3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:57:01.40 ID:hY1XroM00.net
めっちゃうまそう
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:56:29.82 ID:Fr9ntUTf0.net
近所にあったら週三で通う
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:57:43.25 ID:BnL0MIl8K.net
正直羨ましい

【事前予約】あのストライクウィッチーズがスマホRPGとなって登場!オリジナルエピソード満載!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:57:42.49 ID:cEKo+RvR0.net
糖尿なるで
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:34:02.18 ID:JmgCDHFK0.net
>>7
うどん食べると糖尿になるん?
うどん食べると糖尿になるん?
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:36:25.54 ID:s3LC2Rj4d.net
>>229
甘いもんやなくて炭水化物が原因なんやで
消化にいい炭水化物やと一気に血糖値上がるんや
お粥とかうどんがそれやね
甘いもんやなくて炭水化物が原因なんやで
消化にいい炭水化物やと一気に血糖値上がるんや
お粥とかうどんがそれやね
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:38:35.34 ID:JmgCDHFK0.net
>>248
試合前にええな
試合前にええな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:57:43.47 ID:8GYw4MsZM.net
肉うどんって天ぷらうどんとは比べものにならんぐらい美味いよな
ダシが違う
ダシが違う
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:58:24.93 ID:DaUw51Y8a.net
>>9
それはないわ
ちな海老
それはないわ
ちな海老
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:47:17.35 ID:Ib/0dZ50M.net
>>9
出汁は同じや
油が違う
出汁は同じや
油が違う
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:57:56.81 ID:mNEknTZG0.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:29.69 ID:IavhMk1F0.net
>>10
あるけど、イオン内に2店、独立店舗は1店のみ
中心街にあったのは撤退した
あるけど、イオン内に2店、独立店舗は1店のみ
中心街にあったのは撤退した
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:26:02.97 ID:LPHRZLd2d.net
>>10
丸亀より土着のうどん屋のほうが安そう
実際どうかしらんけど
丸亀より土着のうどん屋のほうが安そう
実際どうかしらんけど
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:02:26.23 ID:/pMFU0J50.net
>>10
存在するけど県内やとはっきり不味い部類やから
存在するけど県内やとはっきり不味い部類やから
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:05:50.59 ID:G1eJ4H0E0.net
>>462
なんちゃっての劣化版讃岐うどんやのに
値段は讃岐うどんより高かったからな
それを他県ならまだしも、なんでわざわざ本場の香川でやるかって話やったな
なんちゃっての劣化版讃岐うどんやのに
値段は讃岐うどんより高かったからな
それを他県ならまだしも、なんでわざわざ本場の香川でやるかって話やったな
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:07:46.82 ID:Uu4YODnh0.net
>>487
香川県に店舗構えること自体に意義
香川県に店舗構えること自体に意義
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:08:57.77 ID:/pMFU0J50.net
>>501
でもちょっと前まで全国で閉店ゼロとか聞いてたのに香川で店潰しちゃったんやな
でもちょっと前まで全国で閉店ゼロとか聞いてたのに香川で店潰しちゃったんやな
531: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:11:19.79 ID:G1eJ4H0E0.net
>>501
全国展開してた割に、香川だけは避け続けてて
出店してない県は香川だけとか、
うどんチェーン店としては恥ずかしい状況やったからな
見栄張ったというか意地張ったというか
全国展開してた割に、香川だけは避け続けてて
出店してない県は香川だけとか、
うどんチェーン店としては恥ずかしい状況やったからな
見栄張ったというか意地張ったというか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:58:03.10 ID:Vba1sX2wd.net
うどんに甘めに炒めた肉のっけるだけ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:28:36.99 ID:yiOdVI2u0.net
>>11
最高
最高
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 00:59:03.15 ID:EMB0o4E10.net
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:00:04.98 ID:fu/MjgqT0.net
蛇口からうどん出て来るんやろ?
