- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:04:17.69 ID:yhe67whTM.net
-
怪人で笑った
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:04:55.35 ID:RsCMqKo2p.net
-
これは老害に同意
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:05:14.12 ID:hSFW92t80.net
-
お前らと一緒の考え方やん
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:04:57.24 ID:RO+/2mmY0.net
-
JK「迷惑」
子持ちマッマ「迷惑」
所詮、マスコミの押し付けよ
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:05:56.68 ID:KUlvVRin0.net
-
めっちゃ可愛いJKの画像見てジジイがテノヒラクル-するスレかと思ったのに
その画像目当てで来たの!
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:06:09.81 ID:yXEGfAc70.net
-
あとちょっとでお前がおばけになるんやで
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:06:34.20 ID:06xMfkDLM.net
-
>>9
草
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:06:31.68 ID:EFt9vTEQ0.net
-
何にでも震災絡める風潮きらい
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:07:46.47 ID:Jvv+iYbF0.net
-
各地域の伝統行事や祭りじゃ儲からないんだよなあ
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:08:14.86 ID:tJJ/G3o2M.net
-
クリスマスやバレンタインデーはまだ降誕節や聖人の日というバックボーンがあるけど
ハロウィンって万聖節+ケルト(ドルイド)の祭りやろ?
北米や欧州はまだしもアジアと縁がなさすぎるで
メキシコの「死者の日」を東京でやるようなもんや
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:14:07.32 ID:pnhLaLl2p.net
-
>>17
ハロウィンって祭りをしとるんやなくてハロウィンって名前のイベントをしとるんやからもはや別もんやな
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:08:17.01 ID:4E9y4P6B0.net
-
爺「香典くれなきゃいたずらするぞ」
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:10:25.69 ID:G5L0XqV60.net
-
>>18
幽霊やんけバキュームで吸い取ったろ
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:09:11.05 ID:nFCKuqep0.net
-
中日新聞やと思って開けたらやっぱりそうやった
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:09:26.13 ID:JUcYh5Re0.net
-
なんで日本でハロウィンやるのかわからん
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:10:04.66 ID:8zkZ9ucn0.net
-
震災をきっかけに普段から近所付き合いして困ったときお互い助けあおうと思った
っていうところ打算的で嫌やな
普段から近所付き合いすることで地域の安全と思いやりをどうのとかぼかせばええのに
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:10:43.79 ID:agDPh4yN0.net
-
外でやるのは迷惑やろ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:11:18.93 ID:x+0+B3Ca0.net
-
20年前はハロウィンなんて影も形もなかったのにな
敢えて言うなら銃殺事件くらいか
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:13:59.57 ID:S1v338Iwp.net
-
>>33
お前そんな事言うなら全てのものがそうだよ
原始時代にはなかったものばっかやで
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:14:11.70 ID:tJJ/G3o2M.net
-
>>33
近所の知り合いの家でも仮装してる奴はたまにおったな
ただここまで商戦が活気やなかったなあ
- 207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:37:24.40 ID:7nLp01vF0.net
-
銃殺事件で日本に定着するのが遅れたという風潮
日本人留学生射殺事件(にほんじんりゅうがくせいしゃさつじけん)とは、1992年にアメリカ合衆国で日本人留学生が射殺された事件である。この事件でアメリカの銃社会の実情が浮き彫りになり、その悲劇を乗り越えていこうとする各種の取り組みがなされた。
1992年10月17日、ルイジアナ州バトンルージュにAFSを通じて留学していた愛知県立旭丘高等学校3年生の、服部剛丈(はっとり よしひろ、1975年11月22日生まれ、当時16歳)が、寄宿先のホストブラザーとともにハロウィンのパーティに出かけた。しかし、訪問しようとした家と間違えて別の家を訪問したため、家人ロドニー・ピアーズ(当時30歳)から侵入者と判断されてスミス&ウェッソン社製の.44マグナム(機種は不明)を突きつけられ、「フリーズ(Freeze「動くな」の意)」と警告された。
しかし、服部は[1]「パーティに来たんです」と説明しながらピアーズの方に微笑みながら進んだため[2]、玄関先、ピアーズから約2.5mの距離で発砲され、出血多量により死亡した[3][4]。
日本人留学生射殺事件 - wikipedia
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:11:57.33 ID:33/G6iK/0.net
-
今年もJDとイチャイチャできるから遊びに行くで
特に今年は土曜開催やし
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:12:10.86 ID:rD9koYgu0.net
-
お祭りごとがあれば消費も増えるし女の股も弛くなるしエエこと尽くしやんけ
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:12:25.01 ID:dJAQ7lAep.net
-
迷惑や
町汚れるし
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:13:08.38 ID:gDqO7zVbM.net
-
>>38
翌朝ごみ拾いしてる画像をツイッターにあげるといいぞ
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:12:29.41 ID:gDqO7zVbM.net
-
繁華街での狂騒ぶりが際立つ。
暗がりであったら肝を冷やす。
爺、矛盾してるぞ
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:12:56.23 ID:VnxpIH+b0.net
-
ここ数年で一気に広まったよな
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:13:12.87 ID:pIKlNHdG0.net
-
近くの美容室がコスプレしてくれるから今年も行くわ
