1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:19:53.00 ID:IFENRFKcM.net 
1位 3.8% 「夫のカノジョ」 主演 川口春奈
(TBS・2013年10月期)
夫の女性関係を疑った妻と、その相手と誤解されたOLの体が入れ替わるホームコメディ。

2位 3.8% 「HEAT」 主演AKIRA
(フジテレビ・2015年7月期)
不動産会社のビジネスマンが街を買収するため素性を隠して消防団に入団、人間的に成長していく。

3位 3.9% 「家族のうた」 主演 オダギリジョー
(フジテレビ・2012年4月期)
元人気ロックミュージシャンの男がいろんな困難に立ち向かいながら大切なものを見つけていく物語。



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:21:19.24 ID:oS4DT9Xy0.net
一位あらすじ良さそうなのにダメなんか

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:31:30.17 ID:uU+RqSTca.net
>>6
俺も思った

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:49:13.41 ID:LJ5mBXN00.net
>>6
ワイ見てたけど面白かったで

65

 【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ





2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:20:13.61 ID:IFENRFKcM.net 
4位 4.4% 「メッセージ」 主演 真中瞳
(日本テレビ・2003年1月期)
児童書籍の編集者が、突然ゴシップ系週刊誌編集部に飛ばされ、悪戦苦闘する。

5位 4.5% 「家族の裏事情」 主演 財前直見
(フジテレビ・2013年10月期)
平凡な石和家の「秘密」と「偽り」の数々が露呈し、家族の崩壊の危機にさらされるストーリー。

6位 4.7% 「ライオン先生」 主演 竹中直人
(日本テレビ・2003年10月期)
長髪のカツラをかぶった古典の男性教師の活躍を描く学園ドラマ。

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:20:37.94 ID:IFENRFKcM.net 
7位 4.7% 「戦う!書店ガール」 主演 稲森いずみ&渡辺麻友
(フジテレビ・2015年4月期)
老舗書店「ペガサス書房」を舞台に20代と40代の働く女性がぶつかり合いながらも困難を乗り越えていく。

8位 5.1% 「リスクの神様」 主演 堤真一
(フジテレビ・2015年7月期)
企業の不祥事などをテーマに、目的達成のためには手段を選ばない危機管理専門家の活躍を描く。

9位 5.1% 「あすなろ三三七拍子」 主演 柳葉敏郎
(フジテレビ・2014年7月期)
中年サラリーマンが社長の母校の応援団に出向、応援の奥深さにはまっていく。

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:21:01.59 ID:IFENRFKcM.net 
10位 5.2% 「刑事★イチロー」 主演 加藤晴彦
(TBS・2003年1月期)
一家殺害事件を皮切りに、主人公・一郎が成長していく。

11位 5.5% 「レガッタ 君といた永遠」 主演 速水もこみち
(テレビ朝日・2006年7月期)
親友を失ってやる気を喪失していたボート部員の大学生が、再びオリンピックを目指す。

12位 5.6% 「ひと夏のパパへ」 主演 上戸彩
(TBS・2003年7月期)
母親を病気で亡くしたまりも。遺言状で存在を知らされた父親は自称私立探偵のだらしない男だった。

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:21:22.82 ID:IFENRFKcM.net 
13位 5.7% 「乱歩R」 主演 藤井隆
(日本テレビ・2004年1月期)
江戸川乱歩の名作を現代風にアレンジした一話完結型の推理ドラマ。

14位 5.8% 「まっしろ」 主演 堀北真希
(TBS・2015年1月期)
早く結婚して辞めたい看護師・朱里が、お嬢様に変身しセレブ病院へ転職する。

15位 5.7% 「表参道高校合唱部」 主演 芳根京子
(TBS・2015年7月期)
何かと不安を感じている高校生たちが、合唱好きな女子高生と出会い巻き込まれていく。

326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:06:09.05 ID:6hv0fT2j0.net
>>7
合唱部は爽やかでおもしろいんだよなぁ

339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:07:01.38 ID:lYtqGGwQ0.net
って>>7にまっしろ入ってたか
見逃してた

