1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:26:02.03 ID:z0WMzKSp0.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:26:52.05 ID:0SUd2TT10.net
何飲んでたの
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:26:56.72 ID:z0WMzKSp0.net
コーヒーのデメリットを知ると「コーヒー=タバコ」って分かるな
コーヒーのデメリット
・癌のリスクが高まる
・口臭がひどくなる
・歯が黄色くなる
・胃が荒れる
・肌が荒れる
・ハゲやすくなる
コーヒーのデメリット
・癌のリスクが高まる
・口臭がひどくなる
・歯が黄色くなる
・胃が荒れる
・肌が荒れる
・ハゲやすくなる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:26:59.81 ID:1D7cjQJJd.net
黒い水美味いンゴ
【事前予約5万人突破!】いまだかつてない爽快感!期待のMMORPG
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:27:12.37 ID:5GSeJCFga.net
緑茶ドリンク飲むンゴwwww
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:27:54.58 ID:z0WMzKSp0.net
カフェインとって目を覚ますなら、緑茶や紅茶で代用十分やし、コーヒーとかいう焦げのだし汁を未だに飲んでるアホwwwwwwwwwww
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:28:20.04 ID:5JH39fdRp.net
毎日飲んでる人は本当に息臭い
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:28:22.58 ID:IpxT7h+M0.net
コーヒー飲む奴の口臭すぎてヤバいわ
つーかセブンイレブンのコーヒーの機械も臭いきついし死ねよ
つーかセブンイレブンのコーヒーの機械も臭いきついし死ねよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:29:19.76 ID:O71jgdk20.net
寿命伸びるって話聞いたで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:29:23.95 ID:z0WMzKSp0.net
今朝も緑茶飲んどるで
寒い朝の一杯にあったかい一杯は最高や
自分がどんどん健康になっていくのが分かる
寒い朝の一杯にあったかい一杯は最高や
自分がどんどん健康になっていくのが分かる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:29:43.42 ID:qdWwhOhAp.net
飲むんなら飲み方大事にした方がええで
同じ量飲むときは濃いのを二回とかじゃなくて薄いのを三、四回とかにした方がええ
同じ量飲むときは濃いのを二回とかじゃなくて薄いのを三、四回とかにした方がええ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:30:57.23 ID:z0WMzKSp0.net
体調だけやなく、人間関係も良好や
やっぱり口臭がキツかったのかもな
やっぱり口臭がキツかったのかもな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:31:38.32 ID:nxRITBOb0.net
緑茶とか放射性物質入ってる可能性あるだろ
直後は静岡まで汚染されてたからな
直後は静岡まで汚染されてたからな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:32:33.89 ID:z0WMzKSp0.net
>>21
ワイは福岡や佐賀のお茶を飲んどるから関係ないかな
九州のお茶は甘味があっておいしいんじゃ〜
ワイは福岡や佐賀のお茶を飲んどるから関係ないかな
九州のお茶は甘味があっておいしいんじゃ〜
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:36:15.43 ID:5TOxWzoP0.net
>>23
やるやんけ!
やるやんけ!
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:32:22.96 ID:+/4I1XMq0.net
タバコさえ吸わなければ口臭も歯も大丈夫やろ
タバコと合わさったときのやばさよ
タバコと合わさったときのやばさよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:34:07.98 ID:B8Rt3arod.net
>>22
コーヒー飲んだあとマスクするとしねる
ヴォエ!
コーヒー飲んだあとマスクするとしねる
ヴォエ!