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:13:37.44 ID:tzKwvSpI0.net
-
これは老害が正しいだろ
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:16:06.35 ID:HvRm6eFO0.net
-
>>44
なんjもキッズ多いからまぁ意見割れそうやな
キッズはハロウィンとか浸透してるから肯定派やな
わいな日にちもわからんわ
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:22:45.23 ID:kwJ26V7Z0.net
-
>>60
浸透って言葉に違和感を感じる
日本のはただのイベントやから
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:14:44.35 ID:v3bTQKBH0.net
-
サンキュージッジ
あんな乱痴気騒ぎ持て囃すとかアホですわ
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:15:04.42 ID:A1+gI2gM0.net
-
ワイUSJの駅前の店でバイトしてたんやけど、ハロウィーン嫌やったわ
トイレが残骸まみれになってた事あったし
行儀良くするなら別にええんやけどなぁ
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:15:34.24 ID:TyTuR23Ep.net
-
クソガキ「ハロウィンくらいいいだろ、我慢しろ!」
なんj民「押し付けるなや死ねガイジここは日本やぞ」
老害「煩いだけの祭はやめろ、伝統に合わない」
なんj民「明日にも仲間入りする歳の爺が現代のイベントに口出すな」
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:16:03.36 ID:S1v338Iwp.net
-
>>57
なんJ民の鑑
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:16:40.20 ID:5FH71RH5a.net
-
>>57全方位に喧嘩を売る
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:17:51.31 ID:v3bTQKBH0.net
-
>>57
逆張りJ民の悪いところやな
賛同するより批判するほうが優位にたってると思ってる節がある
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:21:33.73 ID:Trz1O/lI0.net
-
>>70
なんでも二極思考である必要はないやろ
双方ともクズなら叩くだけやで
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:17:09.41 ID:tJJ/G3o2M.net
-
なまはげとか花祭りみたいに鬼の仮装しろよ
それならジジババも大喜びやろ
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:17:34.38 ID:Xv0uBkH60.net
-
小学生くらいなら問題ないやろ
成人は論外やな
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:17:39.86 ID:WoRwCYprM.net
-
渋谷で暴れるのは楽しむのとは違うと思います
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:18:02.95 ID:33/G6iK/0.net
-
そんなん言うたらクリスマスやバレンタインだって日本のものやないやろ
正月だって旧正月祝えや
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:22:24.76 ID:JUcYh5Re0.net
-
>>71
そういやアジアの祭りとかは絶対真似しないな
日本で真似されるのって白人文化ばっかり
なんかこういうところもくせーなぁ
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:24:07.81 ID:Trz1O/lI0.net
-
>>102
アジアは基本地味やししゃーない
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:24:39.12 ID:fF/ondeka.net
-
>>117
中国は爆竹やぞ
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:25:19.69 ID:cv19l97Za.net
-
>>117
タモリ倶楽部で花まつりを流行らせようとしとったけど結果地味だったのでクリスマスとかパクろうって話になった
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:28:49.68 ID:llOdiO/m0.net
-
>>117
だんじり「せやろか?」
- 74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:18:37.26 ID:cv19l97Za.net
-
彼岸参りもせずにハロウィンしてるとかちょっとね
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:19:15.22 ID:S1v338Iwp.net
-
コスプレが世間に広く認められたのがデカいんじゃない
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:19:29.07 ID:gAIA23fI0.net
-
言うほど騒いでるか?
都会はそうなんやろか
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:19:51.92 ID:f+H9r3RNa.net
-
恵方巻きとハロウィンは金の匂いしかせんな
バレンタインデーやクリスマスもその一部なんやろけど
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:20:57.31 ID:4WLdC5o50.net
-
東京ディズニーランドが流行らそうとして長年ハロウィン限定イベントやって
ハロウィン限定グッズ売り続けて宣伝し続けたおかげやぞ
9〜11月にイベントがないからハロウィンを定着させようと長期計画を建てた
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:19:57.84 ID:pIKlNHdG0.net
-
これお菓子あげないことでいたずらされるのを狙った頭脳爺やないか?
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:20:20.77 ID:jVOL0k3Z0.net
-
ハロウィンでしか近隣住民を知る機会ない方がヤバいやろ…
- 86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:20:39.82 ID:tzKwvSpI0.net
-
>>81
都会はそんなもんだろ
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:20:37.67 ID:GqNYpljn0.net
-
外国人「日本人って自国の行事より海外の行事のほうが大好きだよね」
テレビで言ってたけどまあ事実やな
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:20:54.43 ID:hwu1rzceM.net
-
すでに子供にお菓子あげる方の年齢のくせにウェイウェイやってんのがうるせえ
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:21:20.38 ID:1PFpp+3La.net
-
>>88
これ
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:21:25.99 ID:WeWJAptD0.net
-
ガキがご近所回ってお菓子貰うイベントて日本でもなかったっけ?
