製よりも50分も電池持ちが長いことが判明した。
さらに、Samsung製の方がTSMC製よりも発熱する傾向にあると一部で報じられていが、Evans氏の実験によるとやはりSamsung製チップの方が摂氏3度高かったことも報告している。
最後に1時間動画を再生し、電池残量の変化を測定したところ、TSMC製とSamsung製には大きな差がなかったようだ。このことから、Evans氏は普段の使い方ではTSMC製もSamsung製も大きな差はないものの、高負荷な作業を行う場合はTSMC製チップの方が電力効率が良いと結論づけている。
56: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 04:15:58.93 ID:MJQh5usF0.net
mAPだった
良かった
良かった
57: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 04:20:12.95 ID:/f92Dtow0.net
サムスンだったorz
発熱がひどい気がするのだがこれもか?
発熱がひどい気がするのだがこれもか?
61: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 04:37:33.04 ID:EpcuIbWs0.net
台湾最高!
69: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 05:42:50.48 ID:AXOUwlKT0.net
4Sの時、「電池の持ちが悪い!」って言ったら、「まだ交換バッテリーが来ていないので、本体ごと交換になります。新品か修理改修品かは選べません。」って言われて諦めた。
愛着あるしな。
結局、バックグラウンドで動いてる余計なサービスが原因だった。
わかったことは、iPhoneの交換は、ハズレを引くと修理改修品が来る。
誰かの使った物の改修品か、工場ではねた物の改修品かはわからんけどね。
愛着あるしな。
結局、バックグラウンドで動いてる余計なサービスが原因だった。
わかったことは、iPhoneの交換は、ハズレを引くと修理改修品が来る。
誰かの使った物の改修品か、工場ではねた物の改修品かはわからんけどね。
75: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 05:55:21.08 ID:n5jLVYBS0.net
アップルは初期不良と言うか新製品出たてでのトラブル多くないか
air2でもモニョるとかあったしスピーカーは放置だし
様子見てから買った方が吉ではないの
air2でもモニョるとかあったしスピーカーは放置だし
様子見てから買った方が吉ではないの
111: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:29:53.57 ID:QRrBBf9p0.net
>>75
4初期型 はアンテナ不調
4s発売時のOSはバッテリー消費問題有って、本体とOS新しい時は何かしら問題は有る。
だからOS更新も充分待つようにしてる。
まだ最新OSにも更新してない。
4初期型 はアンテナ不調
4s発売時のOSはバッテリー消費問題有って、本体とOS新しい時は何かしら問題は有る。
だからOS更新も充分待つようにしてる。
まだ最新OSにも更新してない。
150: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:35:47.57 ID:hJ3EtqJ80.net
>>75
アポ擁護ではないが、工業製品は最近はどこもそう。
アポ擁護ではないが、工業製品は最近はどこもそう。
77: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 05:58:40.77 ID:G37EemUf0.net
昔のインテルのCPU買ってコスタリカ産でがっかりと同じだな
78: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 05:59:52.80 ID:jCUSJPMj0.net
「iPhone 6s/6s Plus」のホームボタン発熱問題、「触れないほど熱い」
面白いww
面白いww
82: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:09:21.03 ID:k0Ce61c40.net
6の時もROMおみくじあったし
懲りないな
懲りないな
87: エメラルドフロウジョン(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:49:25.45 ID:37R6XTKf0.net
>>82
ふぁっ?!
ふぁっ?!
120: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:47:50.81 ID:k0Ce61c40.net
>>87
ROMの記憶方式にMLC方式とTLC方式を混合して出荷してたのよ。
TLCのROM寿命はMLCの1/10
ただ、それ以上の問題がTLC方式はRAMをキャッシュとして使う基地外仕様な。
1GBしかないRAMをOS、アプリ、グラフィック、ROMと取り合い⇒アプリ落ち再起動祭り。
(MLCは専用のキャッシュがあるので問題なし。)
16GBはMLCだったんだけど、64、128はおみくじにしてた。
ちなみに俺の6simフリー 64GBはTLCでした。9万返せ!
