- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:33:07.46 ID:9cY/xKxz0.net
-
あんなん一口で飽きるし好きな人の気持ちがわからん
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:34:04.91 ID:WqugCqEy0.net
-
ワイはお前の気持ちがわからん
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:34:46.36 ID:FwjFsY380.net
-
味覚は人それぞれやし
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:35:55.10 ID:CaIpjTjr0.net
-
ラーメンよりもつけ麺よりも好き
もっと店舗増やせや
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:36:30.46 ID:9cY/xKxz0.net
-
逆にどんなところが美味いのかおしえてくれ
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:37:13.25 ID:z46HptSX0.net
-
上井草の幸来美味いで
- 282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:19.64 ID:r5kaNV5/0.net
-
>>15
油そば?
家から近いから行ってみたいわ
- 242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:31.09 ID:z46HptSX0.net
-
上井草の幸来と十条の燦々斗は是非食べて欲しい
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:37:47.23 ID:WjW6qUeVM.net
-
普通の油そばは嫌い
冷やし油そばは好き
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:16.22 ID:rSTBCQCV0.net
-
命減らして食ってる感じがすき
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:27.17 ID:s4chQvP3H.net
-
店では食わないけどカップ麺ではよく買う
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:43.81 ID:1uZq+Onz0.net
-
ワイの生活圏にやっとる店がないから
クックパッドを参考にタレを作って食べてみたけど
ワイには合わんかったなあ
店やと美味しいんかなあ
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:44.46 ID:xzVo+AV30.net
-
酢まみれにした油そば最高
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:50.64 ID:5HuHPzcFa.net
-
原価安いからお店にやさしい 麺大盛り無料が多いから満足感ある winwinやんけ
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:38:55.45 ID:0sbW68FGp.net
-
チャーシューは味が無ければ無い程良い
醤油適当に垂らして調節できるからな
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:39:01.12 ID:5rccNnQe0.net
-
都内やとどこがうまいんや
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:37.74 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>26
ちんちん
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:49:06.71 ID:zipbr/TO0.net
-
>>26
宝華
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:53:10.52 ID:vkEbK6hn0.net
-
>>72
宝華って油そばっちゅーより汁なし醤油ラーメンって感じじゃない?
すごく旨いけど
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:39:27.41 ID:F4DJ1HKM0.net
-
前に食ったとこタレ多過ぎて最後の方食べれんかった
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:39:36.55 ID:CZqkWeOB0.net
-
お前らどこのゴミみたいな油そばくってんの?
ワイはクッソうまい店でしか食わんから油そば好きやわ
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:39:58.12 ID:9cY/xKxz0.net
-
>>28
どこだよ
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:42:38.49 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>32
まあ新橋、大手町の油ゃ行っとけとりあえず
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:45:49.31 ID:9cY/xKxz0.net
-
>>38
さんくす
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:39:36.95 ID:5HuHPzcFa.net
-
台湾混ぜそばはジャンキー麺の究極系
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:39:46.07 ID:ySvsnvLa0.net
-
油そばうますぎて最近沢山食いまくってたら体重が2キロ増えたで
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:40:08.89 ID:9TLmoKqY0.net
-
ワイは好きやで
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:40:40.84 ID:5HuHPzcFa.net
-
>>33
ラーメンとは別ジャンルよな
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:41:26.06 ID:4hYvGRD90.net
-
魚粉ドバー
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:43:14.40 ID:Pm726aCA0.net
-
歌志軒うまンゴ
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:43:30.66 ID:TFLeH/TLx.net
-
麺大盛り無料やからうれしい
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:44:10.34 ID:9cY/xKxz0.net
-
ワイの行ったところマヨネーズかかっててあれで嫌いになったんだがあれ普通なんか?
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:45:23.46 ID:F4DJ1HKM0.net
-
>>46
汁無しとかまぜそばじゃなくて?
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:46:14.93 ID:9cY/xKxz0.net
-
>>53
メニューには油そばって書いてあったで
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:46:26.95 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>46
ラーメンと同じでいろんな形態がある
マヨネーズかかってるジャンク系はワイはあまり好かん
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:48:19.53 ID:9cY/xKxz0.net
-
>>62
マヨのせいで飽きが来たんやろか 調べたけど調べたけどこういうタイプならワイも最後まで食べれそうや
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:44:18.87 ID:xagx4pX60.net
-
500で食えるからええけど
頻繁には無理
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:44:20.63 ID:QQYQL/npM.net
-
スパゲティみたいなもんやね?