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:23:44.52 ID:v3bTQKBH0.net
-
>>92
保育園とか幼稚園ならあった小学校でも学童保育でならあった
ええ歳こいてはしゃいではなかった
- 100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:22:14.64 ID:wsNDx0dqK.net
-
ホテヘルで魔女コスプレ頼んだンゴ
次は12月にサンタコスプレ頼むンゴ
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:22:49.65 ID:BHLW3eEE0.net
-
なお
なんJ民は叩ければなんでも良い模様
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:23:05.57 ID:R87417gK0.net
-
商業主義とか広告代理店やマスコミがどうのこうの語ってる人の方が
よっぽど冷めた目で見られるね
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:23:25.18 ID:TIvvt9IS0.net
-
>夜道で怪人に会うとビックリしてしまう
かわE
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:23:34.53 ID:ttjI80RHr.net
-
言うても別に渋谷なんて行かんのやろ
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:23:41.50 ID:wBc80cgRM.net
-
ハロウィンより子供会の祭りで獅子舞被ったガキが金取りに来る方がきらい
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:23:44.85 ID:5VvJtLJG0.net
-
でもかぼちゃのマスクとか被って外歩いても何も言われないと考えるとちょっと被りたいかもしれん
- 119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:24:18.06 ID:35keWLQQ0.net
-
なお日本にも「お月見どろぼう」という似たような風習があるもよう
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:24:37.64 ID:ZgEN6f1w0.net
-
幼女が来たら嬉しい
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:24:50.45 ID:ZB7b6AYu0.net
-
子供ならええけどウェーイがうざい
- 129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:25:29.03 ID:w4ZhkaTK0.net
-
一年中イベント多すぎやろ
ハロウィン→クリスマス→正月→バレンタイン→ホワイトデー
これに節分とかもぶちこんでくるのが正直しんどい
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:25:34.86 ID:nWSvGqzG0.net
-
ハロウィンとかどうでもよくて要するに騒げる口実が欲しいだけでしょ
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:26:32.97 ID:tzKwvSpI0.net
-
>>131
最近はスポーツもそれだね
代表戦しか盛り上がらない
フィギュア
ラグビー
サッカー
なでしこ
- 148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:27:42.65 ID:4E9y4P6B0.net
-
祭への批判なんていくらでもできるししゃーない
若者が日本の祭りは薄着の男たちが奇声上げてうるさいしガラの悪い奴も集まってくるし交通規制もされるし
ロクなことない不快やわ言うたら爺はキレるやろうがでもハロウィン嫌い爺と言ってることは変わらん
- 162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:28:59.26 ID:JUcYh5Re0.net
-
>>148
なんで自国のものと他国のものを同列に語るんや
- 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:27:57.37 ID:IhOCDs7i0.net
-
盆踊りもあれ狂騒やろ
あれはええんかい
- 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:28:45.35 ID:lFEIByb80.net
-
>>150
確かに死霊の盆踊りは糞だな
- 164: ◆65537PNPSA :2015/10/13(火) 13:29:06.51 ID:4JU375ml0.net
-
>>160
死霊のはらわたは名作なのにな
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:33:20.71 ID:v3bTQKBH0.net
-
>>160
花嫁亡者ほんとすき
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:28:27.42 ID:fF/ondeka.net
-
祭りには一応伝統って建前があるやろが
- 163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:29:05.07 ID:A0fWHtJoM.net
-
>>153
伝統(笑)が多いで
- 157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:28:37.72 ID:ZNv3cQnrp.net
-
最近ハロウィンが市民権を得始めたと勘違いしてる底辺が電車とかで普通にコスプレとかしてるのがクッソ腹立つ
- 165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:29:55.85 ID:Kpj8Qk3/0.net
-
いまだにハロウィンがいつなのか分からん
日本で急に広まりすぎて困惑しとるわ
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:31:03.38 ID:TIvvt9IS0.net
-
>>165
ここ2.3年やね
大学生が広めた印象やわ
- 168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:31:07.22 ID:Afoz+j7Pp.net
-
ハロウィンだけやなくて日本の神輿担いで町中練り歩く祭りも邪魔や
車通られへんやんけ
- 169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:31:13.85 ID:9/2Mnxq5p.net
-
日本人は七夕とかひな祭りをもっと盛り上げれば良いのにとは思う
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:34:55.52 ID:/7sY6SCF0.net
-
>>169
「日本の伝統的な祭はちゃんと真面目にやらなきゃ(使命感)」みたいな感じになってて、楽しむ要素が皆無になってる感あるわ
- 175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:32:20.93 ID:Tz5I3mkg0.net
-
準備してないのに菓子たかりにくるガキが来たらと思うと
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:32:26.79 ID:I8t+EjEJ0.net
-
ハロウィンはええけど自分の家周辺でやれや
- 178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:32:52.73 ID:uLgpX8IP+.net
-
ハロウィンとかスマホゲーのイベントだけでええわ
- 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:33:17.16 ID:NmN7+C3i0.net
-
何年か前にオーストラリア人が
日本にもハロウィン広めようって山手線で仮装して大騒ぎして
めちゃくちゃ批判されてたのにいつの間にかこんなに広まった