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:35:31.63 ID:mSinpuPbM.net
>>29
マスクしろよ
周りにまき散らすな
マスクしろよ
周りにまき散らすな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:32:49.84 ID:EAfUVncT0.net
歯が真っ黒になる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:32:56.72 ID:tVcgMerG0.net
ワイも辞めたで
クッソ大好きやったけど少しづつ体に合わなくなってきたみたいや
クッソ大好きやったけど少しづつ体に合わなくなってきたみたいや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:33:20.74 ID:0SUd2TT10.net
ガム噛んだりホワイトニング効果のある歯磨き粉使えば解決やんけ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:33:44.94 ID:z0WMzKSp0.net
「コーヒー=体に良い」「コーヒーを飲む俺カッケー」は飲料メーカーによる宣伝の結果刷り込まれたもんなんやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:35:28.98 ID:akKO01L/d.net
舌磨いてないやつ大杉
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:35:29.69 ID:z0WMzKSp0.net
コーヒー呑みは公害を撒き散らしてるって自覚したほうがええよ
朝の喫茶店で優雅な時を過ごしてる自分カッケえ?w
きっしょw
朝の喫茶店で優雅な時を過ごしてる自分カッケえ?w
きっしょw
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:35:34.14 ID:PiMfw/vv0.net
市販の1Lのやつですら飲むのに苦労するわ
2杯も飲むと胸が気持ち悪くなる
2杯も飲むと胸が気持ち悪くなる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:36:44.68 ID:n2aoURnK0.net
昔「コーヒー飲んでると癌のリスクが高まるぞ」
今「1日一杯のコーヒーでがん予防になるぞ」
こういうことやられるから健康番組もみなくなった
今「1日一杯のコーヒーでがん予防になるぞ」
こういうことやられるから健康番組もみなくなった
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:40:22.86 ID:sQuUw4fG0.net
>>37
ほーんとこれ
気にするだけ無駄に疲れるだけ
ほーんとこれ
気にするだけ無駄に疲れるだけ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:39:51.04 ID:xpz22tmo0.net
>>37
『焦げたものを食べると胃がんになる』とかもな
『焦げたものを食べると胃がんになる』とかもな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:37:20.36 ID:4H4WHJoI0.net
緑茶はほんまに有能
飲むとからだぽかぽか頭スッキリで最高の朝を迎えられる
飲むとからだぽかぽか頭スッキリで最高の朝を迎えられる
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:37:39.86 ID:tE4Z01CX0.net
コーヒーどころかカフェインやめたで
なおタバコは
なおタバコは
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:37:47.77 ID:LFGW+rk00.net
緑茶もコーヒーも飲むワイこそがベストや
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:39:09.14 ID:akKO01L/d.net
>>40
わいやん
わいやん
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:39:42.75 ID:42aZbTNJ0.net
朝からコーラがぶ飲みするンゴ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:39:45.85 ID:WgSdWCBd0.net
口臭以外は気にすることもないやろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:39:56.55 ID:Kg6ZJ7O10.net
緑茶コーヒーに加えて牛乳も嗜むやで
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:40:53.13 ID:z0WMzKSp0.net
>>45
お前は茶化してるつもりかもしれんけどほうじ茶ラテや抹茶ラテめっちゃうまいで
お前は茶化してるつもりかもしれんけどほうじ茶ラテや抹茶ラテめっちゃうまいで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:40:15.95 ID:OCkDkDWOr.net
でもコーヒー飲めないと困ること多いやろ
相変わらずどこに言ってもコーヒー出されること多いし
相変わらずどこに言ってもコーヒー出されること多いし
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:41:10.22 ID:J/cNpz9B0.net
気にするだけ無駄だぞ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:42:17.70 ID:TiZPo2FQ0.net
コーヒーも体にいいだとか体に悪いとか
コロコロ研究結果が変わる飲みもんやな
コロコロ研究結果が変わる飲みもんやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:43:46.69 ID:lj4fzleq0.net
ビールとコーヒーは裸の王様の飲み物やな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:43:50.70 ID:QmXg/W5+0.net
緑茶もカフェイン入ってるから胃荒らすンゴねぇ・・・
ノンカフェインの麦茶が良いンゴねぇ・・・
ノンカフェインの麦茶が良いンゴねぇ・・・
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:45:06.29 ID:z0WMzKSp0.net
>>57
緑茶にはタンニンが含まれているのでカフェインの働きは緩やかになるんやで
緑茶にはタンニンが含まれているのでカフェインの働きは緩やかになるんやで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:45:55.45 ID:o/CkHOB70.net
>>59
さすがにタージンは入ってないやろ
さすがにタージンは入ってないやろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:44:00.60 ID:Whz9QeH20.net
朝コーヒー飲んでると長生きするってホンマでっかでデータ出てたで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:47:57.45 ID:z0WMzKSp0.net
>>58
民放なんてモロにスポンサーの飲料メーカーの影響受けてるからなぁ
民放なんてモロにスポンサーの飲料メーカーの影響受けてるからなぁ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:51:58.22 ID:n2aoURnK0.net
>>58
コーヒーで発がん率上がるって言われてた時代も納得できるデータは出てたと思うで
