1: 砂漠のマスカレード ★ 2015/11/19(木) 08:02:53.11 ID:???*.net

ジューシーで独自のスパイスが人気のケンタッキーフライドチキンが、初めてビュッフェ形式専門店を大阪[EXPOCITY]にオープンする。
提供されるチキンは、骨を持って食べやすい脚、小骨が多いが脂身が少なく人気のあばらや胸、味に深みのある手羽、肉も脂身もボリューミーな腰…とケンタッキーで扱っている全部位。
さらにフライドフィッシュ、クリスピー、ビスケットといったおなじみのメニューに加え、パスタ、ラザニア、パエリア、サラダ、ポテト、バケット、スープ、ケーキやアイスなどのスイーツ、ソフトドリンクバー…と豊富なラインアップだ。
これまでもカーネル・サンダースの生誕記念として9月9日に1日限定のイベントとして開催し、好評を得ていたチキンの食べ放題。
国内で唯一サービス提供している大阪・箕面市の小野原店のカーネルバフェとは違い、
ららぽーとEXPOCITY店では一般のメニューはテイクアウトのみで、店内での食事の選択肢はビュッフェオンリー。
時間制限はランチ70分、ディナー80分。ランチタイム(11:00〜17:00)が大人1880円、小学生980円(土日祝はともに+100円)、ディナータイム(17:00〜22:00)は一律大人2480円、小学生1280円。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151119-00010001-lmagajp-life
Lmaga.jp 11月19日(木)7時40分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151119-00010001-lmagajp-life.view-000
これすべて食べ放題
9: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:06:09.47 ID:/RP+OXlP0.net
高いぞ
28: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:09:14.52 ID:6yRK1UW+0.net
2、3個で充分。それ以上食ったら気持ち悪くなる。
29: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:09:29.89 ID:ZRksFLwq0.net
サラダやドリンクも付くから、学生とか凄い行くだろうな
【事前予約】ゲーム好き必見!剣と魔法の王道ファンタジーRPG
2: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:03:57.59 ID:bhSL7OGA0.net
前からなかったっけ?
814: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:26:04.63 ID:dgduYnNk0.net
>>2
箕面にある
サラダバーとかは全く期待出来ない
尻だけとか食えるけど量が全然入らない
一人で来て鉄の小ボール数杯分食べてる猛者はいたご
箕面にある
サラダバーとかは全く期待出来ない
尻だけとか食えるけど量が全然入らない
一人で来て鉄の小ボール数杯分食べてる猛者はいたご
5: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:04:49.22 ID:xEokK9600.net
数食ってなんぼだと思ってる奴って最近減ってきたな。
予算が気にならないってのも食べ放題のメリットだ。
予算が気にならないってのも食べ放題のメリットだ。
552: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:24:19.15 ID:9rxKCOIu0.net
>>5
いや、ちゃんと計算できる人が増えてきた証拠だろ。
食べ放題は行った事無い人は憧れがあるが、事前にちゃんと説明して
実際やってもらえば「馬鹿らしい」で終るのがほとんどだからな。
高校や大学の運動部でMAX喰い!とかじゃなきゃ意味が無いよ。
いや、ちゃんと計算できる人が増えてきた証拠だろ。
食べ放題は行った事無い人は憧れがあるが、事前にちゃんと説明して
実際やってもらえば「馬鹿らしい」で終るのがほとんどだからな。
高校や大学の運動部でMAX喰い!とかじゃなきゃ意味が無いよ。
866: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:49:16.55 ID:G8gQ6k+M0.net
>>5
トータルすると結局個別に頼んだ方が安いからな。
バイキングだとわざわざ自分が歩いて飯集めなきゃならんし。
トータルすると結局個別に頼んだ方が安いからな。
バイキングだとわざわざ自分が歩いて飯集めなきゃならんし。
7: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:05:20.52 ID:UCTJce9z0.net
1000円分も食えないと思う
347: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:16:00.97 ID:TmDhOvV10.net
>>7
それが普通だよな
1000円って、オリジナルチキン4個分だもん
それが普通だよな
1000円って、オリジナルチキン4個分だもん
461: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:56:01.26 ID:ONia6jlI0.net
>>347
十分だ、、、
十分だ、、、
11: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:06:26.07 ID:Q5XAIB7f0.net
>>1
170号線沿いに大昔からあるんだが?
170号線沿いに大昔からあるんだが?
35: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:10:04.19 ID:BFY1i3sY0.net
>>11
専門店かそうでないかの違いでは?
専門店かそうでないかの違いでは?
83: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:18:26.90 ID:MzMl6dSt0.net
>>11
171号線な
171号線な
117: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:25:38.95 ID:Q5XAIB7f0.net
>>83
すまない…
ずっと使ってるのに素で間違えたわ…
すまない…
ずっと使ってるのに素で間違えたわ…
12: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:06:53.27 ID:OTiaBIAg0.net
うらやましすぎてむせび泣く
743: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:40:45.42 ID:ARAcsooN0.net
>>12
むせび泣くに笑った
むせび泣くに笑った
17: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:07:35.30 ID:41pUegac0.net
皮だけ食べ放題なら行く
283: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:52:49.96 ID:ODYPS5en0.net
>>17
オレも皮好きだわ
オレも皮好きだわ
18: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:07:38.81 ID:TLDdVQZv0.net
単調なメニューだし、1000円分くらいしか食えないよなあ
なかなかいい商売だ
なかなかいい商売だ
899: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 13:33:26.28 ID:Ej+Nr+440.net
20: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:08:07.58 ID:TgfkxcQP0.net
俺は女の子並みに食が細いので
ちょっと安くしてほしい
ちょっと安くしてほしい
658: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:00:20.44 ID:nUAbChv/0.net
>>20
食べ放題に行く意味w
食べ放題に行く意味w
21: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:08:25.72 ID:zwh/CYpr0.net
関東にも作れ!