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:34:42.46 ID:A0fWHtJoM.net
-
>>179
そら電車内でやりゃ批判されるやろ
- 195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:35:24.55 ID:hx/NL1pj0.net
-
これはジッジ正論やろ
ハロウィンをただの仮想大会とカン違いした層もいるし実際あの日渋谷通るとき嫌やったし
近所付き合いするなら祭とかでもええんやしハロウィンにこだわる必要はない
まぁコノジッジはハロウィン叩きたいだけにも見えるけど
- 198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:36:14.06 ID:WEckI1EyM.net
-
オンゲのハロウィンイベントは好き
リアルで大人が仮装してウェイウェイしてるのは嫌い
- 202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:36:35.32 ID:MMn8Blzh0.net
-
何事も楽しめる性格の方が得やろ
- 203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:36:39.09 ID:y8NNdyOO0.net
-
外人からしたら滑稽に見えるだろうな
- 216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:38:39.19 ID:gAIA23fI0.net
-
まあみんなで集まってワイワイできたらそれでOKやからね
口実はなんでもええんやワールドカップとか
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:42:18.83 ID:kwJ26V7Z0.net
-
>>216
もしかしたらスポーツとかでニワカを嫌うのと同じことかもしれんな
ハロウィンはハロウィンで納得できる理由があればまた変わってくるかも
- 220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:39:08.54 ID:ySXtTv9fK.net
-
ハロウィンで騒ぎたいのは分からなくはない
でもハロウィンって何よ?って聞いても仮装するだけのお祭りくらいな認識の奴だらけなので納得いかん
- 224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:40:11.29 ID:p5Lr2EvV0.net
-
>>220
だんじり祭りもそうやな
痛いンゴの渋谷スクランブルと同じ
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:40:36.54 ID:pnhLaLl2p.net
-
>>220
知っててもそれお前がやる必要ある?って感じやし
- 226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:40:23.19 ID:Nav/gh2B0.net
-
ゴミだらけなるから迷惑なのは事実やろ
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:40:28.44 ID:MOtIdHE30.net
-
言う程経済回してなさそう
回される女の方が多そう
- 229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:41:03.50 ID:Ld1Ym7X/a.net
-
「各地域にある伝統的な祭」も似たような理由で生まれたもをやからしゃーない
- 231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:41:19.78 ID:hx/NL1pj0.net
-
ハロウィンで騒いでる層とワールドカップでチチモミ祭やってた層ってだいぶかぶってるんやろなぁ
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:42:52.41 ID:Nav/gh2B0.net
-
>>231
北関東からだいぶ押し寄せて来てるわあれ
- 236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:42:09.49 ID:BTJWl8Xr0.net
-
そもそも日本の風土に合わないとか書いてるけど、賑やかに街中でやるぶんにはむしろ合ってるだろ
伝統あるからって、ビーチでだんじり轢いたり、渋谷の真ん中で山鉾巡行するのが日本の風土にあってるわけじゃない
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:42:53.82 ID:GA0QsqVy0.net
-
お月見の日に近所を回ってお菓子もらう風習ある地域もあるしそっちで盛り上がれよ
最近全然家に子供たち来なくなったぞ
廃れたのかな
- 235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:42:04.33 ID:+hAy+a7xM.net
-
去年の渋谷酷すぎたから批判出るのはしゃあない
ハロウィン自体楽しむのはいい
- 232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:41:24.30 ID:2qouG24p0.net
-
ポイ捨てとか騒音しなけりゃどうでもええわ
- 243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:43:08.74 ID:Kpj8Qk3/0.net
-
日本人はコスプレ好きやし流行るのも分かるけど迷惑にならんようにやれや
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444708973/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:38 ▼このコメントに返信 パンプキン菓子だけは許可してやる
ただしトリックオアトリート、テメーはだめだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:38 ▼このコメントに返信 日本の祭りじゃないのに何言ってんだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:38 ▼このコメントに返信 パート老害とか10年も経てば死ぬんだから気にしない気にしない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:39 ▼このコメントに返信 とりあえずアパート全戸をピンポン連打するのやめてくれないか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43 ▼このコメントに返信 日本人は変な方向で過剰な楽しみ方するからな
ハロウィンに関してはハットリ事件の通り向こうのほうがクレイジーだけどさ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44 ▼このコメントに返信 奇っ怪な格好をした怪人なんて日本の祭りにもいくらでもあるじゃん
騒々しいのはどれも一緒だし祭そのものを廃止しろってんなら仰る通り
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45 ▼このコメントに返信 9才とか10才くらいまでなら許せるけどウェイウェイ中高生がきたらぶん殴ってまう自信ある
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:47 ▼このコメントに返信 祭り事1回も参加したことないなら文句言っていいぞ
今の日本人は集まって騒げればなんでもいいんだよ
どんなクソイベントだろうが関係ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48 ▼このコメントに返信 いうても渋谷とかいうDQNランド限定ならどうでもいい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49 ▼このコメントに返信 よっしゃ、次は復活祭を流行らすやで。それが定着したら聖母生誕祭やで(キリ教徒脳)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49 ▼このコメントに返信 お菓子乞食は普通に引くわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49 ▼このコメントに返信 知らんやつからもらった菓子に毒入りなんて事件が起きるまでは、拡大すると思うよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49 ▼このコメントに返信 御神体がちんこのキチガイ祭りは許されるのか…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51 ▼このコメントに返信 ※12