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:45:33.41 ID:S6ovs7Al0.net
-
>>48
言われてみれば似たようなもんやな
オリーブオイルソースじゃなくごま油で食うようなもんやし
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:44:21.61 ID:N8OBjfJ6x.net
-
新宿の山ト天ってとこよく食べてた
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:44:52.81 ID:S6ovs7Al0.net
-
まさにジャンクフードって感じで逆にすき
けど高い
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:45:45.68 ID:/qQBqqnb0.net
-
たまに食いたくなる
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:46:26.86 ID:0sbW68FGp.net
-
個性が無くて好きに味変できるほうがええな
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:46:53.03 ID:D4Cdk1txK.net
-
明太子油そば好っきゃねん
下品な明太子スパみたいなもんや
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:49:44.32 ID:S3ljdT420.net
-
>>63
どこにあるんや
- 211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:09:32.56 ID:D4Cdk1txK.net
-
>>76
亀やが馬場と新宿にあるやったるって店やで
開化楼の硬めの麺やし好み分かれるけどな
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:47:09.70 ID:Kyo6IJTU0.net
-
飽きるというのはねえわ
味変えながら食うのが正しい食べ方だし
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:47:17.13 ID:rSTBCQCV0.net
-
ラー油と酢はドバーで
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:47:24.94 ID:+/NDW6x+0.net
-
十六すき
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:48:39.32 ID:zipbr/TO0.net
-
台湾まぜそばは口に合わんかったわ
かじけんの油そばほんとすき
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:09.28 ID:5A5DLeqj0.net
-
>>70
最近食ったけど辛すぎて辛かったンゴ
腹下すぞ!ムカつくんじゃ!!
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:48:43.39 ID:Kyo6IJTU0.net
-
亜種が台湾混ぜそばやジャージャー麺
台湾混ぜそばは台湾料理屋のバイトが考案したのが元で台湾料理ではないらしいな
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:52:53.47 ID:N0abguFw0.net
-
>>71
台湾まぜそばは名古屋の食い物やろ
そもそも台湾ラーメンからして名古屋めしやし
- 74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:49:15.67 ID:9TLmoKqY0.net
-
有名といえば珍珍亭か、行ったことないけど
まあ大勝軒みたいで名前ばっか先行して実際食うと普通だったりするかもしれんが
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:25.95 ID:0sbW68FGp.net
-
>>74
ちと甘めで素朴やな人によっちゃ物足りん
チャーシューが分厚くて味が無いのが好みや
- 97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:52:11.75 ID:9TLmoKqY0.net
-
>>84
はえ〜
甘ったるいの結構好きやし行ってみよかな
ネギ追加で頼めば最悪飽きることないやろうし
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:49:56.19 ID:oMmN+UN30.net
-
油そばとラーメンが同一価格だと頼む気無くす
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:49:58.74 ID:Jd+4nqO8p.net
-
食ったら普通だけど二、三日するとまた食いたくなる
つまるところ油の恩恵がデカイ
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:17.34 ID:1AONFufF0.net
-
店舗によって糞上手いし糞不味い
店舗によるんじゃ
一度油そば総本店行ってみ
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:20.85 ID:WNX8EKgj0.net
-
松戸の兎に角がうまい
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:23.80 ID:FwjFsY380.net
-
ここすき
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:51:35.24 ID:zipbr/TO0.net
-
>>83
俺の空かな
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:53:43.46 ID:FwjFsY380.net
-
>>92
せやせや
まあここはつけ麺の方がもっと好きやけど
- 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:50:40.28 ID:9cY/xKxz0.net
-
見た感じあんまりガッツリ系じゃない方ワイには合いそうやな
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:51:04.29 ID:5HuHPzcFa.net
-
台湾混ぜそばは需要を理解してる
- 90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:51:21.20 ID:tgWucy9b0.net
-
うまい
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:51:53.93 ID:0sbW68FGp.net
-
>>90
こういうドバドバしたのは好かん
- 292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:18.60 ID:z/z6g/jY0.net
-
>>90
周一か?
- 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:52:19.96 ID:9cY/xKxz0.net
-
やっぱりラーメン屋とかのメニューの一つにある油そばより専門店とかのほういいんか?
