- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:53:37.71 ID:i57a/cxL0.net
-
爺こじらせすぎやろ
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:52:45.19 ID:HTsCztBQ0.net
-
作り笑いが下手くそだったんやろ
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:53:54.05 ID:gUlaTMz6d.net
-
下で怒っとるのはオバマかな?
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:53:35.42 ID:0X10kTXC0.net
-
かわいそうだけど
こんなこといちいち投書する陰湿なガキには当然の報い
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:58:15.04 ID:Jx1kWXon0.net
-
>>5
ジジイにはノーダメージだからセーフ
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:54:03.05 ID:5ANvFlLb0.net
-
何も言い返せんとこが未熟よのう
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:54:28.07 ID:86b38odv0.net
-
見て見ぬ降りが大正解
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:54:28.52 ID:p9xiJWxn0.net
-
中学生にしては文章上手やね
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:54:47.84 ID:2I5mu6Qza.net
-
文章上手
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:55:03.78 ID:wLmv2vbY0.net
-
中学生なのに文章上手くねぇか
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:56:01.97 ID:GGNLG85M+.net
-
>>17
席譲るくらいやし育ちもええんやろ
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:56:39.13 ID:3U+kXxHZ0.net
-
リーガルハイに似たような話なかったか?
なぜ譲るの?みたいな
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:59:12.96 ID:eP114M1w0.net
-
>>22
一話のあれやろ
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:56:43.51 ID:JDYexIUDp.net
-
杖もついてないレベルの元気ジジイに譲る必要ないわな。相手を選ばなあかん
つか最後の数行がクッソ新聞コラム臭い言い回しやな。かなり添削しよったな
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:58:25.92 ID:zq0LNhzk0.net
-
>>23
でもそういう爺さんに限って席譲れやって切れだしたりするヤツ多いぞ ほかの席たくさん空いてるのに優先席座ってる子にぶち切れてる奴とか
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:58:24.81 ID:aChTrkJ40.net
-
>>23
ワイは髪染めてるやつには譲らんわ
老いを認めてないってことやからな
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:56:51.06 ID:PQ7tnK4Ca.net
-
俺は無言で下車して隣の車両に移ってるわ
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:01:03.66 ID:XsYqVpdS0.net
-
>>24
バスの話やぞ
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:01:25.76 ID:3U+kXxHZ0.net
-
>>38
バスから降りるんやろ(適当)
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:57:01.40 ID:pinOGPQB0.net
-
文章うますぎる
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:57:31.75 ID:aQlrwgQR0.net
-
大人が書いたような文章定期
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:54:48.87 ID:mv9r0fjLM.net
-
こんなん投稿する中学生ほんまにおるんかいな
【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ
【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446443495/

◆女「電車で席を譲ろうとしたら“不愉快です”と言われた。顔から火が出るほど恥ずかしい」
◆電車で席譲るやつってすげえよなwwwwwww
◆電車で妊婦さんに席を譲った結果www
◆【画像あり】アメリカの赤ちゃんへの対応ワロタwwwwwwwwww
◆妊婦「火ッ!火ッ!風ッ!!ファイアストーム!!」
◆電車で席譲るやつってすげえよなwwwwwww
◆電車で妊婦さんに席を譲った結果www
◆【画像あり】アメリカの赤ちゃんへの対応ワロタwwwwwwwwww
◆妊婦「火ッ!火ッ!風ッ!!ファイアストーム!!」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:33 ▼このコメントに返信 こんなことがあるから無言でそれとなく席を立つのが一番いいという
席を譲ることでさえ世知辛くなってしまった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:36 ▼このコメントに返信 バスは爺の縄張りだからな
若造は息をすることすら許されていないのだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:40 ▼このコメントに返信 外に出歩けるくらい元気なんだから
譲る必要などない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:49 ▼このコメントに返信 俺も席譲ろうとしたことあるけど全部断られた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:51 ▼このコメントに返信 正しい意味での老害だな
このガキは全く悪くない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:51 ▼このコメントに返信 どう見ても記者が書いたもんだろうがこれ。
中学生の文章じゃねえよ。
つーか最近、おんなじネタで複数のまとめサイトがスレ立てて記事作るの増えたな。
ほんとなりふり構わなくなってきてんな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:55 ▼このコメントに返信 こうやって踊らされてるわけだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:56 ▼このコメントに返信 アドラーでも読め
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:57 ▼このコメントに返信 親子連れに席譲ったら迷惑そうにされたわ
断らずにすんなり座ってくれればいいのに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:59 ▼このコメントに返信 ホンットこういう老害は早急に芯で欲しい。
ただの天邪鬼の構ってちゃんだろ?
