1: アンクルホールド(三重県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:35:29.02 ID:N3D9nPr+0.net BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典
2015年11月27日(金)、モスバーガーの新業態「MOS CLASSIC(モスクラシック)」1号店がオープンする。
東京の総武線・千駄ヶ谷駅より徒歩3分の場所に出店する同店は「モスバーガー」の上位ラインに位置づけられた新業態店舗。千駄ヶ谷への出店後は6大都市への出店を目指す。
“大人のための憩いの場”をテーマに、普段より少し贅沢にゆったりと自分の時間を過ごせる空間で、ランチには肉汁たっぷりのグルメバーガーを、ティータイムには光サイフォンで淹れたコーヒーとできたてスイーツ、そしてディナーにはグリドル料理とアルコールなどを提供するハンバーガーレストランとして営業していく。
http://mdpr.jp/gourmet/detail/1540182
「アボカドバーガー」1,150 円
「モスクラシックテリヤキバーガー」1,100 円
「チリバーガー」1,100 円
「オムレツのBLT サンド」1,000 円
東京の総武線・千駄ヶ谷駅より徒歩3分の場所に出店する同店は「モスバーガー」の上位ラインに位置づけられた新業態店舗。千駄ヶ谷への出店後は6大都市への出店を目指す。
“大人のための憩いの場”をテーマに、普段より少し贅沢にゆったりと自分の時間を過ごせる空間で、ランチには肉汁たっぷりのグルメバーガーを、ティータイムには光サイフォンで淹れたコーヒーとできたてスイーツ、そしてディナーにはグリドル料理とアルコールなどを提供するハンバーガーレストランとして営業していく。
http://mdpr.jp/gourmet/detail/1540182
「アボカドバーガー」1,150 円
「モスクラシックテリヤキバーガー」1,100 円
「チリバーガー」1,100 円
「オムレツのBLT サンド」1,000 円
5: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:37:28.04 ID:fdKHlbtf0.net
モスの経営陣はよくわかってるな。
13: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:41:45.24 ID:gq2oTPqE0.net
えっ、高い
9: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:39:58.14 ID:Ow9oX2xu0.net
結構値段するし、これなら個人経営のハンバーガー屋にいくかなあ
100: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:41:54.83 ID:x3sBma290.net
>>9
んなもん沢山あるもんか?
んなもん沢山あるもんか?
【事前予約】いまだかつてない爽快感!期待のMMORPG
14: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:41:45.92 ID:ZSUDrmtJ0.net
高くてもいいんだけどもっと食べごたえあるデカさにしろよ
なんであんな小さいんだよ
なんであんな小さいんだよ
17: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:42:29.16 ID:LuKW6tbG0.net
盛大に失敗しそう
26: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:46:35.47 ID:i8I7ILU70.net
ハンバーガーに1000円かよ
牛丼3杯食うわ
牛丼3杯食うわ
27: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:47:09.77 ID:3+Izbj210.net
オニポテだけで5杯はいける
28: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:47:32.21 ID:RHtoJCD+0.net
バーガー&ビールは正解
29: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:47:40.04 ID:yN/LrGO+0.net
千駄ヶ谷でバイトしてたけど
昔はアパレル関係者が多くて金持ち多かったけど
今は不景気だからどうなんだろな
昔はアパレル関係者が多くて金持ち多かったけど
今は不景気だからどうなんだろな
31: ミッドナイトエクスプレス(長野県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:51:01.69 ID:Wim59F2F0.net
高杉ほかのもん買うわ
32: グロリア(石川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:52:01.34 ID:Jxs6TmGZ0.net
にくじゅうだからな
にくじるは認めない
にくじるは認めない
34: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:53:01.62 ID:BSeyALMJ0.net
そのあたりなら代々木バーガーの方が安くてボリュームあるじゃん。
35: クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:53:16.23 ID:C+z1EFnm0.net
夜モス
36: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:53:33.19 ID:n8pAyjFj0.net
42: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:57:20.26 ID:4je9kKy80.net
モス好きだけどさすがに一品千円以上はなあ・・・
しかもちっこい
普通のモスでいいや
しかもちっこい
普通のモスでいいや
43: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:57:49.37 ID:ksFyajEN0.net
ビール出すなら行くわ 歳なんでコーラとかもういいわ
44: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:57:55.18 ID:MOwE6DEc0.net
つかこの値段だったらモスじゃなくてクアアイナ行くわ
45: 張り手(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 21:58:05.94 ID:QxuF9MeW0.net
うまそおおおお
50: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:01:20.62 ID:GoTLUxOZ0.net
単品1000円オーバーなのか?