- 156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:00:25.44 ID:pk2KSba40.net
-
>>98
ラーメン屋の麺って油そばに向いてない事が多いからな
つけ麺屋で食う油そばは悪くないで
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:57:58.67 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>98
油そばは基本的に専門店じゃないとうまくないと思っていい
まあ専門でもまずい店はあるが
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:54.39 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>131
宝華が好きですまんな
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:58:52.42 ID:9cY/xKxz0.net
-
>>131
そうなんか 3回とも専門店じゃない所で食べたワイ損してるやんけ
- 165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:37.10 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>139
うまいと思ったんなら別にええんやない?
そもそも油そばってひとくくりにされてるけど
どう考えても店によって考え方自体が違うからいろんなのあるし
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:53:41.12 ID:OdpK4hLw0.net
-
秋葉原のmazruが好きだけど
あれは油そばと呼べるのかは微妙
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:53:43.59 ID:JVi6Hu3K0.net
-
ワイ東小金井住み、高見の見物
宝華→珍々亭→一平の黄金ローテーション
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:54:49.52 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>107
一平は学生がうっさくて好かんな
味はええけど
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:19.53 ID:GsSDyM7g0.net
-
>>107
ワイが学生の時と一緒や
懐かしいのう
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:54:16.29 ID:HFB+DJhU0.net
-
東京油そば本舗食ったら他のが食えんくなったぞ
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:54:52.21 ID:P5IeL1HNp.net
-
台湾まぜそばぐう美味い、チーズ入れると更に美味い
なお、カロリー
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:55:03.19 ID:Kyo6IJTU0.net
-
たまにラーメンより食いたくなる
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:55:11.67 ID:CZqkWeOB0.net
-
ここやろなぁ
- 127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:57:24.41 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>114
ぶぶか?
- 147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:29.59 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>127
武蔵野アブラ学会
- 115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:55:23.63 ID:QJo6nS6s0.net
-
ジャンクガレッジすき
- 326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:37.97 ID:BwOVZEOl0.net
-
ジャンクガレッジはまぜそばか
- 331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:50.87 ID:pk2KSba40.net
-
>>326
色々と雑だけどうまそう
- 333:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:03.24 ID:N0abguFw0.net
-
>>326
麺に麺がトッピングされてるとかこれもうわかんねぇな
- 336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:42.17 ID:0sbW68FGp.net
-
>>326
ベビースターの食感は新しそうやな
- 116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:55:28.66 ID:7zfPDNv40.net
-
油そば最近はじめて食ったけどなかなかええやん
酢かけすぎて酸っぱかったけど加減したらやみつきになるかもしれん
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:55:33.53 ID:OdpK4hLw0.net
-
東京油総本店 すき
なお埼玉にもある模様
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:55:54.92 ID:WGUwttCD0.net
-
果実酢みたいなやつ入れまくるンゴ
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:56:41.69 ID:aw/V5xi00.net
-
麺大盛り無料にしろや
儲けとるくせにケチケチしやがって
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:57:13.59 ID:nIpHKrqS0.net
-
>>123
こういう厚かましい底辺好き
- 125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:57:09.00 ID:7DtWptsU0.net
-
ぶらぶらすき
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:58:02.48 ID:D9nLaVp10.net
-
寵児すき
- 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:58:19.69 ID:dPa4vS6k0.net
-
久々に寵児行きたいンゴねぇ
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:14.73 ID:9TLmoKqY0.net
-
ベビースターやマヨネーズ入ってるよりラーメンの具でネギや酢ドバーのほうがええな
好みやな
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:30.13 ID:KsVJvqSK0.net
-
昔吉祥寺ぶぶか通ってたけど油そばより普通のラーメンの方が美味かったで
- 148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:37.08 ID:5BuyTvQDa.net
-
池袋やとどこがええの?