677: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:49:59.92 ID:MmTdk2ET0.net
>>7
ファッ!?
合唱部今年1番好きやったのにこんなに低いんか
女の子は可愛いしホモ要素もあったのにな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:21:58.04 ID:Pp4MpUPT0.net
視聴率悪いからダメドラマとも限らんけどな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:22:02.53 ID:4TyvZmZ70.net
レガッタがいつの間にか11位まで落ちてて草

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:23:43.37 ID:Bxu1MEnN0.net
あのレガッタがベスト10にすら入れんとか

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:24:24.57 ID:ucBQYADU0.net
この前まで
レガると言われてきたドラマが11位になるとは・・・・

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:22:04.62 ID:9q+5mmiL0.net
乱歩R低すぎやろ 結構カルト的な人気あったのに




60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:26:46.68 ID:f4Bm8uava.net
>>13
俺は大好きやった
藤井隆の妙ちくりんな演技も何かハマったわ
乙葉好きだったのにあれがキッカケで藤井隆と結婚したんだよなー

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:22:23.62 ID:XMXEaRWXp.net
というか、お前らドラマなんて見るんか?

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:36:34.45 ID:S0BdliNbd.net
>>20
フジのサイレーンおもしろいから見とるわ




144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:37:38.94 ID:qR0mCny60.net
>>20
監獄学園のドラマ笑えるぞ




240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:51:50.76 ID:bIJdlOeu0.net
>>20
釣りバカ日誌面白いぞ




21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:22:29.43 ID:pZScD7jF0.net
まっしろとかいうコスプレだけのドラマ




82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:29:45.50 ID:OWGq2C90d.net
まっしろ以降堀北真希って消えたな

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:30:18.46 ID:qR0mCny60.net
>>82
結婚したしな

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:33:03.38 ID:kWa/8Wtr0.net
>>82
次普通に主演やぞ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:22:42.73 ID:lq1OJQgI0.net
家族の歌もう4年前なのかよ

相当ネタにされてたよな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:23:16.30 ID:qR0mCny60.net
レガッタのOP好き
コブクロのやつ

https://youtu.be/QguWV6Uxj7o

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:23:23.22 ID:+II4J0JC0.net
打ち切りになったギンザの恋がないやん
あれ数字いくつやったんや




40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:24:38.60 ID:m3rc7Dxf0.net
ここ数年のドラマランクインしすぎじゃないですかね

680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:50:37.10 ID:MqKkh85Bp.net
>>40
昔のドラマの視聴率が高かったのなんてテレビしか娯楽が無かったからやし

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:24:54.33 ID:Q4o4f/sR0.net
03年ってドラマ暗黒期だったんだな
白い巨塔とかあるからそんなイメージないけど




46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:25:15.50 ID:AMaX5q4J0.net
誰も共感してくれんけど家族のうたは結構好きやったで
ロックやったわ




146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:38:11.09 ID:WrdnxqBj0.net
>>46
ワイも好きやった
毎回ゲスト出るし最高やったわ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:25:42.77 ID:azT25Age0.net
これ2000年以降のランキングやな
それより以前はもっと低いのがあった

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:25:47.55 ID:Su5enQYpK.net
銀座の恋は裏番組のSMAPが
毎週毎週今日こそ稲垣メンバー復活を匂わせたことで
打ちきりに追い込まれたからしゃーない

631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:40:44.19 ID:X3ZXXF610.net
>>50
30%超えてたからなスマスマ

bf33e845

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:25:58.30 ID:93isPTAA0.net
こんなことやってもAKBがやらかした書店ガールの印象は変わらへんのやで

315000003

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:42:45.49 ID:c5DDk0sOd.net
>>52
すぐ塗り替えたエグザイルさんに感謝してるで

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:26:02.47 ID:oP9d7Le9d.net
そういやもこみちって俳優だったんだよな……

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:26:52.23 ID:6roVpPl7r.net
>>53
いま月9出とるで

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:27:40.41 ID:7ZwVLMx20.net
>>53
ぬ〜べ〜で出てたな




760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:03:59.62 ID:gZ4hdnFj0.net
>>53
夏ドラマでも準相手役で出てたで
37.5度の涙面白かったのに話題にならなくて悲しい