ガキどもがよりつかないから
それ目当ての客がどれだけいるかだろうな
ガキどもがよりつかないから
それ目当ての客がどれだけいるかだろうな
54: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:04:19.68 ID:qVZsM4um0.net
>>50
佐世保バーガーの価格真似てるけど、モスのバーガーの方が遥かに美味しいっ
佐世保バーガーの価格真似てるけど、モスのバーガーの方が遥かに美味しいっ
52: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:02:58.88 ID:/IObhr1Z0.net
1200円なんて出したらクアアイナみたいなチェーンじゃなくてガチのグルメバーガー食える
53: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:03:11.83 ID:WenLOwJd0.net
フレッシュネスいくわ
55: ラ ケブラーダ(広島県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:04:21.44 ID:EV4Tv8c40.net
酒出すと聞いて良いかなと思ったけど
クアアイナ並みの値段で行くわけねえだろ
クアアイナ並みの値段で行くわけねえだろ
59: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:08:09.81 ID:3gtOK6k+0.net
マックが失敗してたのになぜやるのか
61: 張り手(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:09:14.37 ID:HqMOFDjG0.net
写真のせいなんだろうけど
ミニチュアっぽさがやばいな
ミニチュアっぽさがやばいな
68: リキラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:20:29.35 ID:JhzOABvCO.net
すげえ既視感あるんだが
昔同じコンセプトの店あったろ
昔同じコンセプトの店あったろ
70: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:21:53.67 ID:K3IRAj1y0.net
あれ?昔こういう店神楽坂の上の方に無かった?
73: ムーンサルトプレス(東京都【22:16 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:23:39.42 ID:aJI4syRS0.net
>>70
あそことっくの昔になくなった
神楽坂・モスバーガークラシックが5月閉店−物件の契約期間満了で
2012年04月13日
同店は、モスフードサービス(品川区)が展開する唯一の業態であるグルメバーガーレストラン。本格的なアメリカンクラシックスタイルのハンバーガーを提供するフルサービスの店舗として1999年にオープンし、ご当地バーガー「神楽坂バーガー」をはじめとするハンバーガーやサンドイッチ、ピザ、サイドメニュー、アルコール類なども提供している。
今回の閉店は、入居する物件の契約期間満了に伴うもの。これまで20〜40代の女性客を中心に、週末は家族連れも多かったという同店。閉店を知った常連客からは閉店を惜しむ声も多数寄せられているという。
今後の展開について、広報担当者は「商品のクオリティーはそのままに、移転先を探索中」と説明し、「モスバーガークラシック」での展開になるかどうかは未定。「今までご愛顧いただいた皆さまへの感謝の気持ちは忘れません。また別の形で皆さまとお会いできる日を楽しみにしております」と話す。
http://ichigaya.keizai.biz/headline/1363/
あそことっくの昔になくなった
神楽坂・モスバーガークラシックが5月閉店−物件の契約期間満了で
2012年04月13日
同店は、モスフードサービス(品川区)が展開する唯一の業態であるグルメバーガーレストラン。本格的なアメリカンクラシックスタイルのハンバーガーを提供するフルサービスの店舗として1999年にオープンし、ご当地バーガー「神楽坂バーガー」をはじめとするハンバーガーやサンドイッチ、ピザ、サイドメニュー、アルコール類なども提供している。
今回の閉店は、入居する物件の契約期間満了に伴うもの。これまで20〜40代の女性客を中心に、週末は家族連れも多かったという同店。閉店を知った常連客からは閉店を惜しむ声も多数寄せられているという。
今後の展開について、広報担当者は「商品のクオリティーはそのままに、移転先を探索中」と説明し、「モスバーガークラシック」での展開になるかどうかは未定。「今までご愛顧いただいた皆さまへの感謝の気持ちは忘れません。また別の形で皆さまとお会いできる日を楽しみにしております」と話す。
http://ichigaya.keizai.biz/headline/1363/
74: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:25:38.89 ID:cObPHWdS0.net
神楽坂・モスバーガークラシックが閉店
http://ichigaya.keizai.biz/phone/headline.php?id=1363
神楽坂のは一度行ったけど大したことなかった
値段が高すぎ
別にすごいうまいわけじゃないし
フレッシュネスの一番値段高いやつでも食べたほうが倍満足感ある
http://ichigaya.keizai.biz/phone/headline.php?id=1363
神楽坂のは一度行ったけど大したことなかった
値段が高すぎ
別にすごいうまいわけじゃないし
フレッシュネスの一番値段高いやつでも食べたほうが倍満足感ある
79: 急所攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:29:53.63 ID:/uvGDcOD0.net
ここまでの値段出すならわざわざチェーン店に行く意味がわからん
ビーフにこだわって個人でやってる専門店に行った方が良いだろ
ビーフにこだわって個人でやってる専門店に行った方が良いだろ
80: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:30:28.17 ID:jlXuKXC80.net
こんなんに1000円以上出すくらいなら
ヴィレッジヴァンガードダイナー行った方が良いだろ
ヴィレッジヴァンガードダイナー行った方が良いだろ
83: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:35:31.62 ID:HZYdNvN30.net
酒のつまみって位置づけなら丁度いいどころか多いぐらいだからこれでいいだろ
これ以上食って酒飲むと太るぞデブ
これ以上食って酒飲むと太るぞデブ
88: バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:44:42.86 ID:RUPEdrr60.net
ちょい飲みで儲けようとしてんのか?
