1: ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:24:54.86 ID:wwzqz0ve0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
エレコム、19ボタン+2ホイールのゲーミングマウスなど3モデル
エレコムは24日、ゲーミングデバイスの新ブランド「DUX」を立ち上げ、第1弾のひとつとしてゲーミングマウス(3モデル)を発表した。
12月上旬の発売予定で、税込価格は6,307円から(以下すべて税込価格)。
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/24/430/





エレコムは24日、ゲーミングデバイスの新ブランド「DUX」を立ち上げ、第1弾のひとつとしてゲーミングマウス(3モデル)を発表した。
12月上旬の発売予定で、税込価格は6,307円から(以下すべて税込価格)。
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/24/430/





5: スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:26:09.26 ID:WfxGg4mu0.net
5個ないといかん
7: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:26:49.79 ID:ufEp9FkI0.net
げーみんぐエレコムはNG
10: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:27:29.82 ID:5ksYsora0.net
戦車かよ

【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはパズドラやロマサガで有名なイトケンが担当
12: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:27:47.86 ID:ZaKUjLGz0.net
20: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:30:04.53 ID:zTlPYnMJ0.net
>>12
なぜF5いれないのか理解できない
なぜF5いれないのか理解できない
66: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:50:54.90 ID:D9Ocgq9Q0.net
>>12
指が届きづらくて奥の6個使わねえよな
指が届きづらくて奥の6個使わねえよな
15: 急所攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:28:43.90 ID:GhKM1r/M0.net
2つで十分ですよ。分かってくださいよ。
16: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:28:53.66 ID:dOnviHRy0.net
12ボタンマウス使ってるわ
17: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:29:21.67 ID:XRsZBiDR0.net
何故両利き用にしないんだろう
左利きに優しくないぜ
左利きに優しくないぜ
153: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 21:32:59.15 ID:Iqqk1rlY0.net
>>17
左利き対応マウスなんて売れないからね、しょうがないね
左利き対応マウスなんて売れないからね、しょうがないね
234: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:57:42.02 ID:bln9JLbD0.net
>>17
両利き用って売れないんですわ
両利き用って売れないんですわ
18: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:29:32.98 ID:2vYiyYON0.net
20ボタンは必要だな
23: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:30:48.52 ID:fpLIC2tl0.net
多ボタンマウスのほとんどはピンポイントで押せない作りだもんな
5〜6ボタンくらいで割り当てるのが一番使い勝手いい
今のお気に入りはは ロジG300とM545
5〜6ボタンくらいで割り当てるのが一番使い勝手いい
今のお気に入りはは ロジG300とM545
32: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:33:05.01 ID:ZZ4yiWzc0.net
>>23
ロジのG300は一番握りやすいと思うね
でも、最近はワイヤレスばかりだわ。ケーブルが邪魔に感じる。
ロジのG300は一番握りやすいと思うね
でも、最近はワイヤレスばかりだわ。ケーブルが邪魔に感じる。
35: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:34:54.95 ID:fpLIC2tl0.net
>>32
そーなのよ・・・
そーなのよ・・・
27: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:32:23.83 ID:R9lCAW/K0.net
いやいやいや
マウスは消耗品。すぐ壊れる道具にこの値段は出せない。
マウスは消耗品。すぐ壊れる道具にこの値段は出せない。
59: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:47:31.14 ID:SeXMgI2r0.net
>>27
安いもん買ってるから、すぐ壊れるのです
安いもん買ってるから、すぐ壊れるのです
144: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 21:09:47.74 ID:iCEItf//0.net
>>27
大丈夫。エレコムだからすぐ3000くらいにはなる
大丈夫。エレコムだからすぐ3000くらいにはなる
41: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:38:25.79 ID:6l0aKhAr0.net
ロジクール一択だろ?
