1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:44:59.715 ID:82tR3agA0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ターミネーター
グーニーズ
ネバーエンディング・ストーリー
ランボー/怒りの脱出
ゴーストバスターズ
グレムリン
ビバリーヒルズ・コップ
ベスト・キッド
死霊のはらわた
アマデウス
マッドマックス/サンダードーム
ポリスアカデミー2 全員出動!
ポリス・ストーリー/香港国際警察
ビルマの竪琴
ターミネーター
グーニーズ
ネバーエンディング・ストーリー
ランボー/怒りの脱出
ゴーストバスターズ
グレムリン
ビバリーヒルズ・コップ
ベスト・キッド
死霊のはらわた
アマデウス
マッドマックス/サンダードーム
ポリスアカデミー2 全員出動!
ポリス・ストーリー/香港国際警察
ビルマの竪琴
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:47:14.761 ID:18mPxgy/0.net
ゴーストバスターズマジで好きだわ
何回も見てる
何回も見てる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:47:15.395 ID:GbpjuVW40.net
ポリスストーリー以外全部見てるわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:46:14.657 ID:/1+W3Gs/K.net
あの頃はよかった
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:45:31.845 ID:RqQL/ab/0.net
1985って曲名もおおいよた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:45:36.047 ID:BPPgzx9y0.net
死霊のはらわたで草
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:57:37.460 ID:rGQW/Ae90.net
>>3
サムライミなめんな
サムライミなめんな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:46:33.671 ID:91QmUYwn0.net
アマデウスが85年ってのが驚き
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:47:05.758 ID:ISvlHBQKa.net
アマデウスだけは見てて寝てた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:48:01.097 ID:9vrvAM1R0.net
あの頃のアメリカ良いよな
生まれ変わりたい
生まれ変わりたい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:50:23.921 ID:eDlN7/IS0.net
ネバーエンディングストーリーってそんな古かったのか
90年代かと思ってた
90年代かと思ってた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:51:27.511 ID:91QmUYwn0.net
>>15
3まであるからなー
1のアトレーユと幼心の君が本当に綺麗だと子供ながらに思ったわ
3まであるからなー
1のアトレーユと幼心の君が本当に綺麗だと子供ながらに思ったわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:51:01.572 ID:GbpjuVW4H.net
アマデウスとビルマの竪琴以外全部シリーズものか
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:51:50.951 ID:LByNFJKGr.net
ポリスストーリー
ネバーエンディングストーリー
グーニーズ
ターミネーター
ベストキッド
ランボー怒りの脱出
は好き
ネバーエンディングストーリー
グーニーズ
ターミネーター
ベストキッド
ランボー怒りの脱出
は好き
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:29:28.629 ID:/D82ckf5K.net
>>23
グレムリンを忘れんなよ
グレムリンを忘れんなよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:52:02.176 ID:hDmo+8ftr.net
こん中だとターミネーター2だけ映像綺麗すぎね?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:52:31.806 ID:JSslZGjba.net
>>24
当時の最先端レベルだもよ
当時の最先端レベルだもよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 00:52:41.588 ID:hDmo+8ftr.net
すまん2じゃないわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:00:10.230 ID:q7zTSttU0.net
ファミコンの延長(?)で、レンタルビデオの映画鑑賞とか、友達とやってたな
あの頃は友達いたんだ
あの頃は友達いたんだ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:03:42.773 ID:JSslZGjba.net
いまはCGばっかり使いよるからな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:04:40.956 ID:9vrvAM1R0.net
昔の映画ならスタンドバイミーとかいいぞ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:04:54.632 ID:AdilXuQm0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:05:17.796 ID:ea/d8tVR0.net
マッドマックスは続編のつながりが
ドラえもんの続編がターミネータって言われてるようでなんかいやなんだよなぁ
ドラえもんの続編がターミネータって言われてるようでなんかいやなんだよなぁ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:06:27.358 ID:+CrkEE/F0.net
次の年はコマンドーとトップガンとラピュタか
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:08:30.580 ID:AbWQkNC20.net
ベイマックス
マッドマックス
ターミネーター
アベンジャーズ
ジュラシック・ワールド
ファンタスティック・フォー
スターウォーズ
マッドマックス
ターミネーター
アベンジャーズ
ジュラシック・ワールド
ファンタスティック・フォー
スターウォーズ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:10:15.633 ID:9vrvAM1R0.net
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:12:24.482 ID:6gzIVkEma.net
ネバーエンディングストーリー大好き
主人公の力が想像力って今時ないよな
主人公の力が想像力って今時ないよな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:14:04.437 ID:+STrm12R0.net
アマデウスとターミネーターが一緒の年ってびっくりした
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:20:25.572 ID:f9vjD/k+p.net
ウォール街もこの頃だったか?
