1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:12:18.446 ID:A7Uy/mIha.net
書いてけ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:12:35.133 ID:YrxAnnrM0.net
あらゆる関数をグラフ化できる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:14:46.398 ID:OzEPHE3cd.net
簡単なプログラムなら組める
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:41:05.551 ID:F8qcR6Ecd.net
開発環境入ってないPCでも業務ツールを作れるのは嬉しい
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:13:15.314 ID:dlRbnBC80.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:14:02.006 ID:A7Uy/mIha.net
>>4
ま、まさかねぇ
ま、まさかねぇ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:15:29.670 ID:fUjWMF/Ua.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:15:43.308 ID:2W1lMADG0.net
Wordより簡単に文書作成できる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:17:50.475 ID:lvkTodXDd.net
>>9
これ
これ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:20:18.281 ID:OzEPHE3cd.net
>>9
どこがじゃ
どこがじゃ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:25:18.192 ID:2W1lMADG0.net
>>12
まじだって
他にもExcelで作るやついるよ
まじだって
他にもExcelで作るやついるよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:28:43.045 ID:LX9uAzr3K.net
実際、書籍の原稿書くとかでない限りwordって出番ない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:32:15.362 ID:bo36q/dl0.net
ワードだと思い通りのレイアウトにするのに倍ぐらいの手間かかるよな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:39:34.565 ID:eEdCvo3e0.net
wordより簡単に文書作れるとか言ってるやつは、wordを使えてないだけだと思うぞ
文書作成に関してwordでできることはものすごくたくさんある
文書作成に関してwordでできることはものすごくたくさんある
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:46:05.564 ID:LX9uAzr3K.net
>>28
wordで作らなきゃいけないようなボリュームの文書って
限られた人しか作成しないからそうなるんだと思う
wordで作らなきゃいけないようなボリュームの文書って
限られた人しか作成しないからそうなるんだと思う
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:42:27.106 ID:2W1lMADG0.net
>>28
昔は使ってたけどバージョン上がるごとにボタンの配置変わるしわけ分からんようになった
昔は使ってたけどバージョン上がるごとにボタンの配置変わるしわけ分からんようになった
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:47:06.921 ID:LX9uAzr3K.net
>>32
リボンUIは慣れるまでが大変よね
リボンUIは慣れるまでが大変よね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:16:44.735 ID:LX9uAzr3K.net
マクロ出すとExcelじゃなくてVBAでできることって話になっちゃう
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:21:22.238 ID:PgKyACtV0.net
マクロは魔法使い
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:21:36.681 ID:6ch5b0Xf0.net
専ブラとして使う
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:22:39.736 ID:kyWuSq1jx.net
小さなRDBとして使える
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:23:22.690 ID:/YBP0DFe0.net
マクロで画像ファイルとか整理出来るのは驚いた
でもpngは使えない
でもpngは使えない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:24:38.805 ID:LX9uAzr3K.net
方眼紙にしなきゃ使えない奴は無能
方眼紙ユーザーを叩く奴は普通
方眼紙と表計算をシートで使い分ける奴は有能
方眼紙ユーザーを叩く奴は普通
方眼紙と表計算をシートで使い分ける奴は有能
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:49:17.460 ID:LX9uAzr3K.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:32:59.202 ID:dV2mnAc50.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:40:43.117 ID:dlRbnBC80.net
イースターエッグは2003から無くなったらしい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:37:33.288 ID:MxQxHyK50.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:38:43.259 ID:LX9uAzr3K.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:46:16.339 ID:dlRbnBC80.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:47:17.223 ID:/YBP0DFe0.net
アシスタントは全員クビになったぞ
冴子先生も
冴子先生も
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:41:57.926 ID:Z/vbv7DR0.net
消した検索履歴を見られる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:47:09.836 ID:mYg1ETHPM.net