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:26:46.22 ID:ITDcexJ10.net
鉄板少女アカネがない




63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:26:54.08 ID:Spq1oBA/0.net
もうひとつのJリーグ
俺たちのオーレ
がない。やり直し。




76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:29:10.20 ID:Spq1oBA/0.net
>>63
自己レスやがどっちかはゴールデンで1パー台だったはずやで

393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:12:23.08 ID:gk1frSW6a.net
>>76
俺たちのオーレは何故か第6話のちぎれたミサンガってタイトルだけ覚えてるわ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:27:38.56 ID:WfhOXS9Va.net
調べたらギンザの恋5.0%やん

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:28:28.50 ID:+II4J0JC0.net
>>66
10位以内に入るやん

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:28:14.31 ID:X262wACN0.net
今ならともかく、テレビがまだ見られてた時代のドラマがランクインしちゃいかんでしょ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:28:17.04 ID:82ipQhHhK.net
あすなろと表参道は毎週欠かさず楽しみに見てたわ







75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:29:03.07 ID:cZ6GP0bs0.net
2010年代と2000年代では事情が変わるから2000年代でランクインしてるのは相当酷いってことだな

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:29:40.27 ID:+CTh0BNv0.net
今はもう若者向けの学園ドラマとかやっても全然数字取れないな

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:29:40.78 ID:azT25Age0.net
クリスマスキス〜イブに逢いましょう

テレビ東京
1995年10月14日 - 12月23日(11回)
土曜日22:00 - 22:54(54分)

豪華なスタッフ、個性的なキャストをそろえ、
テレビ東京も新たにドラマ班を編成するなど力を入れ、
テレビドラマ史上初となる「賞金100万円付き犯人当てクイズ」も行われたが、
平均視聴率が2.08%とテレビ創生期の1958年から2015年現在に至るまで
ゴールデンタイムのテレビドラマ史上最低平均視聴率を出した。

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:30:13.65 ID:4TyvZmZ70.net
>>81
やテレ東神

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:32:50.16 ID:zsScR4zea.net
>>81
主題歌も当時売れっ子だったTRFだったのになあ
おかしいなあ

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:40:35.90 ID:tLv5q4Hu0.net
>>81がランキングに入ってないのはなんでや?
ドラマ扱いすらされてへんのか

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:42:09.63 ID:Zwd164940.net
>>161
テレ東は除外されとると思う
そうじゃないならテレ東が上位独占なはずや鈴木先生も人気はあったけどかなりの低視聴率

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:30:18.28 ID:3JkR1Z6t0.net
最近はフジが多いんやね

2003年2004年は日テレとTBSで

767: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:05:24.69 ID:gZ4hdnFj0.net
>>86
フジのオリドラって最近のでもええ作品あるんやけどなぁ
わいは残念な夫。おもろかったわ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:31:19.26 ID:C0fO+cQO0.net
見事に川口とオダギリ消えたな

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:32:15.32 ID:+CTh0BNv0.net
オダギリは悪い役者じゃないけど主演ってタイプではないわ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:31:23.95 ID:3qskpOh1p.net
夫のカノジョって80〜90年代のホームドラマ全盛期なら受けてたと思うで

d3065-346-796032-0

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:35:23.28 ID:uMbKmiAWM.net
川口はコーンスープのCMやってなかったっけ
真中瞳はググったらまだ現役なんだな

https://youtu.be/sQBT6lyxmZU

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:37:33.17 ID:wvBi7WGq0.net
>>126
東風万智子とか改名しとるんよな




113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:33:27.42 ID:sQHkG2wb0.net
メッセージ割と面白そう




115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:33:48.28 ID:Mn+XN7ocp.net
2003年は裏に怪物級多かったんやろ
白い巨塔とかDr.コトーもこの時期や

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:35:10.64 ID:nTp3BQ2k0.net
>>115
マンハッタンラブストーリーと木更津キャッツアイは裏でやってるドラマが強すぎて低視聴率だったの思い出した







145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:37:55.19 ID:Zwd164940.net
>>125
木更津キャッツアイって人気ドラマって印象やけど見たらかなり微妙な視聴率やな
裏番組なんやったんや