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:00.06 ID:dPa4vS6k0.net
-
>>148
北口の寵児
- 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:59:44.66 ID:0sbW68FGp.net
-
極端な話油そば好きならすた丼のでもうまいんよな
適当に揚げた麺の固さがいかにもジャンク味なんてにんにくドバーでなんとでもなる
- 152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:00:13.85 ID:n91TcHHJ0.net
-
店だと他と比べて安いけどカップ麺だと高い
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:00:13.29 ID:A+a6vI9SH.net
-
野猿二郎のドクロ
マジオススメ
- 162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:17.50 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>153
限定やぞ
- 154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:00:13.65 ID:0SB2Y1rv0.net
-
生卵酢しょうゆドバァでデロデロ麺ムチャーうますぎワロタ
- 155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:00:17.66 ID:QJo6nS6s0.net
-
油濱すき
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:01:23.34 ID:BwOVZEOl0.net
-
ぐううま
- 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:01:30.70 ID:SOwYS/Rd0.net
-
渋谷の七の油そばぐううま
場所わかりづらいわ
- 164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:35.93 ID:9TLmoKqY0.net
-
生卵ってどうなんやろ
煮卵派なんやけど
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:03:39.49 ID:0SB2Y1rv0.net
-
>>164
つけ麺やラーメンとは違うから試してみたらええんよデロデロでうまいんよ
- 189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:05:28.06 ID:9TLmoKqY0.net
-
>>176
ええな
しばらく取っといて後半味変のお伴にするか
- 184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:05:11.40 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>164
卵は温泉卵か生なら黄身のみがいいと思うね
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:06:48.36 ID:9TLmoKqY0.net
-
>>184
ああ〜温玉ええな温玉
腹減りますよやばいやばい…
- 166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:40.85 ID:QR3Wlfyw0.net
-
練馬
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:43.17 ID:aqJnEJdB0.net
-
これお湯いれたらどうなるん?
- 171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:03:21.89 ID:9TLmoKqY0.net
-
>>167
カレーパンのカレーにお湯入れる感じ
- 172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:03:20.82 ID:S6ovs7Al0.net
-
>>167
うっすい油味のスープになる
- 169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:03:16.16 ID:KaZLfVnN0.net
-
これすこ
- 178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:03:47.37 ID:AfKUQJAH0.net
-
やっぱ珍々亭とか麺珍とかきりん寺とかシンプルなのが好き
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:05:08.56 ID:z46HptSX0.net
-
>>178
麺珍たまーに行きたくなる
早稲田界隈だと1番
燦燦斗もクッソ美味いで
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:04:44.52 ID:tjb3kl0H0.net
-
流行りの台湾まぜそば
- 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:05:32.43 ID:0sbW68FGp.net
-
>>181
煮卵と生卵が同居してるのか…
- 200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:07:39.51 ID:8Osv0XoU0.net
-
>>181
ニラがはいってないですやん!
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:04:53.94 ID:1UqCZbC0p.net
-
うまい
- 185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:05:14.60 ID:dPa4vS6k0.net
-
恵比寿のカレー油そばも期待してなかったけど美味かった
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:05:42.86 ID:zW1er7U30.net
-
辛さ控えめの台湾まぜそばってないの?
次の日肛門痛杉内
- 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:06:14.22 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>192
辛さ控えめ言えばええやろ
- 197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:07:03.61 ID:bbVXZ/fj0.net
-
腹減ってくるから画像やめろ
- 201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:07:43.78 ID:6Fz8scAp0.net
-
食ってるうちに飽きるのは確か
天津飯もそうだけど
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:08:11.32 ID:0nGPqktJ0.net
-
関西やと亀王ぐらいしかない
- 205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:08:19.79 ID:pk2KSba40.net
-
ラーメンやつけ麺は家じゃ絶対作れんけど
油そばは麺があれば簡単に作れるからよう自作するわ
沖縄そばの麺が太くてゴワゴワでシコシコポクポクでええ感じや
- 207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:08:42.52 ID:iEt24QIkd.net
-
ガッツ麺とかいう単なるジャンクフード
でも好き
- 208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:08:59.83 ID:0sbW68FGp.net
-
油そばの強みはビールに合うってとこやなラーメンではまずありえんからな
- 209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:09:09.77 ID:XefLeQe80.net
-
家で店のと大差ないの作れるしな
だらだら飲みながら酒のつまみにする方がええ
- 210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:09:25.53 ID:1E/T2FPm0.net
-
歌志軒はすきやで
東海民やからそれ以外どこで食えるかわからへん
- 213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:09:58.26 ID:8mAezHgkx.net
-
ワイ小金井市民、一平宝華珍々亭で満足して新規開拓しない
- 224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:36.75 ID:0sbW68FGp.net
-
>>213
分かる
- 235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:43.55 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>213
ワイは宝華、ちんちん、丸善
- 216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:17.52 ID:+zirKKDJa.net
-
温泉卵とかウズラとか上品でちょっとな
麺珍とかで生卵と酢でズルッと家畜みたいに食うのが好き
- 217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:25.25 ID:8Hpx82uF0.net
-
カドヤ食堂の油そばちょー好き
- 222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:32.25 ID:iEt24QIkd.net
-
名前で損してるけど実はラーメンよりもカロリー少ないんだぞ
ラーメンのスープ飲まない奴はどうかは知らんが
- 223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:37.36 ID:moqIzXZ7p.net
-
美味い所のやつ食うとめっちゃハマるよな
大盛りにしてもらった600g食ったけど飽きない
- 231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:12:12.75 ID:N0abguFw0.net
-
>>223
600gってでっかいどんぶりで出てくるんか?
