1: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:00:46.32 ID:pD3W2Sko0.net BE:663621836-PLT(12001) ポイント特典
2: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:02:00.25 ID:JyxIMfW00.net
マグネット方式じゃないんだ(´・ω・`)
7: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:03:22.13 ID:sZi0cNha0.net
iPhoneと同じかな?
コンセント1個で済むじゃん
コンセント1個で済むじゃん
8: バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:03:27.02 ID:5/gp80V+0.net
ワイヤレス充電を採用すべきだったよな。
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
9: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:03:40.75 ID:Oe97FZYl0.net
無接点充電にして専用のマウスパッドから充電すればいいのに
16: リバースパワースラム(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:07:16.38 ID:eUDjWzzb0.net
>>9
これだよな。
これだよな。
22: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:10:41.37 ID:pD3W2Sko0.net
>>9
そういうキットがあるんやで(旧モデル専用)
Mobee The Magic Charger
http://www.apple.com/jp/shop/product/H4825ZM/B/mobee-the-magic-charger
そういうキットがあるんやで(旧モデル専用)
Mobee The Magic Charger
http://www.apple.com/jp/shop/product/H4825ZM/B/mobee-the-magic-charger
208: 16文キック(家)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:38:50.71 ID:KPtDRpzv0.net
>>22
これ接触悪いからかしょっちゅう動かなくなる
キーボード用はまだ使えるけど素直に充電池使ってた方がいいね
これ接触悪いからかしょっちゅう動かなくなる
キーボード用はまだ使えるけど素直に充電池使ってた方がいいね
10: チェーン攻撃(中部地方)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:03:53.08 ID:t4sJfKrL0.net
デザインに全振りして機能性ないがしろか
27: バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:14:55.79 ID:0r3LGxrH0.net
>>10
これで全振りしてんのか
四六時中触るものに機能性のないデザインなんて美しさも糞もない
これで全振りしてんのか
四六時中触るものに機能性のないデザインなんて美しさも糞もない
20: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:09:35.09 ID:+m26dRhgO.net
こんな事する位なら有線で出した方がいいんじゃないですかね
だから無線は好かない
だから無線は好かない
26: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:14:34.88 ID:JsR6UKsz0.net
これ裏だよな?
わざわざひっくり返して挿しこむのか
わざわざひっくり返して挿しこむのか
30: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:19:52.79 ID:1n0aA6/10.net
もう有線マウスでいいんじゃないの?
しかもこのコネクタだと充電中使えねえだろ
もう一個マウスついてくるのかよ
しかもこのコネクタだと充電中使えねえだろ
もう一個マウスついてくるのかよ
31: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:21:37.87 ID:pk5TYFf60.net
>>30
「充電中は予備のマウスで操作出来ます!」
なにそれ斬新
「充電中は予備のマウスで操作出来ます!」
なにそれ斬新
39: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:26:28.85 ID:1n0aA6/10.net
>>31
マウスによるトリプルタッチサポート
ダブルタッチ用に標準でマウスは2個同梱
だったら斬新だけどなあ・・・
マウスによるトリプルタッチサポート
ダブルタッチ用に標準でマウスは2個同梱
だったら斬新だけどなあ・・・
296: トラースキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:06:01.07 ID:xEJ9IA5L0.net
>>30
マウスじゃなくトラックパッドが付属するのかも
CADみたいに厳密なポインティングが必要になるアプリ以外なら
ネットやワープロ、iTunesなんかもトラックパッド&キーボードで問題なく操作出来るよ
単体で買うと高いみたいだから付属してるといいね
マウスじゃなくトラックパッドが付属するのかも
CADみたいに厳密なポインティングが必要になるアプリ以外なら
ネットやワープロ、iTunesなんかもトラックパッド&キーボードで問題なく操作出来るよ
単体で買うと高いみたいだから付属してるといいね
298: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:08:29.17 ID:KPtDRpzv0.net
>>296
iMacはトラックパッドもついてくる
iMacはトラックパッドもついてくる
306: トラースキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:21:25.38 ID:xEJ9IA5L0.net
>>298
ダンケ
両方付属はいいね
この充電スタイルと相まってマウスの出番減る人が増えそう
ダンケ
両方付属はいいね
この充電スタイルと相まってマウスの出番減る人が増えそう
307: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:24:40.64 ID:KPtDRpzv0.net
