1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:26:08.03 ID:wXfVv59fa.net
ワイが切るのは牛肉
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:27:14.89 ID:ta7Qrbhk0.net
豚
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:27:17.10 ID:mAKwPwwf0.net
鶏
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:26:26.79 ID:jMkFQjpid.net
はい無能

【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:27:17.50 ID:nEcvqkjR0.net
豚やな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:27:17.69 ID:hnjN8PC/0.net
牛
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:27:27.11 ID:wXfVv59fa.net
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:27:25.96 ID:wyBjJsSc0.net
鳥豚は色んな料理に使われてるからな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:28:06.63 ID:Jr6DKvlh0.net
まあ牛だな
たまに発作的に食いたくなる程度の存在でしかない
たまに発作的に食いたくなる程度の存在でしかない
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:28:08.69 ID:wXfVv59fa.net
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:28:12.32 ID:5N9KvmpQp.net
豚かなぁ
ところで焼き鳥屋の豚バージョンってなんて呼ぶんや?豚串屋?
ところで焼き鳥屋の豚バージョンってなんて呼ぶんや?豚串屋?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:43.41 ID:uLV7iJ85r.net
>>14
室蘭やきとり
室蘭やきとり
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:33:57.35 ID:UUb6UDvua.net
>>14
関西やと焼き豚(トン)っていうような気がする
関西やと焼き豚(トン)っていうような気がする
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:05.67 ID:5N9KvmpQp.net
>>64
ほんまか、ワイ関西やがきかんなぁ
サンガツ
ほんまか、ワイ関西やがきかんなぁ
サンガツ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:28:32.88 ID:i6I/Ai9qK.net
さらば大正義とんかつ しょうが焼き しゃぶしゃぶ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:28:43.57 ID:5XqdYVuEa.net
これは涙を呑んで牛
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:03.89 ID:uRp7KJLpK.net
鳥(鶏や鴨)と魚があればそれでいい
たまにカレーとカツ丼くらいだろ惜しいのは
たまにカレーとカツ丼くらいだろ惜しいのは
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:07.35 ID:Tv8SkGfL0.net
とり食えればいいや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:12.99 ID:wXfVv59fa.net
これはもうしゃーない
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:27.29 ID:j3hbs8j++.net
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:57.72 ID:wXfVv59fa.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:33.97 ID:3jtGiF3Kp.net
牛か豚悩むわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:39.28 ID:wXfVv59fa.net
牛はちょっと臭いがね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:29:52.66 ID:tUGisabx0.net
牛やなぐにゅぐにゅしてて嫌い
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:11.13 ID:KrZMAdCV0.net
牛だな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:17.72 ID:uwwa4+rZ0.net
豚だな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:15.15 ID:cBiWy5we0.net
唐揚げとんかつは食えないと困るやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:03.18 ID:sy88xPFz0.net
>>32
チキンカツとかでええやろ
チキンカツとかでええやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:45.16 ID:3i2nDmnv0.net
実質牛か豚やけど
どっちを選ぶかで経済事情が見えてくるで
どっちを選ぶかで経済事情が見えてくるで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:51.59 ID:lXH0G6cO0.net
牛か豚か悩む たぶん豚をきる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:58.96 ID:xLH64uFO0.net
鶏
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:58.73 ID:wXfVv59fa.net
豚っていってるやつは理由を書けや
肉の旨み、油の甘さ…豚は最高やん?