458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:19:07.28 ID:gH2N6RZ4F.net
>>145
金曜ドラマの枠やから裏は金ローと金曜エンタテイメントやで

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:34:23.86 ID:qR0mCny60.net
レガッタといえば相武紗季はどこいったんや




395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:12:33.97 ID:GttWUV7BH.net
>>120
ドラマ色々出てるで
今はBSプレミアムのドラマの主演や

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:35:05.70 ID:4TyvZmZ70.net
NHKだからランクインしないだけかもしれんが
NHKが最近作ってるドラマもたいがいひどい
朝ドラも大河も含めて女向けばっかで誰が見るんやっていう宣伝しかない

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:36:36.36 ID:txxMkVk00.net
>>124
大河はともかく朝ドラが女向けなのは当たり前だろうが
元々そういうコンセプトなんだから

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:35:34.64 ID:ucBQYADU0.net
剛力あたりはドラマの出演減ったな




131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:35:55.78 ID:qR0mCny60.net
ドラマにおける視聴率ってアニメにおける円盤売上みたいなもんやろ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:36:25.35 ID:Jk8Iay7Rp.net
久しぶりにハケンの品格見たくなった
ハケンの品格とか当時はまあまあやなとか思ってたけど今のクールで流せば覇権とれるやろ




143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:37:33.80 ID:ucBQYADU0.net
ヒートは番宣しまくりでこの数字だから痛いな




272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:56:56.06 ID:ucBQYADU0.net
ヒートは難しい役を
アキラみたいな大根にやらせたのが敗因

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:38:16.56 ID:nTp3BQ2k0.net
ドラマのタイトルは覚えてるけど主題歌まで思い出せるのはレガッタだけだな

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:38:32.22 ID:Jk8Iay7Rp.net
たしか
がんばっていきまっしょいが有ってのレガッタっで珍しいボート物が続いてたよな

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:39:56.69 ID:Z8BDVfuD0.net
どれも面白そうなんですが

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:40:01.71 ID:ucBQYADU0.net
池井戸作品がヒットしたおかげで
恋愛ドラマが衰退してる
下町ロケットは恋愛要素0でも数字ええし

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:40:45.83 ID:deGmoIA2d.net
*1位 TBS 1972年 56.3% 「ありがとう」
*2位 TBS 1983年 45.3% 「積木くずし・親と子の200日戦争」
*3位 TBS 1979年 43.7% 「水戸黄門」
*4位 TBS 1979年 42.6% 「日曜劇場・女たちの忠臣蔵」
*5位 TBS 2013年 42.2% 「日曜劇場・半沢直樹」
*6位 TBS 2000年 41.3% 「日曜劇場・ビューティフルライフ」
*7位 NTV 1979年 40.0% 「熱中時代」
*8位 NTV 2011年 40.0% 「家政婦のミタ」
*9位 TBS 1980年 39.9% 「3年B組金八先生」
10位 TBS 1977年 37.2% 「赤い激流」
11位 *CX 1993年 37.8% 「ひとつ屋根の下」
12位 TBS 2003年 37.6% 「日曜劇場・GOOD LUCK!!」

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:41:47.18 ID:Q76DuDVka.net
>>163
TBSイケるやん

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:42:36.76 ID:sQHkG2wb0.net
>>163
これは最高やろ?

352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:08:54.79 ID:HUKhc8Fn0.net
>>163
半沢直樹強杉内

409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:14:41.01 ID:GttWUV7BH.net
>>163
家政婦のミタって40とるほどのドラマだったか?

579: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:32:38.92 ID:usZxgDVid.net
>>163
4位だけ聞いたこともない

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:40:52.46 ID:Qx4zZo13H.net
こういうの見ると糞燃ゆの12%ってそうとう高く感じるな




172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:41:47.80 ID:zEHOGT0X0.net
>>164
大河ドラマっていう看板外して民放で流したら5もいかんで、多分

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:43:57.71 ID:S0BdliNbd.net
>>172
年寄りの固定客のおかげやろな

