- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:21:17.141 ID:1A9JNfbF0.net
-
客「あ、まだいいです」
僕店員「・・・」
客「まだ、さっき注文したやつできないの?」
僕店員「すみません。ただいま揚げております」
・・・5分後
客「注文忘れられてない?」
僕店員「混雑してまして、今揚げております。お飲み物おかわりがですか?」
客「んー。じゃあホッピーください」
僕店員「店長、オーダー入りました!」
店長「よし、OK」
僕店員「お客様お待たせいたしました。ホッピーと揚げ物8本セットになります」
滅茶苦茶罪悪感があるんだが・・・
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:22:28.518 ID:GdrZkphia.net
-
へえ
そんなことするんだ
確かにな
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:22:43.263 ID:vKX3/aJRp.net
-
これそういう仕組みだったのか
お通しとかキャベツとか枝豆で飲むの辛いからさっさと出せよ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(りんかい線):2015/10/14(水) 02:24:23.332 ID:103Cy6E1M.net
-
そういうの感じたら二度と行かないけどな
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:23:10.139 ID:Sq+geRup0.net
-
お通しいらん
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:23:40.577 ID:SJviQZDj0.net
-
お通しは席代みたいなもん
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:24:03.871 ID:lptfhx2g0.net
-
食い物来るまで何があっても飲まんな俺
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:27:13.453 ID:BVTgCxO/p.net
-
正直そういうことされると飲む気失せるから逆効果だと思うんだけどな
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:27:24.216 ID:JBhAJSI40.net
-
まじかよこないと思ったらそういう仕組みか
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:28:37.165 ID:hv9YwajV0.net
-
おっせーなって思ったら帰るというか別のとこいくわ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:29:57.451 ID:1/WWqP+Id.net
-
小賢しいことして逆に客足遠のいて売上ダウンさせる無能店長
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:31:26.357 ID:xUqr6gNx0.net
-
さっさと揚げ物出した方がドリンクも進むと思うけどなぁ
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:35:45.275 ID:yyO8IxBjd.net
-
一杯しか飲まない人にはどうすんの
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:42:35.213 ID:1A9JNfbF0.net
-
>>16
一杯しか飲まない客はたいてい、ちょい飲みセットとかセット物をオーダーしてくる
最初から単品で注文する客は、2杯目まで待つ さすがに15分待ってだめなら出すよ
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:39:11.737 ID:1A9JNfbF0.net
-
店長「一品物とって来い」
僕店員「お客様。こちらの一品物、冷やしトマト(320円)やポテトサラダ(280円)、
タコワサ(280円)などは、すぐにお持ちできますが」
客「いや、いいです」
僕店員「ただいまのお時間、揚げ物にはお時間いただいておりますがよろしいでしょうか?」
客「じゃあ、ポテトサラダください」
僕店員「店長、ポテサラ入りました!」
店長「クイックイッ(飲む動作)」
僕店員「お客様、お飲み物のおかわりいかがいたしましょうか?」
客「じゃあ、生絞りグレープフルーツサワーください」
僕店員「店長!ドリンクオーダー入りました!」
店長「よし、じゃあ揚げ物揚げ始めろ」
鬱になりそう・・・
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:46:05.834 ID:SJviQZDj0.net
-
頭おかしい
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:56:26.315 ID:j/oyidv30.net
-
目先の利益を追求して長期的な利益を失うパティーン
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 02:59:09.708 ID:vaY8s66c0.net
-
居酒屋チェーン店はよくある、新宿は特に
まじでカス
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:01:12.666 ID:1eDFcswX0.net
-
単純に遅い店としか認識されないだろ
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:04:42.906 ID:/c8oGEwQ0.net
-
この前焼肉屋行ったら大宴会してたらしくて食べ放題なのに全然肉がこねーってキレてたDQNおったな
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:08:59.299 ID:1A9JNfbF0.net
-
一人客はカモです
キャリーバッグを持った一人客は最高のカモです 氷を1.5倍入れます
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:15:32.437 ID:1A9JNfbF0.net
-
飲み放題の客がサワー、例えばカルピスサワー頼むとするじゃん?
普通は、薄くしてコスト下げようと思うじゃん?