- 325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:30.31 ID:moqIzXZ7p.net
-
>>231
洗面器みたいな感じやった
- 226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:45.13 ID:AZ9DBML40.net
-
スーパーでちょっと高い麺とマルキンかフンドーキンの醤油とバターとごま油と具ですっげえ美味いの食えるで
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:11:22.97 ID:pk2KSba40.net
-
フライドガーリック置いてある店すこ
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:11:36.88 ID:avynTZYl0.net
-
赤坂の油油(ぶらぶら)くっそうまい
- 230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:12:06.91 ID:ibLcNI0e0.net
-
味薄いのもええで
- 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:07.94 ID:v5xNVkFQ0.net
-
>>230
ホンマに薄いんかよ
- 258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:22.17 ID:0sbW68FGp.net
-
>>230
オシャレやね
- 233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:02.88 ID:WQpjh/XY0.net
-
ワイアブラ学会ブラックカード持ち高見の見物
- 245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:45.42 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>233
学会ええよな
ワイ麺珍より学会やわ
- 256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:03.60 ID:WmnSZ6CQa.net
-
>>233
もうちょい店広くなって混雑緩和されたら通うんやけどなあ
- 261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:59.79 ID:WQpjh/XY0.net
-
>>256
混雑する時間に行くとクオリティ低いしな
深夜に行くと野菜増しの量多いし美味いで
- 253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:28.66 ID:WQpjh/XY0.net
-
>>245
図星もうまいで
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:52.35 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>253
そんなんできたん?
もうあんまりあの辺行かなくなってしもうたからな
今度行ったとき食ってみるやで
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:13:53.62 ID:0UAXHXJKK.net
-
椿の油そぼ好きやわ
湯島と蒲田の店潰れてから行ってないけどクッソ美味い
- 238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:10.49 ID:5tZzclAJ0.net
-
船橋駅の近くにある謎の激安油そばが中々ええで
280円やし
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:33.78 ID:m6v0/I4IE.net
-
麺爺好きでよく行くんやけど他の油そば食ったことないからどれくらいのレベルなのかわからん
- 251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:13.36 ID:z46HptSX0.net
-
>>241
麺爺はおやつ
- 243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:39.17 ID:dlv97kdeK.net
-
カルボナーラみたいでうまいよな
- 249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:14:55.88 ID:9TLmoKqY0.net
-
案外ラーメン屋の油そばでも美味いとこは美味いよな
まあタレと麺が大体の決め手だからかもしれんけど
- 254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:15:29.30 ID:GSKK21EDx.net
-
セブンに売ってるぶぶかのカップ油そばおいC
- 258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:22.17 ID:0sbW68FGp.net
-
>>254
あれは吉祥寺の本店の奴より美味いよなカップ麺なのに
- 260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:38.10 ID:vrAmr8ADM.net
-
破顔の汁なしうまい
油そばでは無いけど
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:17:23.57 ID:Z64f+dPs0.net
-
東京発祥ラーメンって油そばとつけ麺が2大勢力じゃん?
都民ってラーメンの汁きらいなんか?
- 286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:41.86 ID:D4Cdk1txK.net
-
>>264
猫舌でもさっと食えるのがええんちゃう
ざるそばとか
- 301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:05.57 ID:qL3pzvMe0.net
-
>>264
単純に店が多くて激戦だから差別化図ってるんやろ
- 278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:06.80 ID:CZqkWeOB0.net
-
>>264
別に家系とか二郎とか好きな人もいっぱいおるやろ
- 289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:08.23 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>278
二郎も汁は飲まんぞ
飲むのはレジェンドだけや
- 285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:41.79 ID:S6ovs7Al0.net
-
>>278
家系は横浜発祥やろ
- 315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:28.96 ID:WmnSZ6CQa.net
-
>>285
そもそも東京やと全国から有名店の出店とかあるせいで東京発祥とか東京ラーメンとかって感覚ないと思うで
- 267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:21.98 ID:ovDJqmTZ0.net
-
個人的には兎に角が優勝かなあ
- 274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:25.77 ID:AfKUQJAH0.net
-
>>267
よく行くけど優勝級か?