でもハンバーガー屋でちょい飲みは無理があるだろ
思い切って全然違うのにしたら良いのに
でもハンバーガー屋でちょい飲みは無理があるだろ
思い切って全然違うのにしたら良いのに
91: カーフブランディング(空)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 22:53:47.78 ID:CCKe/R6+0.net
大人が食べる量にしてください
99: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:34:33.93 ID:hTeiTkK90.net
いいね。
学生、子供連れお断り。
食いたい奴だけ食ってろ的な
学生、子供連れお断り。
食いたい奴だけ食ってろ的な
103: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 00:11:23.05 ID:9wJWd+aw0.net
ハンバーガーに合う酒なんてないわ
104: かかと落とし(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 00:15:30.36 ID:vnUmk6rQ0.net
クアーズジーマなんかは合うと思うぜ
105: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 00:16:05.96 ID:/p0pnANY0.net
えー、ドイツ出張中に白ビール飲みながらチーズバーガー食べてたよ。
思いの外美味しい。
思いの外美味しい。
106: バックドロップ(広島県)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 00:28:24.31 ID:CxjZYWuI0.net
ひ、広島に来て…お願い…
107: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 00:29:19.77 ID:1QL34Ga00.net
ここ行くぐらいなら代々木駅前の個人のハンバーガー屋に行くわ
同価格帯だし
同価格帯だし
112: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 00:42:05.10 ID:iDeRHMMc0.net
クアアイナと同価格だけど
あっちはこれの2倍以上あるで
あっちはこれの2倍以上あるで
115: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 01:04:48.01 ID:ugOgFcA50.net
ポテトもっと盛ってくれよお
92: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 23:02:02.44 ID:GsWIs5az0.net
うまそうだけど千円切ってほしいよな
千円越えるなら個人のハンバーガー屋のほうが落ち着くかなー
千円越えるなら個人のハンバーガー屋のほうが落ち着くかなー
【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446813329/
◆【画像あり】モスバーガー、もはやわけがわからない
◆【悲報】モスフード、商品の約9割を10〜70円値上げへ モスバーガーは370円に
◆【ハンバーガー総選挙】やっぱりモスバーガーがNo.1! トップ10中 1位、3位、6位、7位にランクイン
◆【悲報】モスバーガー 原材料高で10月29日から5年ぶり値上げ
◆【画像あり】モスとマックの価格比較したったwww
◆モスバーガー店員だけど質問ある?
◆【画像】 ネット上でヤバイと話題になっていたモスバーガーの新メニュー「菜摘」 実際どうなっているのか、食べてきました。
◆モスがマクドナルドを潰しに来てる件
◆ 「モスバーガー」のソース変更、パティも牛豚合挽きから牛100%に。
◆【画像あり】モスバーガー、朝限定で「卵かけごはん」をイメージしたライスバーガー販売
◆【?】モスバーガーが「アップルパイ」の販売を終了し「りんごパイ」の販売を開始
◆【画像あり】モスバーガーが新メニュー「揚げたてポテトチップス」を販売 「注文うけてから揚げます!」
◆【画像あり】モスライスバーガーに豚角煮と野菜かきあげ 350円 キタ━━━━━━━━m9( ´)Д(`)━━━━━━━━!!