下剤まぜて16,7のガキマンコに食べさせるのが捗るな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51 ▼このコメントに返信 ハロウィンが日本の祭りじゃねぇってんならクリスマスはどうなんですかねぇ(すっとぼけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52 ▼このコメントに返信 収穫祭だとはこれっぽっちも思って無いからな
農協祭の方がいい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52 ▼このコメントに返信 別に渋谷に集ってるだけならいいんちゃう
向こうだってハロウィンは子供の行事だけど、若者もハロウィンパーティーつってどんちゃん騒ぎしてるわけで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53 ▼このコメントに返信 これを並べて掲載する新聞社、有能
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53 ▼このコメントに返信 フリーズ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53 ▼このコメントに返信 日本には十五夜があんべや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53 ▼このコメントに返信 なんで日本のイベじゃないのばかり盛り上がって勝手にしてるんですかねぇ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:55 ▼このコメントに返信 昨日、町内の子供たちが神輿引いてましたわ。
鳴り響く太鼓の振動でHDDが逝かないかドキドキしてましたわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:56 ▼このコメントに返信 お前もお化けになるで草👻
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58 ▼このコメントに返信 米8
これはあるなー
先の安保法制反対運動も似たにおいを感じる
とにかくみんなで騒げる大義名分さえあればいいんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:59 ▼このコメントに返信 全然関係ない店とかがコスプレしてるのが一番キツイ
焼鳥屋っておま…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:01 ▼このコメントに返信 別に好きにすりゃいいけど節度は守ってや
ついでにきゃいきゃい騒ぐイベントばかりじゃなく月見なんかの厳かなイベントもやろうや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04 ▼このコメントに返信 灼 熱 の ハ ロ ウ ィ ン
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08 ▼このコメントに返信 ほんまこの国って欧米の猿真似するだけなんだなーって少し寂しくもある
騒いで楽しみたいのも分かるけど、空しくならんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:10 ▼このコメントに返信 オツムの緩いバカな若い連中が、なにかっちゅーと上っ面だけ真似て騒ぐ風潮がマジでウザイ
ハロウィンもその一つだよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:12 ▼このコメントに返信 老害俺、ハロウィーンの日付も知らない
はっきり言って迷惑だし面白くないし品もないし爺の言うとおりだわ
とっとと無くなれ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:12 ▼このコメントに返信 で、伝統的な各地域の祭りとやらはいつ行われるんだ?
住民の文句ばっか増えてどこも廃止されまくってるんだが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13 ▼このコメントに返信 米26
ほんまにこれやなー
時と場所しっかりしてればなんだってええがな〜という感じだけど、
せっかくだし日本の風習もだいじにしてほしいよな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13 ▼このコメントに返信 よつばと新刊でるねー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:16 ▼このコメントに返信 場所をわきまえろ、だな
何もしてないうちにまでくんじゃねーよ ってことだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:16 ▼このコメントに返信 日本の有名な祭事って、イベントと言うよりも観光っぽいんだよなー
花見(一部極端な例もあるが)や紅葉や月見と言った物だったり、
だんじりやねぶたや花火大会だったり、「出掛けて観に行く」って感じな気がするわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:16 ▼このコメントに返信 コスプレして騒ぎながら他人に駄菓子乞食するイベントがなんだって?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17 ▼このコメントに返信 >>92は弘法さんやっけ
愛知県民なのにハロルドの漫画読むまで知らんかったやつやわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18 ▼このコメントに返信 てかなんで31日でもないのに仮装してる奴がごろごろしてんのか意味不明
同じ格好した女がぞろぞろいるのも意味が分からん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20 ▼このコメントに返信 ちゃんと両論併記するのは良いな
どこの新聞だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20 ▼このコメントに返信 そろそろ菓子に毒盛る奴とか出てきて
そのうち廃れるだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21 ▼このコメントに返信 銃殺事件は民事では悪意があって撃ったのが認められて遺族側が勝ったんだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:27 ▼このコメントに返信 楽しければそれでいいよ
日本の風土はなんでも受け入れるし
昔からクリスマスで騒いでるのに何を今更
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:28 ▼このコメントに返信 ハロウィンって「お菓子あげるから悪戯していい?」だっけ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:30 ▼このコメントに返信 物乞いイベントイラネ
室内でだけパーティーしてろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:32 ▼このコメントに返信 ハロウィンをやってるんじゃなくて、ハロウィンを口実に騒いでるだけだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:33 ▼このコメントに返信 アメリカに住んでた俺からしたらハロウィンは懐かしい思い出だわ
小学校の頃、学校で皆で仮装してイベントだったり近所の家に行ってお菓子貰ったり 懐かしすぎるな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:35 ▼このコメントに返信 日本の風土()
真に日本を思うならコイツ等こそが日本を乱す要因だろう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:37 ▼このコメントに返信 別に仮装してパーティーするのは構わんが夜中まで騒いだり庭先ビカビカ光らせるのは迷惑だからやめてくれ