46: スパイダージャーマン(奈良県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:40:37.57 ID:oQhE7bIT0.net
>>41
スイスの会社だっけ
日本企業も頑張ってほしいけどね
スイスの会社だっけ
日本企業も頑張ってほしいけどね
49: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:42:59.20 ID:/iGYGCsw0.net
>>41
ハードゲーマーは先生とかいうマウス使ってる
ロジクールはドライバが具合よくないらしい
ハードゲーマーは先生とかいうマウス使ってる
ロジクールはドライバが具合よくないらしい
42: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:38:28.52 ID:J+ZhofDL0.net
115: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 20:22:53.77 ID:feNRAoBI0.net
>>42
なんだこれカシオじゃなくてキヤノンなのかw
なんだこれカシオじゃなくてキヤノンなのかw
154: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 22:01:31.71 ID:4UQ8yEWz0.net
>>42
需要がわからん
電卓なんか引き出し入ってるだろ
需要がわからん
電卓なんか引き出し入ってるだろ
51: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:43:39.86 ID:expXxbM40.net
Ctrlを割り当てるからボタンは必要
54: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:45:13.49 ID:qKZ3EgEh0.net
5個はほしい
55: フォーク攻撃(アラビア)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:45:40.81 ID:R7ICihMG0.net
5ボタンないとダメだわ
親指のとこの二つのボタンには最小化と閉じるを割り当ててるからそれがないと超不便
しかしいくつも無線マウス試してみたが、カーソルの動きに満足するのは結局一個しかなかった
それが製造終了したらどうしよう
親指のとこの二つのボタンには最小化と閉じるを割り当ててるからそれがないと超不便
しかしいくつも無線マウス試してみたが、カーソルの動きに満足するのは結局一個しかなかった
それが製造終了したらどうしよう
57: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:46:47.29 ID:XQZPSL9P0.net
エレコムのマウス壊れやすすぎ
昔同じの3つまとめ買いして使ったけど
全部3ヶ月ぐらいでチャタりやがった
昔同じの3つまとめ買いして使ったけど
全部3ヶ月ぐらいでチャタりやがった
60: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:47:44.25 ID:+4W7CwXw0.net
こんなの買っても使いこなせないだろうなぁ
ゲームやるなら箱コンで事足りるし
ゲームやるなら箱コンで事足りるし
61: 16文キック(関西地方)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:48:49.07 ID:/+A5tb2l0.net
むしろゲーム以外の方が役に立つ
64: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:49:36.14 ID:TeveGIaj0.net
いいかげんM500系列の後継機くれよ
・スクロールがコロコロ転がる奴
・進む、戻るボタン
・つかみやすい
・センサーがちゃんと真ん中についている
・スクロールがコロコロ転がる奴
・進む、戻るボタン
・つかみやすい
・センサーがちゃんと真ん中についている
69: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:53:48.37 ID:4vbsByRs0.net
進むと戻るボタンはあったほうがいいので5ボタンは欲しい。
74: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:56:47.33 ID:WAwmwi7L0.net
G300がコスパ、使いやすさ共に至高の逸品
75: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:57:59.53 ID:Hc42lm330.net
g400s再販してくれよな〜
軽い、小さい、は日本人向けの必須要素なんだよ〜
軽い、小さい、は日本人向けの必須要素なんだよ〜
76: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:59:05.95 ID:53eLXVj40.net
5ボタンは必要
shiftとcntl+endを割り当てると捗る
shiftとcntl+endを割り当てると捗る
78: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:00:42.72 ID:jJth0RoO0.net
高性能センサーの適当感がすごい
81: 男色ドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:03:32.37 ID:Bd/TnPvNO.net
g700仕事で使ってる
もはやコレなしでは考えられない
オフィス系がめちゃ捗る
もはやコレなしでは考えられない
オフィス系がめちゃ捗る
164: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 00:35:15.37 ID:Mxchlxh+0.net
>>81
同じく。
CAD使うときに重宝してる。
右クリック無しで済むから楽だわ
同じく。
CAD使うときに重宝してる。
右クリック無しで済むから楽だわ