肉の旨み、油の甘さ…豚は最高やん?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:30:59.52 ID:zouLJ2wvp.net
牛ではビタミン取れなさそう、ダシもあんまり美味しくない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:05.34 ID:9mNL4YGV0.net
牛だろ
たいしてうまくもないのに高すぎるわ
たいしてうまくもないのに高すぎるわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:14.10 ID:QGIr/Ggk0.net
牛はなくてもええな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:25.45 ID:Hn81bxwnp.net
とんかつ捨てるとか正気かよ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:28.66 ID:GJVm4ygF0.net
豚やろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:32.28 ID:rIciFe0yd.net
迷うけど牛やなあ
でも食えんくなったらしんどいなあ
でも食えんくなったらしんどいなあ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:31:32.44 ID:nclYqaKMr.net
牛やな
胃もたれする
胃もたれする
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:12.82 ID:7ADTyX9q0.net
牛
普段から食わンゴ
普段から食わンゴ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:24.45 ID:wXfVv59fa.net
鳥からあげ、豚しょうが焼き
この二大料理を嫌いなやつはこの世にいない
この二大料理を嫌いなやつはこの世にいない
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:22.31 ID:GwVS3vZwp.net
牛はいらん
酉はから揚げフライドチキンがあるから必要
豚はソーセージベーコン生姜焼きがあるから必要
酉はから揚げフライドチキンがあるから必要
豚はソーセージベーコン生姜焼きがあるから必要
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:24.34 ID:KrZMAdCV0.net
食ってる頻度からいって牛切りが自然
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:37.47 ID:FMOUzYdh0.net
鳥やな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:40.52 ID:5sqUU8MU0.net
牛か鶏やけど、縁の無さ考えたら牛やわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:51.45 ID:4bkP9g/H0.net
豚一択
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:32:59.09 ID:q257V6t5a.net
いつ食ってもうまい鳥
たまに食いたくなる豚
瞬発力あるが絶対に2日連続はイヤな牛
たまに食いたくなる豚
瞬発力あるが絶対に2日連続はイヤな牛
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:33:08.78 ID:5XqdYVuEa.net
肉じゃがもすきやきも豚で代用できるからな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:33:18.58 ID:H4RjEbpc0.net
牛か豚やなぁ
鶏禁止と、牛豚両方禁止くらいなら鶏選ぶかもしれんわ
鶏禁止と、牛豚両方禁止くらいなら鶏選ぶかもしれんわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:33:33.33 ID:ol6RWsMxa.net
ワイも牛やな代用レシピが充実している
そして絶対に豚は無くせない
そして絶対に豚は無くせない
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:33:39.24 ID:yOvzNOd/d.net
鳥と豚で一度迷うけどなんだかんだでどちらも切れないから牛
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:33:59.11 ID:uwwa4+rZ0.net
牛を食えない人生なんてなにが楽しいの
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:34:09.88 ID:gafgJtDS0.net
牛でしょ
鳥豚が駄目だと食べられない料理がかなり多い
鳥豚が駄目だと食べられない料理がかなり多い
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:34:17.67 ID:dyNWjJp1K.net
満場一致で牛やな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:34:15.34 ID:AFZh/JRN0.net
鶏はありえんな
牛か豚かで悩んで泣く泣く牛
牛か豚かで悩んで泣く泣く牛
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:34:53.93 ID:7aFKWTUEp.net
唐揚げ好きやし焼肉も豚肉の方が好きやから牛
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:01.40 ID:BYBr1c9z0.net
豚だな
鳥だけは最後まで残しておきたい
鳥だけは最後まで残しておきたい
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:12.06 ID:xsC0M4GAd.net
まあ、他の料理への応用具合を考えると牛だな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:15.72 ID:Yi4mHmg+0.net
ぶた
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:37.51 ID:jMkFQjpid.net
牛厨は牛乳も飲むなよ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:13.45 ID:5XqdYVuEa.net
>>78
20年飲んでない!
20年飲んでない!