コーヒーで発がん率上がるって言われてた時代も納得できるデータは出てたと思うで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:45:52.73 ID:3+rkx1kzd.net
焦げのだし汁って表現好きやな
自分が思ってるほどしっくり来てないで
自分が思ってるほどしっくり来てないで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:46:39.77 ID:sUw54zK80.net
とても心ウキウキやぞ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:46:42.57 ID:HmKS/m+pd.net
怖い怖い
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:49:10.90 ID:VG53OVMrp.net
コーヒーはまじで行きくさくなるわ
対して美味しくないのに飲みたくなったりするしタバコに近いのはわかる
対して美味しくないのに飲みたくなったりするしタバコに近いのはわかる
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:50:24.99 ID:z0WMzKSp0.net
>>68
もはやタバコだろ
もはやタバコだろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:49:56.79 ID:efYRAtWZp.net
あほくさと思うけどコーヒーわいもやめたわ
ハゲるし肌荒れるのはあると思う
ハゲるし肌荒れるのはあると思う
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:50:50.24 ID:tVcgMerG0.net
辞める気ない奴も一週間カフェイン絶ちしてみるとええで
どれだけ中毒性あるか分かるとビビるで
どれだけ中毒性あるか分かるとビビるで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:51:27.20 ID:2V9UMEj+0.net
コーヒーとタバコ同時にやるやつは死んでくれ
あんなん悪臭放つ生物兵器だわ
あんなん悪臭放つ生物兵器だわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:51:55.33 ID:hfRxhyZC0.net
コーヒーとタバコの親和性は異常
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:51:58.01 ID:EQx4g9Ljp.net
ワイはコーヒーじゃないともの食べない時水分取りたくならへん
なかなか1日に必要な水分量って汗でもかかないととらへんよな
なかなか1日に必要な水分量って汗でもかかないととらへんよな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:58:51.31 ID:riBVqXsGK.net
>>81
単純に飲み物じゃなくても食い物からも水分取ってるんやから
休憩時間になんか飲む+飯食ってるときに茶飲む+風呂上がりに何か飲む
くらいでも全然大丈夫なんやで
単純に飲み物じゃなくても食い物からも水分取ってるんやから
休憩時間になんか飲む+飯食ってるときに茶飲む+風呂上がりに何か飲む
くらいでも全然大丈夫なんやで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:53:26.57 ID:9U26ZO0LE.net
コーヒーは利尿作用あるからすぐ出てしまう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:55:47.50 ID:5GSeJCFga.net
>>86
緑茶にも利尿作用あるやで
緑茶にも利尿作用あるやで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:54:58.79 ID:hEnuYgxCM.net
世界中で一番飲まれてる飲み物はダントツでコーヒーなんだよなぁ
茶なんて日本やイギリスですら消費量減ってるオワコン
茶なんて日本やイギリスですら消費量減ってるオワコン
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:55:26.26 ID:gPL/7/hB0.net
イッチはバターミルクの良さに咽び泣くんやろうな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:55:34.11 ID:mvmMA0zS0.net
コーヒーとかいう下品な泥水
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:55:40.61 ID:ywzMXBQEp.net
コーヒーは悪臭部分だけ細胞に残るねん
ちゃんと水も飲んで口内洗えよ
ちゃんと水も飲んで口内洗えよ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:57:15.55 ID:dCpKey7+0.net
>>95
自分でもわかるくらい口が臭かったけど虫歯直したら臭いしなくなったわ
珈琲が原因とは思えん
自分でもわかるくらい口が臭かったけど虫歯直したら臭いしなくなったわ
珈琲が原因とは思えん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:58:34.28 ID:ywzMXBQEp.net
>>98
それは単に口の臭い奴がコーヒー飲んでただけやろ
それは単に口の臭い奴がコーヒー飲んでただけやろ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:58:24.63 ID:fcVwB4y/0.net
水で最後フレッシュするやろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:59:40.83 ID:6CdfVfsYr.net
ワイガキ、そもそもコーヒー飲めない
にがすぎ
砂糖とミルクたっぷりコーヒー牛乳ならよし
にがすぎ
砂糖とミルクたっぷりコーヒー牛乳ならよし
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:00:06.08 ID:5GSeJCFga.net
>>105
MAXコーヒー飲もうや
MAXコーヒー飲もうや
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:01:49.88 ID:6CdfVfsYr.net
>>106
なんやそれ
というかコーヒー牛乳飲むよりジュースの方がうまいからほんとコーヒーの存在意義がわからん
コーヒーゼリーより普通のゼリーのがうまいし
なんやそれ
というかコーヒー牛乳飲むよりジュースの方がうまいからほんとコーヒーの存在意義がわからん
コーヒーゼリーより普通のゼリーのがうまいし
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:00:07.34 ID:2sDU2I2q0.net
結局なんj民の有能ドリンクって何なんや
結論出てんのか?
結論出てんのか?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:00:31.57 ID:5GSeJCFga.net
>>107
ビールやで
ビールやで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:00:43.66 ID:tVcgMerG0.net
>>107
ハーブティーええで
ハーブティーええで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:00:55.23 ID:ywzMXBQEp.net
>>107
はちみつ生姜湯が個人的には最強
夏場は梅干し麦茶
はちみつ生姜湯が個人的には最強
夏場は梅干し麦茶
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:01:53.07 ID:68JhSUL9p.net
ココアにしね?