ROMの記憶方式にMLC方式とTLC方式を混合して出荷してたのよ。
TLCのROM寿命はMLCの1/10
ただ、それ以上の問題がTLC方式はRAMをキャッシュとして使う基地外仕様な。
1GBしかないRAMをOS、アプリ、グラフィック、ROMと取り合い⇒アプリ落ち再起動祭り。
(MLCは専用のキャッシュがあるので問題なし。)
16GBはMLCだったんだけど、64、128はおみくじにしてた。
ちなみに俺の6simフリー 64GBはTLCでした。9万返せ!
85: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:14:44.05 ID:USSTI5qK0.net
105: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:18:33.70 ID:a0hfY1vJ0.net
>>85
ホンコン悲惨w
ホンコン悲惨w
163: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:56:57.02 ID:ktsHLh3P0.net
>>85
6s+でハズレ引いたら
2年間「大凶」のおみくじ当たったみたいなもんかw
もしくは1/10のロシアンルーレットに大当たりしちゃった
6s+でハズレ引いたら
2年間「大凶」のおみくじ当たったみたいなもんかw
もしくは1/10のロシアンルーレットに大当たりしちゃった
226: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:10:29.00 ID:OFQx9/hY0.net
>>85
これは一番高い機種を買わせるための手ですな
これは一番高い機種を買わせるための手ですな
88: トラースキック(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:50:23.33 ID:JY/1poVy0.net
事前に選べないなら怖くて買えないね(´・ω・`)
91: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:53:32.61 ID:6bBbQQH90.net
当たりだった。
でも、かなり使ってへたれてきた6より電池の持ち悪いぞ。
でも、かなり使ってへたれてきた6より電池の持ち悪いぞ。
95: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:56:04.16 ID:eGRGk5HI0.net
同じ製品で中身が違うとかマジ詐欺レベルだな
97: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 06:58:45.86 ID:IyMKt99M0.net
次はサムスンねえな
99: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:05:15.63 ID:avb6Z+1A0.net
さすがに胡散臭いな。バックグラウンドのアプリが勝手に動いてるだけだだろ。
101: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:12:07.73 ID:DkjaquDQ0.net
>>99
さすがにバックグラウンドとか全部同じ条件でテストするだろ
2時間も違う!?TSMCのA9とSamsungのA9搭載iPhoneのバッテリー持続時間
http://iphone-mania.jp/news-88563/
ところが一部のバッテリーベンチマークテストにおいて、TSMC製がサムスン製A9をはるかに上回る結果を出していることが明らかになっています。
ただしこれらのテストで、A9以外の条件がすべて一致しているかどうかを確認するのは難しいうえに、サンプル数が少ないため、テスト結果だけを根拠に判断するべきではないと、MacRumorsは警告しています。
なかでもそのあまりの差に衝撃を受けるのが、Redditに掲載されていたテスト結果でしょう。このユーザーはそれぞれTSMC製、サムスン製のA9を搭載したiPhone6s Plusを用い、Geekbench 3を含むバッテリーテストを実施。TSMC製A9搭載iPhone6s Plusの電池が2時間近く長持ちしたという結果を報告しています。
「同じテストを何度か繰り返したが、結果は変わらなかった。毎回2時間の差が出た。どちらの電話も同じバックアップ、同じ設定で実験した。新しい電話でも実験したが、同様の結果が出た」(Redditユーザー)
さすがにバックグラウンドとか全部同じ条件でテストするだろ
2時間も違う!?TSMCのA9とSamsungのA9搭載iPhoneのバッテリー持続時間
http://iphone-mania.jp/news-88563/
ところが一部のバッテリーベンチマークテストにおいて、TSMC製がサムスン製A9をはるかに上回る結果を出していることが明らかになっています。
ただしこれらのテストで、A9以外の条件がすべて一致しているかどうかを確認するのは難しいうえに、サンプル数が少ないため、テスト結果だけを根拠に判断するべきではないと、MacRumorsは警告しています。
なかでもそのあまりの差に衝撃を受けるのが、Redditに掲載されていたテスト結果でしょう。このユーザーはそれぞれTSMC製、サムスン製のA9を搭載したiPhone6s Plusを用い、Geekbench 3を含むバッテリーテストを実施。TSMC製A9搭載iPhone6s Plusの電池が2時間近く長持ちしたという結果を報告しています。