562: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:27:04.43 ID:X6WgiDkk0.net
>>21
昔は東京にもあったけど潰れたじゃん
昔は東京にもあったけど潰れたじゃん
22: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:08:36.53 ID:vNYg8rV90.net
どうせ3個が限度で全然お得じゃない
25: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:08:45.37 ID:OTiaBIAg0.net
部位も選べるってことならさらに最高
胸肉あんまり好きじゃない
胸肉あんまり好きじゃない
31: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:09:33.15 ID:erks0QJ80.net
絶対気持ち悪くなる
32: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:09:37.39 ID:ZuncQWJn0.net
あんなにモソモソするのに時間制限キツい
36: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:10:09.86 ID:E7EQGCw/0.net
>>32
柔らかい部位だけ食えよ
柔らかい部位だけ食えよ
40: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:10:27.25 ID:TLDdVQZv0.net
まあこの値段出すならホテルとかのランチビュッフェのほうが満足度は高いだろう
時間制限とかもないところあるし
時間制限とかもないところあるし
49: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:11:18.77 ID:E7EQGCw/0.net
>>40
ケンタッキーのチキンないんで…
ケンタッキーのチキンないんで…
81: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:18:06.38 ID:TLDdVQZv0.net
>>49
食べ放題じゃなく単品で買えばいいだろ…
食べ放題じゃなく単品で買えばいいだろ…
48: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:11:15.30 ID:Ut13SORE0.net
ランチで1900円てw
俺の一週間分の食費やぞ
俺の一週間分の食費やぞ
64: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:14:43.74 ID:TLDdVQZv0.net
>>48
一日300円以下とか三食カップ麺や冷食とかかw
一日300円以下とか三食カップ麺や冷食とかかw
72: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:16:08.90 ID:edRVmo4F0.net
>>48
すごいな1週間分って
どんな献立なんだよw
すごいな1週間分って
どんな献立なんだよw
56: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:13:03.71 ID:ZcEXYYeM0.net
そんな鳥ばかり食えるかー!
58: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:13:27.37 ID:j403ccP+0.net
そうたくさん食べれるようなものじゃないから
60: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:14:10.77 ID:MGwQ39H90.net
63: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:14:36.53 ID:pH3IHXA20.net
バイキングのいいところはいろんな種類を食べられるのであってたくさん食べることでない
素人大杉
素人大杉
79: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:17:55.49 ID:d1rOHuRm0.net
>>63
ケンタッキーで「いろんな種類」つってもなぁ…
ケンタッキーで「いろんな種類」つってもなぁ…
65: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:15:03.51 ID:JC/IA0AM0.net
普通に食べたいだけ注文しても2000円いかない
70: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:15:25.85 ID:elMF4EZe0.net
>さらにフライドフィッシュ、クリスピー、ビスケットといったおなじみのメニューに加え、
パスタ、ラザニア、パエリア、サラダ、ポテト、バケット、スープ、ケーキやアイスなどのスイーツ、ソフトドリンクバー…
これらが全部込みなんやろ?なかなかええわ
パスタ、ラザニア、パエリア、サラダ、ポテト、バケット、スープ、ケーキやアイスなどのスイーツ、ソフトドリンクバー…
これらが全部込みなんやろ?なかなかええわ
71: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:15:47.08 ID:bxeNlSp10.net
以前10個食べたがキモ悪くなって8個分吐いたわ
つまり2個が適量
つまり2個が適量
73: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:16:32.94 ID:fUJPAVaZ0.net
2つで十分ですよ
87: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:19:22.41 ID:kLzi6/4r0.net
ドリンク込みなら5個は行ける
というかチキンだけでなくてもいいんだから、好きなの食べれば
>>73
いや4つだ。2と2で4つだ
というかチキンだけでなくてもいいんだから、好きなの食べれば
>>73
いや4つだ。2と2で4つだ
74: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:16:40.21 ID:2KNEVJSI0.net
もう少し日本人好みというか旨い味付けにできないの?
217: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:41:00.51 ID:eGdnphEA0.net
>>74
あの味付けだから価値があるのよ。
そうでなきゃスーパーの惣菜で十分だから。
あの味付けだから価値があるのよ。
そうでなきゃスーパーの惣菜で十分だから。
78: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:17:51.74 ID:A1O0NXcs0.net
最近一本の値段めちゃくちゃ上がってるから
好きなところだけを食べられるってお得だと思うわ
好きじゃない部位にお金払いたくない
好きなところだけを食べられるってお得だと思うわ
好きじゃない部位にお金払いたくない
82: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:18:25.90 ID:rYtWy81h0.net
元も取れない値段だな
割高だわ
割高だわ
97: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:21:11.96 ID:YWAiu3s10.net
肉系のバイキングで元とれたことがない
98: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:21:50.95 ID:A1O0NXcs0.net
まあ遠くて行けないけど一度はいってみたい
100: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:22:29.66 ID:hpZIClol0.net
ドラムばかり腹いっぱい食ってみたい
114: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:25:11.70 ID:MGwQ39H90.net
>>100
各部位だけ食べたい人を1人ずつメンツ集めてOFF会したいな
おれはサイな
各部位だけ食べたい人を1人ずつメンツ集めてOFF会したいな
おれはサイな
139: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:28:55.18 ID:kaQS+IIA0.net
>>100
ドラムは子供用
ドラムは子供用
115: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:25:26.68 ID:IwSCHM+SO.net
2000円は高いな。でも異次元の食い方をするキチガイもいるから察するわ
限界はチキン3個にフィッシュ1個。平日1300円、土日祝で1500円にするべき
限界はチキン3個にフィッシュ1個。平日1300円、土日祝で1500円にするべき
118: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:25:49.75 ID:nbnKDsks0.net
食べ放題ってもなぁ
四つぐらい食えばもう鳥は入らねぇって気になるんだがw
1880円は割高すぎひん?
1200円ぐらいならわかる
四つぐらい食えばもう鳥は入らねぇって気になるんだがw
1880円は割高すぎひん?