あれなら体にもええやろ
あれなら体にもええやろ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:01:59.60 ID:Xjzq8YMxa.net
味からして体に悪そうだからな
臭い嗅ぐとリラックスするってのはわかるが
臭い嗅ぐとリラックスするってのはわかるが
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:01:46.60 ID:SEl6hc0P0.net
コーヒーコーヒー言うとるから飲みたくなってきたわ。
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:59:22.53 ID:WrI8rNob0.net
コーヒー飲まないと落ち着かない体になってしもうたわ
【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446675962/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:10 ▼このコメントに返信 ちなみに朝と昼にカフェインを摂るとハゲ防止にきき、夜に飲むと逆効果だそうだぞ
信じるか信じないかはあなた次第です
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:11 ▼このコメントに返信 禁煙者もそうだけど、以前やってたくせに、いざ断ったら鬼の首でも取ったように批判するヤツって、激しくダサいと思うの。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:14 ▼このコメントに返信 単に焦げのだし汁って言いたいだけちゃうんか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:15 ▼このコメントに返信 コーヒーやめたことで酒や清涼飲料水を飲み始めたら糖尿病まっしぐら
イライラから不眠やタバコに手を出してもマイナス
食欲抑制作用が切れて食べすぎに走ってしまうと高脂血症や高血圧でさらにやばい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:16 ▼このコメントに返信 ほうじ茶、番茶、麦茶等々も焙煎してるから
焦げのだし汁になるけどそこまで知恵が回ってるのかな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:17 ▼このコメントに返信 ※2
別にダサくはないだろ。
元暴走族が暴走族批判してもダサいと思わないし。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:18 ▼このコメントに返信 コーヒーは胸焼けするし利尿効果は効きすぎるし、何故かイライラする
体質なんだろうけど、やっぱり緑茶がナンバーワン!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:19 ▼このコメントに返信 コーヒー吹いたwwwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:20 ▼このコメントに返信 ※6
流石に生活習慣の一部と他人への迷惑行為を一緒にするのはどうかとおもう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:20 ▼このコメントに返信 ※6
それ、一番ダサいです…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:23 ▼このコメントに返信 なんでもとりすぎたらあかんのやろ、緑茶だってココアとかタケノコと一緒で硝酸含んでるからあかん部分あるで?おかげでわいは腎臓悪いわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:23 ▼このコメントに返信 要するに泥水みたいな不味いコーヒーしか飲んだことないんでしょ
インスタントとか缶コーヒーとかコンビニコーヒーとかチェーン店のカフェコーヒーとか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:24 ▼このコメントに返信 カフェイン過敏症だからカフェイン飲料飲むと動悸吐き気不安感などの症状が出てやばい・・・・
昔は普通に飲めたから辛い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:25 ▼このコメントに返信 米6
いやダサいだろ…元の時点でなに偉そうに言ってんだってなる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:25 ▼このコメントに返信 この>>1はコーヒーやめたせいで精神病に罹ったのかな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:26 ▼このコメントに返信 米2
ほんとこれだわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:26 ▼このコメントに返信 別にジュースを否定する気は無いが砂糖ドバドバミルクドバドバの甘ったるいしかし仄かな苦味もあるコーヒーが美味いのよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:26 ▼このコメントに返信 米13
カフェインレスのコーヒー豆とかもあるから試してみたら?
昔と比べて割と質が良くなってるよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:29 ▼このコメントに返信 珈琲のせいにしないとやっていけない可哀想ないっちwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:30 ▼このコメントに返信 こんぐらいで大はしゃぎするやつが一番のアホなんだよなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:32 ▼このコメントに返信 米3
ちなみにコーヒーの色は焦げ由来のものではない
焦げるまで焙煎してるものもあるけど、ごく一部
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:34 ▼このコメントに返信 焦げのだし汁とかバカなのか?てめえも農薬のだし汁飲んでるじゃねえか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:35 ▼このコメントに返信 コーヒーの黒いのは焦げてるわけじゃないんだけどな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:37 ▼このコメントに返信 >>焦げたものを食べると胃がんになる
これはガチ。
動物実験の結果を人間に当てはめると、焦げた動物性タンパク質ドラム缶に2杯分位を食べると癌を発症する可能性が数%上がるらしい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:39 ▼このコメントに返信 ホットケーキとかカラメルソースとかと同じ原理で褐色化してる
というか、食品で『焦げ』と呼ばれるもので実際に炭化してるものなんてほとんど無いと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:41 ▼このコメントに返信 凄い頭悪そうw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:45 ▼このコメントに返信 コーヒー飲んだ後にブレスケアすればいいだけじゃないの
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:48 ▼このコメントに返信 コーヒーには消臭効果あるの知らんのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:49 ▼このコメントに返信 節子それコーヒーが原因やない・・・