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:37.44 ID:e/GeK5LT0.net
>>78
牛乳もバターもチーズも生クリームもアカンのか
牛乳もバターもチーズも生クリームもアカンのか
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:42.59 ID:pYfKIjvca.net
牛うまいけど出汁とか考えるとだめやな
鶏ぶたでええわ
鶏ぶたでええわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:31.76 ID:wXfVv59fa.net
>>79
牛骨ラーメンなんてほとんど見たこと無いもんな
牛骨ラーメンなんてほとんど見たこと無いもんな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:37:05.42 ID:pYfKIjvca.net
>>90
せやせや
牛丼でしか食べんわ
せやせや
牛丼でしか食べんわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:45.48 ID:wXfVv59fa.net
牛肉はやっぱ応用力が無いのがな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:50.93 ID:2uvSnhEo0.net
牛が値段安かったら迷うが現状だと牛切るわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:50.03 ID:hekU5D/E0.net
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:35:55.28 ID:9mNL4YGV0.net
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:00.70 ID:OyHw3irsp.net
ビーフ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:07.85 ID:CjktOA9X0.net
牛だな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:10.18 ID:ayl3U6sap.net
豚骨ラーメン食えなくなるのは肉食えないより辛いから牛肉
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:33.07 ID:2/E676Vl0.net
鶏 親子丼 焼き鳥
豚 生姜焼き トンカツ カツ丼
ぎゅ〜ん(笑)
豚 生姜焼き トンカツ カツ丼
ぎゅ〜ん(笑)
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:37.32 ID:wRFO5DTS0.net
牛やろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:40.24 ID:xNW8EQuJ0.net
牛牛アンド牛
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:45.84 ID:vtR26kyP0.net
豚骨ラーメン←うまい
鶏白湯ラーメン←うまい
牛骨ラーメン←高い割にまずい
よって切るのは牛
鶏白湯ラーメン←うまい
牛骨ラーメン←高い割にまずい
よって切るのは牛
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:54.13 ID:K5IZf/cEM.net
豚のすき焼きとか絶嫌
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:37:10.25 ID:SE7YYDUVd.net
豚だろ
牛肉の劣化でしか無い
鶏肉でしかないできないことはあるけど、豚肉にできて牛肉にできないことはない
牛肉の劣化でしか無い
鶏肉でしかないできないことはあるけど、豚肉にできて牛肉にできないことはない
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:37:45.21 ID:wXfVv59fa.net
>>98
牛のベーコンとか無いやん
牛のベーコンとか無いやん
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:39:03.78 ID:SE7YYDUVd.net
>>101
牛肉でも作れる
牛肉でも作れる
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:37:36.73 ID:gGCncjtbd.net
他の2つが思い通りになるなら豚捨てやろけどなぁ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:37:39.42 ID:1yR8dsDR0.net
豚いらんわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:08.12 ID:On+VRylX0.net
野球場で
牛タンが無くなる
串カツが無くなる
焼き鳥と唐揚げが無くなる
牛かのう
牛タンが無くなる
串カツが無くなる
焼き鳥と唐揚げが無くなる
牛かのう
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:13.92 ID:fE0bELRw0.net
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:14.74 ID:pfa3I0kRp.net
豚やな
鳥牛は捨てられねーわ
鳥牛は捨てられねーわ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:19.38 ID:VYdKs6i30.net
安い牛はクソマズイが鳥と豚は安くても美味いよって牛
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:33.58 ID:oTCplRjxa.net
鶏肉は必須やわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:38:44.05 ID:cN5Y/Fq/0.net
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:39:29.93 ID:wgvJ2vfU+.net
牛カツ嫌い
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:39:44.58 ID:1cTapjbk0.net
牛骨ラーメンは旨いで油の甘さが嫌いならキツイかもな
東京にあるような支店はクソマズかもしれんが
東京にあるような支店はクソマズかもしれんが
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:39:44.81 ID:y2s3d2pOd.net
家系ラーメン食えなくなることを考慮すると牛一択
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:39:55.96 ID:0y7HbDsI0.net
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:40:33.90 ID:yjK38fSwa.net
貧乏人ばっかやな
ステーキや焼肉食えないとか無理だわ
鳥が1番いらんやろ
ステーキや焼肉食えないとか無理だわ
鳥が1番いらんやろ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:40:41.86 ID:IC4ppDNPM.net
豚と鶏どっちかだけでも食えなくなるラーメン多いな
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:40:46.08 ID:a83Deyknp.net
ぼく、牛を切る派が多くて困惑
牛肉美味いやん
牛肉美味いやん
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:41:38.10 ID:wXfVv59fa.net
>>122
もちろん牛が悪いわけやないんや
もちろん牛が悪いわけやないんや
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:40:48.26 ID:ayl3U6sap.net
牛鶏豚なら牛だけど
牛肉鶏肉豚肉なら豚肉だな
牛肉鶏肉豚肉なら豚肉だな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:41:20.72 ID:B8Hu6MEy0.net
牛やな
胸焼けするわ
胸焼けするわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:42:02.71 ID:cxLd1aQMr.net
牛鶏は必須やな
豚はまあなくても
豚はまあなくても
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:42:30.35 ID:WRTNTxoq0.net
豚
鶏あれば十分や
鶏あれば十分や
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:42:37.92 ID:cN5Y/Fq/0.net
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:43:10.16 ID:+wm8WC2pd.net
栄養的には豚が良さそう
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:43:18.17 ID:UUb6UDvua.net
豚がないとお好み焼きで困るし牛ないとホルモンやステーキ食われへんし鳥食われへんと鴨肉食われへん
八方ふさがりや
八方ふさがりや
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:43:26.97 ID:NFJWJtSw0.net
豚がなければ猪食べる
牛がなければ鹿を食べる
鳥がなければ卵を食べる
なんにも困らンゴ
牛がなければ鹿を食べる
鳥がなければ卵を食べる
なんにも困らンゴ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:43:53.26 ID:BJGhikP50.net
鳥食えないのが一番困るだろ
唐揚げ弁当も焼き鳥もファミチキも食えなくなるんだぞ?