1200円ぐらいならわかる
132: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:27:52.59 ID:riu8outl0.net
>>118
この手の食い放題は、若くて食う奴がヤルもんだからなw
そーしとかないと高校柔道部だとかソンナ連中にあっと言う間に
食い尽くされて終わるw
この手の食い放題は、若くて食う奴がヤルもんだからなw
そーしとかないと高校柔道部だとかソンナ連中にあっと言う間に
食い尽くされて終わるw
119: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:26:04.39 ID:gL1J7C1K0.net
近くの焼肉屋だと和牛焼肉ランチ特盛サラダバー&ドリンク飲み放題で1400円なんすけど
120: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:26:14.77 ID:HXKQT/E5O.net
ドラムのきれいたな食べ方がわからん
138: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:28:24.93 ID:cKL0A6fU0.net
124: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:26:55.73 ID:80d1Jj5v0.net
2500円分なんて焼き鳥屋でも食えんわ
125: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:26:58.88 ID:t5vtgx9g0.net
たまに1〜2個喰うから美味しいんであって、そんなに喰えないよ…
131: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:27:50.71 ID:V0hf+9bY0.net
>パスタ、ラザニア、パエリア、サラダ、ポテト、バケット、スープ、ケーキやアイスなどのスイーツ
チキンばかりだと飽きるので、さらにコストの安いデンプンで腹を膨らませようという魂胆
店側としては半額でも十分に採算取れるだろこれ
チキンばかりだと飽きるので、さらにコストの安いデンプンで腹を膨らませようという魂胆
店側としては半額でも十分に採算取れるだろこれ
378: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:23:11.13 ID:Cdx1AW+t0.net
小野原店の近くに住んでて年4回ほど利用してる
8月末に行った時はレッドホットが食えて満足
>>131
冷静になってそのラインナップ見ると…
炭水化物や糖質のお祭りだよなぁ
8月末に行った時はレッドホットが食えて満足
>>131
冷静になってそのラインナップ見ると…
炭水化物や糖質のお祭りだよなぁ
142: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:29:08.00 ID:+b2Wymd90.net
申し訳ないけどコンビニチキンのほうが好きです
144: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:29:15.55 ID:M9bCi8lR0.net
191: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:36:09.26 ID:QVN/Wc6P0.net
>>144
ココスバイキングは採算取れるのかいつも不思議だわ
ココスバイキングは採算取れるのかいつも不思議だわ
147: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:29:32.04 ID:rFBlFxIl0.net
小腹がすいたときちょっと食べるくらいならいいけどアレを腹一杯食う気にはなれない
156: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:30:41.47 ID:+b2Wymd90.net
衣をもっとサクサクに出来ないのかな
なんかケンタッキーの衣って湿ってだらしない感じで食感が好きじゃない
なんかケンタッキーの衣って湿ってだらしない感じで食感が好きじゃない
162: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:32:03.63 ID:V0hf+9bY0.net
ドラムとウイングはいらんな
自分はキールとリブだけでいいわ
自分はキールとリブだけでいいわ
167: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:33:23.30 ID:hXtK1i540.net
物珍しさで来る人が少なくなってきたら通常店舗にすればいいもんね
ランチで来る客はあまりいなそうだけど
ランチで来る客はあまりいなそうだけど
170: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:33:47.36 ID:L4qBCcxg0.net
クリスマス向けに予約受け付けてる高い肉も含めてくれるんなら・・・とは思うけど
夜たけぇ
夜たけぇ
178: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:34:51.12 ID:W4E7wJD60.net
一つか二つ食えば十分だろ
あんなのを70分も食えるかよw
あんなのを70分も食えるかよw
183: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:35:21.28 ID:kT7oF4rO0.net
リブって骨っぽいから人気ないけど
おいしいと思うんだがなぁ
逆にドラムが何故人気なのかわからん
食べるとこ全然ないのに
おいしいと思うんだがなぁ
逆にドラムが何故人気なのかわからん
食べるとこ全然ないのに
196: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:36:33.48 ID:7N716xlR0.net
>>183
柔らかいし食べ放題で食べるならいいと思う
通常だと身が少なくてややがっかり
柔らかいし食べ放題で食べるならいいと思う
通常だと身が少なくてややがっかり
184: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:35:24.97 ID:+b2Wymd90.net
パスタ、スープ、アイスもあるのか
チキン食わずに普通に食事できるな
チキン食わずに普通に食事できるな
186: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:35:35.93 ID:RVRszvrM0.net
ランチで1800円、ディナーで2400円だと
ちょっとしたホテルのランチバイキングやディナーバイキング
(ローストポーク、ロシア産ずわいがに、サーモン、めばちマグロ寿司有)
食えちゃうんですが
これだけ払って衣たっぷりチキンと炭水化物と脂肪分なんて
ちょっとしたホテルのランチバイキングやディナーバイキング
(ローストポーク、ロシア産ずわいがに、サーモン、めばちマグロ寿司有)
食えちゃうんですが
これだけ払って衣たっぷりチキンと炭水化物と脂肪分なんて
659: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:01:09.28 ID:7I2tQA4F0.net
>>186
そのホテル教えて
そのホテル教えて
237: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:44:18.82 ID:eGdnphEA0.net
>>186
さすがにディナーはホテルは無理。
すたみな太郎とかでももっとするはず。
さすがにディナーはホテルは無理。
すたみな太郎とかでももっとするはず。
195: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:36:19.36 ID:TGL31LJB0.net
肉がかたくてまずい 手羽先のがいいわ
206: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:39:02.74 ID:Rtro4mGjO.net
202: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:38:12.92 ID:9ytyz1wP0.net
半年に1回くらいフィレサンドとドラムとアバラとビスケットとコールスローサラダが食べたくなる
218: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:41:04.18 ID:i8qpvWK/0.net
何個食えば元取れるんだ?