>>306
マジックトラックパッド使うとマジックマウスなんてトラックパッドの
電池切れた時くらいしか使わなくなる
マジックトラックパッド使うとマジックマウスなんてトラックパッドの
電池切れた時くらいしか使わなくなる
38: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:25:05.92 ID:n9yTANYq0.net
バッテリがヘタった時のために
有線でも使えた方がいいかと
有線でも使えた方がいいかと
40: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:26:44.57 ID:pa27Ao/c0.net
3年近く無線マウス使ってるが、まだ乾電池変えたことないわ…
充電機能なんていらねえだろ
充電機能なんていらねえだろ
132: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:00:03.13 ID:ONNzS0K40.net
>>40
リモコンにすら使えなくなったやつを入れても数ヶ月使えるもんな
あれはすごいわ
リモコンにすら使えなくなったやつを入れても数ヶ月使えるもんな
あれはすごいわ
43: ジャンピングパワーボム(山形県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:28:32.29 ID:z4pH8AkM0.net
薄くて小さいデザインにする為に市販の電池は排除して独自設計の奴を使うのは他のapple製品でもそうだからいいとして。
いまどきこの充電はありえん・・・
いまどきこの充電はありえん・・・
52: グロリア(福島県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:35:22.33 ID:ILgELp1L0.net
55: アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:37:26.20 ID:/S+9JFML0.net
裏側って・・・
充電しながら、有線で繋いだまま使う事は
強制的させるのか
一体何の為なんだろう
後、使う内に埃が詰まりそう
ボールマウス時代、たまに中開けて
張り付いたゴミをコリコリそぎ落としてた記憶が
充電しながら、有線で繋いだまま使う事は
強制的させるのか
一体何の為なんだろう
後、使う内に埃が詰まりそう
ボールマウス時代、たまに中開けて
張り付いたゴミをコリコリそぎ落としてた記憶が
57: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:40:50.08 ID:UlOCHgYc0.net
>>55
線が繋がってると、スマート感がなくてドヤれないだろ。
ドヤリング専用マウスなので有線での使用は禁止だよ。
線が繋がってると、スマート感がなくてドヤれないだろ。
ドヤリング専用マウスなので有線での使用は禁止だよ。
67: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:45:04.97 ID:A17LYn6F0.net
>>57
マウスごときに大枚はたいてな
めっちゃ意識たけーわ
ヤベー、ちょっと欲しくなって来た(錯乱
マウスごときに大枚はたいてな
めっちゃ意識たけーわ
ヤベー、ちょっと欲しくなって来た(錯乱
194: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:16:33.41 ID:3rK9x6C50.net
>>57
その内USB端子も無いモデルでるんだろうな
マウスやキーボードの充電はコンセントからみたいなことやらかすぞ
その内USB端子も無いモデルでるんだろうな
マウスやキーボードの充電はコンセントからみたいなことやらかすぞ
63: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:43:27.61 ID:k6LmguPU0.net
使いながら充電できないと意味ないと思うの
俺もロジの充電ケーブルついたワイヤレスマウス使ってるけど
すぐ充電きれるからケーブルつけたまま有線で使ってるわ
俺もロジの充電ケーブルついたワイヤレスマウス使ってるけど
すぐ充電きれるからケーブルつけたまま有線で使ってるわ
72: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:47:38.08 ID:A17LYn6F0.net
>>63
充電式は結局そーなるよな
それ有線じゃんっていう
無線は乾電池方式が最強と確信した
充電式は結局そーなるよな
それ有線じゃんっていう
無線は乾電池方式が最強と確信した
76: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:53:43.85 ID:KwuUNr/o0.net
>>63
G700二個買ってスタートメニューにロジコネクトいれといて、
電池切れたら取り替えて認証しなおしてる
G700二個買ってスタートメニューにロジコネクトいれといて、
電池切れたら取り替えて認証しなおしてる
83: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:01:25.39 ID:k6LmguPU0.net
>>76
使ってるマウス同じやつだった
そういう方法もあるんだな
使ってるマウス同じやつだった
そういう方法もあるんだな
65: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:44:25.94 ID:0jbgj5dC0.net
eneloop使えるマウスでいいやん
71: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:46:55.42 ID:02ssQfrP0.net
なんで裏にささなきゃならんねん
使えんだろうが
使えんだろうが
73: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:48:31.77 ID:UlOCHgYc0.net
>>71
充電しながら使われたらドヤリング専用マウスの地位が揺らぐだろ。
よって充電しながらは使えない裏側にポートを付けるのが正しい。
充電しながら使われたらドヤリング専用マウスの地位が揺らぐだろ。
よって充電しながらは使えない裏側にポートを付けるのが正しい。
78: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:57:52.62 ID:XSzwAVJm0.net
キーボードやトラックパッドと違って後ろが無いから
横に充電のための穴とかあったら見苦しいだろ?