唐揚げ弁当も焼き鳥もファミチキも食えなくなるんだぞ?
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:44:30.20 ID:uwwa4+rZ0.net
豚肉食っても幸せにはなれないからなぁ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:45:07.95 ID:cxLd1aQMr.net
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:45:18.48 ID:6sQaTGF7a.net
牛やろなあ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:45:30.77 ID:cmr/mKbO0.net
牛かな
鳥は唐揚げ豚はラーメンだし
鳥は唐揚げ豚はラーメンだし
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:46:07.55 ID:gGCncjtbd.net
しょっちゅう焼き肉ステーキってわけにいかんししゃーない
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:47:34.10 ID:/sJlgJAA0.net
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:49:15.68 ID:+t6aMaDL0.net
>>157
ビーフカレー、肉うどんと関西は牛文化やからな
田舎の豚文化とは違うよ
ビーフカレー、肉うどんと関西は牛文化やからな
田舎の豚文化とは違うよ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:48:06.99 ID:n53lf/r30.net
関西人は牛肉を切る選択肢はなあだろうけど、関東人はあまり牛肉食わないからなぁ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:48:13.92 ID:zRPYy++K0.net
チキン南蛮食えなくなるのは痛いが鶏やな
すき焼きしゃぶしゃぶトンカツ牛丼豚丼豚骨ラーメンが無くなるのは無理や
すき焼きしゃぶしゃぶトンカツ牛丼豚丼豚骨ラーメンが無くなるのは無理や
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:48:25.24 ID:LTotN7YlM.net
豚を食べれなくなっても困らん
豚カツが食えなくなったら寂しいくらい
豚カツが食えなくなったら寂しいくらい
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:48:30.49 ID:UUb6UDvua.net
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:49:34.84 ID:wyBjJsSc0.net
豚捨てたら食えなくなるものが多すぎる
牛は基本牛目的でしか食わんし
牛は基本牛目的でしか食わんし
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:49:36.55 ID:yccm9zCn0.net
裕福ぶってる奴は鶏捨ててから言え
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:49:43.61 ID:/sJlgJAA0.net
豚も好きやけど
牛切ったら大正義ヤキニクが死ぬしな
牛切ったら大正義ヤキニクが死ぬしな
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:50:25.62 ID:NAZ8/b0I0.net
酢豚とチキン南蛮好きなんで牛肉切る
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:36:51.77 ID:GqiaRUxP0.net
メリットなしで選ばないかんとか嫌なんじゃ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:42:28.93 ID:YzYYCbZs0.net
一番食わないのは牛 一番食いたいのも牛
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 18:39:20.56 ID:6WRv60lzd.net
全部食えるのって幸せなんやなぁ

【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445937968/

◆【画像あり】牛肉より豚肉の方が旨いことにアメリカが気付いたらしい
◆【画像あり】豚肉を90分で牛肉にする技術が誕生 中国
◆ムハンマド「豚肉はよく火を通さなアカンで」
◆【画像あり】今から豚の角煮つくるよー
◆【画像あり】豚肉を90分で牛肉にする技術が誕生 中国
◆ムハンマド「豚肉はよく火を通さなアカンで」
◆【画像あり】今から豚の角煮つくるよー
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:37 ▼このコメントに返信 牛。
だけど絶対後悔する
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:40 ▼このコメントに返信 とんかつ
唐揚げ
ステーキ
無理だ!俺には選べない!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:41 ▼このコメントに返信 牛肉を切るのは貧乏人
だが残念な事に俺も牛肉なんだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:42 ▼このコメントに返信 焼き肉食いに行って牛食えないとか無理だわ
鳥
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:44 ▼このコメントに返信 牛丼が食えなくなった時も、豚丼で一応世の中は耐えられたしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:45 ▼このコメントに返信 鳥ではない事だけは確か
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:45 ▼このコメントに返信 ダントツ牛