チャーシューは一番うまいわ
- 310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:13.18 ID:ovDJqmTZ0.net
-
>>274
評判の燦燦斗が個人的には普通だったからとりあえず優勝
市原のちばからの取り寄せの油そばも結構美味い
- 270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:37.11 ID:doxoj+T40.net
-
豚骨醤油系の油そば好き
- 272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:19:02.25 ID:orEK3ItR0.net
-
一平ソバまた食いたいンゴねぇ・・・
- 290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:14.07 ID:8mAezHgkx.net
-
>>272
一平のチャーシューすき
一平は並だと量少ないから中食べてるわ
- 277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:08.18 ID:bJsh9l4T0.net
-
にぼじろううまいンゴ
- 279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:08.56 ID:7IolCRDg0.net
-
味がクドすぎてきつい
3口で十分
- 280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:10.53 ID:HoN3RVMV0.net
-
くいてーよお
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:40.99 ID:orEK3ItR0.net
-
国分寺の宝華もたまにいった
- 291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:17.08 ID:wGNgs/Wi0.net
-
ワイ浦安市民、近場にうまい油そばの店がなくて涙
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:22.15 ID:O6Ee7buKM.net
-
コンビニのやつはまぁまぁうまい
店では食った事ないけど普通のラーメン食った方が満足出来そう
- 296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:35.47 ID:pk2KSba40.net
-
ここすこ
- 304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:17.47 ID:hVt1kZMj0.net
-
>>296
ジャンクすぎて逆にうまそう
- 297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:37.06 ID:RywCIU+y0.net
-
- 298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:41.12 ID:opvTXoI90.net
-
汁なし担々麺が好きです(小声)
- 307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:55.31 ID:KsbCSQN/E.net
-
>>298
広島のキング軒は美味かったな
- 317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:44.19 ID:GSKK21EDx.net
-
>>298
セブンの汁無し担々麺うまいから食うんやで
- 302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:09.10 ID:NATTsolX0.net
-
ワイは一二三
- 303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:11.79 ID:zqJM3yiga.net
-
ぶぶかのカップ麺好きなんだが本家の店にはいったことない
美味いのかな?
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:41.14 ID:D4Cdk1txK.net
-
>>303
いたってオーソドックス
本店残して支店全部潰れたやろ
- 305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:22:33.18 ID:8mAezHgkx.net
-
そういえば宝華とか宝華ラーメンとか各地にあるけど関係あるんか?
- 329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:54.85 ID:XE5PQSS40.net
-
>>305
よくある名前なだけやで
油そばの宝華は今んとこ小金井が本店で国分寺と立川、最近武蔵境にできたぐらいや確か
- 308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:01.52 ID:XE5PQSS40.net
-
立川店が一番近いから立川の宝華行くンゴ
うまンゴ
- 320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:23:49.52 ID:aNA/qDRo0.net
-
花月の台湾混ぜソバ結構美味かったわ
- 332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:25:55.13 ID:KsbCSQN/E.net
-
宝華は餃子も美味いで
むしろこっちが本業やからな
- 334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:09.39 ID:lyI2IrAK0.net
-
ライスと一緒に食うと美味い。ただ小食になったせいでもうライスがはいらない
なので油そば食う機会が無くなった
胃袋とかどうやったらでかくなるんだろう
- 337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:51.23 ID:zZSHBzWu0.net
-
スープ量減らして麺増量してるまぜそばとラーメンの中間みたいなの好き
有名店ちゃうけどこれうまかったわ
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:54:35.60 ID:yVragq+i0.net
-
むしろラーメンより油そばの方が好きなんやけど
- 206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:08:29.31 ID:FwjFsY380.net
-
明日外出る予定無いのに食べたくなってきたンゴオオオオ!!