571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:18:35.70 ID:pfu+kaKC0.net
>>22
亀やけど草
亀やけど草
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:00:31.84 ID:eBUmnuc00.net
ワイの地域だと倍はしそう
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:01:36.76 ID:kILCnd4H0.net
わかめレモンネギが取り放題で並150円とかいう超弱気な価格設定
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:26.95 ID:/UJsqepg0.net
>>27
採算取れるんか…
採算取れるんか…
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:01:54.75 ID:5TcUf7J30.net
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:51.06 ID:emnnON0v0.net
>>28
そらうどん県民にもなりますわ
そらうどん県民にもなりますわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:57.14 ID:C0UhEeaS0.net
>>28
ええ・・・めっちゃ羨ましいわ
関東にも来てクレメンス
ええ・・・めっちゃ羨ましいわ
関東にも来てクレメンス
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:12:10.85 ID:qI4lcAUbd.net
>>41
人件費も土地代も違うから東京だとこの価格は無理やろなぁ
人件費も土地代も違うから東京だとこの価格は無理やろなぁ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:14:32.75 ID:xypAA/XP0.net
>>78
飲食店にとって土地代(家賃)の問題はめっちゃでかいらしいな
一等地で客それなりに入ってるのに家賃高くて利益でなくて閉店なんてことよくある
飲食店にとって土地代(家賃)の問題はめっちゃでかいらしいな
一等地で客それなりに入ってるのに家賃高くて利益でなくて閉店なんてことよくある
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:16:40.19 ID:mOtt2FNK0.net
>>88
やから立ち食いなんてもんが流行るんやね
あんなん体に悪いし絶対いかんけど
やから立ち食いなんてもんが流行るんやね
あんなん体に悪いし絶対いかんけど
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:17:40.55 ID:qhflGnmT0.net
>>88
一か月分の家賃は三日ぐらいで稼がないと東京の飲食店は潰れるって言われてる
一か月分の家賃は三日ぐらいで稼がないと東京の飲食店は潰れるって言われてる
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:20:12.43 ID:YGwvLe+d0.net
>>119
場所によっては数百万とかするのにな
場所によっては数百万とかするのにな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:05:05.22 ID:bSeMXv6p0.net
>>28
肉系が全部300円台なのええなあ
肉系が全部300円台なのええなあ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:12:13.49 ID:aQ+PD3r/0.net
>>28
くっそうまそう
腹減ったンゴオオオ
くっそうまそう
腹減ったンゴオオオ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:01:59.44 ID:bSeMXv6p0.net
こういう安っぽいペラペラな肉すこ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:02:40.34 ID:5Bc0kJNkK.net
なお丸亀製麺で十分満足出来る模様
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:40.82 ID:4dGg1lEap.net
>>30
丸亀製麺で満足
なおおにぎりや天ぷらで千円近くかかるもよう
丸亀製麺で満足
なおおにぎりや天ぷらで千円近くかかるもよう
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:48.38 ID:wbGrBcDY0.net
やばい腹減ってきたンゴ…
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:05:15.47 ID:IIcKQbwU0.net
肉うどんは綿谷
カレーうどんは源内
かけうどんはがもう
ぶっかけうどんは日の出製麺所
これでおk
カレーうどんは源内
かけうどんはがもう
ぶっかけうどんは日の出製麺所
これでおk
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:33:11.63 ID:UX+EmpFR0.net
>>46
がもうのかけは凄く優しい味がするのがええな
がもうのかけは凄く優しい味がするのがええな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:06:00.23 ID:lZpzX3V/0.net
綿谷もええけど武蔵もすき
肉以外なら麺や
肉以外なら麺や
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:07:35.84 ID:IIcKQbwU0.net
>>49
麺やとかまだ麺市場のがましや
麺やとかまだ麺市場のがましや
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:06:58.51 ID:YmQFoZb8a.net
安く感じるが牛丼や豚丼の値段考えると妥当なんやろな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:07:12.09 ID:hmervzKeM.net
丸亀市の肉うどんうまかったわ
名前忘れたけどまた行きたいがうどん以外することないんだよなあ
城も金比羅山も行ったし
名前忘れたけどまた行きたいがうどん以外することないんだよなあ
城も金比羅山も行ったし
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:13:21.23 ID:7m65IQkZM.net
>>55
なんとか海賊の自治領の島行きたいンゴねぇ・・・
なんとか海賊の自治領の島行きたいンゴねぇ・・・
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:16:48.56 ID:6ZDxETIN0.net
>>84
塩飽諸島?あそこは海賊じゃなくて水軍よ
本島しか行ったことないけど、よかったよ
瀬戸大橋がよく見える
塩飽諸島?あそこは海賊じゃなくて水軍よ
本島しか行ったことないけど、よかったよ
瀬戸大橋がよく見える
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:20:52.19 ID:7m65IQkZM.net
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:07:12.50 ID:EqJ31EL00.net
はなまると丸亀製麺ってどっちがうまいの?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:08:53.48 ID:ybeHQXgs0.net
>>56
味だけなら若干丸亀やけど値段考えたらはなまるやわ
味だけなら若干丸亀やけど値段考えたらはなまるやわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:08:54.02 ID:6ZDxETIN0.net
美味いと評判のとこはたいがい車でないといけないような場所にあるからな〜
香川にはJRでなら何度も行ったけど、そのたびに丸亀駅近くのつづみに行ってる
おいしい
香川にはJRでなら何度も行ったけど、そのたびに丸亀駅近くのつづみに行ってる
おいしい
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:12:11.95 ID:D1oa/VJD0.net
坂出の日の出製麺、香川行くときも時間帯が噛み合わずになかなか行けんが
あの味で100円〜は反則だわな
あの味で100円〜は反則だわな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:13:42.72 ID:hmervzKeM.net
>>79
人詰め込みすぎでカバン持ってると邪魔なんだよなあ
もう立ち食いにして欲しい
人詰め込みすぎでカバン持ってると邪魔なんだよなあ
もう立ち食いにして欲しい
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:12:59.07 ID:VVou9ChC0.net