お前の口が基本的に臭いんや・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:49 ▼このコメントに返信 利尿作用の話で忘れられないのがあるわ
お年寄りが、朝のコーヒー習慣を止めたらおしっこが出難くなって、体調を崩したけど、
お医者さんに「一杯なら良いですよ」って言われて習慣を復活させたら、
また体調が良くなったっていう話
どんな食品だって過剰に摂取したら体に悪いと思うよ
嗜好品なんだから、ほどほどにするのが良いでしょ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:51 ▼このコメントに返信 コーヒーとタバコは違いがありすぎるだろ
他人の嗜好に踏み込みすぎて嫌なやつだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:52 ▼このコメントに返信 ブルマンを豆からひいて淹れたコーヒーめちゃうま!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:54 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけブラックならそこまで臭くない。ミルク入れるからや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:54 ▼このコメントに返信 コーヒーとタバコ好きな人のひどい口臭と歯の裏が真っ黒なのはガチ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:56 ▼このコメントに返信 コーヒータイムでも設けないと会社で休憩取れないんだよな
席立てるのはカップコーヒー買いに行く時とお手洗いの時だけ
タバコ吸う人は定期的に休憩できていいなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:57 ▼このコメントに返信 コーヒー飲んでる人は公害撒き散らしている
とか頭おかしいんでない?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:59 ▼このコメントに返信 わかってても1日に1杯は飲まないと気が済まなくなってしまった。
カフェイン中毒じゃなくてコーヒー中毒だな。
他のカフェイン含めた飲料までは飲もうとはしない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:02 ▼このコメントに返信 嗜好品なんやし
別に良いがな…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:02 ▼このコメントに返信 コーヒー飲みながら見下して見てまーす
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:03 ▼このコメントに返信 インスタントや缶コーヒーは結構臭うけど、豆をひいてドリップした奴は気にならん
香料が悪いんか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:04 ▼このコメントに返信 米36
>>1で、「自分の都合のいい情報」のみを書いている時点で察しろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:06 ▼このコメントに返信 「公害を撒き散らす」これは名言
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:08 ▼このコメントに返信 コーヒー嫌いだから、毎日のようにコーヒー飲んでいるやつの考えが理解できん
親や友人からコーヒーを滅茶苦茶進められるんだけど、カフェイン飲んでも目覚めはよくならないし、寝付きは悪くなるしで、良いところなんて一つも見つからんかったわ
まあ、酒も炭酸飲料も苦手なワイが言うことやから、あまりあてにならんけど…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:10 ▼このコメントに返信 コーヒーのデメリットが半分くらい適当
馬鹿はスレ立てんなよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:17 ▼このコメントに返信 米6
ダサ過ぎて草まみれや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:24 ▼このコメントに返信 テレビの言うことも信用できんが
こんなネットの海の泡沫みたいな>>1の言うことは更に取るに足らないという話
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:25 ▼このコメントに返信 コーヒーと一口に書くのやめろよ
缶コーヒー、コーヒーメーカー、ドリップから後、全行程
この4つで味の幅とか随分違うのに適当書きすぎ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:25 ▼このコメントに返信 食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:30 ▼このコメントに返信 コーヒーによほどの恨みがあるのかねw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:32 ▼このコメントに返信 タバコとコーヒーうまいです
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:34 ▼このコメントに返信 間違いだらけのウンチクありがとう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:36 ▼このコメントに返信 インスタントに牛乳のカフェオレを毎朝一杯
タバコ・酒やらず
歯医者に行くと歯石は2年に一度でいいよって言われる
口臭も家族に聞く限り無臭
一ヶ月に2本ほど缶コーヒ飲むが直ぐ歯磨きかマウスウォッシュする。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:37 ▼このコメントに返信 タバコは、周辺半径10m、歩きタバコは後ろ30mくらいは
臭いが広がるからな。もっとひどいわ・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:37 ▼このコメントに返信 1は濃口のコーヒー飲んでるからあかんのや。ドリップの薄味飲めばええねん。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:39 ▼このコメントに返信 イッチが馬鹿なのは解ったwこのスレこそ刷り込まれてるじゃねーかwwミネラルウォーターですら何かしらの物質入ってるのにwww水道水でも飲んどけw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:51 ▼このコメントに返信 緑茶も飲みすぎると貧血起こしたりするんだけどね
まぁ どんな物も摂り過ぎは良くないってことで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:57 ▼このコメントに返信 自分が好きで美味しいって思うものを飲んで食べて幸せになればそれでいいんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:58 ▼このコメントに返信 日本人には緑茶 はっきりわかんだね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:58 ▼このコメントに返信 好んで飲まないけど匂いは好き
酸味の強いコーヒーは口臭くなるイメージ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:03 ▼このコメントに返信 福岡は東京より放射線濃度高いし、PMのレベルが静岡の放射能どころじゃない。