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:58:06.61 ID:1AONFufF0.net
-
腹へったやんけ
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445085187/

◆【画像あり】美味しい油そばの店といえば
◆【画像あり】なんJ油そば・汁なしラーメン大好き部
◆【画像あり】油そばとかいう料理wwwwwwwwww
◆【画像あり】夜食に簡単激ウマ油そばつくるよー
◆【画像あり】油そば美味すぎwwwwwwwww
◆【画像あり】なんJ油そば・汁なしラーメン大好き部
◆【画像あり】油そばとかいう料理wwwwwwwwww
◆【画像あり】夜食に簡単激ウマ油そばつくるよー
◆【画像あり】油そば美味すぎwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:11 ▼このコメントに返信 油学会よく学生時代食ってたわ。
俺は好きじゃなかった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:18 ▼このコメントに返信 所詮はラーメンの一種だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:18 ▼このコメントに返信 早稲田界隈だとカツの花が一番美味いのにね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:28 ▼このコメントに返信 と、いうか別にラーメンや油そばに限った話じゃねぇけど
お前その料理に対してどうこう言えるほど数食ってんのかと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:35 ▼このコメントに返信 「一汁三菜」の汁物に主食の麺を入れているだけだから
野菜マシマシでも1〜2品目不足する。
しかも汁も飲まない方が安全なレベルの塩分&油
0汁1菜+主食のみだから「3食完飲」とかやってるマニアは
早死にで当たり前。味噌汁・御飯・焼き魚・サラダの方が健康的。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:41 ▼このコメントに返信 関西は油そば少なくて悲C
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 03:57 ▼このコメントに返信 大阪ですが母が沖縄なので
毎年年越しは沖縄そば(油そば)
湯がえずに油落として食べてる美味しいよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 04:02 ▼このコメントに返信 米3
お前程度の味覚ではな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 04:29 ▼このコメントに返信 この手のスレにしては店名が分かってありがたいが
困った事にほとんど東京圏の店ばかりなので
地方民には店名分かってもどうにもならんのが困る
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 04:55 ▼このコメントに返信 スープ作るのに手間かからんから油そば専門店はラーメン屋より経営楽らしいわ
開業するなら油そばやな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 04:55 ▼このコメントに返信 油そば以外何もない武蔵境民の気持ちも考えてください(血涙)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 05:06 ▼このコメントに返信 思うんだが、
ラーメンと中華そばって何が違うん?
名前だけか?
あと肉そば。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 05:16 ▼このコメントに返信 油そばは生理的に体が受け付けない
吐きそうになる
唯一食べれてうまいと感じたのが桜上水のあぶらーめん
ここはカレーライスもうまいんだよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 05:34 ▼このコメントに返信 ラーメン屋でバイトしてたことあるが、
つけ麺とか汁無し麺はラーメンより100円は原価が安い
冷やしつけ麺が良く出る夏はホクホクだった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 05:36 ▼このコメントに返信 渋谷〜三軒茶屋の生活圏だとジャンクじゃなくて美味い油そばがない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 05:43 ▼このコメントに返信 ぶぶか一択だわ。色んな店で油そば食べたけど。マズイこと。
トッピングという名の雑味が余計にゴチャゴチャ入っていたり、
脂の多いチャーシュー使い過ぎて誤魔化していたり、
麺の水分に対して、味付けがあっさりし過ぎていたりでイライラする。
ぶぶかが一番 好みに合う。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 05:53 ▼このコメントに返信 ※14
つけ麺ってスープが少ないだけで、そんなに違うん?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 06:00 ▼このコメントに返信 油そばはネーミングで損してる
確実に
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 06:26 ▼このコメントに返信 大盛り無料でも量見るとスープ無い癖につけ麺の普通盛りと変わらなかったりして
コスパいいわけじゃないんだよなぁ
後、飽きる味なのを自分で調味料使って誤魔化して食べるってのがめんどくさい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 06:31 ▼このコメントに返信 ノボリはよく見るけど
食べたことないんだよなぁ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 06:35 ▼このコメントに返信 汁ラーメン:酒のあてにならない
油そば:酒進む
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 07:29 ▼このコメントに返信 〜が解らんと放言する奴は基本、解る気がない。これ豆な。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 07:32 ▼このコメントに返信 画像見ても食欲そそられんのだよなあ
何店舗か食ったが俺には合わなかった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 07:34 ▼このコメントに返信 うどんみたいな極太麺のつけ麺やめろや
ほんま一口で飽きるわ
頑張って食ったけど半分以上残ったわ