87: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:12:16.95 ID:A9OwEK270.net
ボタンよりマクロはどうなってんだよ
オンボードでクリック押下中マクロ再生出来れば買う
オンボードでクリック押下中マクロ再生出来れば買う
94: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:18:35.68 ID:uM67Jg3n0.net
106: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:57:40.77 ID:vVZNRQVh0.net
>>94
これはないわw
これはないわw
96: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:20:21.92 ID:QriAqNUC0.net
左右クリックとホイールと戻る進むボタンの5ボタンが至高
97: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:20:27.37 ID:tlCYhowd0.net
実際問題として、MMOやってると多ボタンマウスはすげえ捗る
CTRLやらALTやらと組み合わせても押せるし
左手はWASD+SHIFT+ALT+CTRL+SPACE、
右手は多ボタンマウス、が最強
CTRLやらALTやらと組み合わせても押せるし
左手はWASD+SHIFT+ALT+CTRL+SPACE、
右手は多ボタンマウス、が最強
104: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 19:41:09.96 ID:8TLy9jTH0.net
直感的に操作出来るのは3つ迄だろ
109: キングコングラリアット(高知県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 20:07:43.68 ID:CcOboX8/0.net
152: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 21:26:20.83 ID:54dF8gBV0.net
>>109
変形合体して飛行形態とかになりそう
変形合体して飛行形態とかになりそう
130: ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 20:45:27.22 ID:mqbObFZ70.net
昔持ってた無線のマウスが頻繁に電池切れ起こしてたから有線しかいらない
163: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:42:47.95 ID:xlWwaA690.net
昔からあるよねこういうの
173: 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 03:26:43.46 ID:0j/sJkbg0.net
ジェスチャー機能使うから3つで充分
177: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 03:46:58.20 ID:Y7lt2EAF0.net
この手のマウスの中で一番質感よさそうな奴
http://www.corsair.com/en-us/scimitar-rgb-optical-moba-mmo-gaming-mouse
http://www.corsair.com/en-us/scimitar-rgb-optical-moba-mmo-gaming-mouse
203: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 08:05:07.70 ID:INRDRkSn0.net
>>177
いいなこれここ無線は全然作ってないのか残念
いいなこれここ無線は全然作ってないのか残念
185: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 05:14:01.93 ID:gLuqgrFp0.net
224: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 15:12:22.21 ID:dppaAmrU0.net
>>185
上上下下左右左右
上上下下左右左右
187: ジャンピングパワーボム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 05:46:42.88 ID:un/GWfN90.net
ロジクールのサイドにボタン20個+切り替えボタンでさらに倍のマウス使ってる
でも流石にこんなにボタンいらなかったわ。半分くらいしか使ってない
でも流石にこんなにボタンいらなかったわ。半分くらいしか使ってない
189: タイガースープレックス(富山県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 05:59:23.59 ID:ecJ+1r340.net
使いこなせる奴がすごいと思うわ
そんな俺はケンジントンのトラックボール+PSの片手コントローラー
そんな俺はケンジントンのトラックボール+PSの片手コントローラー
190: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 06:06:48.72 ID:H8Q7Iped0.net
206: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 08:38:39.20 ID:LdUfzUpx0.net
>>190
普通のマウスとRazerの左手パッドだな
普通のマウスとRazerの左手パッドだな
191: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 06:10:07.84 ID:zawkbhyn0.net
脳波でカーソル動かしたり入力するシステムはまだかね?
192: ムーンサルトプレス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 06:10:23.20 ID:CY+arKxh0.net
UNIX系の3ボタンマウスって真ん中は何の為にあったの?