◆【速報】 ハンバーガー総選挙 1位はモスバーガー
◆【高杉】モスバーガー、『モスの生野菜』店頭販売を9月11日から開始 キャベツ280円など
◆【画像あり】モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、る新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた
◆モスバーガーのが美味いのに何でマックに売り上げ負けてるの?
◆【徹底議論】マック系の細いポテト vs モス系の太いポテト 今こそ雌雄を決する時だ
◆値段はマック、味はモスとか言うけど
◆【悲報】モスフード、商品の約9割を10〜70円値上げへ モスバーガーは370円に
◆【ハンバーガー総選挙】やっぱりモスバーガーがNo.1! トップ10中 1位、3位、6位、7位にランクイン
◆【悲報】モスバーガー 原材料高で10月29日から5年ぶり値上げ
◆【画像あり】モスとマックの価格比較したったwww
◆モスバーガー店員だけど質問ある?
◆【画像】 ネット上でヤバイと話題になっていたモスバーガーの新メニュー「菜摘」 実際どうなっているのか、食べてきました。
◆モスがマクドナルドを潰しに来てる件
◆ 「モスバーガー」のソース変更、パティも牛豚合挽きから牛100%に。
◆【画像あり】モスバーガー、朝限定で「卵かけごはん」をイメージしたライスバーガー販売
◆【?】モスバーガーが「アップルパイ」の販売を終了し「りんごパイ」の販売を開始
◆【画像あり】モスバーガーが新メニュー「揚げたてポテトチップス」を販売 「注文うけてから揚げます!」
◆【画像あり】モスライスバーガーに豚角煮と野菜かきあげ 350円 キタ━━━━━━━━m9( ´)Д(`)━━━━━━━━!!
◆【速報】 ハンバーガー総選挙 1位はモスバーガー
◆【高杉】モスバーガー、『モスの生野菜』店頭販売を9月11日から開始 キャベツ280円など
◆【画像あり】モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、る新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた
◆モスバーガーのが美味いのに何でマックに売り上げ負けてるの?
◆【徹底議論】マック系の細いポテト vs モス系の太いポテト 今こそ雌雄を決する時だ
◆値段はマック、味はモスとか言うけど
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:03 ▼このコメントに返信 地方出店すりゃなんでも売れるよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:15 ▼このコメントに返信 肉汁滴るとか言って見本からして乾いた石みたいにカッサカサじゃねーか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:16 ▼このコメントに返信 > 6大都市
某ペディアによると東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸の事らしいが
もっと分散させた方が良いだろうな
横浜と京都と神戸を外して札幌と広島と福岡を入れると良い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:46 ▼このコメントに返信 6大都市なら逆にもっと旨いハンバーガー+アルコール提供する個人店がいくつかあるから、そっちに客は流れるだろうなぁ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:47 ▼このコメントに返信 日本風のハンバーガーに慣れてしまったからかも知れなけど、
クアアイナってそんなに美味しくないと個人的には感じたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:53 ▼このコメントに返信 夜用のサイドメニューとか充実させれば
需要有るとおもうよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:57 ▼このコメントに返信 モスに限らないけれど既出の値段に見合わない。
1.お値段以上ではなくて以下以下&以下
2.円高効果の実感は薄いのに円安ゆり戻し効果の実感実感&実感
3.消費税の増税増税&増税
の三重苦で何とも言えない心情を如何表してよいのか・・・
1100円のモスに110円の消費税がね・・・ 何と言ったら良いのかな・・・
110円が惜しい訳では無いんですよね・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:59 ▼このコメントに返信 酒とは相性悪い気がするわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:03 ▼このコメントに返信 美味しそうだけど、値段は1000円切った方がいいんじゃないかなぁ。
ハンバーガーで「1000円の壁」は結構高いぞ。
※4
それ、モスの店舗増えたら負けるパターンやで。
そういう考えでチェーン店に負けていった個人店は多い。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:05 ▼このコメントに返信 個人バーガー店がない田舎はチェーン店行くしかないんやで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:06 ▼このコメントに返信 ハンバーガーとおもわずにハンバーグにパンとか野菜が
付いてると思うんだ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:06 ▼このコメントに返信 酒も付いて1000円ならね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:12 ▼このコメントに返信 いくらモスでもこれはない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:13 ▼このコメントに返信 僕が求めてるのはボリュームなんだよなぁ
近所に美味しいパン屋があって、しあわせ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:14 ▼このコメントに返信 新業態って言ってるんだから、既存店では外れてる顧客層を狙うためだろ。
高い高い言う奴は、ターゲットじゃないから、安心しろ。
マックは、高いも安いも味噌糞に売るから、客離れするんだよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:20 ▼このコメントに返信 あんまり調子こいてるとコケそうやな。今こそチャイナフリーに転換して安心押し出すべきやろ。
持ち上げられてるけど中国産使ってるし。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:23 ▼このコメントに返信 ハンバーガーはごちそうっていうイメージをつけたいのかもね
昭和時代のマックのように
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:24 ▼このコメントに返信 この値段で売れるなら小さな喫茶店なんかでも同等以上の物作って出せる店が沢山あるだろうな。