239: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:44:44.40 ID:kaQS+IIA0.net
>>218
8個
8個で胸焼け装置が作動する
8個
8個で胸焼け装置が作動する
236: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:44:16.56 ID:4DbAtoVi0.net
まだ大学生のころに箕面の店に行ったが
5個くらいで限界だったな
脂が多いからそんなに量は食えない
5個くらいで限界だったな
脂が多いからそんなに量は食えない
241: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:45:10.53 ID:CAO6bVnT0.net
10個はいけるな
261: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:47:21.81 ID:AzUhKL4r0.net
胃がやられちゃう
262: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:47:46.46 ID:bkMaaeYT0.net
いけるいけるって思うだろ?そう思って食ったら4個が限界だったわ
266: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:48:48.30 ID:kzmPFIn/0.net
肉2個とコールスローSとビスケット1個だけで腹いっぱいの俺には用がないな
270: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:49:47.48 ID:tC36VxaF0.net
これは高い
278: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:51:04.43 ID:xQAyW45U0.net
普通ホテルバイキングでも元なんかとれないじゃん
元を取ろうとする考えがおかしい
好きなところだけを食べられるのが利点なのでは
元を取ろうとする考えがおかしい
好きなところだけを食べられるのが利点なのでは
286: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:53:44.98 ID:HmGQOyT80.net
20代の頃なら行けただろうが今は2本食べたら胸やけ起こすから食べ放題のメリット受けられないな
294: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:56:09.51 ID:+xhgzhdi0.net
チキンてそんなに量食べれるもんでもないからこれは損だな
二千円でお鍋とか違うもの食べたい
二千円でお鍋とか違うもの食べたい
295: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:56:21.68 ID:yRas/A+00.net
583: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:32:08.40 ID:rKHMYnnB0.net
>>295
上司の前で吹いたじゃねーか、責任とれ
上司の前で吹いたじゃねーか、責任とれ
299: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:57:04.63 ID:Wvq45ZBc0.net
子供のときに好きだったから
欲張ってたくさん買ってもらったが3個で限界だったわ
欲張ってたくさん買ってもらったが3個で限界だったわ
300: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:58:46.56 ID:8zUel57F0.net
チキン250円だから1880円で得するのは
チキン8本以上食べた場合だな。
2480円なら10本以上。
チキン8本以上食べた場合だな。
2480円なら10本以上。
303: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:59:32.63 ID:V0hf+9bY0.net
>>300
ドリンクやサイドは無視かよw
ドリンクやサイドは無視かよw
315: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:02:33.68 ID:rJAL4lp+O.net
>>300
7個が限界(;´-ω-`)
7個が限界(;´-ω-`)
307: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:00:25.09 ID:4BnWib0hO.net
月1で6ピース買う大食漢だけど完食したことない
320: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:03:22.91 ID:TVrj0i2+O.net
>>307
それ大食漢と違うw
それ大食漢と違うw
312: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:01:12.84 ID:a/T+w7b8Q.net
行くしかないっしょ
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
316: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:02:43.38 ID:TGL31LJB0.net
チキンナゲットの食い放題のがやってほしい
321: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:03:42.37 ID:d76/IC7X0.net
高校生の時に行きたかった…
今はそんなに食えん。
今はそんなに食えん。
322: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:03:49.21 ID:V0hf+9bY0.net
この値段でも何とか元が取れそうな方法を思いついたぞ
「チキンを食べない」
「チキンを食べない」
335: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:10:11.27 ID:SeA4fHte0.net
>>322
パスタやポテト食うとか。。
それこそ店の思うツボでは?
パスタやポテト食うとか。。
それこそ店の思うツボでは?
343: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:14:50.58 ID:V0hf+9bY0.net
>>335
スープ ×2
サラダ ×2
ケーキ ×2
アイスクリーム ×2
ドリンク ×2
それぞれ単価200円として、これだけでも2000円相当になる
スープ ×2
サラダ ×2
ケーキ ×2
アイスクリーム ×2
ドリンク ×2
それぞれ単価200円として、これだけでも2000円相当になる
334: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:10:04.32 ID:Hy9kkyov0.net
最近はスーパーの惣菜チキンも割と似たような味になってきてるし
一枚98円だからそっちのほうがいいや
一枚98円だからそっちのほうがいいや
338: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:12:38.74 ID:yRas/A+00.net
平均的に、チキンひとつでカロリーどれぐらい?
351: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:17:15.25 ID:V0hf+9bY0.net
>>338
300kcalくらい
300kcalくらい
340: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:13:09.81 ID:e7I/ZtP10.net
ビスケット食べ放題にしてくんないかな
352: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:17:17.08 ID:conQrzpR0.net
これなら元が取れそうだべさ。良い店作ったど。ケンタッキーは美味いべえ。
361: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:19:45.90 ID:KWKbHrsx0.net
プラス1000円でビール飲み放題にしてほしい。
370: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:21:10.05 ID:V0hf+9bY0.net
>>361
合計3480円だぞ…ビール飲んだら食える量は大幅に減るし
正気か?
合計3480円だぞ…ビール飲んだら食える量は大幅に減るし
正気か?
364: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:20:14.87 ID:OIC4AJ2H0.net
美味しく食べられるのはせいぜいオリジナルチキン3ピース目までだな
辛口やレッドホットチキンなら4ピースくらいいけるかも?
辛口やレッドホットチキンなら4ピースくらいいけるかも?
374: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:22:26.21 ID:tuu/1ez40.net
基本的に、殆どの客が元を取れないから商売としてなり立つんじゃないの?
382: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:25:44.24 ID:eGdnphEA0.net
>>374
つーよりも、この場合「80分間いていいんやで」という場所代。
もちろん普通のケンタッキーでも80分居て悪いわけではないけど。
つーよりも、この場合「80分間いていいんやで」という場所代。
もちろん普通のケンタッキーでも80分居て悪いわけではないけど。
377: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:22:58.07 ID:O3M52pfC0.net
ジューシーチキンジュワジュワ 揚げたてポテトホクホク
炊き立てご飯パカッフワッ ビスケットにメープルトットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
炊き立てご飯パカッフワッ ビスケットにメープルトットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
409: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:37:13.48 ID:Gr0MrSNC0.net
デブ集合の予感
445: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:48:25.96 ID:bq/+32pY0.net
>>409
ケンチキだけならそんな太らないと思う
ケンチキ腹一杯詰め込むよりもどんぶり飯一杯食った方が太るんじゃないかな