「同じテストを何度か繰り返したが、結果は変わらなかった。毎回2時間の差が出た。どちらの電話も同じバックアップ、同じ設定で実験した。新しい電話でも実験したが、同様の結果が出た」(Redditユーザー)
107: フロントネックロック(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:18:51.18 ID:/QbbGpva0.net
恐ろしくて6sに手出す気が失せた
もう少し時間経ったらサムスン製がなくなるってなら別だけど
延々50%の外れを引く可能性があるなら7出るまで待ったほうがいいかな
もう少し時間経ったらサムスン製がなくなるってなら別だけど
延々50%の外れを引く可能性があるなら7出るまで待ったほうがいいかな
113: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 07:32:25.54 ID:PmoYeMzA0.net
プロセス的にはどちらも実質20nmでトランジスタが14nm相当か16nm相当かの差って言われてたはずなのに
TSMCの16nm相当の方がリーク電流抑えられるってのは意外な気がする
TSMCの16nm相当の方がリーク電流抑えられるってのは意外な気がする
128: 名無しさんがお送りします 2015/10/09(金) 08:02:01.02 ID:JdyIQJKEY
なんか最近話題になってるらしい不具合は全くなかったがA9はハズレの方だったわ糞が
iPhone5みたいに何かでリコールならないかな、もう一回運試ししたい
iPhone5みたいに何かでリコールならないかな、もう一回運試ししたい
135: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:09:28.44 ID:zblhBpam0.net
コレこのアプリの宣伝なんじゃね
161: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:56:16.98 ID:WEFWZyzt0.net
>>135
そう思いながらやってしまった
当たりだった
そう思いながらやってしまった
当たりだった
151: フェイスロック(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:37:43.92 ID:+sN834PE0.net
性能違うのが2種類あって、値段が同じっつーのが納得出来んわ
でも「iPhoneという名前を買ってるんですよ」って説得される世界
でも「iPhoneという名前を買ってるんですよ」って説得される世界
152: レインメーカー(芋)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:38:53.43 ID:oAg2yKrS0.net
CPUなんて基幹部品に性能のバラツキがあるとかQCのレベル低すぎでっしゃろ、アップルはんw
159: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:50:22.96 ID:KNt4zy0/0.net
>>152
林檎のザルQCは伝統芸能だろ
林檎のザルQCは伝統芸能だろ
154: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 08:47:52.40 ID:UKKtirhk0.net
普通はプロセスルール細かいSamsungの方が省エネの筈なのにな
166: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 09:01:52.35 ID:n2HhuT1Y0.net
サムスンだったわ…
不具合なくて安心してたのにショック
不具合なくて安心してたのにショック
183: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 09:56:10.91 ID:/D9AZuHu0.net
193: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:10:55.28 ID:YtFBUKs40.net
事情がわからんけど、
appleもなんでこんな元々仲の悪い会社のCPUを調達するの?
appleもなんでこんな元々仲の悪い会社のCPUを調達するの?
212: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:12:08.77 ID:9V1mwAHJ0.net
>>193
むかしからiPhoneのはサムスンが製造してただろ
TSMCはA8からのはずだ
大量につくれるのはこの2社しかないということ
むかしからiPhoneのはサムスンが製造してただろ
TSMCはA8からのはずだ
大量につくれるのはこの2社しかないということ
196: バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:15:36.89 ID:tBpfRAuE0.net
[ ::━◎]ノ アップルなのにアタリとは是如何に.
206: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:38:04.83 ID:LQg7mzUM0.net
バッテリーの持ちなんて、電源断の不具合があるから関係ないだろ。
223: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:46:28.71 ID:jRBMzDwC0.net
これって霜降りでも?