母親の友人が地方で喫茶店やってて820円で牛肉100%のパテで野菜たっぷり、ソースは3種類から選べる。飲み物セットで1000円ってのを出して最近ちょっと儲けてる。ご近所の若い主婦達や大学生が来るらしい。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:28 ▼このコメントに返信 かなり良さそうだけどやっぱ高いのがネック
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:29 ▼このコメントに返信 選択肢が他にいくらでもある都内じゃ微妙
ちょっと地方に行って同じように提供できるなら生きていける
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:31 ▼このコメントに返信 ハンバーガーにナイフとフォークって
サンドイッチにナイフとフォークのような違和感
おにぎりもナイフとフォークで食べるんかな?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:36 ▼このコメントに返信 モスならいくら高くてもいいという風潮。
1000円だぞ。サンドイッチだぞ…。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:39 ▼このコメントに返信 最近は小麦が高いかしらんけど、ちんけなバンズ見てると食う気が失せる
コンビニやスーパーのパンもそう、ちいせぇーんだよアホかと
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:39 ▼このコメントに返信 モスじゃなかったら叩かれてるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:48 ▼このコメントに返信 >>モスの経営人はよくわかってるな。
クソワロタ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:55 ▼このコメントに返信 ハンバーガー1個に1000円も出せるかっ!という層はそもそもターゲットに入ってないだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:59 ▼このコメントに返信 多分これすっごい小さいよ
直径12cmぐらい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:04 ▼このコメントに返信 値段みて脊髄反射してる貧乏人が多いな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:09 ▼このコメントに返信 1000円でも1500円でもいいからでかくしろ
ハムスターのおやつじゃねーんだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:10 ▼このコメントに返信 小さいとビンボくさく感じるな、こんなのありがたがって喰ってるなんて貧相過ぎる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:14 ▼このコメントに返信 うーんこれならARMS行くかなぁ・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:25 ▼このコメントに返信 食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:43 ▼このコメントに返信 てててテリヤキバーガーが1,100えん!?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:43 ▼このコメントに返信 既存店でやるんじゃないからセーフ
金の無いやつは行かないから関係ない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:46 ▼このコメントに返信 モスが貧乏臭いから他の店行くって言われるんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:57 ▼このコメントに返信 モスはボリュームの割には高い
そこそこ腹が膨れるだけ食べようと思うとすぐに千円超える
ハンバーガーなんてバーガーキングのワッパーで十分だわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:59 ▼このコメントに返信 勘違いしてるとマックみたいになるぞw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:43 ▼このコメントに返信 比較的高いのに中国産使用を止めないから行かない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:02 ▼このコメントに返信 こういうの見てるとやっぱりココイチの「客層がいいから高い」とか言ってるのはやっぱり嘘になるよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:29 ▼このコメントに返信 豪華で美味そうだけど流石にたけえっす
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:33 ▼このコメントに返信 客単価平均で2000以上とか狙うのかな?
ロケーションやサイドメニュー、サービス次第な気もしなくはない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:35 ▼このコメントに返信 歳なんでコーラとかいいはwwwww
ガキだなこいつww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:02 ▼このコメントに返信 米42
おう泥水うまいか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:12 ▼このコメントに返信 MOSと酒はNGくらったんだけど・・・騙された!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:59 ▼このコメントに返信 経営陣は匠味やらモスご飯やらをやってた緑モス計画とか在ったのを忘れたわけじゃないよな…
自分個人では発想は良いし美味しいしと悪くはないと思ってるけど、売り上げ的には悪いんだよなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:44 ▼このコメントに返信 あからさまなステマ&ネガキャン
やることが汚すぎるわモスは
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:43 ▼このコメントに返信 ガキとコジキはお呼びじゃないってことだ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 22:37 ▼このコメントに返信 写真の彩度が低いのか、美味そうに見えないな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:13 ▼このコメントに返信 佐世保バーガー行くわ!