ケンチキだけならそんな太らないと思う
ケンチキ腹一杯詰め込むよりもどんぶり飯一杯食った方が太るんじゃないかな
454: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:52:55.97 ID:nfgu3uOG0.net
>>445
ケンチキ腹一杯・・・消化不良で前後からそのままでてくる
白飯腹一杯・・・根こそぎ体内に吸収されてやがて脂肪に変わる
こうですね
ケンチキ腹一杯・・・消化不良で前後からそのままでてくる
白飯腹一杯・・・根こそぎ体内に吸収されてやがて脂肪に変わる
こうですね
410: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:37:16.61 ID:+Qs2B4w10.net
サイドメニューも食べ放題だったらアリだな
2000円切るのはお手ごろ
あのチキンを嫌というほど食べたい願望があったし
2000円切るのはお手ごろ
あのチキンを嫌というほど食べたい願望があったし
414: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:39:43.90 ID:0oh/vMFEO.net
この値段なら時間はせめて120分に設定すべきでしょ
一時間ちょっとって大食い大会じゃないんだからw
一時間ちょっとって大食い大会じゃないんだからw
421: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:41:19.86 ID:V0hf+9bY0.net
公式サイト見て冷静に計算してみたが、KFCってサイドの単価も異常に高いのな
ビスケット200円とかコールスローの小が200円とかスープ290円とか
上のほうで冗談っぽく書いたが、これはチキン食わずにサイドで攻めるのが
元を取るための唯一の手段だわ
ビスケット200円とかコールスローの小が200円とかスープ290円とか
上のほうで冗談っぽく書いたが、これはチキン食わずにサイドで攻めるのが
元を取るための唯一の手段だわ
443: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:48:00.21 ID:Uu1LFsXX0.net
>>421
目的が変わってもうてるやろ。
何と戦ってるねん。
目的が変わってもうてるやろ。
何と戦ってるねん。
426: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:42:42.07 ID:WXrYzD6Q0.net
まあ8割方行ったら後悔するのが分かってるけど
それでも行く奴は後を絶たないだろうな
大阪で客を集めるならこういうB級感が大事
それでも行く奴は後を絶たないだろうな
大阪で客を集めるならこういうB級感が大事
428: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:43:47.39 ID:XEeS2dRX0.net
しゃぶしゃぶ食べ放題のほうがましじゃね
436: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:46:18.40 ID:nRmj8enZ0.net
エビフライ食べ放題にしてくれ
448: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:50:31.56 ID:xHVqLd340.net
どういう人を客層に考えてるんだろう
50歳以上の初老の人達はいかなそうだし10歳以下の子供もきつい
50歳以上の初老の人達はいかなそうだし10歳以下の子供もきつい
455: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:53:32.07 ID:c7GxlvBY0.net
たまにならいいかね
食った後死にそうw
食った後死にそうw
464: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:56:49.98 ID:yGWgOMWaO.net
そんな料金設定なら通常メニューで充分やて
474: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:59:16.25 ID:eGdnphEA0.net
>>464
席とかも一般店のようなファフトフード仕様のハリボテじゃなく、
ファミレスグレードとかにしてるのだと思うよ。
明らかに元が取れない値段設定だから、
元を取るのでなく居住性重視なのかも。
席とかも一般店のようなファフトフード仕様のハリボテじゃなく、
ファミレスグレードとかにしてるのだと思うよ。
明らかに元が取れない値段設定だから、
元を取るのでなく居住性重視なのかも。
471: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 09:58:01.93 ID:iT27roGD0.net
なんか安いんだか高いんだかよくわからん。
ランチ980円食べ放題の店とかたくさんあるからなあ。
ランチ980円食べ放題の店とかたくさんあるからなあ。
480: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:01:34.46 ID:vLdjfolj0.net
居住性と言っても時間制限あるんだろ
485: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:02:48.93 ID:eGdnphEA0.net
>>480
80分だってさ。
食べ放題の店だと割と普通。
80分だってさ。
食べ放題の店だと割と普通。
497: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:08:07.93 ID:3Z+cq7we0.net
バイトの女の子も食べ放題になりませんか?
509: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:12:23.00 ID:0oh/vMFEO.net
>>497
店員がオバサンだけだったとしても残さず食えよ?
店員がオバサンだけだったとしても残さず食えよ?
523: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:14:55.07 ID:yvUKq8QbO.net
>>497
あなたの腕次第で無制限食べ放題。
あなたの腕次第で無制限食べ放題。
500: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:09:27.64 ID:KFYHgCWX0.net
504: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:10:23.03 ID:7I2tQA4F0.net
>>500
うわー軽く食べられるからこわい
うわー軽く食べられるからこわい
543: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:22:14.21 ID:6W8F18iz0.net
>>500
これで900超とは恐ろしいな
しかもさっくり食べれそうなところが
これで900超とは恐ろしいな
しかもさっくり食べれそうなところが
512: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:12:57.81 ID:CWLMjIoY0.net
たまに食うけど2ピースにサラダとかありゃ十分だわ
しかもどうせ、食べ放題仕様の劣化品だろ
しかもどうせ、食べ放題仕様の劣化品だろ
529: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:17:01.75 ID:aWjdzWLp0.net
>>512
普通のケンタでも、3ピース頼むと1つは小さい部位だから余裕で食えるよ。
それ以上はさすがに無理だがw
普通のケンタでも、3ピース頼むと1つは小さい部位だから余裕で食えるよ。
それ以上はさすがに無理だがw
535: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:18:28.95 ID:5jFBdwh00.net
骨が複雑なものだったら一個食べるのに10分以上かかるよ
70分で何個も食べられないって
時間制限が2時間以上だったら行くけど
70分で何個も食べられないって
時間制限が2時間以上だったら行くけど
548: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:23:20.97 ID:7DXTZmuy0.net
>>535
そんな精密に食う必要はない。食い放題なんだから、骨に付着した肉なんて
打ち捨てて新しいのにかぶり付けばいいのさ。
そんな精密に食う必要はない。食い放題なんだから、骨に付着した肉なんて
打ち捨てて新しいのにかぶり付けばいいのさ。
555: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:25:05.94 ID:5jFBdwh00.net
>>548
そうなっちゃんだろうなあ皆
骨まわりの肉が一番美味しいのに、もったいない・・・・
そうなっちゃんだろうなあ皆
骨まわりの肉が一番美味しいのに、もったいない・・・・
540: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:21:15.15 ID:WD2rEm2V0.net
とりの日パック一人で食べきれるかと言えば
めちゃくちゃ調子のいい日以外無理だと思うので
この値段は無いな
一人1500円くらいでドリンク飲み放題、サラダがつけばあり
めちゃくちゃ調子のいい日以外無理だと思うので
この値段は無いな
一人1500円くらいでドリンク飲み放題、サラダがつけばあり
575: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:30:07.15 ID:EFdDbFSE0.net
モモ肉ばかり食べられちゃうんじゃない?
むね肉はチキン何番とかにしなきゃ食べる気しないわ
むね肉はチキン何番とかにしなきゃ食べる気しないわ
579: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:31:00.76 ID:3Z+cq7we0.net
598: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:37:04.68 ID:FuO3sUBB0.net
604: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:39:06.59 ID:5jFBdwh00.net
>>598
単純にドリンクやラザニア、サラダ、スイーツもあるから、の値段じゃね?
単純にドリンクやラザニア、サラダ、スイーツもあるから、の値段じゃね?
613: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:41:57.70 ID:Z+XwvH8W0.net
>>604
でも、元取ろうと思えば肉だけ食べるだろ?サラダで膨れたら損するような。貧乏性?
でも、元取ろうと思えば肉だけ食べるだろ?サラダで膨れたら損するような。貧乏性?