一人暮らしすればわかる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:45 ▼このコメントに返信 鶏の唐揚げの無い星なんて、生まれてくるに値しない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:46 ▼このコメントに返信 米5
これで豚丼のほうが美味しいと気付きました
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:46 ▼このコメントに返信 栄養なら速攻で牛を切るけど、味なら悩みに悩んで豚かな。鳥は好きな料理多すぎて…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:47 ▼このコメントに返信 豚>鶏>(越えられない壁)>牛
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:47 ▼このコメントに返信 筋トレスキーとしては鶏肉は絶対に切れない
切るならやっぱ牛かな・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:48 ▼このコメントに返信 牛乳系ありなら牛を切るが
無しだとキツイなぁ。ホエイプロテイン飲めないし。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:49 ▼このコメントに返信 牛も豚も7年くらい食べていない 鳥だけはほぼ毎日たべてる
牛と豚はもう飽きた 欲しいと思わなくなった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:50 ▼このコメントに返信 豚かな・・・正直食いすぎて飽きてきた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:51 ▼このコメントに返信 鶏がないなら鴨を食べればいいじゃない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:52 ▼このコメントに返信 牛肉の下位互換に豚肉は甘んじることも多いが豚肉にしか出来ないことが多すぎるため切るならば牛肉になる
下位互換も互換
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:55 ▼このコメントに返信 豚捨てたら、チャーシュー、ハム、ソーセージ、ベーコンが食べられなくなる。
豚だけは無理だ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:56 ▼このコメントに返信 牛やね、ステーキ、焼き肉、それぐらいしか思い浮かばないから。
ラーメンのためには豚と鶏は必要だし。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:57 ▼このコメントに返信 まあ、牛だな
1番美味いし、1番食いたくなるのは牛だけど
普段の生活でなくては困るのは豚と鶏だわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:59 ▼このコメントに返信 鳥は卵産むし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:59 ▼このコメントに返信 鶏は下位互換上位互換ともにいっぱいいるからなあ
卵用途のついでで大量生産されるから必須とカン違いしてる奴多そうだけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:59 ▼このコメントに返信 鶏肉はワニ肉で代用が効くかもしれん
自分は食ったことないけど評判を聞くかぎり
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:01 ▼このコメントに返信 美味さの最大値では牛やろうけど
同じ値段でなら豚の方が美味いから牛outで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:02 ▼このコメントに返信 鳥はもう飽きたよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:03 ▼このコメントに返信 小学生まで牛鶏アレルギー経験のワイ、どっちにするか悩む
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:05 ▼このコメントに返信 ちなみにガチアレルギーだと牛肉ダメなら牛乳も、鶏肉ダメなら卵もダメという点も考慮されたし。
(故にお菓子ケーキ全部ダメだったのよ…)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:05 ▼このコメントに返信 今ですらさほど食わない牛
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:07 ▼このコメントに返信 草食獣をシステマティックに量産するのはかなり無理があるから
俺だけじゃなく皆が一様に食えなくなるというなら牛を選ぶ
食えなくなるのが俺だけなら鶏でいいや、それでも卵は食うけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:08 ▼このコメントに返信 牛肉選ぶだろうけど焼肉食べれなくなるのは辛いな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:10 ▼このコメントに返信 豚は飽きた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:10 ▼このコメントに返信 とんこつラーメン
からあげ
ハンバーグ
ハンバーグは豚でも良いってことで牛だったけど関西人なんだ
肉じゃがもカレーも牛じゃなきゃ嫌だあああ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:11 ▼このコメントに返信 猛烈にクソが臭くなって自分が歩く生ゴミみたくならなきゃ
牛も好きなんだけどね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:12 ▼このコメントに返信 米22
お前バカだなー