もちろん全部中国から飛来しているわけだけど。
モニタリングポスト見てみな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:10 ▼このコメントに返信 コーヒー○○は旨いがコーヒーそのものは不味い
この前上田が司会の番組で「コーヒー美味しい?」って聞かれたコーヒー好きの出演者たちが苦い顔して「味じゃなくて香りを楽しむ飲み物」って言ってたし、純粋に味が好みでコーヒー飲んでる人って中々いないのかもな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:13 ▼このコメントに返信 コーヒーは肝がん予防になるしあらゆる病気に予防効果がある
TPP通ったから緑茶売りたいんだろな〜
このスレ何故かまとめが取り上げまくってるからな〜w
わかりやすw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:13 ▼このコメントに返信 おはゼロ少佐
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:14 ▼このコメントに返信 米2
たばこをやめた人だからこそだよ
簡単にいうと勝利者と敗者の差だね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:16 ▼このコメントに返信 リスクの伴う嗜好物は旨いもんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:17 ▼このコメントに返信 コーヒーによる口臭は他人を気にする以前に自分自身がキツいからなぁ…何かしら食べたり飲んだりして上書きしないとやってられんわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:19 ▼このコメントに返信 コーヒーを飲んで30分後に脳が活性化するという
科学的データが出てるのにね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:20 ▼このコメントに返信 カテキンは濃度によっちゃアメリカで規制されてるけどな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:24 ▼このコメントに返信 中国が砂漠でやった核実験や韓国の原発の廃棄物(隠蔽済み)ゆらいの放射性物質が飛来する九州が何だって?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:30 ▼このコメントに返信 どうせ一度きりの人生やし、好きなことしろや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:31 ▼このコメントに返信 コーヒー止めたら病気が治り彼女も出来ましたとかと同レベル
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:32 ▼このコメントに返信 殺伐としたコメント欄にMAXコーヒーが!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:32 ▼このコメントに返信 緑茶飲んで昼飯抜いてるけど、歯垢が全然出来ないからおすすめだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:35 ▼このコメントに返信 コーヒー飲むと自覚できるくらい口が臭くなるからなぁ…
あと口の中にまとわりつく後味の悪さがなんとかなれば人並みに飲むのだが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:40 ▼このコメントに返信 好きに飲めよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:41 ▼このコメントに返信 何にせよ嫌いな物が多いより好きな物が多い方が幸せになれると思うんだ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:42 ▼このコメントに返信 ンゴンゴ言ってる連中はもとより臭い。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:42 ▼このコメントに返信 ・焙煎度 or ロースト
・エージング
・抽出温度
・欠点豆
少なくともこういう言葉を聞いたことなければ、
お前らが飲んだ事あるって言ってるのはコーヒーじゃない
カビや虫だらけの汚水
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:48 ▼このコメントに返信 お茶ばっか飲んでるけど朝1時間くらい働いたタイミングでカップコーヒー1杯だけ飲むわ
砂糖少しにクリーム普通が香り楽しめて良い
俺の周りにもコーヒー苦手主張する奴いるけど
その他の部分がクッソ非常識で極力絡みたくないような奴でイッチと同じ匂いがする
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:48 ▼このコメントに返信 米78
最高級品が猫の糞じゃねーですか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:50 ▼このコメントに返信 お茶県の人間が健康だってデータあるの
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:50 ▼このコメントに返信 ためしてガッテン見てないな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 12:58 ▼このコメントに返信 ハイビスカスティーしか飲まないワイ高みの見物
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:03 ▼このコメントに返信 コーヒー牛乳うめえ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:04 ▼このコメントに返信 禿げやすくなるとか口臭がとかこれ飲んだ本人のせいだろw
ガンはなりやすくなるどころか肝がんの発生リスクが低下するって研究結果があるくらいだぞ
糖尿病怖いならブラック飲め
適当すぎ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:04 ▼このコメントに返信 最近のイッチはあほが多いけど、理由があるの?
わざと煽って知識人を集めようとしてるの?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:04 ▼このコメントに返信 雪印のコーヒー牛乳
高千穂高原カフェオレ
これだけで十分
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:06 ▼このコメントに返信 まぁ早い話体にいい食べ物なんて無いからね
取り込めばなんであれ癌リスクはあるし
問題はその危険度の違いなだけで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:06 ▼このコメントに返信 ※85
研究結果()
とか結局無意味なんだよw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:08 ▼このコメントに返信 普段はほとんど飲まないけど甘いもの食べる時だけ凄い欲しくなるしそう言う時飲むコーヒーは美味い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:17 ▼このコメントに返信 米80
コピ・ルアクはブルマンと一緒であえて高くしてバカを釣ってるだけ
質の高いコーヒーは何もべらぼうに高いコーヒーってわけじゃない
普段食べる白いご飯は「この農家の米以外食べられたもんじゃない!」
なんて事はまず無く、特別不満なく食べられるだろう?