センスが無いおまえらにはわからんだろうがw
横に充電のための穴とかあったら見苦しいだろ?
センスが無いおまえらにはわからんだろうがw
81: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:00:06.11 ID:tjqgunrb0.net
>>78
それなら専用の充電スタンド付けるべきだったな
それなら専用の充電スタンド付けるべきだったな
84: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:01:30.77 ID:A17LYn6F0.net
>>78
使用中に充電切れて右往左往する姿のが俺は見苦しいと思うw
使用中に充電切れて右往左往する姿のが俺は見苦しいと思うw
79: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 02:58:10.91 ID:pFVaxzVA0.net
フル充電で8時間使用可能
充電回数約500回
充電回数約500回
82: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:00:31.69 ID:5rMhwZVk0.net
>>79
ひでぇw
ひでぇw
92: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:04:38.81 ID:A17LYn6F0.net
>>79
これがマジなら一時間あたり2.5円のコストだぞ
電気代じゃなくてマウス代が
お前ら心して使えよ(´・ω・`)
これがマジなら一時間あたり2.5円のコストだぞ
電気代じゃなくてマウス代が
お前ら心して使えよ(´・ω・`)
97: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:06:54.35 ID:POcmRsj40.net
>>79
1年程度でゴミ箱行きになるんか
1年程度でゴミ箱行きになるんか
99: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:08:29.94 ID:1n0aA6/10.net
>>79
8時間?500回で4000時間
一年持たないんだけど・・・
バッテリ交換できないだろうしネトゲ廃人レベルになると年2個も買い換える必要があるのか
8時間?500回で4000時間
一年持たないんだけど・・・
バッテリ交換できないだろうしネトゲ廃人レベルになると年2個も買い換える必要があるのか
196: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:20:50.50 ID:3rK9x6C50.net
>>99
ネトゲ廃人はMacintoshでゲームせんだろ
ネトゲ廃人はMacintoshでゲームせんだろ
103: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:09:21.98 ID:HwU7TjGW0.net
>>79
ガセを混ぜるなよ
>完全な充電は約2時間で完了し、約1か月またはそれ以上長く使えるほどの余裕あるパワーをもたらします。
ガセを混ぜるなよ
>完全な充電は約2時間で完了し、約1か月またはそれ以上長く使えるほどの余裕あるパワーをもたらします。
110: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:16:49.47 ID:A17LYn6F0.net
>>103
1ヶ月てなぁ・・1日3分使用してなのか、1時間使用してなのか、24時間使用してなのか
俺も乾電池式使って1年になるが、
電池切れの素振りすらみせない超低燃費ちゃん
1ヶ月てなぁ・・1日3分使用してなのか、1時間使用してなのか、24時間使用してなのか
俺も乾電池式使って1年になるが、
電池切れの素振りすらみせない超低燃費ちゃん
124: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:33:22.20 ID:HwU7TjGW0.net
>>110
マウスにCPUや画面が付いてるわけじゃなし
マウスにCPUや画面が付いてるわけじゃなし
125: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:36:41.09 ID:A17LYn6F0.net
>>124
マジレスありがとう(´・ω・`)
でもね、乾電池の残量計ってみればわかると思う
たぶん余裕で3年は持つ
というか、予備の電池1本あれば事足りる()
マジレスありがとう(´・ω・`)
でもね、乾電池の残量計ってみればわかると思う
たぶん余裕で3年は持つ
というか、予備の電池1本あれば事足りる()
86: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:03:30.07 ID:pa27Ao/c0.net
enelooplight使ってる俺でさえ無線マウスは乾電池だわ。
90: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:04:22.46 ID:p3jCA59h0.net
いっその事USBケーブルでキーボードとかに常時繋げればいいじゃない
91: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:04:32.17 ID:HwU7TjGW0.net
Lightningで充電式になるって記事だけ見たときは
「あ、有線マウス風にも使えるんだ」って思ったのに…
なんだこれは
「あ、有線マウス風にも使えるんだ」って思ったのに…
なんだこれは
94: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:05:45.23 ID:1n0aA6/10.net
この手の無線マウスって充電・電池が切れたら
通知してくれたりするの?