インターネットができる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:43:05.384 ID:sFyvZjJm0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:47:22.636 ID:66hfyybB0.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 22:22:23.099 ID:A7Uy/mIha.net
いろいろ出来るんだな
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443705138/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:55 ▼このコメントに返信 VBA使ってもいいなら大概のことできるよなぁ。重いけど。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:58 ▼このコメントに返信 ニートだけどエクセル勉強してるところ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:04 ▼このコメントに返信 EXILEかとおもった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:12 ▼このコメントに返信 文書修正した事の無さそうな意見がチラホラあるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:21 ▼このコメントに返信 てかアバター凄い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:22 ▼このコメントに返信 箱入り娘を作って仕事中に遊んでます
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:30 ▼このコメントに返信 色々できるせいでEXCEL方眼紙とかいう罪深きものが生まれるわけで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:46 ▼このコメントに返信 EXILE定期
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:47 ▼このコメントに返信 ExcelでSQLだろうと
何でもできる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:54 ▼このコメントに返信 あまりにも莫大なデータ量になると捌ききれなくなるが、ほどほどのデータ量ならそこそこ使える。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:57 ▼このコメントに返信 ウィンドウズにできる大抵の事は
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:59 ▼このコメントに返信 ロータス1、2、3のパクリだろ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:13 ▼このコメントに返信 エクセルで方眼にするの嫌いなんだけど
役所のテンプレ様式がエクセル方眼だった(´・ω・`)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:32 ▼このコメントに返信 バージョンアップでVBAの単語変わったときはまいったなあ
バグになるから勝手に変えるなっての
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:42 ▼このコメントに返信 Word糞嫌い
やりたいことに直感操作で辿り着けない
そしてやりたくない方向に勝手に誘導される
「使いこなせてないから」ってのは当然のことなわけだけど、
Wordの細かい使い方を覚える暇があるなら、
大抵の人にとって、その分の時間でExcelの関数やマクロの勉強した方が10倍は有意義
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:44 ▼このコメントに返信 書類作成にIllustrator使うオレには関係無い話だな
Excelは台割作るのに都合いいが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:47 ▼このコメントに返信 1ページ物の文書作る場合はExcelのが見た目=印刷になるからなぁ
自由な配置もできるしWordでいじくり回すよりは簡単
アンケートや入力が必要な場合にもレイアウトをあんまり崩さずできるしな。
論文みたいに長文な文書は流石にWordのが便利だけどね。主に目次の問題で。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:19 ▼このコメントに返信 山姥ルーズ世代低みの見物
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:35 ▼このコメントに返信 テキストで済むものをExcelを使うことによって、効率的に工数を増やすことが可能になる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:55 ▼このコメントに返信 前にテレビで見たのだと、Excelで絵を描いて個展開いているおじいさんがいたな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:43 ▼このコメントに返信 結局たいした内容がないな
タイトル詐欺のまとめ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:04 ▼このコメントに返信 Excelですっごい簡単なシミュレーションゲーム作ったことあるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:51 ▼このコメントに返信 VBAなんてほぼ使わないな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:58 ▼このコメントに返信 直感的操作可能レベルだとワンノート>パワポ≧エクセル>>ワード>>アクセスくらいの差が個人的にある
アクセスはまだやろうとしてることのレベルに対して直感的なわかりづらさが見合ってる感があるけど
ワードはただ文書書きたいだけなのに制約が多すぎるんだよなぁ
業種によるだろうけど習得時間のコスパ的にはエクセル>アクセス>>ワンノート≧パワポ>>>ワードくらいだわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:45 ▼このコメントに返信 Excel方眼紙がセンスいいとか冗談よしてくれ
あれは日本企業の癌だよ
一刻も早く消え去ってほしい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:52 ▼このコメントに返信 word普通に使えるだろ
ただ文章書くだけだろ
何言ってんのかわかんない
excelの方が使いなれんわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 01:49 ▼このコメントに返信 ワードは思うようにインデント出来ない時点で投げ捨てたわ
使いこなせてないとは言うが、それに費やす時間が勿体無い