それだけで十分質は高いと言える
白米で例えれば、市場に出回ってるのがカビや虫が湧いた米で、
店で出てくるご飯は芯が残ってたりべちゃべちゃだったり、
炊いてから1週間経ってます、みたいなのがコーヒーの世界
日本だけじゃなく、世界的に質が低い
かっこつけずに、まずいと思ったらそれはまずいんだよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20 ▼このコメントに返信 子供の頃はブラックコーヒーくそまずかったな
イッチはおそらく味覚が子供のまま未発達なんやね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:24 ▼このコメントに返信 ドクペ飲んでても長生きできるし
なに飲んでも変わらんやろ
研究結果なんてころころ変わりまくるし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27 ▼このコメントに返信 とりあえず>>1が歯が真っ黄色で口臭キツくて肌ボロボロの胃炎持ちのハゲという事は分かった
俺は家でくつろぐ時にだけ飲むから他人に迷惑かけた事は無いな、飲んだ後に外出するときはモンダミン ストロングミントで一発よ(ステマ)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:28 ▼このコメントに返信 コーヒー苦くて飲めないとか言う彼女かわいいンゴ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:28 ▼このコメントに返信 ・癌のリスクが高まる
・口臭がひどくなる
・歯が黄色くなる
・胃が荒れる
・肌が荒れる
・ハゲやすくなる
コレ、全部タバコでも出るぞ。
で、コーヒーと同時にタバコも吸うから、混同されて出回ったデマだと医師や学者の間だと今は言われてる。
癌化率の低下だけど、ジャンキーでもないと効果は無いよ、毎日4杯以上飲まないと効果無い。
普通の人には良くも悪くもならん飲み物と言う印象。
後、焦げは毎日、どんぶりに1杯以上を食わんと、癌化率は上がらん。
それに上がったとしてもタバコよりも低い。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:33 ▼このコメントに返信 コーヒーは健康に良いよ
一昔前の都市伝説みたいなこと言うなよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:34 ▼このコメントに返信 コーヒーは動脈硬化予防やら何やら体にイイって
ためしてガッテンで言ってたぞ
どっちが本当やねん!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:34 ▼このコメントに返信 マジレスすると口臭が心配になった奴は歯間ブラシ使ってみるといい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:38 ▼このコメントに返信 缶コーヒーでも色々入ってるのがあるからね、
原材料コーヒーってやつはそう悪くないと思われ。
んで、おいらも緑茶に変えてから調子がいいわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:40 ▼このコメントに返信 水でええがな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:42 ▼このコメントに返信 コーヒー「やめて!私の事で争わないで!!」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:45 ▼このコメントに返信 自分だけで喜んでりゃいいのに、貶す点でいえば人格に問題があるんだろ。
苦笑いされてるの気づいてないの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:57 ▼このコメントに返信 タバコ、酒の次はコーヒーか。
自分の嫌いなものを絶対に許容しないという余裕のない人が増えてるなぁ。
コーヒーの次は何がくるんだろう。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:20 ▼このコメントに返信 個人的にはカフェオレが美味すぎて、他のジュースの存在意義が感じられないくらいに好きだわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:20 ▼このコメントに返信
家ではインスタントのを飲んでるけど、瓶に入ってる段階であまり黒々してない
茶色っぽいマイルド系のを選んでるし、飲む時も牛乳だけの甘みで嗜んでるんだが
それでもダメなんかな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:22 ▼このコメントに返信 米29
これだな…
コーヒー関係ないわw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:23 ▼このコメントに返信 精神年齢の低い連中が多くなったんじゃね?
嗜好品はガキには理解できない。
オイルライター、パイプ、キセル、マッチ
コーヒーカップやミル
嗜好品にまつわるものは細工も拘りも大人の愉しみ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:30 ▼このコメントに返信 好きだったものが嫌いになって、ここまでアホみたいに否定する奴って、何かあったんだろうね。かわいそうに。口臭くて嫌われて、コーヒーのせいにしたいのだろう。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:34 ▼このコメントに返信 コーヒー飲むと口が臭くなるってタバコ吸いながら飲んでるかちゃんと歯磨いてないだけじゃね?