ついでに大量生産されてるから安い結果で必須なんじゃないか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:14 ▼このコメントに返信 牛乳卵なども禁止されるなら血の涙流しながら豚を切るけど
肉だけなら半笑いで牛を切れる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:14 ▼このコメントに返信 牛は高級牛のステーキかローストビーフ以外価値がない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:14 ▼このコメントに返信 鶏はいる
出汁のない鍋とか無理ぃ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:15 ▼このコメントに返信 肉としてなら牛を切るけど、フォンドボーとかもダメになると、牛も辛いな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:15 ▼このコメントに返信 肉限定なら牛
乳製品含むなら豚やなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:16 ▼このコメントに返信 米34
日本語で
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:20 ▼このコメントに返信 肉屋の息子のワイ
牛を切る。
42 名前 : 34じゃないけど投稿日:2015年10月31日 23:21 ▼このコメントに返信 ※40
貧乏人には必須だってことでしょ
貧乏人にはカモ肉やらは買えまい。カエルは大抵の人は嫌だと思うし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:25 ▼このコメントに返信 実生活に即した順位だと牛。値段気にしないなら鳥
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:27 ▼このコメントに返信 牛も鶏も今でも食わないから平気。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:28 ▼このコメントに返信 タマゴと牛乳もダメだったら
洋菓子全滅だからなぁ。。。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:28 ▼このコメントに返信 牛はたまに焼き肉とかすき焼きくいたくなるし
トリは唐揚げくいたいし、ブタはトンカツ回鍋肉ショウガ焼き
・・・どれも切れない(´・ω・`)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:28 ▼このコメントに返信 カツ丼と唐揚げは捨てられないわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:29 ▼このコメントに返信 栄養的に鶏肉
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:30 ▼このコメントに返信 「安い結果で必須なんじゃないか」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:35 ▼このコメントに返信 ちなみに鯨は(子供のころに食ったことあるが)食えなくなってもちっとも惜しくない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:35 ▼このコメントに返信 これは牛1択 異論は認めない。笑
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:36 ▼このコメントに返信 3日間悩んだ末泣く泣く鳥を切る
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:37 ▼このコメントに返信 鶏アレルギーなんで迷いなく鶏サヨナラ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:38 ▼このコメントに返信 豚だろ
いや、ラーメンの上にチャーシューが乗らないのはキツい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:44 ▼このコメントに返信 牛は相対的に高すぎるわ
でも不味くて安い牛でもやっぱり肉のパワーは凄い 気付かないうちに元気になってる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:46 ▼このコメントに返信 どれ一つ欠けても食べれる範囲がデカく失われるじゃないか…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:47 ▼このコメントに返信 鳥消費量がクソ高い大分県(一世帯あたりだとトップクラス)が地元のワイが
福岡(県単位での消費量トップ)に転勤して
出張で宮崎(消費量高いし、鳥南蛮発祥)にいって牛南蛮を食った
鳥より牛のほうがうまかったわw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:48 ▼このコメントに返信 ※22 ※34
そもそも卵用鶏と肉用鶏は別もんなんですが・・・
牛が牛乳目的に飼育されてるみたいなガバガバ理論
肉牛と乳牛が別のように鶏も基本別で
肉用じゃない鶏が格安の肉になるだけじゃ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:50 ▼このコメントに返信 牛、一択。
< 豚、鳥肉に比べて >
・金を出さなきゃ上手いもんが食えない(安いステーキは生ゴムのごとし)
・出汁の出具合がしょぼい
・栄養分、勝っているのは鉄分だけwwwwww
>牛乳卵なども禁止されるなら血の涙流しながら豚を切るけど
>肉だけなら半笑いで牛を切れる
ただ、これには同意。付属品の人質はズルイw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:52 ▼このコメントに返信 牛は牛肉だけじゃなく乳製品全部道連れ
鶏は鶏肉だけじゃなく鶏卵製品全部道連れ
どちらを選んでも洋菓子の大部分が食べられなくなる
よって豚肉と豚骨スープだけで済む豚を切る