マウスの反応が無くなっておもむろに充電始めるのって
イノベーションってやつを全く感じない
通知してくれたりするの?
マウスの反応が無くなっておもむろに充電始めるのって
イノベーションってやつを全く感じない
100: 雪崩式ブレーンバスター(芋)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:08:37.55 ID:h7K2VSLj0.net
>>94
マウスもキーボードもバッテリー残量はモニタに表示される
マウスもキーボードもバッテリー残量はモニタに表示される
104: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:11:06.84 ID:1n0aA6/10.net
>>100
キーボードやマウスの反応が無くなってモニタ見て充電残量ゼロみて
おもむろにケーブル刺すのか・・・
キーボードやマウスの反応が無くなってモニタ見て充電残量ゼロみて
おもむろにケーブル刺すのか・・・
106: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:14:29.22 ID:pa27Ao/c0.net
>>104
マジレスすると、半月に一回くらい寝る前とかにケーブル挿せば良いだけだろ。
マジレスすると、半月に一回くらい寝る前とかにケーブル挿せば良いだけだろ。
109: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:16:17.95 ID:G2ABpAqL0.net
>>104
電池切れそうですよって通知が出るから切れる前にゃ気付く
電池切れそうですよって通知が出るから切れる前にゃ気付く
180: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:54:42.24 ID:V0EQQAd00.net
>>94
現行のMagic Mouse使ってるけど
電池が減ると通知をしてくれるからその時に交換してる
だがそれよりBluetoothの接続が切れるほうがはるかに頻度が高い
現行のMagic Mouse使ってるけど
電池が減ると通知をしてくれるからその時に交換してる
だがそれよりBluetoothの接続が切れるほうがはるかに頻度が高い
258: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 09:47:51.29 ID:UymeChMB0.net
>>180
マックのBluetoothが古いのでは
マックのBluetoothが古いのでは
108: アイアンクロー(岩手県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:15:48.49 ID:WMBpTUtD0.net
裏返して充電はスマートなのかなぁ・・・
111: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:17:27.52 ID:6p48MgGC0.net
>>108
マウスパッド充電とか見てくれはスマートだろうな
実際は熱持って大変だが
マウスパッド充電とか見てくれはスマートだろうな
実際は熱持って大変だが
114: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:18:48.88 ID:A6RdjORC0.net
pcからマウスのバッテリーの残量見れるんやから
使ってない時充電すればいいんじゃないの
使ってない時充電すればいいんじゃないの
129: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 03:53:53.32 ID:goZV9lG/0.net
俺のMagicMouse1週間くらいで電池切れるんだけど、エネループがダメなのかマウスが壊れてるのかもともとそれくらいが普通なのかわからない
134: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:08:02.34 ID:TvDW/N/j0.net
>>129
同じのエネループで使ってるけど、
使う時にオンにして使い終わったらオフにしてたら何ヶ月も長持ちするよ
同じのエネループで使ってるけど、
使う時にオンにして使い終わったらオフにしてたら何ヶ月も長持ちするよ
137: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:10:37.26 ID:goZV9lG/0.net
>>134
えーマジか 一応PC離れる時はOFFしてるんだけどなぁ…。エネループを新品にしてみるか
えーマジか 一応PC離れる時はOFFしてるんだけどなぁ…。エネループを新品にしてみるか
138: 男色ドライバー(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:12:32.18 ID:AY75Ku7x0.net
充電式を待っていた
マウスじゃなくてトラックパッドが好きだからトラックパッド買うけど。
この際キーボードも買い換えてしまおう
マウスじゃなくてトラックパッドが好きだからトラックパッド買うけど。
この際キーボードも買い換えてしまおう
139: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:13:49.76 ID:MirXarJi0.net
個人的には乾電池の方がすぐに交換できてありがたい
予備に有線もあるからどっちでもいいっちゃ良いんだが
予備に有線もあるからどっちでもいいっちゃ良いんだが
146: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:38:55.83 ID:a6958e4X0.net
ロジにもタッチセンサーあるけどそれだけの為に裏返して充電するなんて
愚の骨頂の見本だな
愚の骨頂の見本だな
147: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 04:53:14.05 ID:0I6fHpML0.net
>>146
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/ultrathin-touch-mouse-t631?crid=7
値段変わらないならMagic mouseで良いわ。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/ultrathin-touch-mouse-t631?crid=7