実際逆で、アルコール度数12%以上にして、飲みづらくて減らず、おかわりできないようにする場合もある
居酒屋で非常に濃いサワーが出てきて、氷で薄めながら飲んだ経験があるならまさにこれですね
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:56:01.899 ID:XtQNy4TbK.net
-
>>28
単品で梅サワー頼んで、濃すぎて困った事ある
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:18:42.170 ID:/c8oGEwQ0.net
-
たまにビールに水入れてんじゃねーのかってくらいまずい店あるんだがなんで?
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:20:02.367 ID:BVTgCxO/p.net
-
>>29
発泡酒使ってるか、ジョッキに汲み置きしてるか、サーバに繋いだばっかで水が混じってるか
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:23:22.869 ID:1A9JNfbF0.net
-
ビールディスペンサーはいじれないからね
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:21:29.227 ID:+ZhDe1N90.net
-
居酒屋でこれやってないとこないだろ
知らない奴どんだけ無知なんだよ
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:26:16.484 ID:j/oyidv30.net
-
>>31
マジかよもう家で飲むわ
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:25:17.798 ID:zbRn4HuB0.net
-
これ居酒屋いく必要あるのか?
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:26:24.693 ID:sbeIgGWrK.net
-
料理は原価と人件費の赤字ギリギリでアルコールやドリンクで儲けるのが一般的なようで
でも最近はお酒を飲まずご飯だけを食べに来るお一人様も増えていて厳しくなってきたみたいな話をお昼のワイドショーで見ましたわ
中にはドリンクは一切頼まず水で通す方もいるとか
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:26:30.247 ID:23HHlg/m0.net
-
飲食とか必死だもんな
俺はお通しウェルカムだけど先輩で必ずカットしたがる人いて、う〜んって感じる時がある。
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:28:20.280 ID:BVTgCxO/p.net
-
まあやっすい大衆居酒屋なんてそんなもんだろ
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:28:36.644 ID:h2i+Ho7c0.net
-
お通しがショボいとこは二度と行かないようにしてるわ
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:57:48.092 ID:XtQNy4TbK.net
-
>>38
お通しがモツ煮込みだとちょっと嬉しい
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:31:50.091 ID:/c8oGEwQ0.net
-
なまじラーメン屋とか焼肉屋のビールとかサワーの方がコスパ高いことに気付き始めてる
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:49:10.143 ID:Ohk5+s0q0.net
-
一時間くらい席占領してやったら渋々出して来たよ
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:51:14.999 ID:eNTZnMdgp.net
-
>>44
それで正解
なんでこっちが店側ルールしかも個人の勝手なルールに従わないといけないんだよ
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:51:53.493 ID:TjqdatNi0.net
-
店のルール→×
店長のルール→○
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:56:28.504 ID:eNTZnMdgp.net
-
>>46
個人の勝手なルールって書いてるじゃん
まぁandにしたから意味合い違ってくるから仕方ないか
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 03:55:59.633 ID:/4B8dPxP0.net
-
居酒屋店員だけど一気に作れそうなメニューは他の客の注文とまとめて作ったりするから順番めちゃくちゃでも許してくれ
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:01:33.110 ID:incO7YP90.net
-
俺がバイトしてた店はなかったな
一回出し巻き卵に二十分かけて客が帰ったって
チーフがブチギレてたことあったわ
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:01:58.286 ID:Kfoxc0Lz0.net
-
ガンガン飲んでガンガン食う俺にわけわかんねー小細工不要だからさっさと持ってこいよ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:02:10.675 ID:BVTgCxO/p.net
-
大体飲食だって利益追求してるんだから、なんでも客の思い通りだと思ったら大間違い
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:03:43.709 ID:1eDFcswX0.net
-
>>57
そんなことしてもお互い損しかしないけどな
遅いと評判が立って客が寄りつかなければ店も損するし
- 62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:05:54.082 ID:BVTgCxO/p.net
-
>>59
まあそこは店の格によるけどな
安い店は安いサービスと安い品物しかでてこない
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:08:08.322 ID:j53OkRdoa.net
-
大体フライヤーあるんだし普通は5分あれば揚げ物なんて揚がる