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:57 ▼このコメントに返信 肉あまり好きじゃないからどれでも良いけど
生活で困らなさそうなのが牛かな。逆に鳥は一気に食べれるものが減りそうだ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:01 ▼このコメントに返信 しゃぶしゃぶとか絶対豚肉のが美味いし、唐揚げが食べれなくなるのは辛すぎる
よって、くっさい牛肉はグッバイ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:08 ▼このコメントに返信 どれかなら牛やな。
単純な旨さなら豚>牛やし。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:09 ▼このコメントに返信 俺の場合は鶏>豚>牛で一番食べてないのは牛なんだけど
なんとなく牛はとっておきたい願望がある…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:10 ▼このコメントに返信 牛選ぶ人以外と多いんだな
俺もだけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:20 ▼このコメントに返信 >>乳製品全部道連れ
大半は山羊で代用できるんだなこれが。
よってやはり牛がいらない。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:37 ▼このコメントに返信 しょうが焼き 豚しゃぶ角煮…
牛を断つしかない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:40 ▼このコメントに返信 んあー選べん!
お前らに任せるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:47 ▼このコメントに返信 牛。そもそも最近牛肉を食べてないw
ハンバーグ・ビーフシチュー・ローストビーフという好きだけどあまり食べない3品は諦めよう
豚肉だけのハンバーグってどんなんだろ?
米53
そんなのあるんだと思ったら、肉は3種類ともアレルギー表示推奨品目なんだな・・・
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:49 ▼このコメントに返信 牛肉が嫌いな俺には死角はなかった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:54 ▼このコメントに返信 牛やろなぁ
鳥>豚>牛で大事だな
焼肉もステーキもそんな頻繁に食わんし、照り焼き、焼き鳥、生姜焼き、トンテキなりでいいし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:55 ▼このコメントに返信 チーズがあった
牛切れんやんか
しゃーなし豚切る
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 01:30 ▼このコメントに返信 卵も牛乳も駄目になるなら豚を切るしかないな…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 01:41 ▼このコメントに返信 実家ぐらしの時は牛食いまくってたのに
今はスーパー行っても豚と鶏の値段しか見てないや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 02:45 ▼このコメントに返信 肉のみなら牛
副産物も含むなら豚
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 02:52 ▼このコメントに返信 鳥唐と豚しょうが焼きがある以上は牛しか選択肢がない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 03:02 ▼このコメントに返信 鳥は値段味汎用性どこをとっても最強だからきるのはありえん
ということで牛さんすまんな、一番好きなもん豚トロなんや、すまん牛さん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 03:39 ▼このコメントに返信 俺が金持ちなら豚を切るけど貧乏学生なので牛を切ります
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 03:57 ▼このコメントに返信 焼肉とすき焼き捨てることができないのでグッバイ豚
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 04:14 ▼このコメントに返信 年取って内臓元気なくなると牛きつい
まあ魚と鶏があればなんとでもなる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 05:51 ▼このコメントに返信 味だけなら牛だけど値段考えて鶏かな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月01日 06:57 ▼このコメントに返信 鳥だけ残ればいい。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:19 ▼このコメントに返信 ダシのこと考えると牛切りやけど、
この先もし人生成功して高くて美味いもの好きに食えるようになったとしたら、
その時に牛切ったこと後悔しそうやな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 17:31 ▼このコメントに返信 豚派だなぁ・・・あいつじゃなきゃならない理由がないし特徴もない
てか、この質問て値段とか乳製品とか関係なく単純に肉とか素材としての話なんじゃないのか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 21:02 ▼このコメントに返信 安い牛肉はマズい。食えなくなっても別にかまわん。
高い牛肉は美味い。しかしもともと食える機会が少ないから食えなくなっても影響が少ない。
よって牛だわ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 23:53 ▼このコメントに返信 唐揚げ言ってる奴は酢豚に入れる前の豚の素揚げ食ってみ
充分うまい