値段変わらないならMagic mouseで良いわ。
153: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 05:18:54.92 ID:8u71iYk90.net
>>147
薄いマウスは無理
ロジのクッソ安いのが使いやすい
キーボードは純正がいい 乾電池だし
薄いマウスは無理
ロジのクッソ安いのが使いやすい
キーボードは純正がいい 乾電池だし
157: ミドルキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 05:38:39.84 ID:wQdOAqtj0.net
>>153
ロジの安いのはカーソルの遊びがあって許せん。
ロジの安いのはカーソルの遊びがあって許せん。
149: 閃光妖術(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 05:00:51.72 ID:Pfr9KcIy0.net
何で普通のマウスみたいに繋げて使いながら充電しないんだ
159: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 05:56:07.30 ID:uTvVEHlj0.net
接点がバカなロジよりマシじゃん
1万ぐらいの買ったことあるけどほんとゴミだったわ
1万ぐらいの買ったことあるけどほんとゴミだったわ
186: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:59:48.13 ID:6neIhwKW0.net
>>159
ロジは保証書が本体だからな
間違って捨てるなよ
ロジは保証書が本体だからな
間違って捨てるなよ
163: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:01:03.79 ID:10VO7ca90.net
充電切れてても1分充電すれば半日は使用可能
2時間充電すれば1ヶ月は使用可能
とのことだけど実際使ってみないと分かんないな
2時間充電すれば1ヶ月は使用可能
とのことだけど実際使ってみないと分かんないな
167: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:10:10.31 ID:uTvVEHlj0.net
いざというときにどこにでもあるライトニングケーブルっていう選択肢はありだと思うよ
端子の場所はともかくとして。俺なら有線マウスと同じ前面にしたけど。そうすれば
充電しながらでも使えたのになんでそうしなかったのかね?
あと純正のライトニングケーブル糞すぎ
端子の場所はともかくとして。俺なら有線マウスと同じ前面にしたけど。そうすれば
充電しながらでも使えたのになんでそうしなかったのかね?
あと純正のライトニングケーブル糞すぎ
168: キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:31:27.14 ID:ptzkx7nQ0.net
>>167
刺したまま動かされるとすぐ破損するからだろ
刺したまま動かされるとすぐ破損するからだろ
170: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:34:47.80 ID:FWg1gGu80.net
>>168
なんたる慧眼
なんたる慧眼
207: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:36:56.07 ID:YLMbEsxX0.net
>>168
なるほど納得したわ
なるほど納得したわ
261: 32文ロケット砲(新潟県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 09:48:57.97 ID:3Zycc6Ng0.net
>>168
あえて使えなくしたのか
あえて使えなくしたのか
172: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:40:10.31 ID:ioS1dNjO0.net
ロジのゲーミングマウス一万で買って
2年以内にチャタリング出たら交換
これで4年は持つ
2年以内にチャタリング出たら交換
これで4年は持つ
178: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:50:24.49 ID:3ypdOAg90.net
単三か単四突っ込んだ方が早いだろ
190: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:04:47.09 ID:2vPWN7jq0.net
199: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:26:44.54 ID:69nn9Xan0.net
212: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:46:00.75 ID:t8gc2Dca0.net
つうかタブレットも昔のカセットデッキみたく頑丈なプラグで電源と繋いで使用しながら充電出来ればいいのに
充電池だと充電しながらでも使えるけど充電池がすぐへばるから
充電池を自分で交換出来ない端末だと
故障時に怒りで血圧が上がる
充電池だと充電しながらでも使えるけど充電池がすぐへばるから
充電池を自分で交換出来ない端末だと
故障時に怒りで血圧が上がる
215: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:51:19.29 ID:t8gc2Dca0.net
あ、訂正、タブレットも充電池切れたときプラグから電気取って普通に使えりゃいいのにねって。
ケーブル端子はすぐに擦り切れる軟弱端子でなく昔のカセットデッキのプラグのようなシンプルで頑丈なやつがよかった。
充電池は自分で交換できるやつ。
無接点充電機能も搭載
ケーブル端子はすぐに擦り切れる軟弱端子でなく昔のカセットデッキのプラグのようなシンプルで頑丈なやつがよかった。
充電池は自分で交換できるやつ。
無接点充電機能も搭載
216: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 07:51:20.32 ID:1AuakJi30.net
232: 急所攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:28:40.31 ID:LwXu4E+T0.net