休みの日とか人気店は並ぶけど回転めっちゃ早いからな
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:16:42.33 ID:8L+qSWuNa.net
ジェットスターのセールになったら香川にうどんツアーに行きたい
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:17:10.73 ID:fpHyQ0Ah0.net
手の平サイズ定期
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:18:10.33 ID:iIxBz/wS0.net
>>109
くっそデカイぞ
大は食いきられへん奴めそこそこ居ると思う
くっそデカイぞ
大は食いきられへん奴めそこそこ居ると思う
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:20:14.50 ID:lZpzX3V/0.net
明日は朝イチ麺やいくかな
がもうでもええなあ
がもうでもええなあ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:21:21.99 ID:ybeHQXgs0.net
>>128
がもう日曜休みやろ
がもう日曜休みやろ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:26:22.25 ID:lZpzX3V/0.net
>>135
せやったな
いきいきうどんとか麺やくらいや
朝早いんは
せやったな
いきいきうどんとか麺やくらいや
朝早いんは
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:21:10.04 ID:K0s2CX9w0.net
丸亀はなまる以外でうまいチェーンないんか
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:21:45.79 ID:Uu4YODnh0.net
>>132
杵や

杵や

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:22:50.85 ID:YGwvLe+d0.net
>>138
久々に行ったら量が激減してて草
久々に行ったら量が激減してて草
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:25:17.73 ID:Uu4YODnh0.net
>>143
マジか
昔はよかった
マジか
昔はよかった
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:22:15.19 ID:ybeHQXgs0.net
>>132
丸亀はなまるならたもや行くわ
丸亀はなまるならたもや行くわ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:25:11.89 ID:Y6h9Sul+0.net
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:26:48.56 ID:kEA9t08+0.net
>>155
まぁ香川のうどんとかはなまるが安いだけで関東ならこれくらいの値段が適正やろ
まぁ香川のうどんとかはなまるが安いだけで関東ならこれくらいの値段が適正やろ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:28:03.74 ID:KZMcDz5R0.net
>>171
香川行ったらはなまるが高く感じるで
香川行ったらはなまるが高く感じるで
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:28:43.96 ID:kEA9t08+0.net
>>180
ワイ香川隣接の愛媛出身やで
ワイ香川隣接の愛媛出身やで
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:29:39.39 ID:KZMcDz5R0.net
>>185
愛媛も川之江とかやとうどん屋多いやんな
愛媛も川之江とかやとうどん屋多いやんな
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:31:17.54 ID:kEA9t08+0.net
>>193
多いで
うどん文化は川之江くらいまで来てるかな三島はちょっと薄い
多いで
うどん文化は川之江くらいまで来てるかな三島はちょっと薄い
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:25:52.80 ID:sMGpqtHuK.net
四国のうどんってダシじゃなくてぶっかけだろ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:26:16.88 ID:dPbhCVxRd.net
>>161
ぶっかけは岡山だぞ
ぶっかけは岡山だぞ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:28:34.79 ID:Iuhi58ck0.net
肉うどんって美味そうやな
マッマに作ってもらうで
マッマに作ってもらうで
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:28:56.90 ID:YGwvLe+d0.net
>>184
今まで食ったこと無いのか・・・
今まで食ったこと無いのか・・・
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:30:25.58 ID:UYEEVD5h0.net
>>189
実際あんまり食わんな、個人的に言うほど名コンビとは思わん
実際あんまり食わんな、個人的に言うほど名コンビとは思わん
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:29:48.98 ID:EROZwPHg0.net
香川のうどんを食べるときに最初に思うのがレモンいるかってこと
大抵入ってる
大抵入ってる
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:30:17.67 ID:d/JAAZFg0.net
>>196
いるに決まってるだろ
いるに決まってるだろ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:30:10.26 ID:Y6h9Sul+0.net
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:30:32.88 ID:9GE/IBkm0.net
ここのうどん小でも結構量多いよな
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:51:33.00 ID:+abAm5sG0.net
>>202
並が2玉で小で1玉くらいありそう
綿屋はボリュームすごい
並が2玉で小で1玉くらいありそう
綿屋はボリュームすごい
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:31:01.45 ID:oFmM+MXg0.net
香川は四国で一番住みやすい
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:32:02.22 ID:dPbhCVxRd.net
>>205
松山やぞ
松山やぞ
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:33:47.82 ID:lZpzX3V/0.net
>>210
確かに松山は住みやすい
何より空港の位置がええ
うどん屋なら愛媛新聞本社裏の店がええで
確かに松山は住みやすい
何より空港の位置がええ
うどん屋なら愛媛新聞本社裏の店がええで
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:32:04.93 ID:oOP9WS7a0.net
都内なら丸香やけど
あそこもビックリするくらい値上がりしてるらしいな
あそこもビックリするくらい値上がりしてるらしいな
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:34:15.47 ID:uG0d51M+0.net
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:33:31.59 ID:w2EuzDO60.net
でも糖尿病日本一
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:34:33.26 ID:VVou9ChC0.net
>>223
でも、じゃなくて当然なんだよ
でも、じゃなくて当然なんだよ
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:37:07.83 ID:oOP9WS7a0.net
>>223
隣の徳島もやばいぞ
食後に饅頭食う習慣があるから
隣の徳島もやばいぞ
食後に饅頭食う習慣があるから
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:37:50.11 ID:w2EuzDO60.net