どんなに遅くても10分くらいだろ
てかまぁそれで遅いって言ったらおかわりとか速く出来る食べ物屋勧めてくる店はそう言うことなんだろうな
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:32:52.624 ID:Y/FeAi2dd.net
-
遅いと分かってるなら、一緒に酒とツマミ持ってきてと言う
酒は瓶ビール
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:34:18.424 ID:h2i+Ho7c0.net
-
瓶ビールは薄めようが無いしな値段も相場でわかるし
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:38:36.252 ID:Y/FeAi2dd.net
-
>>68
瓶ビールが一番コスト高い
飲み放題で瓶ビールがあったら、頼みまくると店から泣きが入る
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:39:36.383 ID:vaY8s66c0.net
-
>>68
わかってるな
だから瓶ビールおいてない居酒屋あるしな
- 71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:43:51.136 ID:h2i+Ho7c0.net
-
まあ美味いのはジョッキなのだが
- 72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 04:45:52.012 ID:D+wMJFHyd.net
-
瓶ビールだとなぜかすぐに酔ってしまう
生だとかなりいけるのに
- 75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/14(水) 05:09:05.159 ID:NAAUh9aD0.net
-
勉強になるスレだなあ
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444756877/
◆居酒屋「最近の若者は水ばっか頼みおって、潰す気か」
◆無能が頼む居酒屋のメニューwww
◆初めて1人で居酒屋行ったんだが3000以上余裕で飛ぶんだな
◆あ、この居酒屋外れだなと思う瞬間
◆行きつけの居酒屋の従業員一同から嫌われてる事が判明したwwwwwwwww
◆店で酒呑んでたら何故か就職決まったwwwwwww
◆無能が頼む居酒屋のメニューwww
◆初めて1人で居酒屋行ったんだが3000以上余裕で飛ぶんだな
◆あ、この居酒屋外れだなと思う瞬間
◆行きつけの居酒屋の従業員一同から嫌われてる事が判明したwwwwwwwww
◆店で酒呑んでたら何故か就職決まったwwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:39 ▼このコメントに返信 このやり方が常識かどうかは知らんけど、飲み屋は飲み物で利益取ってるってのは今時当たり前の話だしな
だから酒は飲まずに食べるだけって客は敬遠されたり、酷い場合は入店拒否される
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:43 ▼このコメントに返信 これは知らんかった。
良いこと聞いた。確かに遅いところあったしな〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:43 ▼このコメントに返信 店入って、とりあえず唐揚げって頼むとどうなるんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:44 ▼このコメントに返信 揚げ物食わせてのどかわかせればドリンクオーダー入るんじゃないの?
そうすれば先に揚げ物出す意味合いが出てくる。水出さなければいいよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:45 ▼このコメントに返信 えっ、どういうことなのか理解できないんだけど。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:46 ▼このコメントに返信 そういうコスいことするにしても、揚げ物は出した方がいいと思うんだけどな。酒進むし。
揚げ物を出したら飲み物の追加があるまで次のを出さないってんならまだわかる。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:47 ▼このコメントに返信 要するに呑むのが好きじゃない奴は飲み屋に行くなって事だろ?
それで全員Win-Win、飲みたくない酒を飲まずに済む
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:48 ▼このコメントに返信 無能店長
店長の指針か会社の方針かは分からないけどこんなやり方されたらすぐバレるし以下レス同様
一応店長になってるのもあるけどそのやり方でやってきたから俺有能とか思ってそう
仮に店内の客全員が1杯目から揚げ物待ちしてたらどうするんだろうな気になるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:49 ▼このコメントに返信 やっぱ宅飲みが最強
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:49 ▼このコメントに返信 何の手間もかからない飲み物で家で飲む倍以上の値段がかかるというのが嫌で
外では絶対に飲まん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:49 ▼このコメントに返信 米1
入店前にどうやって食べるだけの客判断するんだよww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:49 ▼このコメントに返信 そもそも酒飲みに行って1杯で帰る客っていないよな
時間かければ注文も遅くなるし、最初から素直にペース良く出した方が注文も増えるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:51 ▼このコメントに返信 カウンターバーに行けばその場ですぐ飲み物でてくるで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:51 ▼このコメントに返信 ※11
居酒屋に食事目的で来る場合、食事だけでもいいかって入店時に聞く客って結構いるんだぞ
当たり前だけど居酒屋ってのは酒飲みの場所なんだから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:52 ▼このコメントに返信 前食い放題の焼き鳥屋いってオペレーションがまったくなってないのか
満腹になるのに制限時間いっぱいかかるくらい食い物が出るのが遅い店があったが