234: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:34:37.89 ID:J91QDuqv0.net
>>232
俺もそれずっと使ってるけど最近ホイールクリックの反応が悪くなってきた
本当はMSのTBEが一番気に入ってたんだが再販してくれないかなあ
俺もそれずっと使ってるけど最近ホイールクリックの反応が悪くなってきた
本当はMSのTBEが一番気に入ってたんだが再販してくれないかなあ
240: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:43:20.39 ID:3rK9x6C50.net
>>232
トラックボールは有線でいいと思うんだ
ロジクールのそれには無線しかないからエレコムかサンワサプライになるけど
トラックボールは有線でいいと思うんだ
ロジクールのそれには無線しかないからエレコムかサンワサプライになるけど
235: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:35:48.18 ID:tbAq/JnI0.net
ルンバみたいな感じで
勝手に自分で充電器に行くようなのかと思って損した
勝手に自分で充電器に行くようなのかと思って損した
244: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:54:37.87 ID:2XazGAn50.net
性能上げるだけのiPhoneやiPadはともかく、
あのウォッチといい、このマウスといい、新製品の会議が十分に機能してないんじゃ?と思えてくる
あのウォッチといい、このマウスといい、新製品の会議が十分に機能してないんじゃ?と思えてくる
246: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 08:58:59.74 ID:t4sdaDpZ0.net
>>244
会議より一人の天才
会議より一人の天才
289: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 11:50:11.37 ID:GpmsGQsX0.net
たしかにこの位置じゃ充電しながら使えないな。
290: ラダームーンサルト(岡山県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 11:53:14.43 ID:Uw0UAkbi0.net
机の端で尻尾出しながら使えばよい
300: ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:10:43.52 ID:Jc9xJyOH0.net
信者は2個買えよwってこった
302: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:12:55.26 ID:errU8C4y0.net
>>300
なるほど!
なるほど!
313: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:34:04.38 ID:cf5yVh+60.net
>>300
思いました
思いました
303: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:13:26.84 ID:4IO4GmF+0.net
309: ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:26:20.92 ID:9pQz8dh40.net
充電する姿をスタイリッシュにするためだけに存在する充電スタンドが発売されるに違いない
311: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:30:18.87 ID:Nja08cfA0.net
これが一番確実だよ
非接触だと充電時間伸びちゃうしな
デザイン性より実利をとったのは林檎にしては珍しい
非接触だと充電時間伸びちゃうしな
デザイン性より実利をとったのは林檎にしては珍しい
320: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:40:35.38 ID:/YcgLOeK0.net
複数あれば問題ないだろ
つーかMacだって家に一台なんてほぼいないし複数買うのが当然でしょ
つーかMacだって家に一台なんてほぼいないし複数買うのが当然でしょ
321: アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:41:05.37 ID:1C0EVJzJ0.net
ワイヤレスマウスは なんとなくかっこいい以外の利点がなにもない
182: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:56:07.79 ID:IfIswTsV0.net
なんか無駄に高級路線になってきたな
173: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:43:46.53 ID:e/Xh8Evh0.net
相変わらず強気な価格設定だな
175: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 06:46:08.79 ID:O4cljvl50.net
これはダメだな 充電中使えないのは致命的
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444842046/
◆【悲報】Apple Watchの低迷が深刻 アメリカでは売り上げ右肩下がり
◆【悲報】Apple watch、妖怪ウォッチに大敗
◆【画像あり】妖怪ウォッチがAV化
◆【画像あり】妖怪ウォッチのコマさんってもっと大人向けにグッズ販売するべきだよな
◆ジバニャンの一生wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ジバニャンのコスプレ作ったwwwwwwww
◆レベルファイブってゲーム会社は実は凄い優秀な会社なんじゃないか?
◆妖怪ウォッチすごすぎワロタwwwwwwwwwww
◆【悲報】Apple watch、妖怪ウォッチに大敗
◆【画像あり】妖怪ウォッチがAV化
◆【画像あり】妖怪ウォッチのコマさんってもっと大人向けにグッズ販売するべきだよな
◆ジバニャンの一生wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ジバニャンのコスプレ作ったwwwwwwww
◆レベルファイブってゲーム会社は実は凄い優秀な会社なんじゃないか?