616: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:44:20.34 ID:5jFBdwh00.net
>>613
元をとろうと思って無茶して食べるってことはないし
コースだと思って食べれば別にそれでいいや
時間が短いのが嫌だなって思うけど
値段的にはそんな高い!って思わないなあ
元をとろうと思って無茶して食べるってことはないし
コースだと思って食べれば別にそれでいいや
時間が短いのが嫌だなって思うけど
値段的にはそんな高い!って思わないなあ
632: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:49:50.02 ID:y4q524470.net
>>616
だよねー
元なんかどうでも良くて
食べ放題っていう形式が気分がいい
だよねー
元なんかどうでも良くて
食べ放題っていう形式が気分がいい
639: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:53:09.36 ID:5jFBdwh00.net
>>632
いちいち、メニューと値段とにらみ合いしながらってメンドクサイよね
友達とのおしゃべりに集中できないし
コースだと食べたくないものも食べなきゃだし
こういう形式が一番、肩の力抜いて楽しめる
いちいち、メニューと値段とにらみ合いしながらってメンドクサイよね
友達とのおしゃべりに集中できないし
コースだと食べたくないものも食べなきゃだし
こういう形式が一番、肩の力抜いて楽しめる
602: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:38:00.09 ID:vc1No/Cn0.net
鶏さんに感謝してもっと味わい噛み締めながら頂けよ!
610: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:41:07.07 ID:JYEatKDk0.net
バケットにフィッシュとタルタル乗せてひたすら食べたい
628: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:49:02.52 ID:vozlZySe0.net
肉自体は国産だから安心なんだけど
お高い感は変わらないな
お高い感は変わらないな
635: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:51:06.85 ID:+dmuG7yd0.net
パッサパサの部位だけ選んで食べてもいいの?
641: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:53:46.55 ID:emPbJyW30.net
>>635
俺もパッサパサの胸肉大好きだから、スシローや王将やかごの屋や鳥貴族の鳥唐は大好き
俺もパッサパサの胸肉大好きだから、スシローや王将やかごの屋や鳥貴族の鳥唐は大好き
648: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:56:17.72 ID:o1Pnbpib0.net
>>641
俺も胸肉とかササミ大好きだわ
なんで嫌われるのか本気でわからん
俺も胸肉とかササミ大好きだわ
なんで嫌われるのか本気でわからん
666: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:02:51.74 ID:emPbJyW30.net
>>648
ササミも美味いなぁ。
あのパッサパサ感!
ケンタスレで胸肉迫害を見る度に胸肉が余りそうで半ば嬉しいという複雑な心境w
ササミも美味いなぁ。
あのパッサパサ感!
ケンタスレで胸肉迫害を見る度に胸肉が余りそうで半ば嬉しいという複雑な心境w
682: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:08:44.10 ID:1LHxMEhA0.net
>>666
俺も人気のないとされているササミ部位のキール派。
ケンタッキーのフライは脂っこいから余計に肉質はあっさりパサパサの方が合ってると思うんだけどな。
足先のドラムとか脂っこ過ぎで個人的にハズレ感半端ない。
俺も人気のないとされているササミ部位のキール派。
ケンタッキーのフライは脂っこいから余計に肉質はあっさりパサパサの方が合ってると思うんだけどな。
足先のドラムとか脂っこ過ぎで個人的にハズレ感半端ない。
643: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:54:42.83 ID:M5SXL8d80.net
色々書いたけど大阪なんだね
全く関係ないや
全く関係ないや
645: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:55:47.64 ID:4d6ZMTI30.net
食べ放題なんてやるより、チキン一個の価格を下げろよ
クソ高くて何年も食ってねーわ
クソ高くて何年も食ってねーわ
654: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:58:04.06 ID:nhKCNiko0.net
2480円のビュッフェでケンタも食べられるって考え方じゃないと
割に合わないなw
割に合わないなw
668: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:03:21.02 ID:1LHxMEhA0.net
>>654
浜松町にモス系のバイキングがあるけど、そこは和食ベースのバイキングでドーナッツも置いてある。
モスバーガーはないのが残念だが平日1000円。
もっともそこにいくならその近くにあるから揚げ食べ放題に行ってしまうがw
浜松町にモス系のバイキングがあるけど、そこは和食ベースのバイキングでドーナッツも置いてある。
モスバーガーはないのが残念だが平日1000円。
もっともそこにいくならその近くにあるから揚げ食べ放題に行ってしまうがw
663: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:02:05.91 ID:NiQi9KGE0.net
667: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:03:12.36 ID:64WPxZ+E0.net
>>663
フランスパンだけでお腹いっぱいになるな
フランスパンだけでお腹いっぱいになるな
672: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:05:13.25 ID:7I2tQA4F0.net
>>663
食品サンプルか
食品サンプルか
669: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:03:47.92 ID:JymSE0kA0.net
普通に買って食ったほうが安くね
671: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:04:50.39 ID:64WPxZ+E0.net
>>669
普通に買えば時間制限もないしな。
普通に買えば時間制限もないしな。
680: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:08:16.62 ID:SGVRHh640.net
オリジナルチキン×4
クリスピー ×3
とりの日パックならこれで990円だぜ (うちの近所は8日18日28日)
2000円も食えるかよw
クリスピー ×3
とりの日パックならこれで990円だぜ (うちの近所は8日18日28日)
2000円も食えるかよw
705: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:22:13.76 ID:5lryt3g80.net
>>680
でもいちいち何日に買いにいけばーなんて考えるのだるくない?
今日食べたい!とかノリでとかでいく方がいいな
でもいちいち何日に買いにいけばーなんて考えるのだるくない?