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:46:10.77 ID:L2m98GUg0.net
>>172
坂の上の雲が大河やったらどうなったやろなあ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:41:21.67 ID:SJHlXp7Pp.net
長瀬が主演の四万十川出てくるドラマなんて奴やっけ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:43:29.45 ID:nTp3BQ2k0.net
>>168
多分、歌姫





196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:45:01.24 ID:SJHlXp7Pp.net
>>189
ああそれや
ゲルマンって登場人物しか覚えてなかったから自信なかったわ

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:42:00.79 ID:qEqkh9jR0.net
やっぱあらすじとか主演って当てにならんのやな

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:45:46.50 ID:nTp3BQ2k0.net
90年代はSFっぽい作品が結構あったな
君といた未来のためにとか

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:45:57.81 ID:LOMOrGvx0.net
2003年に集中してるけど何かあったっけ?

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:49:14.08 ID:nTp3BQ2k0.net
>>204
予想だけど10時代のバラエティが数字取れてた
そっちに視聴層傾いてたんじゃないかな?
ワンナイとかココリコミラクルタイプとかその辺

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:51:20.24 ID:L2m98GUg0.net
>>204
内Pや笑う犬やロバートホールやってたコント番組全盛期やぞ

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:48:37.33 ID:Zv5Mwevs0.net
>>204
そこらへんって、ひな壇芸人集めて下らないクイズみたいな番組とか
バラエティとすら呼べないような番組が大量にやってなかったっけか

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:49:38.09 ID:zEHOGT0X0.net
>>215
それ今やんけ

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:49:06.82 ID:aNhEKGvN0.net
やってたことすら知らない作品しかない

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:49:27.41 ID:AKVAdWq2+.net
クロコーチ面白かったのになんで受けなかったんやろ




233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:51:14.02 ID:XFy5NkCp0.net
>>222
金曜ロードショーの裏やからやろ
おもろかったよなワイも好きやった

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:52:01.07 ID:AKVAdWq2+.net
>>233
あの枠ほんと不遇よな。
この前やってた合唱のやつも好きだった

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:56:41.31 ID:nTp3BQ2k0.net
>>242
あの時間帯は昔、裏でやってる映画のパロディ挟んだり遊んでた覚えがある
数字取れない恨みなのか遊び心なのか分からんけど

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:51:06.19 ID:lfCugA1e0.net
レジェンドにしては15て多いな

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:52:43.90 ID:15m79+cwa.net
>>231
レジェンドレガッタがベスト10に入らなくなったのが悪い

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:51:52.70 ID:lo9YCCAH0.net
視聴率5%だと20人に1人は観てる計算になるんか?
ようわからんな

255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:54:04.00 ID:4TyvZmZ70.net
>>241
視聴率計測対象になってる世帯で該当の時間帯にテレビつけてる人の中の5%やな

259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:54:23.98 ID:Bm5XMpzUd.net
>>241
一般的には世帯で判断する

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:52:22.35 ID:z4QK5kMjD.net
どれもあらすじの時点で観たいと思えへんな
糞つまらなそう

254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:53:48.65 ID:+K2CKr4W0.net
>>243
ほんこれ
女は好きそうやけどなこういうの

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:53:38.36 ID:Spq1oBA/0.net
ごめんね青春入ってないんやな




252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:53:39.91 ID:J9rBCcVC0.net
下手に恋愛要素いれるより男たちが目標に突き進む系のほうが売れるやろ
金かかるけど

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:55:22.35 ID:82ipQhHhK.net
>>252
HEAT 「適当なこと言うなよ」

308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:03:09.22 ID:J9rBCcVC0.net
>>266
HEAT
メインキャスト AKIRA 稲垣吾郎 栗山千明
なぜかドラマ放送前に続編映画の製作が発表される
最終シーンが露骨に海猿

誰がこんなもん見るねん

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:56:12.62 ID:+K2CKr4W0.net
あんまり言いたくはないが
洋ドラのがやっぱ面白い
下手すると他のアジアのドラマよりつまらんのとちゃうか今の日本のドラマ

279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:57:49.29 ID:HBBEqqZiK.net
>>267
正直これでドラマ見なくなったな
脚本と予算が段違い
日本も複数人脚本制をやってみてもいいと思うんやけどな