なら購入するの躊躇うな〜
なら購入するの躊躇うな〜
240: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:31:08.31 ID:goJTnn8f0.net
>>223
わざわざ評判落とすことしないと思う。高いし。
わざわざ評判落とすことしないと思う。高いし。
271: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:14:33.74 ID:06KaTciJ0.net
>>223
SIMフリー買ったけどサムスンだったよ…
SIMフリー買ったけどサムスンだったよ…
273: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:17:20.59 ID:EuP9rEb/0.net
>>271
俺のsimフリーは台湾だったわ
完全に天運任せなんだろね
俺のsimフリーは台湾だったわ
完全に天運任せなんだろね
225: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:07:44.16 ID:WAS9UfgJ0.net
アップル、新「iPhone」の「A9」チップとバッテリ持続時間に関する指摘に反論
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6176928
Appleは米国時間10月8日、新型「iPhone」に搭載されているチップによってバッテリ持続時間が異なるという懸念に対し、指摘されているほど大きな差はないとの見解を示した。
Appleの広報担当者は8日の声明で次のように述べている。「当社での試験や顧客データでは、『iPhone 6s』および『iPhone 6s Plus』の実際のバッテリ持続時間は、コンポーネントの違いを考慮に入れても、2〜3%以内の差に収まっている」
今回の声明は、新しいiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusに搭載されているプロセッサの違いをめぐってうわさが高まっていたことを受けたものだ。Appleは、9月末に発売した新型iPhoneに、サムスンとTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)が製造したチップを採用した。一部ユーザーの報告によると、TSMCのチップを搭載するiPhoneは、サムスンのチップを搭載するiPhoneよりもバッテリの持続時間がはるかに長かったという。
ただしAppleは、これらの試験では同社が設計した「A9」プロセッサを連続で動作させており、現実的な利用状況を反映したものではないと述べた。つまり、平均的なユーザーがスマートフォンで1度に何時間も映画を観たり、インターネットを閲覧したりするなどありそうにないということだ。
「現実的なバッテリ持続時間を計測するには誤解を招く方法だ」とAppleは述べている。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6176928
Appleは米国時間10月8日、新型「iPhone」に搭載されているチップによってバッテリ持続時間が異なるという懸念に対し、指摘されているほど大きな差はないとの見解を示した。
Appleの広報担当者は8日の声明で次のように述べている。「当社での試験や顧客データでは、『iPhone 6s』および『iPhone 6s Plus』の実際のバッテリ持続時間は、コンポーネントの違いを考慮に入れても、2〜3%以内の差に収まっている」
今回の声明は、新しいiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusに搭載されているプロセッサの違いをめぐってうわさが高まっていたことを受けたものだ。Appleは、9月末に発売した新型iPhoneに、サムスンとTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)が製造したチップを採用した。一部ユーザーの報告によると、TSMCのチップを搭載するiPhoneは、サムスンのチップを搭載するiPhoneよりもバッテリの持続時間がはるかに長かったという。
ただしAppleは、これらの試験では同社が設計した「A9」プロセッサを連続で動作させており、現実的な利用状況を反映したものではないと述べた。つまり、平均的なユーザーがスマートフォンで1度に何時間も映画を観たり、インターネットを閲覧したりするなどありそうにないということだ。
「現実的なバッテリ持続時間を計測するには誤解を招く方法だ」とAppleは述べている。
229: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:13:49.20 ID:2MyefWJi0.net
128Gに当たりが多いなら16Gは悲惨だろうね
これtouch6でもやってそうで気になる
自分のは電池長持ちするから当たりなのかな
これtouch6でもやってそうで気になる
自分のは電池長持ちするから当たりなのかな
234: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:19:33.10 ID:J2nqM9c50.net
公式に否定されたけど、事実なら交換対象となります
254: デンジャラスバックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:41:23.63 ID:YgrbMqRF0.net
>>1
これって、元の記事だと
テストしたのは素人で、当てにならないって書いてあったような?
これって、元の記事だと
テストしたのは素人で、当てにならないって書いてあったような?
259: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:47:49.39 ID:TrLNbagH0.net
どっちも変わらないといってる人いるけどそんなわけないだろ
2社に設計図渡してこれ作ってねって言ってるわけじゃない
16nm、14nmなど違いがある2社それぞれのCPUなんだから
販売台数伸ばしたいがために心臓部分をおみくじにするなんてアカンね
2社に設計図渡してこれ作ってねって言ってるわけじゃない
16nm、14nmなど違いがある2社それぞれのCPUなんだから
販売台数伸ばしたいがために心臓部分をおみくじにするなんてアカンね
292: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:47:10.30 ID:YVKR2bfR0.net
くそ!ハズレだた
5sから変えたのに電池の持ちがあんまり変わらないと思ったらそういことだったのか
なんか一つくらい良いこと無いのかね?