今日食べたい!とかノリでとかでいく方がいいな
695: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:17:55.14 ID:HE4C8pPg0.net
得するほど食えない額だけど、自由に選べるのは良い
でもやっぱり高いかな
でもやっぱり高いかな
714: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:26:49.36 ID:iyNwtBrR0.net
ビスケット食べ放題か
741: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:39:52.80 ID:aSc6xja50.net
>>714
サイドメニューで攻めるしかないか
> フライドフィッシュ、クリスピー、ビスケットといったおなじみのメニューに加え、
> パスタ、ラザニア、パエリア、サラダ、ポテト、バケット、スープ、ケーキやアイスなどのスイーツ、ソフトドリンクバー…
チキンは一個でいいかもw
サイドメニューで攻めるしかないか
> フライドフィッシュ、クリスピー、ビスケットといったおなじみのメニューに加え、
> パスタ、ラザニア、パエリア、サラダ、ポテト、バケット、スープ、ケーキやアイスなどのスイーツ、ソフトドリンクバー…
チキンは一個でいいかもw
722: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:31:19.78 ID:Ltn6kb510.net
皮だけ食べる奴とか出てきそう。
725: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:32:50.29 ID:oGUlIxe70.net
>>722
俺の知り合いで皮残すやつがいる
俺の知り合いで皮残すやつがいる
727: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:34:06.12 ID:muqLUuYm0.net
>>722
それだな
それでいこいう
それだな
それでいこいう
764: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:52:29.97 ID:zuLjoPKA0.net
普通のケンタッキーの食べ放題よりいいな
チキンとポテトとビスケットだけで1400円とかより
しかもそっちは確か45分制限だった気がする
チキンとポテトとビスケットだけで1400円とかより
しかもそっちは確か45分制限だった気がする
786: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:05:06.43 ID:XEeS2dRX0.net
20分420円、40分940円の食べ放題にしたほうがまだ客入るだろ
789: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:07:01.80 ID:XEeS2dRX0.net
>>786のはディナーの場合な。
ランチなら35分980円な
17分で480円食べ放題
ランチなら35分980円な
17分で480円食べ放題
799: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:15:16.94 ID:Tmz862cZ0.net
これは流行らない
821: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:28:26.91 ID:aGxwd0t80.net
結局皮の部分だけが美味しいのだから
皮だけ安く売って欲しい
皮だけ安く売って欲しい
825: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:30:15.50 ID:fSQVB3PS0.net
>>821
食べ放題で連れから皮を貰いまくったけど塩分がキツくて気分悪くなったぞ
あれは大量に食う物じゃない
食べ放題で連れから皮を貰いまくったけど塩分がキツくて気分悪くなったぞ
あれは大量に食う物じゃない
831: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:33:01.91 ID:P6mAU3bX0.net
>>825
あれってさ、食べ放題の時はわざと塩分きつくしてないか?
食べ放題のポテトもえらく塩辛かった
あれってさ、食べ放題の時はわざと塩分きつくしてないか?
食べ放題のポテトもえらく塩辛かった
841: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:36:38.96 ID:P6mAU3bX0.net
855: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:43:34.69 ID:NSTjwVME0.net
白いご飯欲しくなるな
858: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 12:44:41.55 ID:y3vGuTRO0.net
>>855
ご飯も酒もないのは辛いよね
ご飯も酒もないのは辛いよね
913: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:00:53.69 ID:ZroBP6cO0.net
ケンタッキーは重大な欠陥がある
メニューに白飯が無いことだ( ・`ω・´)
メニューに白飯が無いことだ( ・`ω・´)
914: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:01:44.77 ID:Cdx1AW+t0.net
>>913
小野原ならご飯あるよ
小野原ならご飯あるよ
917: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:08:29.48 ID:ZroBP6cO0.net
>>914
マジかよ最先端やな小野原( ・`ω・´)
けど契約上大丈夫なのか?白飯分は別会計なんじゃ?
マジかよ最先端やな小野原( ・`ω・´)
けど契約上大丈夫なのか?白飯分は別会計なんじゃ?
925: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:20:51.44 ID:Cdx1AW+t0.net
>>917
白飯も食べ放題 カレーもね
だが、私はここで白飯とカレーは一度も食べたことないんだわ
ここ行く時はチキンをターゲットに絞ってるからね
白飯も食べ放題 カレーもね
だが、私はここで白飯とカレーは一度も食べたことないんだわ
ここ行く時はチキンをターゲットに絞ってるからね
895: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 13:25:48.08 ID:AepfB25l0.net
10代の頃なら食えたかも
当時は腹一杯になるまでケンタッキー食べるのが夢だった
今はもう無理
当時は腹一杯になるまでケンタッキー食べるのが夢だった
今はもう無理
907: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 13:46:31.95 ID:tUBd0Ous0.net
1000円分くらいしか食えそうにないけど、好きな部位選んで食えるのはいいな
背肝んとこばっか食いたい
背肝んとこばっか食いたい
909: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 13:53:12.83 ID:4LX7cxmo0.net
ランチはともかくディナー価格が高いなぁ
2000円以下に出来なかったのか
2000円以下に出来なかったのか
910: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 13:53:58.55 ID:dxoa2I3N0.net
もう500円ずつ下げてもいいんじゃないかな
915: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:03:14.21 ID:FaTuJw4P0.net
ケンタッキー、たまに食いたくなるのって何でかなぁ?
1ヶ食い終えもういらんと思ってもまた食いたくなる謎の食品
そういう意味ではチキンラーメンとちょと似てる
1ヶ食い終えもういらんと思ってもまた食いたくなる謎の食品
そういう意味ではチキンラーメンとちょと似てる
924: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:20:17.42 ID:Lj3e2hnZ0.net
食べ放題はスイーツのみしか勝てる気しない
934: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 14:29:21.60 ID:Cdx1AW+t0.net
ケンタッキーの食べ放題
食欲の限界に近づきそれでもまだチキン食べたい時はカーネルクリスピーに切り替える
なぜかクリスピーなら口に入っていくんだわ
食欲の限界に近づきそれでもまだチキン食べたい時はカーネルクリスピーに切り替える
なぜかクリスピーなら口に入っていくんだわ
597: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 10:36:49.21 ID:57gJt5kV0.net
昔運動してたときは18本食ったことあったなー
友達は22本くらい食ってた
ガンガン食いたいときにはいいね
友達は22本くらい食ってた
ガンガン食いたいときにはいいね
43: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 08:10:55.94 ID:MtSbjdhO0.net
数年ぶりに食いたくなってきたな
665: 名無しさん@1周年 2015/11/19(木) 11:02:39.82 ID:LKu7D7lJ0.net
食べたいけど遠いよおおおおお

【事前予約】あのストライクウィッチーズがスマホRPGとなって登場!オリジナルエピソード満載!