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:01:35.75 ID:+K2CKr4W0.net
>>279
あと配役もな
ちゃんとコネとかじゃなくてまともに選べやと
宣伝とかコネありきできめて内容二の次になっとるわ
原作を殺すのとかこれが原因

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:57:34.12 ID:6rRnXgLm0.net
別に視聴率低いからといって悪いドラマじゃないということはわかる
最近は視聴者のドラマ離れが酷すぎやろ

283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:59:06.70 ID:OWGq2C90d.net
視聴率の出し方ってびっくりするくらいガバガバやからな

288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:00:04.71 ID:TfOz9oNWr.net
こうしてみると漫画の実写ってあんま外れないんかな

313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:04:28.50 ID:k/LnvS5v0.net
面白いのに伸びないパターンはなんだかんだで最低限の数字は残すからなあ

322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:05:57.96 ID:TE80VrHYp.net
下町ロケットは見るとええで。
あれは面白い




334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:06:39.36 ID:AKVAdWq2+.net
>>322
裁判のシーンが非現実的すぎて萎えた

327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:06:11.93 ID:7++gBZUw0.net
デスノート (テレビドラマ) 平均視聴率 11.55%
 第01話 16.9% 「伝説の大人気コミック遂にドラマ化!死のノートで壮大な野望を抱く殺人鬼と天才探偵による命がけの頭脳戦・今夜幕開け!」
 第02話 12.3% 「全世代で話題沸騰の新ドラマ     激突! 迫り来る天才Lの刺客」
 第03話 *8.7% 「Lの仕掛けた罠にキラ絶体絶命! 逆襲への最後の切り札とは!?」
 第04話 10.6% 「衝撃の出会い…キラ対Lついに直接対決! 張りめぐらされた罠」
 第05話 *8.2% 「キラ驚きの行動へ! ついに捜査本部へ潜入、Lと再び直接対決」
 第06話 10.2% 「ついにキラ逮捕! 僕がキラだ…自白に隠された驚愕の作戦とは」
 第07話 11.6% 「全てはキラの計画通り…L、死へのカウントダウン最終決戦へ」
 第08話 11.4% 「さらば正義の探偵…ノートに書かれた名前は、L・ローライト」
 第09話 11.7% 「Lは俺が殺した…告白に隠された逆転劇・復讐を誓いニア始動」
 第10話 11.4% 「ニア暴走の果て、暴かれる息子の正体! 父の名前がノートに…」
 最終話 14.1% 「今夜最終回! 驚愕の結末! 最後の戦いを1秒も見逃すな!」




363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:09:32.36 ID:IRrGGsEX0.net
>>327
中々投げっぱなしの酷いドラマだった
しかし数字は上出来で後番組のエンジェルハートは話題にもならないという

387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:12:09.20 ID:UZXcVsEq0.net
>>327
窪田窪田雨窪田だっただけやん
エルとかホンマ酷かった

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:06:53.56 ID:6rRnXgLm0.net
>>327
なぜか持ち直したという現実
あれは窪田だけだったわ

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:07:42.56 ID:k/LnvS5v0.net
>>336
月のキチガイスイッチ入ってから窪田が本領発揮したからね

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:06:20.65 ID:05LhZkT20.net
ひとつも見てなかったわ

342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:07:28.43 ID:IRrGGsEX0.net
10年ぐらい前からでもテレビ離れはテレビ業界では問題にされてたかもしれないけど
10%超えたら上等の今と10年前とじゃ同じ低視聴率でも意味合いが違ってきそうだ

349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:08:35.62 ID:lYtqGGwQ0.net
>>342
どれくらい前かわからんが昔は15超えて普通だったな
本当全体的に地上波見なくなってるんだな

359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:09:27.14 ID:k/LnvS5v0.net
>>349
15%切ったらハズレ扱いやったよな

346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:08:08.88 ID:sDzpjYlA0.net
金曜ロードショー歴代視聴率ランキング




361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:09:28.34 ID:9q+5mmiL0.net
>>346
もののけ姫もののけ姫アンドもののけ姫

366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:10:00.35 ID:6rRnXgLm0.net
>>346
千と千尋の46%とかもはやキチガイじゃん
しかも2回ランクインしてるし