>>254
食後だったらまだええやろ
間食として食ってるならアウトやけど
食後だったらまだええやろ
間食として食ってるならアウトやけど
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:38:00.06 ID:Uu4YODnh0.net
>>254
ワンツーやな
ワンツーやな
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:38:39.79 ID:ybeHQXgs0.net
>>254
徳島ラーメン+ライスの必勝コンボやぞ
徳島ラーメン+ライスの必勝コンボやぞ
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:39:20.57 ID:N8RPgPgB0.net
>>254
饅頭なんかくわねーよ
饅頭なんかくわねーよ
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:39:45.62 ID:nNRZYLw10.net
>>254
徳島県民はやたら味付けが濃かったり、何にでもソースかけて食うから
動脈硬化もヤバイ
徳島県民はやたら味付けが濃かったり、何にでもソースかけて食うから
動脈硬化もヤバイ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:41:58.71 ID:N8RPgPgB0.net
>>277
わい、29歳。既に動脈硬化で脳がヤバい
わい、29歳。既に動脈硬化で脳がヤバい
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:35:32.81 ID:YGwvLe+d0.net
腹減ったし夜食に乾麺でも茹でるか
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:35:41.12 ID:tDvj8MLU0.net
ま、うどんは宮崎だわ
香川は所詮讃岐
香川は所詮讃岐
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:57:05.10 ID:owcj3fFr0.net
>>240
もうええわ、ってなるのが満腹のサインなら宮崎のうどんは圧倒的に優れてると思うわ
麺もめっちゃ柔らかいし少量で満足できるから健康にもええやろ(適当)
食後にあー美味かったなと思えるような店に出会えるのは稀やけどな
もうええわ、ってなるのが満腹のサインなら宮崎のうどんは圧倒的に優れてると思うわ
麺もめっちゃ柔らかいし少量で満足できるから健康にもええやろ(適当)
食後にあー美味かったなと思えるような店に出会えるのは稀やけどな
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:37:37.84 ID:lZpzX3V/0.net
あと店名がない店とかネット載ってない店もあるから
ぜひ香川来たら探検してや
暖簾あって釜あれば、うどん屋や
ぜひ香川来たら探検してや
暖簾あって釜あれば、うどん屋や
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:39:28.65 ID:UYEEVD5h0.net
>>258
どこ行ってもハズレなさそうやな、讃岐うどんもええけどワイ大阪の松葉でうどん食って絶句したわ
どこ行ってもハズレなさそうやな、讃岐うどんもええけどワイ大阪の松葉でうどん食って絶句したわ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:39:56.38 ID:Fp2/dGmoa.net
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:40:10.39 ID:M7fZWqli0.net
香川県民は朝からうどん食うってマジなん?
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:40:41.07 ID:VVou9ChC0.net
>>283
うどんは朝食うもんやぞ
うどんは朝食うもんやぞ
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:41:30.36 ID:ybeHQXgs0.net
>>283
香川だけじゃなくて意外と他の四国でも食うで
愛媛はいまいち知らんけど高知も徳島も朝うどん食う人結構おるし
香川だけじゃなくて意外と他の四国でも食うで
愛媛はいまいち知らんけど高知も徳島も朝うどん食う人結構おるし
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:40:20.97 ID:ZHFW4prKD.net
香川の人達のうどん食う速さは稲妻のよう
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:40:21.64 ID:i6P7+9dna.net
ええなぁ、香川住みたい
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:40:58.33 ID:7aEGtcWb0.net
正直四国のかったいうどんより関西とか九州のフニャうどんの方がすき
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:41:51.00 ID:w2EuzDO60.net
>>295
おら伊勢うどん食えよ
あくしろよ
おら伊勢うどん食えよ
あくしろよ
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:41:13.09 ID:w2EuzDO60.net
うどんもよく噛んで食えば
少しは健康被害も少なくなると思うけど
性質上無理やね
少しは健康被害も少なくなると思うけど
性質上無理やね
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:43:18.84 ID:JmgCDHFK0.net
>>298
体に悪いんか?
体に悪いんか?
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:44:34.29 ID:w2EuzDO60.net
>>313
噛まないで身体にいいことは一つも無い
噛まないで身体にいいことは一つも無い
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:43:19.67 ID:ghBWY95m0.net
今度琴平に行くんやけどその辺にはないんか?
検索しても観光客向けしかなさそうなんやが
検索しても観光客向けしかなさそうなんやが
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:43:55.78 ID:hmervzKeM.net
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:44:02.59 ID:o1NhC44Bd.net
>>314
観光客向けでも十分安いで
他県の普通レベル味もそこそこうまい
観光客向けでも十分安いで
他県の普通レベル味もそこそこうまい
480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:05:19.63 ID:ghBWY95m0.net
>>320
逆に気になるわ
>>321
なるほど、遅くなったがサンキュー
逆に気になるわ
>>321
なるほど、遅くなったがサンキュー
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:44:51.27 ID:KZMcDz5R0.net
香川に味噌煮込みうどん屋来て欲しいわ
名古屋で食べたけど割と好きやった
名古屋で食べたけど割と好きやった
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:46:48.28 ID:ybeHQXgs0.net
>>332
ワイも味噌煮込み好きやけど半年に一回ぐらいでええわ
それならきしめんの方が食べたい
ワイも味噌煮込み好きやけど半年に一回ぐらいでええわ
それならきしめんの方が食べたい
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:45:55.63 ID:hmervzKeM.net
>>332
鳥肉と卵入れて1200円は流行らんやろ
鳥肉と卵入れて1200円は流行らんやろ
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:47:47.61 ID:KZMcDz5R0.net
>>341
単純に高いのが欠点よな
単純に高いのが欠点よな
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:45:42.04 ID:oOP9WS7a0.net
ちなみに香川に18切符でいったけど
レンタカーとか借りてとかしなかったから瓦町の
うどんバカ一代ばっかり食ってたわ
レンタカーとか借りてとかしなかったから瓦町の
うどんバカ一代ばっかり食ってたわ
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:46:33.58 ID:kEA9t08+0.net
>>337
釜バターやっけ?
なんかワイには合わんかったな
釜バターやっけ?