5sから変えたのに電池の持ちがあんまり変わらないと思ったらそういことだったのか
なんか一つくらい良いこと無いのかね?
307: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 14:37:54.55 ID:X8THnOeU0.net
パテントの係争に懲りて縁を切るとかいう話はどうなったんだろう
代わりが効かない物じゃないんだからとっとと突き放せよ
代わりが効かない物じゃないんだからとっとと突き放せよ
310: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 14:43:23.02 ID:SpNEIdOO0.net
6時間5分と7時間50分ならあまり違いが無いように見える
320: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 14:53:49.17 ID:TKTMywk50.net
当たり外れが多い。と云う事は製品の品質にバラツキが多いと云う事だ。
すなわち品質管理の手法が全くなってないと云う事になる。
原因が下請けから納入させる部品(電池等)か組み立て工程の熟練度のバラツキか
はっきりしないが、日本国内で生産される製品は此のバラツキは非常に低く抑え込まれている。
すなわち品質管理の手法が全くなってないと云う事になる。
原因が下請けから納入させる部品(電池等)か組み立て工程の熟練度のバラツキか
はっきりしないが、日本国内で生産される製品は此のバラツキは非常に低く抑え込まれている。
325: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 15:00:41.51 ID:YEHtJpEk0.net
さっき調べたらTSMC製だった。
どっちでもいいと思ってたけどなんかホッとした。
どっちでもいいと思ってたけどなんかホッとした。
326: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 15:10:34.55 ID:WAS9UfgJ0.net
少しでもTSMCの確率上げたいんだったら
6sの64GはやめてPlusの128Gにすべき
6sの64GはやめてPlusの128Gにすべき
331: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 15:58:13.82 ID:xghgh5HS0.net
調べなければ台湾製でいられるのに
332: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 16:01:25.43 ID:4di/5AEv0.net
ジョブズ早くきてーーーっ!!!
352: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:26:24.51 ID:ynTwEEz10.net
ハズレ引いた(´・ω・`)
電池餅はどうか分からんがやたら熱くなるw
電池餅はどうか分からんがやたら熱くなるw
355: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:35:49.58 ID:t1IJYXym0.net
>>352
それでパイ焼けるぞ
アップルパイってな
HAHAHA
それでパイ焼けるぞ
アップルパイってな
HAHAHA
354: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:35:19.28 ID:WR6W07HP0.net
「A9」の割合はサムスンが4割・TSMCが6割〜アンケートで判明
http://touchlab.jp/2015/10/apple_a9_by_chip_maker/
http://touchlab.jp/2015/10/apple_a9_by_chip_maker/
363: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:52:32.95 ID:QRrBBf9p0.net
サムスンとTSMCというより、CPUの性能に興味が有るな。
もしかすると遅いCPU救済の為に電圧高くして動かしてる可能性も有るだろ?
発熱とバッテリー持ちが問題なんだから、その辺が怪しいな。
もしかすると遅いCPU救済の為に電圧高くして動かしてる可能性も有るだろ?