トリックオアトリィトも普段なんの関わりもない家押し掛けるのは迷惑以外の何物でもないからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:39 ▼このコメントに返信 陰キャラにはつまらんやろな
他人が楽そうにしてるのは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:40 ▼このコメントに返信 >すでに子供にお菓子あげる方の年齢のくせにウェイウェイやってんのがうるせえ
ほんとこれ。ちびっ子だけでええねん。高校生大学生にもなって何やってんだよみっともない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:41 ▼このコメントに返信 あほくさw風土なんて言っちゃってかっこつけがwww
いまでも整備されてない道をみんなでハカマ着て歩いてたら風情はあるだろうけどなwww
スーツ着てる外人に鼻で笑われて終わりなんだよwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:44 ▼このコメントに返信 ここは日本なので外人のルールは関係ないんだが。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:48 ▼このコメントに返信 一方札幌・函館では七夕でお菓子を求めて遅くまで徘徊する子どもたちが
当たり前のように受け入れられている模様
ろうそく出せよ出さねーとかっちゃぐぞ(引っ掻くぞ)という品悪い歌も必ず付随する
伝統なんだよなあ…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49 ▼このコメントに返信 グローバル化やで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49 ▼このコメントに返信 なんのルーツとかも知らずに騒いでるのは正直どうかと思う
クリスマスなども同じ
日本の祭りももはやその状態にあるんだがな…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49 ▼このコメントに返信 ここは日本なのでハロウィンなんてやらなくていいんだが。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:50 ▼このコメントに返信 最近まで、日本のイベントって
なんか特定のものを食うか
誰かにプレゼントするってセレモニーがないと定着しなかった。
多分今も世間全体的にはそうだと思う。
たまたまコスプレ好きな人が口実得て集まって入るけど。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:53 ▼このコメントに返信 人に迷惑かけなきゃいんだよ
案の定空き缶やゴミはだすわ音はうるさいわ迷惑かけるから全体のイメージが悪くなる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:54 ▼このコメントに返信 長崎にも同じような行事があるってばらかもんで読んだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:54 ▼このコメントに返信 玉のように光る汗のハロウィンJKを見ないなんて勿体ないと思いませんかねぇ、デュフ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:01 ▼このコメントに返信 変な格好した見ず知らずの奴がいきなり家に押しかけてきて「お菓子くれ」って、ある意味強盗に近いよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:02 ▼このコメントに返信 10年前はハロウィンはクリスマスと比べて認知度が低い…とか言ってたのにな
でも案の定、子供が各家を回るのは定着しないでただの仮装をする日になっちまったな
クリスマスも大分勘違いされてるが…恐れていたことが起きたわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:02 ▼このコメントに返信 なんか対立した意見みたいに扱ってるけど、どっちもそれほど間違ってなくね?
両方とも好意的に解釈すりゃ、女子高生はご近所付き合いが大事、じじいは他人に迷惑かけてまで馬鹿騒ぎするなっていってるだけやろ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:04 ▼このコメントに返信 仮装つってもアニメとかゲームのガチコスプレやったら引かれるんだろ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:06 ▼このコメントに返信 ※53
和風ハロウィンだよな。
奇抜な格好はしないが浴衣着てちょうちん持って。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:12 ▼このコメントに返信 金が動くから企業などの努力でここまできてんよな。
盆踊りじゃ金が動かん。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:12 ▼このコメントに返信 米57
あれコスプレ好きちゃうで
因みにコミケでよく写真撮られてる子も殆どが自身が作ったDVDの宣伝の為にやってるだけやで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:13 ▼このコメントに返信 ウェイウェイやってるのは迷惑だし殴りたい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:15 ▼このコメントに返信 新聞社の悪意を感じる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:18 ▼このコメントに返信 ゆうほど商戦か?
売れるのお菓子くらいやろ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:21 ▼このコメントに返信 米70
コスプレグッズが売れるだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:23 ▼このコメントに返信 去年仕事で六本木行ったけど人多すぎて草。
目立ちたいのかもしれないけど男女共に声大きすぎ、ゴミ捨てすぎで次の日また六本木行ったらゴミだらけ&清掃員さん達が朝早くから黙々と掃除してるの見て怒り滅茶苦茶沸いたの覚えてる。
せめてゴミだけは持ち帰れや(憤怒)
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:23 ▼このコメントに返信 ハロウィンの次はイースターだな、こっちは定着するのかなー
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:24 ▼このコメントに返信 「亥の子」っていう、子供(小学生ぐらいまで)が集団で各家庭を回って小遣いを強請って歩く風習なら大昔からある。主に西日本(三重から山口あたり)。低学年でも一人1000円ぐらいの分け前もらえた。地域によってはお菓子だったりもするらしいけど。
メロンぐらいの大きさの石に縄を何本も結わえて、「いのこもちついて、いのわんものは、おうめこうめ、ひげのはえたしろぼうず、もひとつついてどっさんこーどっさんこー」(うろ覚え)って歌いながら。子供たちみんなでその縄を持って家の前で石を搗いてまわる。地域によって歌は違うし、やり方も違う模様。
これは夜にやってたけど、たしか早朝にやるのもあったはず。
早起きが辛かったからそっちには参加したことなかった。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:31 ▼このコメントに返信 収穫祭は別にありますから
ハロウィンのかぼちゃがなんとなく見た目が人気だからって何時までゴリ押しすんだ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:35 ▼このコメントに返信 迷惑省みずに騒ぐ口実にしたいだけのやつらが多すぎるねん
普段は挨拶するかも怪しいほどよそよそしいくせに乞食しにくんじゃねーよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:36 ▼このコメントに返信 とりあえず
・ゴミはちゃんと持ち帰る
・迷惑行為はしない
これさえ守ってくれたら何も文句無いです