カントン人の味覚おかしいんじゃねーのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 07:47 ▼このコメントに返信 え、超うまいじゃん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 08:41 ▼このコメントに返信 ラーメン食うと汗だくになる俺は油派
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 08:47 ▼このコメントに返信 早稲田付近に住んでるおかげでタイプが間逆の麺珍と学会気分で選べてホントいいわ。どっちも深夜遅くまでやってるしな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:14 ▼このコメントに返信 台湾まぜそばは好き
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:14 ▼このコメントに返信 秋葉のヨドバシカメラにあるラーメン屋で食べたけど微妙だったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:14 ▼このコメントに返信 AKBの事件で炎上図ったあびすけ店長の高橋だけは絶対ゆるさん氏ね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:14 ▼このコメントに返信 辛しやがないやん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:17 ▼このコメントに返信 この手のスレがたつと大抵、油そばと混ぜそばを一緒にしやがる。
油そばは、麺とラー油を楽しむものだよ。タレは下味。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:23 ▼このコメントに返信 麺爺で初めて油そば食べてこんなものかと落胆した後にアブラ學会行ったら信者になったwどうしてあんなに中毒性があるんだろう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:35 ▼このコメントに返信 ちんちん亭やろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:51 ▼このコメントに返信 船橋駅にいった時にアブラーメン食べてたわ。
安かろう悪かろうの典型だけど飽きない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:52 ▼このコメントに返信 かけ、もり、醤油みたいにうどんの食べ方と一緒でお好み次第だよね
境の珍々に昔から慣れ親しんだせいかシンプルな方が食べやすいかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:00 ▼このコメントに返信 吉祥寺の煎りにんにくラーメンにあった油そば好きだったけどもうないっぽい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:04 ▼このコメントに返信 麺屋丸め好き
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:28 ▼このコメントに返信 仙台だと麺屋政宗かな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:35 ▼このコメントに返信 台湾まぜそば苦手だ
ルーロー飯みたいな感じかと思ったら魚粉味過ぎて
魚粉の量10分の1くらいの方が色々な味を感じれていいと思うけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:37 ▼このコメントに返信 どうでもイイけど否定から入って
手のひら返してうまい店教えろっていう>>1はクソ人間
最初からうまい店聞けや精神歪曲者が
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:38 ▼このコメントに返信 意識高い系の奴には食えないグルメだからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:09 ▼このコメントに返信 ※41
「美味い油そば食いてえええ」みたいなテンションだったら好感持てるのに
「あんなもの何が美味いのか分からん」で入るなんてアホだよな。
ちゃんと答えてるスレ住民は良い人たちだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:18 ▼このコメントに返信 生卵無しで食べたいな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:36 ▼このコメントに返信 味濃くて量食べるのはきついけどうまい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:36 ▼このコメントに返信 油そばって言う食べ物は知っているけど、食べた事はないし、食べたいとは全く思いません!言葉どうり何か油を、食べている感じがするからね。 油が、ギトギトな感じがするね! そ-思うね私的には。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:48 ▼このコメントに返信 豚の餌
こんなもん食ってる奴は二郎好きと一緒
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:52 ▼このコメントに返信 希望新風
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:00 ▼このコメントに返信 普通のラーメン食べるとスープが残って勿体無いと感じるし
後半はどうしても具や麺のせいでスープが濁った上に冷めて味が落ちてしまっている
まぜそばは無駄が少なく、合理的
スープが飲みたい客が多ければ別の器で出す店も増えてくる筈だけど、実際はそんなの少ないよね
つまりそういう事だと思う
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:03 ▼このコメントに返信 写真で上がってるのはほぼまずい
麺珍亭なんて時代遅れ
曙橋GACHIに行ってみろ
もう他の油そばまずくて食えない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:07 ▼このコメントに返信 麺が不味すぎな店多すぎ。
腰の強い小麦でかなり加水した麺じゃなきゃ大抵残す
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:40 ▼このコメントに返信 熱心な学会員(アブラ学会) ちな台湾まぜそばは西早稲田のはなびが美味い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 22:16 ▼このコメントに返信 なんか早大生率高いな…
俺はアブラ学会の行列横目に交差点向かいのカレー屋に行ってるわ。昼に並んでるやつ暇人やろ
個人的には西早稲田のこころの台湾まぜそばが旨いかな
馬場のぶぶかはダメだった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月21日 01:09 ▼このコメントに返信 うわ在日がウィンウィンいってる