発熱とバッテリー持ちが問題なんだから、その辺が怪しいな。
368: 膝十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:02:33.24 ID:mpzq1wFr0.net
(通常使用で)2〜3%以内の差
369: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:02:39.29 ID:iJz9Cdd30.net
入手前に分からないと意味ないっていう
383: ブラディサンデー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:32:13.34 ID:LBfyZ6Af0.net
普通は2社に作らせたりしないんだよな、異例なんだよこれ
クソクックが供給が足りないと読んでサムスンにも作らせたらしい
この銭ゲバのコストカッターがユーザービリティより儲けを選んだ結果
クックになってから不良ではなく部品グレードの違いによる当たりとハズレが毎回のようにある
さっさとやめろ
クソクックが供給が足りないと読んでサムスンにも作らせたらしい
この銭ゲバのコストカッターがユーザービリティより儲けを選んだ結果
クックになってから不良ではなく部品グレードの違いによる当たりとハズレが毎回のようにある
さっさとやめろ
395: マシンガンチョップ(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:51:47.30 ID:ZaukjmvE0.net
>>1
これはひどい
これはひどい
396: トラースキック(空)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:52:40.21 ID:75GUoqjn0.net
林檎信者はたとえハズレ引いても定めとして受け入れるから無問題
397: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 18:52:44.07 ID:WAS9UfgJ0.net
よっぽど重い処理をしない限りはそこまで違わないらしいけど
それでも数十分くらいは違うんだろうな
性能差はないみたいだからそれだけはよかったけど
それでも数十分くらいは違うんだろうな
性能差はないみたいだからそれだけはよかったけど
359: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:46:57.30 ID:eQGFAAgX0.net
ただでさえこの手の端末は品質が均一でないから不満あるのに
元々中身が違う物を同一商品扱いで売られるのはたまったもんじゃないな
糞商品に対しては信者以外不買が基本やで、買わないと死んじゃうような宗教的理由があるなら仕方ないが
元々中身が違う物を同一商品扱いで売られるのはたまったもんじゃないな
糞商品に対しては信者以外不買が基本やで、買わないと死んじゃうような宗教的理由があるなら仕方ないが
235: 張り手(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 12:20:28.36 ID:9fAmK6k+0.net
10万円でおみくじが引ける
そう、iPhoneならね
そう、iPhoneならね
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444324521/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:15 ▼このコメントに返信 なあ?千ョンはダメだって言ったろう?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:20 ▼このコメントに返信 [ ::━◎]ノ の顔文字よく見るけどこれなんなの?
おできとメガネ?トーテムポール?
最近は戦車が主砲撃ってるように見える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:26 ▼このコメントに返信 使用者を騙すような企業がこれから伸びるわけないだろ
もうピークは過ぎたね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:28 ▼このコメントに返信 米3
日本人はネットで情報集めることをしないバカばっかだから買い続けるよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:30 ▼このコメントに返信 当たりがあるだけマシなんだよなぁ
XperiaZ5とか映像2分で発熱して落ちるゴミだからな
マシな携帯はないもんかね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:35 ▼このコメントに返信 いやいやその価格で内臓チップによる性能差があるとかないわー
やっぱジョブズ亡き後のリンゴは腐ってきてるんだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:39 ▼このコメントに返信 ATARIとTATARIがあるのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:43 ▼このコメントに返信 交換してもらえないのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:43 ▼このコメントに返信 人柱を待たないからこうなるんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:45 ▼このコメントに返信 この情報を疑いもせずに信じる人って人生楽しそうでいいな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:45 ▼このコメントに返信 高いおみくじだな、同じ商品で同じ値段だが当たりの台湾製とハズレの韓国製がある
売れないのはKの法則が発動したのか、そもそも性能が違う時点で信用信頼が今後無くなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:54 ▼このコメントに返信 スマートフォン自体がアプリに対応できたら機種の新旧を問わないべきなんだけどね
新しいゴミクズを出すメーカーはファックだね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:59 ▼このコメントに返信 米5
XperiaZ5は4K動画30分撮れるけどな
お前みたいな餓鬼が捏造で盛り上がってるだけだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:07 ▼このコメントに返信 10万ガチャワロスww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:13 ▼このコメントに返信 信心が足りんぞ信奉者共
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:14 ▼このコメントに返信 ※5
ギャラクソーでも使ってろw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:15 ▼このコメントに返信 ※10
自前でベンチ取ってるんだが?
お前みたいに盲目的に林檎様を崇めてる連長にはあんまり関係ない話か
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:21 ▼このコメントに返信 そろそろサムスン製CPUだったやつの声が聞きたいなあ↓
世界および日本で一番売れてるリア充端末なんだから、居るだろ? 持っててここ見てる奴
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:23 ▼このコメントに返信 5sとiOS7まででおわったな
その後は糞アンド糞
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:32 ▼このコメントに返信 これは射幸心を利用したゲスな商売ですね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:43 ▼このコメントに返信 一定の地域に偏ってるんじゃなくてどこの国でもほぼ均等に混じってるってことは、工場単位で分かれてるんじゃなくてわざとランダムに混ぜてるってことだ。つまり性能が違うのは承知の上。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:46 ▼このコメントに返信 腐っても林檎
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:49 ▼このコメントに返信 いやいや未だに情弱機種使ってる時点で終わってる
日本人って本当に阿呆が多いわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:52 ▼このコメントに返信 中身がさり気なく違うとかゲハでは茶飯事よ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:54 ▼このコメントに返信 ちゃんと統計とってこの結果なの??