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:40 ▼このコメントに返信 MOTHERの攻略本に「ハロウィーン…日本でも最近バカどもが真似をするようになった」と書いてあったな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:42 ▼このコメントに返信 こういうことをみんなでやろう!ってきちんと根回ししてたらいいけどね
騒ぎたい奴と騒ぎで儲けたい奴が勝手にやってる印象
そりゃ関係ない奴は嫌なんじゃない?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:54 ▼このコメントに返信 出店でも出して、決まった空間でやる方が日本には合うかもな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:56 ▼このコメントに返信 関係のないところで勝手にやってる分には構わない。
からんでこないで。
ゴミは持ち帰って。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:10 ▼このコメントに返信 お月見どろぼう、懐かしいなあ。
ガキの頃は、喪中の意味が分からなくて、
ご近所さんに、よう迷惑かけとった。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16 ▼このコメントに返信 神社のお祭りも
神様への感謝とか奉納なんかより出店や花火を楽しみにしたりするような
国民がよく言う。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:30 ▼このコメントに返信 W杯とハロウィンの時期は日本に行け。やりまくれるぞ
外人の間ではすでにご評判のようで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:32 ▼このコメントに返信 日本で流行ってるのは米国式ハロウィンやから
宗教味の薄い日本ではパレードと同じようなもん
大した関連性もないし文化でもないし別に否定することもないんちゃう?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:32 ▼このコメントに返信 米83
人が集まってワイワイ楽しむことそのものが神様への奉納なんだよ。
宴会につられて顔を覗かせる引きこもりの神様は伊達じゃない。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41 ▼このコメントに返信 人に迷惑かけなきゃいい
でもそんなの無理に決まってる
だから止めろと言いたい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:44 ▼このコメントに返信 子供が家を回ってお菓子貰うイベントは地蔵盆だけで充分だよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:49 ▼このコメントに返信 米6
日本のそういった祭りは基本昼間で限られた場所でやってるからな。夜に住宅街練り歩くハロウィンとは違うだろう。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:58 ▼このコメントに返信 恵方巻き、ハロウィン
全然浸透しないねー(ニッコリ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:58 ▼このコメントに返信 こんなクソ行事擁護してんのはキッズだけだって文体からハッキリ分かるよなぁ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:59 ▼このコメントに返信 まとめで猛虎とか関係ないとこで淫夢とかは大抵キッズだからな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:01 ▼このコメントに返信 夜間に大騒ぎする、ごみは片づけない。パーティーグッズが売れる以上のメリットがない
仮にごみを片付けるとしても当たり前のことをさもやってますよえらいでしょうという態度で適当に行う
どこに好きになる要素があるんですかね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:04 ▼このコメントに返信 バレンタインだのハロウィンだの菓子屋いいかげんにしろや
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:16 ▼このコメントに返信 騒いだり出会い目的の手合いが多い印象
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:17 ▼このコメントに返信 お盆に子どもだけでおかしな格好で夜遅くまで出歩いて騒いでたら怒られるしな
日本人には合わないよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:22 ▼このコメントに返信 何の行事かもよく分からないまま、欧米の習慣を表面上真似て大騒ぎするアホ
英会話学校で小学生幼稚園児がやる分には構わないが、いい年した大人が公共の場で騒ぐだけのイベント
本当に要らないから早く流行が終わってほしい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:28 ▼このコメントに返信 10年前は認知すらされてなかったのに何が楽しいのか分からん。
デパートや菓子業界が必死に流行らせようとした結果かな?
街中にあちこちあの目障りなハロウィン広告が増えて本当に不愉快だわ...
やってる奴に聞きたいんだけど、何が面白いの??
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:31 ▼このコメントに返信 駅のトイレからぞろぞろと汚いディ○ニープリンセス()が出てくる日だよね…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:33 ▼このコメントに返信 別に祭りなんてその時代の人間の思いつきなんだから
今の人等がやりたいって思うなら好きにやればいい
ただ迷惑にならず公序良俗に反しなければいい
つまり子供が「お菓子くれなきゃいたずらするぞ」なんて言うのはいけないと思います。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:37 ▼このコメントに返信 どこのイベントだろうが適当に遊べればいいじゃん
ハロウィンのイラストとか見てて面白いし
嫌なら参加しなければいいだけなのに何いってんだ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:39 ▼このコメントに返信 まさか社会人でやってる奴いないよな?
渋谷で騒いでいるのは底辺大学生高校生だけだろ
去年駅でキモいメイクと化粧したDQNがいてうざかったわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:41 ▼このコメントに返信 米101
じゃあ人目につかない山奥で勝手にやっててくれ、人が住んでる街中でバカ騒ぎするから嫌がられてるんだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:43 ▼このコメントに返信 あぁ、なんか違和感あると思った
お前らの言うハロウィンっていい年した大人が仮想してる奴の事か
あんなんはただ馬鹿が騒いでるだけだから確かに見てて恥ずかしいわ
ハロウィンって小さい子供が仮装して近所の大人に披露しにいく微笑ましいものを想像してたわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:45 ▼このコメントに返信 ※103
祭や花火やクリスマスなんかにもおんなじこといって喚いてるのかね?みっともな
静かに暮らしたいならそれこそお前が山奥ででも暮らせばいいのに(笑)
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:49 ▼このコメントに返信 お菓子やのーてお前のカーちゃんが作ったマフィンくれや
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:51 ▼このコメントに返信 このJKも歳喰ったらハロウィンを疎ましく思うようになるだろうな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:57 ▼このコメントに返信 ※101
去年渋谷で近隣住民から通報が殺到したのは知ってる?馬鹿のせいで迷惑被ってる人がいっぱいいるんだよ
しかも、楽しけりゃいいじゃんって小学生か?