なんかワイには合わんかったな
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:47:04.19 ID:oOP9WS7a0.net
>>342
釜バターが有名な店やな
ワイはそういう色物べつにどうでもよかったから普通の食ってたけど
釜バターが有名な店やな
ワイはそういう色物べつにどうでもよかったから普通の食ってたけど
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:47:24.21 ID:BzePq+vj0.net
>>337
JRでも徒歩圏内に十分あるのに
JRでも徒歩圏内に十分あるのに
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:48:30.94 ID:oOP9WS7a0.net
>>355
せやなあいろいろ調べれば良かった
せやなあいろいろ調べれば良かった
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:50:24.80 ID:oOP9WS7a0.net
>>355
ちなみに電車で行ける店のオススメおしえてくれや
ちなみに電車で行ける店のオススメおしえてくれや
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:51:48.42 ID:hmervzKeM.net
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:47:25.80 ID:MW+OWK6+0.net
みんな詳しいな
何回も香川行ってるけど名前覚えてるのあゆみくらいや
何回も香川行ってるけど名前覚えてるのあゆみくらいや
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:48:25.83 ID:wIfhHBVT0.net
なんばグランド花月の裏の信濃そばの肉うどんが一番うまいわ
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:49:12.33 ID:oOP9WS7a0.net
>>365
あそこそんなにうまいの?
なんかうどんとかは茹でうどんつかってるみたいだけど
あそこそんなにうまいの?
なんかうどんとかは茹でうどんつかってるみたいだけど
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:54:20.98 ID:wIfhHBVT0.net
>>371
肉と出汁がうどんと相性がええわ
あのうどん中毒になるなんか入っとるわ
肉と出汁がうどんと相性がええわ
あのうどん中毒になるなんか入っとるわ
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:55:53.08 ID:oOP9WS7a0.net
>>410
なんか南海で和歌山市駅にいくときにうどん食おうかなとおもったんやが
結局170円のなんばうどんをくってしまったわ
あれも170円のわりに出汁うまかったけど
なんか南海で和歌山市駅にいくときにうどん食おうかなとおもったんやが
結局170円のなんばうどんをくってしまったわ
あれも170円のわりに出汁うまかったけど
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:50:53.68 ID:y251k3Q20.net
香川だけじゃなく四国全体で普通にうどんのレベルが高い
四国以外のうどんなんて食えませんわ
四国以外のうどんなんて食えませんわ
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:53:58.64 ID:43E2C8qud.net
香川のうどんの安さ羨ましいわ
サイゼより安いやん
サイゼより安いやん
413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:55:21.63 ID:ybeHQXgs0.net
>>406
むしろ四国にサイゼリアくれや
一軒もないで
むしろ四国にサイゼリアくれや
一軒もないで
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:00:13.38 ID:G1eJ4H0E0.net
>>406
新しくオープンしたうどん屋のかけが210円だった時、
「近くの○○はかけ200円なのに、えらい強気な値段設定やなw」って
批判気味にディスられてて笑ったな
うどんの事となると容赦無い県民性や
新しくオープンしたうどん屋のかけが210円だった時、
「近くの○○はかけ200円なのに、えらい強気な値段設定やなw」って
批判気味にディスられてて笑ったな
うどんの事となると容赦無い県民性や
419: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:55:55.35 ID:ThUg11sU0.net
日帰りでうどん食べに行こうかなー 食べたくなってきた
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:56:15.01 ID:uDvSiiTq0.net
丸亀高校行っとる時は週2で行っとったな
441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:58:52.05 ID:ZHFW4prKD.net
徳島も食い物は全般的に安くてうまいね
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:00:36.44 ID:ThUg11sU0.net
電車で行く場合どの辺りの店行くとええんや? メモるから教えてクレメンス・・・
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:04:54.62 ID:WkkR88wy0.net
>>453
綿谷なら丸亀駅から普通に歩いて行けるで
綿谷なら丸亀駅から普通に歩いて行けるで
508: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:08:04.78 ID:ThUg11sU0.net
>>475
その辺りまで行こうと思うから行ってる見る 肉ウマそうやし
その辺りまで行こうと思うから行ってる見る 肉ウマそうやし
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:08:00.65 ID:dehbV8i/0.net
>>453
坂出駅の中にある店おすすめやで
坂出駅の中にある店おすすめやで
516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:09:12.31 ID:ThUg11sU0.net
>>506
サンガツ ここも行くンゴ
サンガツ ここも行くンゴ
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:03:26.47 ID:GDVvY5Cr0.net
高速1000円の時に香川県うどん巡りしたなあ
また行きたいンゴ
また行きたいンゴ
484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:05:36.36 ID:ybeHQXgs0.net
>>471
あれは有能やったなあ……
なお橋は別料金やったから香川ばっか行ってたわ
あれは有能やったなあ……
なお橋は別料金やったから香川ばっか行ってたわ
490: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:06:13.11 ID:yLVKEW4Y0.net
肉うどんのうどん抜きってできへんのかな
肉うどんの肉好きなんや
肉うどんの肉好きなんや
493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:06:42.66 ID:ybeHQXgs0.net
>>490
肉別皿でいけるやろ大体
肉別皿でいけるやろ大体
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:06:53.99 ID:iGisj+0dd.net
>>490
肉を甘辛く炊いたら出来るであんなん
肉を甘辛く炊いたら出来るであんなん
499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:07:35.96 ID:4aZZJA1G0.net
香川県民おったら聞きたいんやけど日帰りで大阪って行けるん?