レチクルパターンが同じなら露光装置はサムスンのほうが「超」がつくぐらい高性能なはずだし、性能に違いなんて出てくるはずは無いと思うんだけど・・・・・・
サムスンが素性悪い個体でも通過させて卸してるってことなのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:59 ▼このコメントに返信 マジ?2時間差は嫌だ(-_-)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:01 ▼このコメントに返信 米25
サムスン製は14nmの三次元、TSMCは16nm
回路が同じでも、物体は根本的に別物、ベンチに差がなくても電流などには差が出る
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:18 ▼このコメントに返信 ※5は40度以上のサウナで4Kカメラ起動してこいよ
問題なく撮影できるんだろ?iPhoneならね
他の機種でも加熱するような工作動画に踊らされる間抜けが早速釣れてんじゃねえか動画主は釣りの名手か
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:43 ▼このコメントに返信 6sの64GBはハズレ率高いみたいだな
128GB買うか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:54 ▼このコメントに返信 ???「ハズレは引退しろよ寄生すんなiPhoneは遊びじゃねえんだよ」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:59 ▼このコメントに返信 動作電流は確かにプロセスが小さくなるほど下がるけど、リーク電流はむしろ上がるんやで。
ブロセスルールの小さな半導体だと、消費電力はむしろリーク電流が支配的。40nm以下なら消費電力対策ニアリーイコールリーク対策なんじゃないかな。
で、リーク電流に対する対策が同一なら、
そりゃプロセス小さい方が消費電力大きくなるでしょうね。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 23:07 ▼このコメントに返信 これどういう事や?
カタログでは6時間持つよと書いてるのに、
台湾製はカタログどおり、サムチョン製は5時間くらいしかもたない
みたいな問題か?なら返品きくやろ。きかんのか?
そうじゃなくて、サムチョン製はカタログ通り、台湾製はさらに1時間もつ、
みたいな問題か?不公平感はあるかも知れないけど、それで怒ってんのか?
「iPhone最高wwwスマホで情強www」とか言っちゃうような
じょうよわの考える事は分かんねえな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 23:19 ▼このコメントに返信 やっぱり林檎買うやつは馬鹿だわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 23:23 ▼このコメントに返信 真面目な話韓国は嫌いだけどサムスンは技術的にはかなり高いんじゃないの?マジでクズなら本当に褒めるとこねーな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月09日 23:56 ▼このコメントに返信 サムスン製じゃねーかうわああああん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 00:09 ▼このコメントに返信 アホーン(笑)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 00:13 ▼このコメントに返信 ※31
ほとんどそのとおりだけど、今回はさらに特殊で
通常動作のドライブ電圧なら消費電力はほぼ同じ
しかし高負荷時になると微細のほうが不利になって、それが問題になってる
今回ゲート長は縮小したけどリーク抑えるためにゲート容量増やして、それでスイッチング損が増えたんじゃないかな
配線パターンは変わってないらしいから配線遅延ほとんど減らずに、ゲート微細化で不利になる面が出てしまったんだろうね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:42 ▼このコメントに返信 チョンと林檎
お似合いすぎw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:04 ▼このコメントに返信 情報古すぎ
持ち時間の差は2〜3%しかないしアプリは公開停止されてる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:29 ▼このコメントに返信 ※39
え?
ついさっきアプリ落として確認したばっかだけど?
ちなATARI
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:13 ▼このコメントに返信 ミクスマホのワイ、低みの見物
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:45 ▼このコメントに返信 米37
米27がサムスンとTSMCでプロセスルールが違うって言ってるけど、それなら露光するパターンも当然違ってくるんじゃ?
ボロンやリンなんかの不純物投入量で誤魔化してるってことなんか。
プロセスルールで差がつくんなら、スタンバイかフルロードのどちらかで勝ちそうな気がする。ああもうわかんねえ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月11日 00:48 ▼このコメントに返信 セーフだったぁ
アプリインストールしてから見るまでのドキドキ感www