もしくは空きっ腹で飲むと胃が荒れて臭くなったりするな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:48 ▼このコメントに返信 米91
欠点豆を念入りに取り除いて焙煎して1週間以内に消費する、というだけで普通に美味しいコーヒーが飲めるよね。
あとは苦味酸味の好き嫌いを間違えないとか。
以前にスタバで1杯2000円のゲイシャコーヒーとかやってたけど本当に馬鹿げたことやってんなあと思ったわ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:39 ▼このコメントに返信 お前ら必死すぎんぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:47 ▼このコメントに返信 ※78
いいなそれ、他の飲食物でもいけるな
そして最後に
お前らの飲んだことある・食ったことあるものは○○じゃない
ただのゴミ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:54 ▼このコメントに返信 コーヒーに親殺されたニキかな?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:57 ▼このコメントに返信 自分はコーヒーがいいと聞いて飲むようになったけど
ミルクと砂糖が入ってないと飲めないんで体重が増えました。
好きだったものが嫌いになると徹底的に砂かけする人なんだね
たまに見かけるけど何でそんなに必死に否定するんだろう
それにしてもタバコーヒーの口臭の酷さは異常
>>21
まだこんな事言ってる奴って居るんだな・・・
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:58 ▼このコメントに返信 ↑安価付いちゃったけど本文の放射能ガーのことです
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:45 ▼このコメントに返信 ブラックがダメ。
砂糖はともかくミルクは入れた方がいい。
腎臓に結石ができる。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:50 ▼このコメントに返信 ケーキ食うときにコーヒー以外にしっくりくる飲み物ないんや
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:04 ▼このコメントに返信 コーヒーって口臭と関係あるんだ初耳
歯が黄色くなるのはガチだと思う
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:55 ▼このコメントに返信 コーヒーは今まではタバコからの風評被害で健康に悪いイメージだったけど
最近だと精神疾患のリスク下げたり癌のリスク下げたり区寿命伸ばしたりってデータが多い気がする
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:03 ▼このコメントに返信 口臭や歯の着色なんて歯みがきや食生活全般の影響があるしなんとも言えんよ
言えるのは飲みすぎが身体に良いはずは無いってことだけ。
※115
煽りたいだけの人はどこにでもいるよ。レイシストみたいなもんやな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:19 ▼このコメントに返信 健康を気にする人ほど健康から遠ざかるとどっかで聞いた
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:48 ▼このコメントに返信 黒い液体でいうとコーラと同じレベルの位置にあるのがコーヒー
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:48 ▼このコメントに返信 白湯を飲むのが無難だな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:09 ▼このコメントに返信 ワイ静岡県民
毎日、あったかい日本茶飲んで幸せ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:50 ▼このコメントに返信 こういうアホは必ずいるな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:35 ▼このコメントに返信 ハゲやすくなったり肌が荒れてんのはコーヒーの影響じゃなくて単に>>1の生活習慣の問題かと思われ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:18 ▼このコメントに返信 かっこいいからブラックコーヒーを飲んだ。なんて覚えはないわな。
単にうまいからコーヒーのんどるのにかっこつけ乙とかいわれるのは心外だ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:46 ▼このコメントに返信 口臭と胃荒れは間違いだろ。むしろ回避効果ある。
ガンリスクはどうだろ。有意な差で計上できるのかね。
歯が着色するのは弱点だな。真っ白めざすのでなければ、どうってことないが。
肌荒れは野菜とか食習慣のせいだな。
禿げるの?マジ!?こまったなw 分析結果どこだよw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 02:07 ▼このコメントに返信 ※128
多分そいつ自信がカッコつけて缶コーヒーBOSSブラック辺りを飲んで、『こんなエグいの飲んでるのかよ!』って思い込んでるんじゃね?他人は鏡っていうし
だとしたら視野狭いよな。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 02:25 ▼このコメントに返信 学校の職員室はとりあえずコーヒーのニオイのイメージが定着してる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 05:46 ▼このコメントに返信 コーヒーやめたっていちいち騒ぐほど飲んでればそうなんじゃね
コーヒー好きって日に何杯も飲むよね
ワイは飲まんからさっぱり良さがわからんが
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 08:06 ▼このコメントに返信 禿げたのをコーヒーのせいにするなよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 11:51 ▼このコメントに返信 放射性物質はもう気にしてもしょうがないから
分かりきった地雷の時以外は気にしないようにしている
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 21:24 ▼このコメントに返信 息くさくなるのは砂糖入れてるから
ブラックは臭くならない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:20 ▼このコメントに返信 何だかさ-!!! コーヒーの事を色々と書いてあったけど、コーヒーは体にい-飲み物!!!貴方が、ネットに色々書いてのせていたけど貴方はそ-かも知れないけど、私はそ-は思わない!コーヒーが大好きで毎日毎日コーヒーを飲んでいます!!貴方はもしかすると、根っからあんまり、コーヒーが好きでは無いのでしょうか?!私はそ-思うんですけど?!?!
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:23 ▼このコメントに返信 私は、コーヒーが大好き!!! 毎日毎日、ブラックコーヒーを飲んでいますよ-!!! だからこれからも、ブラックコーヒーを飲み続けま-す!!!