◆妖怪ウォッチすごすぎワロタwwwwwwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:33 ▼このコメントに返信 かわいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:35 ▼このコメントに返信 使用中にバッテリーが切れたら充電しなきゃいけなくて、その間使えないってのが一番悪い
電池式なら充電式の電池で交換できるし、有線なら線はじゃまでも電池交換の必要もない
非接触充電器兼マウスパッドは、あったら便利かもしれないけど、自分が使いやすいサイズのパッドがあるかどうかだよなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:38 ▼このコメントに返信 ロジクールの美味しそうなマウス使ってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:51 ▼このコメントに返信 俺はMX905t?みたいな名前のやつ使ってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:55 ▼このコメントに返信 Magic mouse自体はホイールマウスに戻れなくなるくらい快適だけど、この充電はないわー。
乾電池交換でもそんなに不満ないし。
充電式にするならガラケー式のクレードル充電でいいのに。データの通信が必要なわけでもないし。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:02 ▼このコメントに返信 お前ら素人かよ
真のドヤリストは2台持ちで、1台はインテリア兼充電待機だ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:03 ▼このコメントに返信 無線式とか買ってみたけど利点がわからん
半年使ってみて結局有線のサイドワインダーマウスに戻した
頑丈でありがたいけど、ソールだけでも残ってないのかな
壊れたときの予備が欲しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:06 ▼このコメントに返信 意識だけはたけーな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:15 ▼このコメントに返信 意識高くないブランドに価値はないし、これでいい
俺は買わんけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:18 ▼このコメントに返信 216
マウス使いづらいぐらいで首つってじさくするなよ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:19 ▼このコメントに返信 デザイン最優先で、機能性を犠牲にしまくってるな。
充電しながら使えねえのかよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:32 ▼このコメントに返信 3個買えばいい、連続で使えるぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:37 ▼このコメントに返信 充電中にマウスひっくり返ってる姿はさぞかし滑稽だろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:46 ▼このコメントに返信 普段は有線のメンテフリーな奴使って客来るときや自慢するために部屋の写真撮るときにアッポーの使えばいいんじゃね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:57 ▼このコメントに返信 無線ならエネループ使いながらだと切れても交換ですむから楽だろう
これは充電の度に使用不可になるのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:00 ▼このコメントに返信 無線マウスなら乾電池式が最強
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:00 ▼このコメントに返信 側面じゃ駄目だったのか?
設計が下手くそなのか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:03 ▼このコメントに返信 Appleに機能美は1ミクロンだって存在しないから。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:08 ▼このコメントに返信 トラックボールもっと種類出てくれてええんやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:12 ▼このコメントに返信 ダッサW
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:33 ▼このコメントに返信 アップルは馬鹿
使ってる奴も間抜け
ジョブズが生きてる頃からこれは変わらない
アップル使ってる奴は馬鹿で間抜け
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:50 ▼このコメントに返信 ダンケ(笑)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:16 ▼このコメントに返信 ゴミが溜まりやすいくせに分解できない構造なのが難点だけど、
ダブルクリックボタンが独立してるMA-WBL26が好きだ
予備であと2台欲しいと思いつつ、そろそろ次のが出るんじゃないかと思うと踏み切れない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:51 ▼このコメントに返信 単三eneloop入れておいて無くなったら別のeneloopに交換じゃいかんのか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:58 ▼このコメントに返信 無線マウスは電池分の重さでマウスジェスチャやりにくくてかなわん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:30 ▼このコメントに返信 Apple信者だけどこれはマジでクソだと思う。
アメリカにはエネループ無いのかよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:38 ▼このコメントに返信 これは信者の方が先に突っ込んでたからなww
コンセプトデザインの時から充電位置ここだったから
「これはありえない、なんとしても後部が前部に変更しろ」
って散々言われたのに返ってきたのは
「1分で半日使えます」
そーじゃねーよ(マジギレ)
4chでも酷い煽り画像が連発されるように←
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:50 ▼このコメントに返信 こんなもん使うアホおるんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:33 ▼このコメントに返信 今後発売されるQiレシーバはコネクタ裏の方が都合良いからね、ドヤ顏で批判している奴ら恥ずかしいな