503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:07:53.07 ID:UT5Ng7BO0.net
>>499
行けるで
行けるで
510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:08:44.81 ID:4aZZJA1G0.net
>>503
いけんのかサンガツ
香川引っ越そうかなー
いけんのかサンガツ
香川引っ越そうかなー
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:09:03.62 ID:POqgwt6y0.net
>>499
最終の新幹線が新大阪発23:06で日は変わるが高松駅に1:21に着ける
最終の新幹線が新大阪発23:06で日は変わるが高松駅に1:21に着ける
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:09:26.87 ID:0to8FLuQ0.net
>>499
余裕やぞ
岡山経由でも大阪に7時に着いて23時まで居れる
余裕やぞ
岡山経由でも大阪に7時に着いて23時まで居れる
521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:09:47.71 ID:BG60oI3X0.net
>>499
大正義高速バス
大正義高速バス
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:09:56.08 ID:VVou9ChC0.net
>>499
三宮-高松のフェリーええで
夜1時に出て朝5時に着く
なんとお値段片道2000円
三宮-高松のフェリーええで
夜1時に出て朝5時に着く
なんとお値段片道2000円
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:10:29.10 ID:POqgwt6y0.net
>>523
ただし寝過ごすと小豆島まで行くことになりますw
ただし寝過ごすと小豆島まで行くことになりますw
534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:12:01.83 ID:+1mmMT0T0.net
ワイ元香川民
うどんが恋しくて泣く
うどんが恋しくて泣く
547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:14:50.10 ID:G1eJ4H0E0.net
>>534
県外におると、あの値段であのお味は貴重やとしみじみ感じるな
ちょいちょい腰のあるうどんが食いたなるから
ネット通販で香川の生麺とか半生麺とか買って常備してるわ
県外におると、あの値段であのお味は貴重やとしみじみ感じるな
ちょいちょい腰のあるうどんが食いたなるから
ネット通販で香川の生麺とか半生麺とか買って常備してるわ
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:15:47.60 ID:UT5Ng7BO0.net
>>547
自分で麺茹でたらまずくね?
自分で麺茹でたらまずくね?
583: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:20:49.60 ID:G1eJ4H0E0.net
>>557
ちゃんと茹でたらそんな事ないで
むしろ固めとか自分で調節できるから店とは違う楽しさがあるで
むしろダシの方が、ヒガシマルのうどんスープとか既成品やからアレやけど
ちゃんと茹でたらそんな事ないで
むしろ固めとか自分で調節できるから店とは違う楽しさがあるで
むしろダシの方が、ヒガシマルのうどんスープとか既成品やからアレやけど
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:17:05.56 ID:n+OI22lap.net
566: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:17:50.01 ID:VQwSfuaV0.net
>>565
嘔吐するほど羨ましい
嘔吐するほど羨ましい
570: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:18:28.55 ID:PYMN6Chya.net
>>565
うまそう
なんぼなん?
うまそう
なんぼなん?
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:21:12.69 ID:n+OI22lap.net
>>570
イッチと同じ店だけど、天ぷら込みで500円内だったはず〜。
イッチと同じ店だけど、天ぷら込みで500円内だったはず〜。
575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:19:41.87 ID:BBh2ZznyM.net
すなおに羨ましいわ
なぜこれが他県ではできないのか
なぜこれが他県ではできないのか
578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:20:26.59 ID:P2HBbDyi0.net
くっそうまそう
この時間に見たらアカンわ
この時間に見たらアカンわ
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:22:30.39 ID:6oyWJpIg0.net
水曜どうでしょうでよくでてたうどん屋いきたい
600: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:23:55.25 ID:7m65IQkZM.net
>>592
水曜どうでしょうのブログでヒゲが嬉野と四国ロケで食ったうどんについて書いた日記すき
今でもまだあるかどうか知らんけど
水曜どうでしょうのブログでヒゲが嬉野と四国ロケで食ったうどんについて書いた日記すき
今でもまだあるかどうか知らんけど
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:32:48.40 ID:IavhMk1F0.net
>>592
山田屋は観光客が真っ先に行くけど
高いだけで取り分けうまいってわけでもない
宣伝でもってるようなところ。
山田屋は観光客が真っ先に行くけど
高いだけで取り分けうまいってわけでもない
宣伝でもってるようなところ。
655: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:35:09.95 ID:Uu4YODnh0.net
>>642
あそことわら家は雰囲気込みの味わい
あそことわら家は雰囲気込みの味わい
661: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:35:44.52 ID:POqgwt6y0.net
>>655
ほんとそれやな
ほんとそれやな
699: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:39:07.46 ID:Uu4YODnh0.net
>>661
わら家、好きやけどな
わら家、好きやけどな
618: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:27:39.54 ID:h4m4k6iF0.net
626: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:28:55.45 ID:5RhQETNl0.net
>>618
八十場庵の打ち込みクソ美味いよな
八十場庵の打ち込みクソ美味いよな
625: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:28:47.95 ID:n+OI22lap.net
648: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:33:47.10 ID:n+OI22lap.net
653: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:34:48.30 ID:yLVKEW4Y0.net
>>648
ぐううまそう
ご飯と食べたいンゴねぇ…
ぐううまそう
ご飯と食べたいンゴねぇ…
657: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:35:24.88 ID:Thv5dF7U0.net
>>648
アーウマソ
アーウマソ
684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:38:00.17 ID:TkIH0B7C0.net
>>648
稲荷寿司まずそうだな
婆ちゃんの手作りに似てるわ油揚げ手作りで煮て味つけてる感じの
稲荷寿司まずそうだな
婆ちゃんの手作りに似てるわ油揚げ手作りで煮て味つけてる感じの
764: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:44:48.20 ID:wcfjIhSW0.net
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:45:53.17 ID:sDllnuyra.net
>>764
もちもちしてそう
もちもちしてそう
765: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:44:48.82 ID:6+0gsKQna.net
詳しいやつ一人暮らしのワイに美味い作り方教えてくれや
777: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:46:44.97 ID:h4m4k6iF0.net
>>765
生麺をちょっと長めに茹でる→その間に大根おろしを多めに擦っておく→茹で上がったら氷水で〆る→
丼に麺入れて大根おろし乗っける→めんつゆと普通の濃口醤油を半々混ぜたのをちょこっとかける
生麺をちょっと長めに茹でる→その間に大根おろしを多めに擦っておく→茹で上がったら氷水で〆る→
丼に麺入れて大根おろし乗っける→めんつゆと普通の濃口醤油を半々混ぜたのをちょこっとかける
788: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 02:47:23.47 ID:n+OI22lap.net
945: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 03:06:17.18 ID:Q3F1/LRl0.net
954: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 03:07:02.38 ID:kvLpjPil0.net
>>945
角煮に味乗っ取られてそう
角煮に味乗っ取られてそう
958: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 03:07:30.61 ID:h4m4k6iF0.net
>>945
うどんが脇役やん!うどんが食べたかったから注文したの!