401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:12:55.19 ID:jEatmDVSa.net
>>346
ぽにょすげえ

407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:14:11.32 ID:IRrGGsEX0.net
>>346
今の時代釣りバカ放送したらどんな数字になるんか知りたいわ
でも日テレもギャンブル感覚になるか

413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:15:24.43 ID:9u4JxDCLa.net
>>407
コロンボとか久々に見たいよな

423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:16:11.40 ID:TxNqnoWk0.net
>>413
BSTBSで平日17時から毎日やっとるで

351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:08:49.86 ID:fRxK+Q0Ud.net
・読売テレビ制作月曜10時ドラマ
シンデレラは眠らない 永遠の仔 リミット もしも、わが子が… ヒューマン・ラブ・ストーリー
別れさせ屋 Pure Soul〜君が僕を忘れても〜 フレーフレー人生 本家のヨメ
ギンザの恋 天国への階段 私立探偵 濱マイク ナイトホスピタル〜病気は眠らない〜
メッセージ〜言葉が裏切っていく〜 伝説のマダム 14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜 ライオン先生
乱歩R

なんやこのクソドラマ枠

430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:17:20.73 ID:50Pti7290.net
>>351
永遠の仔は全部見た…結構印象に残ってるが。




484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:21:40.95 ID:GttWUV7BH.net
>>351
永遠の子ってロンブーのやつ?

519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:25:04.10 ID:gH2N6RZ4F.net
>>484
永遠の仔は中谷美紀と渡部篤郎主演で天童荒太原作・中島御大脚本の重ーいやつや
ロンブーのやつは救急隊員のやつやろ

530: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:26:02.03 ID:9u4JxDCLa.net
>>519
ケイゾクコンビやん
話題にならなかったんか

549: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:28:06.36 ID:50Pti7290.net
>>530
いかんせん暗すぎた…

俺は好きだったんだけど。椎名桔平もキレキレだったなぁ

372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:10:42.35 ID:x5lVCYyJ0.net
WOWOWとTBSの下町ロケットとどっちが面白い?

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:11:00.37 ID:9q+5mmiL0.net
>>372
断然WOWOW

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:12:23.94 ID:ucBQYADU0.net
今数字取れる女優は
杏 天海 米倉 篠原 綾瀬 石原ぐらいか

406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:14:10.25 ID:jEatmDVSa.net
>>394
篠原今とれてないんじゃないの?




418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:15:31.73 ID:OWGq2C90d.net
>>394
石原さとみのものすごい格落ち感




402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:13:06.62 ID:4ZmElLBbp.net
最近になって北川景子がやってたモップガールみたくなったけど再放送も円盤化も無しで悲しい
主題歌沢尻、共演者に高岡蒼甫、夏菜って並びだけで笑えるのに




504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:23:19.97 ID:GttWUV7BH.net
>>402
あれで北川景子好きになったもんなあ

414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:15:25.92 ID:OLvvEdBl0.net
今のドラマ全く知らんから女優も俳優もわからなくなってくるわ

425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:16:20.72 ID:Zhov46RId.net
ミタは今の時代に40%って何やったんやろうな




455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:18:52.81 ID:a3SWCtia0.net
>>425
何かおもろかった

428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:16:59.28 ID:ckQORX+Ta.net
結局アイドル起用暗い話よく分からん恋愛劇は受けんちゅうことや
ミタも時期が時期ならアレやったな

442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:18:24.75 ID:qR0mCny60.net
ミタで長男役やってた子が今監獄学園のドラマで主演やってるのほんと草

456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:19:03.59 ID:to5UDbb8d.net
話題の2003年
TBS 30.41 GOOD LUCK!!
*CX 21.10 白い巨塔 第一部
*CX 18.87 Dr.コトー診療所
*CX 18.45 美女か野獣
*CX 16.17 いつもふたりで
*CX 16.04  ウォーターボーイズ
*CX 15.79 ビギナー
TBS 15.71 元カレ
*EX 15.62 トリック
*CX 15.46 僕の生きる道
TBS 14.39 末っ子長男姉三人

464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:19:49.38 ID:QyCkT8lY0.net
>>456
ほぼ見とるわ