ザ・アメリカって時代やな
ザ・アメリカって時代やな
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:29:59.592 ID:MY4kgs0V0.net
なまいきシャルロット
テラ戦士ΨBOY
二代目はクリスチャン
パンツの穴
フェノミナ
ブレックファスト・クラブ
ラブホテル
早春物語
台風クラブ
好き
テラ戦士ΨBOY
二代目はクリスチャン
パンツの穴
フェノミナ
ブレックファスト・クラブ
ラブホテル
早春物語
台風クラブ
好き
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:31:29.298 ID:ea/d8tVR0.net
>>82
日活好きやなぁ
日活好きやなぁ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:39:11.079 ID:9vrvAM1R0.net
>>82
一個も知らねえな
邦画も見た方がいいのか
一個も知らねえな
邦画も見た方がいいのか
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:42:36.842 ID:KuudLz/z0.net
>>82
台風クラブしか見たことないわ
今だと児童ポルノになるのかな
台風クラブしか見たことないわ
今だと児童ポルノになるのかな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:42:56.380 ID:6lEdNN150.net
>>94
なまいきシャルロットもね
なまいきシャルロットもね
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:37:18.366 ID:6lEdNN150.net
85年の名作邦画「哀しい気分でジョーク」を忘れてないか?
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:39:29.032 ID:MY4kgs0V0.net
>>90
このころの邦画って主題歌がちゃんと名曲だからいいよなー
このころの邦画って主題歌がちゃんと名曲だからいいよなー
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:42:40.789 ID:6lEdNN150.net
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:43:36.019 ID:2d2vY7NT0.net
ポリスストーリーってそんな前なのか
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:46:35.531 ID:SQkqOPiL0.net
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 02:24:40.943 ID:dQxAyW7HF.net
>>101
84年3月公開
1年早かった
84年3月公開
1年早かった
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:46:13.526 ID:aoIW04rf0.net
すごいこんな黄金期があったのか
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:09:47.120 ID:79vI1a7R0.net
そういや全部みてるわ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 01:24:13.884 ID:/BI75JmRH.net
そういえば、人生で一番多く映画館に足を運んだのは1985年だったわ
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445269499/
◆映画館に行く人が減った理由wwwwwwwwwww
◆映画館ワイ「両隣カップルやん!屁こきまくったろ」
◆【画像あり】映画館食べるポップコーン1000円wwwwwwwwww
◆元映画館バイトだけど嫌な客TOP10発表してくよー
◆映画館のバイトホワイト過ぎワロタwwwwwww
◆映画館って600円とかなら何回も行くよな?
◆映画館の上映前の雰囲気が好きな奴wwwwwww
◆映画ってなんでだいたい2時間ってことになったの?
◆エグいストーリーの映画教えてくれ
◆面白いコメディ映画教えてくれ
◆【ネタバレ注意】結末がビックリする最高の映画
◆笑って泣ける映画教えろよぉぉぉぉぉぉおおおおおお
◆おまえら本気で泣いちゃった映画とかあんの?
◆死にたいヤツ この映画を観ると良いぞ
◆戦争映画の最高傑作といえば
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ 〜格闘編〜
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ
◆映画館ワイ「両隣カップルやん!屁こきまくったろ」
◆【画像あり】映画館食べるポップコーン1000円wwwwwwwwww
◆元映画館バイトだけど嫌な客TOP10発表してくよー
◆映画館のバイトホワイト過ぎワロタwwwwwww
◆映画館って600円とかなら何回も行くよな?
◆映画館の上映前の雰囲気が好きな奴wwwwwww
◆映画ってなんでだいたい2時間ってことになったの?
◆エグいストーリーの映画教えてくれ
◆面白いコメディ映画教えてくれ
◆【ネタバレ注意】結末がビックリする最高の映画
◆笑って泣ける映画教えろよぉぉぉぉぉぉおおおおおお
◆おまえら本気で泣いちゃった映画とかあんの?
◆死にたいヤツ この映画を観ると良いぞ
◆戦争映画の最高傑作といえば
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ 〜格闘編〜
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:38 ▼このコメントに返信 ジブリ映画は最初お客さんガラガラの
オタ向け映画扱いだったという過去…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:47 ▼このコメントに返信 懐古補正抜きにしても
最近の映画より面白かった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:50 ▼このコメントに返信 まだ若かった父ちゃん、母ちゃんと兄貴と見に行った。
良い思い出。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:51 ▼このコメントに返信 本当に凄かった…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:53 ▼このコメントに返信 まだ生まれてない年なのに好きな映画はこの年代のものばかりだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:54 ▼このコメントに返信 当時の映画を最近リメイクアップした映画は
映像が凄くなっただけで、なんかイマイチなんだよなぁ
トータルリコール、チャッキー、死霊のはらわたなど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:55 ▼このコメントに返信 1985年生まれだけど、大抵日航機墜落の話になるな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:04 ▼このコメントに返信 「キングスマン」みたいな当たりもあるが最近の映画は
シリーズ物の続編とリメイクばっかりになっちゃったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:07 ▼このコメントに返信 フィービー・ケイツも、
このアタリ?