うどんが脇役やん!うどんが食べたかったから注文したの!
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:15:17.46 ID:Dn5S3sg40.net
香川は地味にうどん以外の食い物も美味い土地やで
グルメなんやな
グルメなんやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:03:24.98 ID:qbGitj8z0.net
たまらん
食べたいンゴ
食べたいンゴ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 01:27:31.31 ID:8+BoVBfK0.net
香川住むにはええとこやったな
働かんで良くなったら戻りたいわ
働かんで良くなったら戻りたいわ

【事前予約】あのストライクウィッチーズがスマホRPGとなって登場!オリジナルエピソード満載!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447516550/

◆【画像あり】香川県のうどん、安すぎ旨すぎワロタンゴwwwww
◆【画像あり】謎のイベント「テクノうどん」が7月に開催されるらしいwwwwwwww
◆【悲報】うどん県でうどんが値上がり かけうどん234.4円に 増税分を上回る19.7円値上がり
◆【画像あり】蛇口をひねればうどんダシ!?恐るべし香川県wwwww
◆【速報】「うどん連邦宣言」を採択し、うどん連邦が発足されました
◆【うどん】香川県がトチ狂う。「香川の水」として水を詰めたペットボトルを日本全国に輸出する!
◆【マジキチ】香川県 「ドイツのスポーツ少年団のみなさん、日本へようこそ。まずはうどん作りから学びましょう。」
◆台風まさかのうどん県直撃ルートで緊急うどん茹で警報
◆【香川】 被災してもうどんが食べられる 常温で長期保存できる防災うどんを開発 & うどんドレスをみんなで食べよう
◆【画像あり】香川県は選挙までキチガイな事が判明。 どうなってんだよこりゃ
◆うどんを載せたバス、被災地へ
◆【画像あり】謎のイベント「テクノうどん」が7月に開催されるらしいwwwwwwww
◆【悲報】うどん県でうどんが値上がり かけうどん234.4円に 増税分を上回る19.7円値上がり
◆【画像あり】蛇口をひねればうどんダシ!?恐るべし香川県wwwww
◆【速報】「うどん連邦宣言」を採択し、うどん連邦が発足されました
◆【うどん】香川県がトチ狂う。「香川の水」として水を詰めたペットボトルを日本全国に輸出する!
◆【マジキチ】香川県 「ドイツのスポーツ少年団のみなさん、日本へようこそ。まずはうどん作りから学びましょう。」
◆台風まさかのうどん県直撃ルートで緊急うどん茹で警報
◆【香川】 被災してもうどんが食べられる 常温で長期保存できる防災うどんを開発 & うどんドレスをみんなで食べよう
◆【画像あり】香川県は選挙までキチガイな事が判明。 どうなってんだよこりゃ
◆うどんを載せたバス、被災地へ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:27 ▼このコメントに返信 食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:32 ▼このコメントに返信 綿谷は量も多く、駐車場もあるしいいですね。
角煮うどんは『田』かな?数量限定だから開店と同時に行くのがオススメ。
彦江製麺所は2010年に閉店したんでしたっけ?何回か行きました。美味しかった
「がもう」はバランスが良いですよね。
あと、うどん巡りに行くきっかけになったのは『水曜どうでしょう本 第2号』
3 名前 : 香川県民投稿日:2015年11月17日 01:37 ▼このコメントに返信 正直うどんだけ食べに本州から来る奴って頭おかしいと思うわ
ただのうどんやで?