街をゴミだらけにし馬鹿騒ぎするだけのイベントをやりたいならせめてディズニーか家の中でやれってんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:59 ▼このコメントに返信 お菓子をくれなきゃイタズラするぞ! vs お菓子をあげるからイタズラさせて?
ファイッ!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:17 ▼このコメントに返信 子ども限定で商店街で毎年ハロウィンイベントやってるが、親がくっついてきて早くもらっておいで!
あそこのお菓子屋さんは売り物をくれるから(お得だから)早く並ぶわよ!て浅ましい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:20 ▼このコメントに返信 札幌在住だが、東京ではそんな行事やってるのか
東京から出てこないでね
※110
いつからやってるの?そのイベント
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:53 ▼このコメントに返信 米101
>嫌なら参加しなければいいだけなのに何いってんだ
周りに迷惑かけるなカス。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:09 ▼このコメントに返信 日本のハロウィンはもうちょっとこじらせてクリスマス並みの「プレゼントがもらえる日」に改変できねえかなあ(腹黒
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:41 ▼このコメントに返信 どーせ日本人はすぐ魔改造する、放っといたらええんや
それもできんならすぐに亡びるわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:59 ▼このコメントに返信 >>243
尚、本人たちは迷惑になってるとは全然思ってない模様。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 03:16 ▼このコメントに返信 コスプレ集団が気持ち悪い
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:10 ▼このコメントに返信 JKの言ってることは震災がどうとか建前
爺の言ってることはバカ騒ぎするもう少し年齢の高い子供()のことやろ
つまりバカ騒ぎする連中はタヒね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:13 ▼このコメントに返信 ※111
日本で一番大規模にハロウィンのイベントやってるのは神奈川(川ハロ)ですよ
後は千葉(TDR)と大阪(USJ)
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:16 ▼このコメントに返信 ワールドカップもそうだが
イベントやってる店とかの箱にでも集まって騒ぐならいいんだろうけどなあ
路上に居座って騒いだり痴漢がどうとかもあるからな
しかもただでさえ人の多い渋谷辺りになると集まるだけで迷惑なレベル
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:29 ▼このコメントに返信 街を汚したり他の人の迷惑になるようなことをしなければいいだけなのにね。最低限のことができない人間が多いんだよね。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 05:18 ▼このコメントに返信 人混みに紛れて乳触るのが目当てのやつとか居そうだよなぁ…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 05:37 ▼このコメントに返信 街で変わった格好してキャイキャイする分にはおもしろいと思う
ただそれ以上に迷惑行為をする人が多いから別に迷惑かけてない人までそういう仲間に見られてるところあるのかなって
そういう風に見る方が悪いって言いたいのではなく
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 05:51 ▼このコメントに返信 ※122
いや街中にグロいゾンビ化粧やキモいコスプレ衣装で出るな
やりたきゃ隔離された場所でやれ
そもそも、仮装集団はハロウィンが何を祝う祭りなのか分かってるの?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:36 ▼このコメントに返信 動物園の猿山の発情した猿共同然
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:40 ▼このコメントに返信 ※123
お前ごときが何を偉そうに指図してんだかw
そんなに見るのがいやなら勝手に自分の目玉潰せw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:27 ▼このコメントに返信 正論すぎてワロタ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:33 ▼このコメントに返信 米125
今度からお前の家の前に生ごみ捨てることになったから。臭いとか知らんよ鼻つまんでろ嫌なら勝手に引っ越せ
お前の言い分はこういうことなわけだが理解できないんだろうな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:56 ▼このコメントに返信 ※123
クリスマスにも同じような事言うんだろうな
こういう空気読めないバカって
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:30 ▼このコメントに返信 老害「ジジババが考えた町内会の集いで楽しもう!もちろん強制参加費徴収だ!昔は皆がお隣さんだった!」
JK「迷惑」
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:24 ▼このコメントに返信 5年ぐらい前までは六本木で外人がやってるイメージだったけど、そもそもハロウィンって何をするお祭りなの?
多分、仮装DQNもそれを知らないだろうがまずそこが分からん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 14:26 ▼このコメントに返信 ハロウィンて日本じゃ
バカ騒ぎとコスプレの名目的な存在になってるように思える
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 20:42 ▼このコメントに返信 昔からの祭りごとでも、最近のイベントでも強制参加でなく、自由参加ならいいんじゃないかと思う。
俺は参加しない。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月14日 21:21 ▼このコメントに返信 近所との交流を深めるならハロウィンである必要ねーだろ。
むしろ若者が街に出て、知らない者同士コスプレ披露したいだけに見える。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:34 ▼このコメントに返信 節度持ってやれば良いだけなんだよなぁ