周りにもあそこはくそだと吹聴しまくって知人がそこで開催予定だった飲み会を最低でも2件潰してやったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:53 ▼このコメントに返信 身内を安く飲ませるために、他の卓の料金をバレないように増してるって聞いたわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:53 ▼このコメントに返信 安いチェーン店なんか行くなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:57 ▼このコメントに返信 普通に、出てくるのが遅かったら二度といきたくなるけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:57 ▼このコメントに返信 腹減ってるし酒も飲みたいから居酒屋入るのに、こういうセコいことされるとなぁ
酒だけ飲みたいときはバー行くし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:58 ▼このコメントに返信 個人の居酒屋で働いてるけどそんな事したことないな
お通しはドリンクとセットで出すから注文されてからだけど、それ以外はお客さん待たせないようにすぐ作るで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:58 ▼このコメントに返信 やっぱり居酒屋にメシ食いに行くのって迷惑なんだな
自重するわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:00 ▼このコメントに返信 少ない知力は他の事に使えばいいのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:01 ▼このコメントに返信 ※21
個人経営なら料理気に入ってくれるのが素直に嬉しいと思う店もあるとは思うけど、
チェーン店とかだといい顔はされないかもな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:03 ▼このコメントに返信 これを信じるコメントが多いことに驚いたわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:03 ▼このコメントに返信 1人で入る場合は大体自分の限界量を把握してて、今日飲む量もある程度決めてることが
殆どなんだからそんなことしてもその間の料理の注文量が減るだけだろうに。
なんつー無能店長だ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:04 ▼このコメントに返信 空いてるのに注文したものがなかなか出てこない店とかイライラしかしねえ
手のこんでる料理ならまだしも、1杯目頼むの伺ってたら二度と行かないだろう
頼んだものホイホイ出してくれた方がこっちも追加オーダーしやすいってのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:04 ▼このコメントに返信 こんな小ざかしい事ずっと続けてたら
「酒も」出すようになった普通の食い物屋に負けてしまうんではなかろうか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:05 ▼このコメントに返信 ※26 間違えた、1杯目じゃなくて2杯目ね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:06 ▼このコメントに返信 個人の居酒屋に行くから無問題
どうしても大衆店行くときは瓶ビールか瓶の日本酒にしてる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:06 ▼このコメントに返信 提案サービスは悪くないと思うけどな
料理が遅いのは普通にマイナスポイント
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:11 ▼このコメントに返信 もしこんなことやってる店があったらよっぽどヒマな居酒屋だろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:17 ▼このコメントに返信 どうせサッとは出てこんやろ〜と思ってジャンジャカ注文したら
出来次第怒涛の如く持ってくる有能居酒屋がたまにあって慌てる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:18 ▼このコメントに返信 居酒屋でバイトしてたけど、殺人的に忙しいからこんな事してる余裕はなかったなw
なかなか料理こなくて生まれた都市伝説の類じゃないの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:20 ▼このコメントに返信 酒から入ると胃もたれして全然飲めんからさっさと食い物出してくれ〜
先に食い物が入るかどうかで5〜7杯くらい差が付くんじゃい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:22 ▼このコメントに返信 こんなん東京だけだろ
少なくともうちではやってねえしw
こんなことやってたらすぐ注文詰まっちまうよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:22 ▼このコメントに返信 要するに宅飲みサイッキョってことだろ
知ってる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:25 ▼このコメントに返信 今流行ってる店は客の満足度が高い店だからね
こういうことやってるところは淘汰されるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:32 ▼このコメントに返信 最後に飲食店行ったの何年前だろう…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:33 ▼このコメントに返信 さっさと出した方が次注文されるし悪印象持たれてリピーター減るからどう見ても逆効果だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:33 ▼このコメントに返信 好きなアテで1杯だけ飲みたい時なんかにはスゲー迷惑だな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:39 ▼このコメントに返信 不快に感じる店は2度といかないだけだから好きにすれば?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:41 ▼このコメントに返信 今まで行ったとこでこんなことないなあ…揚げ物が満足に出せないってかなりのマイナス評価になっちゃわないか?