しかも県庁所在地の高松市は美味いうどん屋が少ないけど、知らない奴は大体高松でその美味くもないうどんを美味しい美味しい言って帰るから見てて哀れ
本当に美味いうどん屋は丸亀、善通寺、観音寺と西の方に集中している
ちなみに本に載ってるような有名店は地元の人間は殆ど行くことがない、それは有名店も近所のうどん屋も大して変わらないことを知っているから
4 名前 : 3投稿日:2015年11月17日 01:40 ▼このコメントに返信 ※2
蒲生は有名店の中では美味いな
俺も好きだわ
ただ店が狭い
天ぷらの種類が少ない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:49 ▼このコメントに返信 東京であの肉うどんなら
550円〜650円くらいかなぁ
6 名前 : 3投稿日:2015年11月17日 01:56 ▼このコメントに返信 ※5
なんかこういうスレっていかにも香川のうどんが安いアピールしがちだが(その方が話題性があってインパクトがあるから)、肉うどんなんてどの店も結構値段するし、500円以上は普通だわ
むしろ肉うどんで350円って安い方
普通のかけうどんだって天ぷらとかのトッピング入れてたらすぐに500円くらいにはなる
最近香川で推されてるオリーブ牛を使ったうどんは1,000円近くするし
全体的に激安ではなくて、あくまで安い店は安いってだけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:12 ▼このコメントに返信 肉うどんの肉が甘過ぎたときの残念感
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:46 ▼このコメントに返信 結局、母親の作ってくれる肉うどんが一番うまいんだよなぁ…
肉うどんの肉はレシピ調べて家庭で調味料たっぷり、量たっぷりで作るのが一番うまい
どっさり乗せてだし汁を甘ウマで侵食するんじゃ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:39 ▼このコメントに返信 キリンのかけはものごっつうまい また食いてえな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:41 ▼このコメントに返信 丸亀が普段うまい言ってて香川が大したことないって言ってるやつはこれで分かったと思う。
次元が違いすぎる。
香川県人は県外に出るとうどん食わないからな。高いし、見ただけで艶とか判別してまずいってわかるとか抜かしよる。
確かに香川に行ったら分かったわ。ほんの一例だからな。他にも仰天するような店ばかり。
勝てねーよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:47 ▼このコメントに返信 谷川米穀店、綿谷、日の出製麺所、蒲生のコースばっかりだわ
次いつこれるかわからないからかけ小ばっかりでできるだけ回ってる。たまに蒲生後に名前忘れたけどエッジが効いてる麺でぬらりひょんの孫の作者の色紙かサイン置いてる店に行ってた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:52 ▼このコメントに返信 綿谷は麺が柔らかいからあんまり讃岐うどんって感じがしない。
地元の人は天ぷらよく食べてる感じだった。観光客っぽいのが肉ぶっかけばっかり。たまに肉うどん食べてたり。肉うどんは生卵付いてた。
甘ったるいいなり好きだけど、あんまり甘くないけどでかくて食いごたえがあるいなりの店多いからついつい頼んじゃうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:57 ▼このコメントに返信 綿谷は値上げして量も減ったな、それでも行くけど
大学が京都で行列が有名な某店に行ってみたけど正直鼻で笑うレベルやったで
おまけに糞高い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:12 ▼このコメントに返信 大阪から観音寺にうどん食べ歩きに行ったで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:45 ▼このコメントに返信 ぴっぴあんのおでんウインナー久々に食べたいんじゃ〜
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:28 ▼このコメントに返信 メイド喫茶ですらうどんを出す
それがうどん県なのだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:31 ▼このコメントに返信 ラーメンもこんくらい安くすること考えなじきに廃れるで。
調子乗りすぎや。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:02 ▼このコメントに返信 ※17
出汁とってさっと作れる汁とラーメンのスープが同じコストで作れるわけねーだろ池沼
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:52 ▼このコメントに返信 丸亀製麺全部つぶれてしまえ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:55 ▼このコメントに返信 東日本の人間が食うとガッカリするよな、関西の肉うどんは
肉いらねーよってなる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:07 ▼このコメントに返信 あらうまそう。
お肉が多いしお値段も安いしで昼めしにはもってこいのうどんやん
たださりげなく乗ってる柑橘系は要らんからちょい安くして^^
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:19 ▼このコメントに返信 香川はどこでも旨いのかと思って入った店がことごとく不味かった。平均点は大阪の方が上。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 13:46 ▼このコメントに返信 県内でも善し悪し結構あるよー
あと入った時間帯が悪かったら廃棄時間ギリギリの麺提供される事もあるから結果まずかったりする
値段も市街だったらかけ170円〜200円とか普通にするし
チェーン店のうどんたけーよなんて笑ってたのも昔の話だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 13:51 ▼このコメントに返信 ワイ福岡生まれ香川大卒東京勤務
うまいうどんが食いたいンゴ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 14:47 ▼このコメントに返信 本当の事言うと美味しい讃岐うどん屋教えてと聞かれても大抵のうどん県民は実はよく知らない
だから無難に接待うどんか観光本に載ってるうどん屋を紹介する事になる
行き馴染みのうどん屋なら数件持ってるけど…なので良く行くうどん屋を聞いてくれる方が助かる
うどんブームが来るまで車に乗ってまでうどんの食べ歩きなんてしてなかったから地元のうどん屋しか知らない奴多いよ
うどんは日常の昼食だから営業でもない限り言えるや職場から徒歩県内しか行かないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月17日 23:36 ▼このコメントに返信 叩かれるかもしらんけど>>618の1枚目は不快
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 04:56 ▼このコメントに返信 香川は、はなまるうどんは、やけに多いけどね。チェーン店の安心感
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:44 ▼このコメントに返信 広島県民だが、うどん巡りで蒲生、日の出、山越に行ったな。とにかく安くて、それぞれ個性があって無茶苦茶美味しいかった。一番好きなのは蒲生かな、山越の注文聞いてくれるおばちゃんマジ天才!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月27日 04:25 ▼このコメントに返信 >>490
一年前の記事にコメントするんも何やけど、肉吸いってご存じない?