485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:21:44.92 ID:UZXcVsEq0.net
>>456
ドクターコトー好きやった
もう続編無理やろね

489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:22:06.24 ID:fRxK+Q0Ud.net
>>456
末っ子長男姉三人好きやった

493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:22:16.39 ID:TE80VrHYp.net
>>456
面白いのばっかやな
僕の生きる道好きやったわ

498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:22:33.76 ID:IRrGGsEX0.net
>>456
十数年経ったビギナー見たいわあ

509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:24:03.71 ID:TUSv47gXK.net
>>456
元カレだけ分からん

473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:20:30.61 ID:6plmZ4p00.net
時代考えたら03年のやつが最強かね

475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:20:45.02 ID:4XlJ0hU10.net
日本最高のドラマは高校教師か王様のレストラン、せやろ?

517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:25:01.35 ID:9q+5mmiL0.net
>>475
振り返れば奴がいる
未成年
GTO
星の金貨
ピュア

ワイはこう

526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:25:40.98 ID:tvqaQppw0.net
>>475
古畑任三郎2シーズン

565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:31:00.93 ID:QyCkT8lY0.net
プロポーズ大作戦面白かったな




577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:32:28.54 ID:TE80VrHYp.net
>>565
再放送見たが再放送も面白かったで

581: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:33:05.30 ID:qR0mCny60.net
>>565
野ブタをプロデュース好き




586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:33:52.56 ID:k/LnvS5v0.net
>>581
ジャニはあれで山下と亀梨で一時代築けると思ったやろなあ

593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:34:46.43 ID:qR0mCny60.net
>>586
当時ワイもそう思っとったわ
なお

605: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:36:16.39 ID:4XlJ0hU10.net
>>586
あそこらへんがピークやったよな

584: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:33:36.90 ID:lTQ0ERwo0.net
やっぱ裏って大事やわ

602: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:35:45.14 ID:k/LnvS5v0.net
>>584
裏に大正義おると伸びんからな
リーガルハイも1作目はロンハーのせいで続編出来なくてもおかしくないくらい視聴率は微妙やったし
録画率トップとかいう謎指標はあったけど

609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:37:11.50 ID:80FaKFHJ0.net
今やってる偽装結婚の奴すこ
くさいけど




622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:39:04.73 ID:82ipQhHhK.net
>>609
無痛もなかなか面白い

702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:56:07.58 ID:yKtFCcI/0.net
2007ぐらいまでドラマ見てたな
それ以降はほぼ記憶にない

711: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:57:45.22 ID:MmTdk2ET0.net
今年1番視聴率高いのって花咲舞か?




732: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:00:02.36 ID:IUxyBRQn0.net
>>711
まだ途中やけど相棒か下町やろ

726: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 16:59:28.94 ID:CcMGLb+G0.net
最近は全体的に視聴率低いことを考えると実質4位や6位あたりが最低だろうな

737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:00:45.19 ID:hDJ8bTXrp.net
主演やる奴からしたら今ドラマ出るのは嫌だよな

744: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:01:21.92 ID:2FH4ipuzd.net
打ち切りでもないのに最終回綺麗にまとめないドラマ多杉内?

780: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:06:30.36 ID:ZLonmdMKr.net
>>744
ドラマは最終回の1回前が一番面白いと思う

814: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:11:29.84 ID:x8khjIE90.net
最近無料で見逃し配信してるから視聴率自体はさらに減るんちゃうか?

833: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:14:11.30 ID:DeNGhIQZ0.net
夫の彼女最後までみてたワイ低見の見物

735: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 17:00:34.58 ID:KedphPRH0.net
2010年以降はまあ分かるんやけどテレビが視聴率取れてた時代のやつはガチ感あって怖い

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:27:27.64 ID:4TyvZmZ70.net
ここ5年のドラマはともかく、視聴率がまだ取りやすかった
2001〜2004年のドラマで5%切ってるのはさすがに闇が深いと思うで

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 15:33:53.27 ID:ked8aXzf0.net
テレビ離れヤバイし、数年後にはこれより低いの出まくって15位まで全部更新されそう

65

 【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446704393/