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447887773/

◆【乞食速報】本日ケンタッキー100円デーだぞ
◆【速報】ケンタッキー創業記念 8ピース1500円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【画像あり】ケンタッキーの1000円セットwwwwwwwwww
◆ケンタッキーが原因で別れた話
◆【画像あり】ケンタッキーフライドチキンの新メニューが衝撃的「人類に対する犯罪だ」
◆ケンタッキーの“からあげ専門店”「鶏から亭」が登場!キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
◆【画像あり】ケンタッキーが初の“定食”を販売 サイドメニューに「おにぎり」
◆【悲報】ケンタッキーフライドチキン、1億3900万円の営業赤字
◆【緊急速報】ケンタッキーのHP見てたら気持ち悪くなるぞwwww
◆【速報】ケンタッキー創業記念 8ピース1500円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【画像あり】ケンタッキーの1000円セットwwwwwwwwww
◆ケンタッキーが原因で別れた話
◆【画像あり】ケンタッキーフライドチキンの新メニューが衝撃的「人類に対する犯罪だ」
◆ケンタッキーの“からあげ専門店”「鶏から亭」が登場!キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
◆【画像あり】ケンタッキーが初の“定食”を販売 サイドメニューに「おにぎり」
◆【悲報】ケンタッキーフライドチキン、1億3900万円の営業赤字
◆【緊急速報】ケンタッキーのHP見てたら気持ち悪くなるぞwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:46 ▼このコメントに返信 大阪かよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:47 ▼このコメントに返信 4つ以上食えないって・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:49 ▼このコメントに返信 20歳越えてからは、1つ完食しただけで胸焼けと吐き気が凄い(´・ω・`)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:53 ▼このコメントに返信 サイ嫌いなんだけど
好きな部位選べるならいきたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:58 ▼このコメントに返信 ここってエキスポの跡地に出来るとこ?
水族館とかも出来るんだよね、遠いけど行ってみたいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:00 ▼このコメントに返信 2000円分の鳥もも買ってからあげにした方がいいや
圧倒的にKFCより美味しいし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:02 ▼このコメントに返信 ガキの頃から2Pで満足してた俺には縁の無い企画
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:05 ▼このコメントに返信 日本発じゃねーよ
元からあったし
調べてから記事にしろよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:07 ▼このコメントに返信 2個くらいが限界
たくさん食べると気持ち悪くなる とか
それくらいで気持ち悪くなるとか どれだけ軟弱な胃なんだ?
それくらいで気持ち悪くなるとか かなりガリガリの雑魚なんだろうなwww
それとも たくさん食べれないのが 自慢なのかな?
だとしたら自慢の基準が イマイチわからんので すまんなwww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:10 ▼このコメントに返信 ※6
お前の好みの問題だろう?www
お前の基準が お前にとっては一番だから それで良いけど
ケンタッキーの鶏肉が大好きな俺としては 共感は出来ないねwwww
だからといって 俺の価値基準が 一番だとは思わない
俺は お前のように 自分の価値基準が一番だと思えるほどの 自信過剰な人間ではないのでね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:11 ▼このコメントに返信 なんか知らんが 食べ物を たくさん食べれない自慢って カッコいいのかな??
センスの無い 無能な俺にも 解るように 教えてくれる人いませんか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:15 ▼このコメントに返信 食い放題と聞いてすぐに、元を取るだの損得の話するやつは
世の中に出て来るなよ。
店舗相手に得するってアホじゃないのか?慈善事業で店開
いてるとでも思ってるのか?
デフレ続きでマスゴミがそう誘導してると言うのはあるが
今の日本は狂ってるわ。
安全にも質にも何から何まで金は出さないくせに口だけは
達者なやつが多過ぎる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:15 ▼このコメントに返信 さすがにケンタはそんな食えんて
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:26 ▼このコメントに返信 うーん やっぱり2000円内におさえてほしいなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:28 ▼このコメントに返信 日本にフライドチキンを腹いっぱい食べたいと思うやつが
そんなに居るのかねぇ?
衣が油っぽくてしょっぱくて中の肉がパサパサで
脂身の部分がデロデロネチョネチョしてて
何がいいんだろう?
まあどうでもいいことだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:28 ▼このコメントに返信 小野原店と目と鼻の先なんだが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:42 ▼このコメントに返信 普通に買ってどんなに食っても1000円ちょっとで腹いっぱいになるだろ・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:43 ▼このコメントに返信 ん〜、ドリンク付き(サラダバー別)1200円ぐらいならな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:44 ▼このコメントに返信 ケンタッキー美味しいけどそんなには食えへんがな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:45 ▼このコメントに返信 昔に比べて味落ちたしなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:02 ▼このコメントに返信 あのハチミツ付けて食うやつも食べ放題なら行きたい
あれだけで10個は食える
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:16 ▼このコメントに返信 ※8
ビュッフェ形式専門店って、小野原店以外にどこかあったっけ?
調べたけど小野原店しか出てこないわ
記事には小野原店書いてあるけど・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:18 ▼このコメントに返信 小食多すぎるな、普通に食っても10ピース、バーガーだろ。
ビール飲みながらだとさらに食える。
小野原はビール無いから残念だったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:19 ▼このコメントに返信 次の日胃がもたれるから1〜2個でいいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:39 ▼このコメントに返信 米24
こういう自分のこと語りだして話を否定する奴って
脳に欠陥があるとしか思えないw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:42 ▼このコメントに返信 >骨が複雑なものだったら一個食べるのに10分以上かかるよ
ガチャ歯だなこいつ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:43 ▼このコメントに返信 ※24
それが否定に見えるようならもうあんたは手遅れだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:00 ▼このコメントに返信 これ箕面とここ場所ちかすぎじゃね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:04 ▼このコメントに返信 いつでも食いたくない?とか本文中にあるけど
普段でも食べ放題価格だすなら1300円くらいのパックと500円くらいのサイドメニュー買ったらすさまじくお腹いっぱいだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:10 ▼このコメントに返信 場所代込みなんだろうが高いわ、関西住みは小野原一択ですわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:33 ▼このコメントに返信 小野原行くわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:33 ▼このコメントに返信 昔から大阪にケンタ食べ放題980円の店舗あるで
6ピース食ったら油が限界で、口直しにカレーやスパゲティやサラダ取りに行くが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 21:13 ▼このコメントに返信 米16 だな
あそこの地域だけFCが独立してるんだろうか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 21:35 ▼このコメントに返信 小野原で月1修行してるけど努力して15ピースはいけるようなったで。あと地味にカレーのサービスはうれしい。飲むと油を吸収してくれる気がしてそこから後半戦がはじまるんやwww
もちろん炭酸なんか厳禁やで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 21:35 ▼このコメントに返信 一方、うどん県で1000円で大宴会した
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 21:50 ▼このコメントに返信 チキンは数個でいい
あとはスイーツのみ食いたい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 23:00 ▼このコメントに返信 ×:ジューシー
◯:油ー脂ー
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月19日 23:08 ▼このコメントに返信 食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索