ホント良い時代でした…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:07 ▼このコメントに返信 ターミネーター(1)は、当時B級だった。
35mmなのかな?スクリーンの両サイドを閉じられて狭くしての上映。
思いの外ヒットしたので次(T2)からランクがあがった?
フルスクリーンでの上映(70mm?)になった。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:07 ▼このコメントに返信 ターミネーターは1984年やで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:08 ▼このコメントに返信 ナウシカなんてアニメ専門誌に掲載されてる漫画の映画化だしな。
オタクしか観に来ないのは当然っちゃ当然だな。
糞つまらなくてもジブリ映画ってだけで持て囃されるのは、金曜ロードショーのおかげだな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:13 ▼このコメントに返信 80年代の映画って良いよな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:16 ▼このコメントに返信 昔の邦画洋画面白すぎるよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:21 ▼このコメントに返信 米12
宮崎作品は映画より前から評価はされてたから
思い込みだけで書き込まない方がいいよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:22 ▼このコメントに返信 シリーズの始めばっかり出てたんだね
今は続編やリメイクばっかりだなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:24 ▼このコメントに返信 ※1
大々的に広告うちでもせん限り、コア層から徐々に名前が広がって行くって動きは当然だろ・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:32 ▼このコメントに返信 近頃は続編と焼き直しばっかりでつまんねーわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:35 ▼このコメントに返信 まだ生まれてもないけど全部見てて全部好きだわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:39 ▼このコメントに返信 007無かったかなと思ったら、一番つまらんやつやったわw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:51 ▼このコメントに返信 ねらーって、やたらグーニーズ推すけどそんなに面白いかな?
昔見たけど、全然印象に残ってないわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:28 ▼このコメントに返信 ナウシカはジブリじゃねーし映画化するために鈴木が連載させただけだし
宮崎はTVの時点で評価されててカリオストロで、その評価を不動のものにしてたし
ガラガラってほどヒットしてないわけじゃないし知ったかココに極まれりだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:39 ▼このコメントに返信 85年の映画をリアルタイムで見てたって相当おっさんだろ
そろそろVIPは卒業したほうがいいんじゃないか
周りの年齢一回り以上違うんじゃないの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:02 ▼このコメントに返信 ビルマの竪琴は1956年の映画でしょ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:03 ▼このコメントに返信 単純にネタ切れなのかね
規模がでかくなってビジネスモデルとして続編ばかりってゲーム業界も同じ道辿ってるよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:03 ▼このコメントに返信 バックトゥーザフューチャーとか今観ても面白いよね。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:05 ▼このコメントに返信 昔のはどれもテーマソングが定着しとるよね
題名見ただけで曲流れるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:37 ▼このコメントに返信 2009年のほうが凄いって
ウォッチメン
第9地区
イングロリアスバスターズ
ハートロッカー
スタートレック
クレイジーハート
96時間
ハングオーバー!
サマーウォーズ
ミスター・ノーバディ
白いリボン
内容アレだけど興収記録でアバターも
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:40 ▼このコメントに返信 関係ないけど85年って言ったら航空業界の厄年を思い浮かべるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:51 ▼このコメントに返信 昔のもんばっかり有難がってると、イヤな年寄りになっちまうぞー
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:33 ▼このコメントに返信 もうハリウッドからは新しいものは生まれないのかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:30 ▼このコメントに返信 ※31
普通に生まれてんじゃん ※28 とか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:27 ▼このコメントに返信 米30
リアルタイムで享受したものしか認められないのがイヤな年寄りなんじゃないの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:31 ▼このコメントに返信 あの頃は娯楽が少なかったからな
印象深い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:59 ▼このコメントに返信 あ、ベイマックスって今年だったのか
大作名作ラッシュで映画見まくってるせいか去年あたりの映画だと思っていた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 20:23 ▼このコメントに返信 ゴジラも忘れんといて
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 23:49 ▼このコメントに返信 このころから90年代前半までは映画(特に洋画)が本当に面白かった
新しい映画が封切られるのを楽しみにしてた。
でもいつの頃からぱたりと洋画が面白くなくなった。
っていうか映画全般があきらかに失速したよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月21日 00:15 ▼このコメントに返信 ポリスアカデミー!? なつかしいなぁ〜
大塚芳忠さんと内海賢二のやり取りがたまらなく面白かった
あと、拳で語り合う親子が好きw
午後ローあたりでシリーズ放送してくれないかなぁ〜
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月21日 00:45 ▼このコメントに返信 今はどうだか知んないけど
この頃はジャンプなんかの少年誌でも
時々特集記事が組まれてたなー
マッドマックスとか覚えあるわ
って、ボンボンでも新13金とか宣伝してなかったっけ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月21日 01:05 ▼このコメントに返信
ビルマとアマデ以外全部観てるわ
カラテキッドマジに最高
本物の映画は80年に有る
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:16 ▼このコメントに返信 というかあらゆる物事の最盛期が80年代な気がする。
人類がその歴史上最高に輝いた10年余りだったと思う。