半端な街で競争相手がいないか大都市で一見だらけでも埋まっちゃうかどっちかなのかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:43 ▼このコメントに返信 食べ物が異常に安い店はホンマやで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:45 ▼このコメントに返信 マクドナルドが客の回転率を上げるためにわざと空調を不快にしてるのに似てるね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:50 ▼このコメントに返信 こういう店は、じっくり飲み食いするつもりでも
とっとと切り上げるし、次はもう行かないだろうな
ある程度喰わないと酒もなかなか進まないのに
無駄に料理待たされて、酒のテンポも悪くなって
意味もなくダラダラと待つ時間が増えて、場がしらけるわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:56 ▼このコメントに返信 食べログに書かれて終了じゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:56 ▼このコメントに返信 チェーン飲食店のちょい飲みが流行るわけだよな
つまらないことして日銭稼ぐような店は淘汰されて当然だよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:57 ▼このコメントに返信 否定するつもりは無いけどちょっと付け焼き刃っぽいような
毎回モタモタされたら自然と足が遠のくと思うよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:04 ▼このコメントに返信 漬物とから揚げ、それに酒1杯頼んだら漬物と酒はすぐ出てきたのにから揚げが15分以上待っても出てこなくて、催促したら「今お作りしてます」と返され数分で出てきた
が衣だらけでしかもがりがりに焦げてた
お前絶対忘れてただろと思ってたんだけど、もしかしてこういうことだったのか?
何にせよもうあの店絶対行かない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:07 ▼このコメントに返信 その一杯目を好きなアテでグっと呑めたら、良い印象が残って次回も行くのに。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:13 ▼このコメントに返信 注文された物はさっさと出して客の回転を速くしたほうが絶対に利益が上がると思うけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:23 ▼このコメントに返信 食べ放題で肉凄まじく遅かったのはこういうことか
飲み放題でもあったからお腹ふくらます策略だったんだな
確かにリピーターにならなかったわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:28 ▼このコメントに返信 1杯程度しか飲めない奴は居酒屋くるなってことですね。
2杯飲むとベロベロになるから飲みたくねえんだよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:31 ▼このコメントに返信 いつも行くところはそんなことないな
まぁ大手チェーン店とかは行かないからかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:31 ▼このコメントに返信 これは極端に言うと2度目来る可能性が少ない観光地みたいなところじゃないかな
店長はそれを承知でどう思われようと目先にこだわっていると思われる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:37 ▼このコメントに返信 いろいろな方法を試した結果、これが一番売り上げよかったんだろ
ここで提案してる人いるけど「やったけどダメだった」って返されるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:39 ▼このコメントに返信 俺はいつも飲み放題で飲むから問題なかったのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:42 ▼このコメントに返信 食い物とか飲み物が出てくるのが遅かったりするのは口伝いでどんどん悪評が広がっていって結果的に客離れに繋がるぞ。
事実職場とかの幹事やってるとあそこはすぐ食べ物出さないからあんまり・・・とか持ってくるのが遅くて冷めてるからあんまり・・・とかビールが薄くてあんまり・・・とか聞こえてきたりする。
本当はそこの店は店の規模と人員が釣り合ってなくて単に忙しくて回らないだけなんだけ噂話と同じで嫌なところは変に邪推のこもった悪評込みですぐに広がるし良いところはなかなか広まりにくいんだよなあ・・・。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:51 ▼このコメントに返信 いいこと聞いたわ
糞店には二度と行かね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:53 ▼このコメントに返信 こんなん居酒屋アルバイトしてたけど一度もやったことないわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:56 ▼このコメントに返信 気付く気付かない関係無しに、
注文したのが出てくるの遅けりゃ、二度と行かない。そんだけだな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:02 ▼このコメントに返信 いやいや、なんで2杯目注文もらうまでじらすのよ?
意味わからん。揚げ物食べちゃうと飲む量減るから?