若者をダメにしてんのはテメーらだっつーのカス。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:59 ▼このコメントに返信 文章うますぎでワロタ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:02 ▼このコメントに返信 中学生の方がため息気味というか、なんかそういう雰囲気をちょっとでも醸し出してたらイラっとするのはわからんでもない
まあそれを言葉に吐き出す老害の方が100倍悪いけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:02 ▼このコメントに返信 そもそも論で老人の年齢なんて外見で分かんねえよ
こっちは老人じゃねえのに50なのか60なのか、60なのか80なのか何て正直分からん
てめえら小学何年生か言い当てられんのかよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:09 ▼このコメントに返信 酔っぱらいで自転車から転げ落ちた爺さんに「大丈夫ですか!」と
駆け寄ったら、「うるせー!!俺に構うな!!」とえらい勢いでぶち切れ
はじめたので、「この死に損ないのクズ野郎!!!」と言ったら泣かれた。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:09 ▼このコメントに返信 自分がどうであれ席譲られるような歳に見られたっちゅうことやからなぁ…
善意であれ偽善であれ子供の思いやりは受けてあげた方がいいよね
こんなじじいにはなりたくないわ、反面教師の具体例もやっぱり必要やな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:17 ▼このコメントに返信 中学生でもこのくらいの文章書く子はいるでしょう、
ましてや新聞に投書するくらいだし。
もう頭おかしいのは社会に一定数いるものだと諦めて、
未来ある若者はそんなもの相手にせず自分を磨くことに精進したほうが良いよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:40 ▼このコメントに返信 無言で立つのが一番面倒なくていいわけか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:41 ▼このコメントに返信 良くも悪くも中学生の文章やろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:48 ▼このコメントに返信 大人の文章やな
労外はしね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:50 ▼このコメントに返信 文章うまいとか言ってるけど普通投書って文章が稚拙なら記者が修正加えるし当然だわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:56 ▼このコメントに返信 譲らないとキレる老害も居るんだよなあ
「お前ら若者は俺たちを尊重しろ!どけ!」って無理やり席から若者を引きずりおろしてた
強要罪とか暴行で訴えられそうな勢いでな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:59 ▼このコメントに返信 若干痛いのも含めて中学生らしい文章に見えたけどまとめでもコメントでも大絶賛だね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:12 ▼このコメントに返信 出だしと最後がおかしすぎ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:30 ▼このコメントに返信 泣き寝入りしないだけ立派
老害は消えろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:48 ▼このコメントに返信 マジでぶん殴りたいなこういうヤツ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:52 ▼このコメントに返信 東京都はシルバーパス制度があって、70歳以上がシルバーパスの対象。
バスの乗車賃が無料だから、70歳以上のバス利用者が多い。
正直、見た目60代なら席を譲らないな。70代なら譲る。
長い路線の終点まで乗る、とか以外はそもそも座らないけど。
このジジイの言い方に問題はあるが、譲る相手を見極めろ、ということなら理解できる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:02 ▼このコメントに返信 多くの年寄りは働かずして数十万円の金ももらってる強者らしいから譲らなくてもいいよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:21 ▼このコメントに返信 スーツ着てたりいかにも現役と分かる場合はいくら白髪でも譲らない
杖ついてたりして歩くのが大変そうな人ならいくら若くても譲る
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:23 ▼このコメントに返信 気持ちは分かるけど、親切の押し売りでもあるんだし
「お元気そうで何よりです、失礼しました」と言って自分が座れば良いだけだよ。
俺があった出来事を話すと、背中にガムテープついてた女性に、うしろガムテープ付いてますよって言ったらいきなり大きなバックで何度も殴られたよw
キンキン声で触るな、見てわからんのか浮浪者だ、大きなお節介だアホ、だの叫んで殴る殴るw
浮浪者には見えなかったんで伝えたんじゃボケって言ったら、流石に殴りは収まったが、その後も「私はこの界隈で有名な浮浪者、馬鹿にしてからかいたかったんだろ?」とか「お前の親切心が大きな迷惑だ」とか難癖つけられまくったw
まぁみんながみんな善意を好意的に受け取ってはくれないんだよ。良い勉強になったね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 07:37 ▼このコメントに返信 創作くさい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 08:48 ▼このコメントに返信 創作かもしれんけどこれはじーさんが悪いよなぁ
子供なんだからそこまで考えが及ばなかったと思って優しく諭すとか席を譲ってもらうとかすればいいのに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 09:07 ▼このコメントに返信 若いのでも変な奴は時々いるからなぁ。
よく老害言うけど変な奴は若い頃からずっと変だったんじゃないかと思う。
老害が目立つのは基地外っぷりが半端ないからかもしれない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 09:48 ▼このコメントに返信 ジジイは家から出てくんな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 10:01 ▼このコメントに返信 実際に自分が高齢者になってみないと、
席を譲ってもらいたいと思うのか思わなのいか解らないからな。
むしろ「学校で教えていることは良いこと」と物事を疑わない中学生の将来が不安。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 10:24 ▼このコメントに返信 ハッw
朝日という時点で、臭い意図を感じる
心ねじくれたヤツによるごく稀な例を出して、委縮させ善行を鈍らせる
こういう誘導してるヒマがあったら、いい例を出して活性化させればいいだろ
とても、小学生向けの新聞を作ってる会社とは思えん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:29 ▼このコメントに返信 無言で立てって老害の要望か何かか?的外れすぎ。立たずにそのまま座るのが正解
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 15:33 ▼このコメントに返信 これくらい書ける14歳はごろごろいるだろソースは俺
まあだからってこれが本物だって証明にはならんが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月03日 21:52 ▼このコメントに返信 席なんて譲らなくても良いんじゃない?
別に義務じゃないからね。
最近は変なの多いから下手に他人には関わらない方が良いと思う。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月05日 00:22 ▼このコメントに返信 譲られたくないならチラチラ見ないでほしいかな。