揚げ物とか脂っぽいもの食べながらの方がお酒すすむんじゃないのかい?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:04 ▼このコメントに返信 居酒屋って文化もう古いんだよな
消えていく産業なんだからほっとけばいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:19 ▼このコメントに返信 こんなとこばかりじゃない
経費抑えるために店員数減らされて提供が遅れる店のほうが多いと思う
それも問題なんだけどさ・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:26 ▼このコメントに返信 たった1000円足せばもっと旨くてサービスも良い店にいけるのに
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:38 ▼このコメントに返信 暇だからできる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:48 ▼このコメントに返信 個人経営の小さなところは商売っ気がなくて逆に心配になったりする時はある
ビールは安いし、盛り付けは多いし、会計で端数は切るし、帰りにみかんくれるし
そういう場所は何回も行くようにしとるわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 14:18 ▼このコメントに返信 ちょっとでも不自然に遅いと2度と行かないし、話の流れで自然とネガキャンするわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 14:45 ▼このコメントに返信 余計なことするとすぐ食べログでネガキャンされるのにな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 15:38 ▼このコメントに返信 飲み屋全般に言えることだが、席案内されてついてすぐにお飲み物何になさいますかって言うのやめて欲しい
まだメニューも手に取ってないしコートすら脱いでねーよ
全員が生ビールならいいんだろうけど、今の時代はビール以外を頼む奴も多い
第一すぐにビールだけ持ってこられたって、お通しだのツマミだの来る頃には泡も消えてるわ
そういう店は二度と行かないからいいんだけどさ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 17:45 ▼このコメントに返信 そんな事してたら女性客が全滅しないか?
おっさんしかいないような店の話?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 18:09 ▼このコメントに返信 時代に逆行してんなぁ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 18:10 ▼このコメントに返信 もしかして、コート脱ぎながら「とりあえず唐揚げ」って言っておけばいいんじゃね?
唐揚げが来てから酒を頼んでもすぐ来るだろうしさ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 18:50 ▼このコメントに返信 狡いやり方は居酒屋だけじゃないけどね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 19:23 ▼このコメントに返信 それでもいいと思うけどさ、リピーターは増えるの?
自分だったら、そんな店二度と行かないけど…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 19:24 ▼このコメントに返信 ビールはビンで、線を抜かずに持ってこいと頼む
これ基本な
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 19:56 ▼このコメントに返信 いやだなあ
こんな小細工何度かでバレるだろうに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 19:59 ▼このコメントに返信 年寄りだから仕事遅いのはしゃーない、とか。
混んでるんやろなあ、と考えてた俺は、いいカモということだな。
ただ、気長に飲むのが好きなので、
頼んだ物が出るまで、追加注文は一切しない模様。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:18 ▼このコメントに返信 いつだか行った居酒屋は、席空いてて(結構ガラガラ)も『予約のお客様以外はちょっとー…』て追い返されたわ
2回目に行った時は渋々入れてくれたが、食い物注文してもぜんっぜん来なくて生中無くなってんのに待ちぼうけ状態
おかわり頼んだとほぼ同時にひとつめの注文が届くって状態
かなりイラついて飲む気が失せて焼酎一杯飲んですぐ帰ったわ
もえ二度と行かないし友人にもやめとけって言ってるわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:24 ▼このコメントに返信 少し高いけど近所にある焼き鳥居酒屋は良かったなあ。
店員みんな気さくで、注文もオススメの安いやつすすめてくれるししつこくないからついつい酒も進んでしまう。火事でなくなっちまったけど。
復活してくんねーかなあ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月16日 23:22 ▼このコメントに返信 遅い時はキッチンまで行ってまだ?って言えばすぐに出してくれるよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:40 ▼このコメントに返信 サワーで度数高くしてくれるのは逆にありがたいわ
酔うために酒飲んでるからアルコール自体まずくて飲んでられないからサワーとかカクテルで飲みやすいから注文してるわけで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:05 ▼このコメントに返信 うちの店はそんなんする余裕ないわ…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 00:07 ▼このコメントに返信 本スレの一緒に持ってきてっていいね
食べ物無しで飲むとアルコール筋症みたいな症状出るから待ってるとビールが温くなっちゃう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月18日 18:37 ▼このコメントに返信 俺がバイトしてたとこはそんな事してなかったな
オーダー来たら全力で回さないと追いつかなかった
こじんまりとした居酒屋ならすぐばれちゃうし、それなりのチェーン店だけの話じゃない?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:00 ▼このコメントに返信 まずピザ1枚の俺には関係ない話だった