193: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 07:13:13.74 ID:iBoB7DHu0.net
IBMのノートパソコンについてたヘソみたいなの一寸好きだったわ
210: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 11:31:21.70 ID:rR0g1spV0.net
今でも5ボタンのMSインテリマウス・オプティカルが忘れられない
大きめの右側サイドボタンついて無線の奴出ないかな・・・
悔しい ビクンビクン
大きめの右側サイドボタンついて無線の奴出ないかな・・・
悔しい ビクンビクン
212: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 14:40:32.50 ID:Y7lt2EAF0.net
237: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:15:22.17 ID:9MtZ1Muc0.net
>>212
でもエレコムだから実物見ると安っぽいはず。
しかも3年保証のロジと違ってたったの6ヶ月保証
でもエレコムだから実物見ると安っぽいはず。
しかも3年保証のロジと違ってたったの6ヶ月保証
218: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 14:51:21.69 ID:8/YMT6eD0.net
8ボタンくらいがちょうどいい
219: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 15:00:35.95 ID:DVxelrpV0.net
チルトホイール含めた7が攻守共にバランスがいい感じ
221: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 15:03:11.14 ID:MsvbEnlq0.net
こーゆーマウス、使うのに慣れたら鬼のように早いんだろうけど慣れるまでにすげーイライラしそう
225: マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 15:30:26.95 ID:VwL3uhdr0.net
そっこー壊れそう
228: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 15:36:03.28 ID:F6bq15+B0.net
MX510にはお世話になった
229: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 15:40:07.99 ID:OtvVLcb70.net
Logicoolのワイヤレスマラソンマウス使ってるんだが、3年使っても1目盛しか電池が減らないのでちょっと気持ち悪くなってきた
230: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:03:14.41 ID:ZlhO1RxL0.net
MX−R再販して下さい。お願いします
231: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:11:29.67 ID:aXZWcG0V0.net
FPSやるようなハードゲーマー向けなんだろうけど、ここまでボタン付いたマウス
使うならXbox360のパッド使えばいいだろ。かなり快適にプレイ出来るし、慣れだと
思うよ。Steamが出したゲームパットなんかかなり快適そう。
使うならXbox360のパッド使えばいいだろ。かなり快適にプレイ出来るし、慣れだと
思うよ。Steamが出したゲームパットなんかかなり快適そう。
232: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:14:12.00 ID:nE3IqP/B0.net
エレコムのパッドはあっという間に壊れた
高くてもゲーム機用使った方がいい
高くてもゲーム機用使った方がいい
233: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:19:46.64 ID:JRVirL880.net
中華のゲーミングマウス買ったけど最悪だった
マウス買って失敗したと思ったのは初めて
マウス買って失敗したと思ったのは初めて
235: デンジャラスバックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:00:08.26 ID:y/u49vYz0.net
ボタン多いと、親指の収まりが悪くなる
236: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:11:24.93 ID:agefSCyH0.net
195: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 07:23:01.05 ID:Fi9+12Fw0.net
ふたつでじゅうぶんデスよ
わかってくださいよ
わかってくださいよ
70: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:55:39.61 ID:2JU1eBjQ0.net
ホイールじゃなくてレバーを復活させてくれよ
あれがスクロールに最も適してる
あれがスクロールに最も適してる
77: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 18:59:34.32 ID:wXP25az70.net
仕事でコマンド使いまくりだから、ゲーミングマウスか重宝する。
【事前予約】ゲーム好き必見!剣と魔法の王道ファンタジーRPG
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448443494/

◆【画像あり】Apple製マウス(10,260円)の充電方法wwwwww
◆【悲報】Apple Watchの低迷が深刻 アメリカでは売り上げ右肩下がり
◆【悲報】Apple watch、妖怪ウォッチに大敗
◆【画像あり】妖怪ウォッチがAV化
◆【画像あり】妖怪ウォッチのコマさんってもっと大人向けにグッズ販売するべきだよな
◆ジバニャンの一生wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ジバニャンのコスプレ作ったwwwwwwww
◆レベルファイブってゲーム会社は実は凄い優秀な会社なんじゃないか?
◆妖怪ウォッチすごすぎワロタwwwwwwwwwww
◆【悲報】Apple Watchの低迷が深刻 アメリカでは売り上げ右肩下がり
◆【悲報】Apple watch、妖怪ウォッチに大敗
◆【画像あり】妖怪ウォッチがAV化
◆【画像あり】妖怪ウォッチのコマさんってもっと大人向けにグッズ販売するべきだよな
◆ジバニャンの一生wwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ジバニャンのコスプレ作ったwwwwwwww
◆レベルファイブってゲーム会社は実は凄い優秀な会社なんじゃないか?
◆妖怪ウォッチすごすぎワロタwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:31 ▼このコメントに返信 なんかゴキブリみたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:33 ▼このコメントに返信 最低限チルトホイールと進む戻るボタンもないとダメな体になってしまったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:33 ▼このコメントに返信 ゲーミングマウスって業務で使っても捗るんだぜ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:33 ▼このコメントに返信 ここまでいくとよくわからんが普通に安めの多ボタンゲーミングは使い勝手いいで
ゲーム用だからプロファイル保存できてどのPCでも使えるしサイドボタンにエンターとかバックスペースとか割り振っとくて捗る
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:33 ▼このコメントに返信 戻る進むリロードはジェスチャーで十分なんだよなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:34 ▼このコメントに返信 これこそ慣れると便利すぎる商品系統のひとつ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:34 ▼このコメントに返信 使い慣れればそら便利なのだろうけど…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:36 ▼このコメントに返信 ボタンで戻る進むF5とか誤爆が邪魔だしそれくらいジェスチャー使えよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:36 ▼このコメントに返信 G300はいいんだがG300Sはすぐ壊れる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:37 ▼このコメントに返信 いまどき有線なんて使ってるやついんの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:37 ▼このコメントに返信 マウスにボタンなんかないよ。あったら恥ずかしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:38 ▼このコメントに返信 10ボタン以上あるG700だけど6ボタンしか使ってないや
コピペが使えるだけでいいから5ボタンでいいんだけど割り当てできないマウスとかあるから困る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:39 ▼このコメントに返信 エレコムって、10年くらい前に買った光学マウスが1ヶ月で壊れてから買ってないんだけど、まだ壊れやすいのか。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:40 ▼このコメントに返信 ロジはホイールボタンがすぐにチャタリング起こすんだがどうにかならんのかね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:41 ▼このコメントに返信 かっこいい(小並)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:42 ▼このコメントに返信 用途にもよるんだよなー
大量のショートカットキーを高い頻度で使うゲームだとやっぱり10個くらい欲しくなる
未だに直感的に使えるボタン配置になっているマウスに出会ったことは無いが
ゲーム以外なら基本機能を操作出来るくらいで十分や
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:43 ▼このコメントに返信 キチガイネットゲーム廃人には必須なんだろ(笑)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:43 ▼このコメントに返信 ボタンが一つだけの世界でもどうになってたな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:43 ▼このコメントに返信 G2-4ボタンは便利そう。あとは自分の持ち方だと使えそうにない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:43 ▼このコメントに返信 ゲームやってるならG600はかっとけってレベル。
ネトゲとかでスキル発動がワンテンポ遅いヤツは大抵素マウスだったりするわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:44 ▼このコメントに返信 なんかの変形メカか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:49 ▼このコメントに返信 米14
どうにもならなくなったらサポートにメールして新品に替えてもらおう
ロジは無償交換(むこうとしてもそのほうが楽?)してくれるから一台目なら惜しまなくていいと思う
二台目なら知らん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:50 ▼このコメントに返信 普通のボタンの上っ側に押上げボタンなるキーがそろそろ欲しい
同じ位置にボタンただ増やされてもしゃーないしマウス変える時に困る
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:56 ▼このコメントに返信 左利きにはキツイですね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:57 ▼このコメントに返信 マウスじゃないけど電卓機能付きのテンキーが凄く便利
計算結果を入力できるのでCAD効率が抜群に向上したよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:58 ▼このコメントに返信 エレコムのマウスホントよく壊れる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:59 ▼このコメントに返信 エレコムはノーサンキューで
やっぱロジクールがいいわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:59 ▼このコメントに返信 高機能なマウスは直ぐにチャタリング起こすぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:04 ▼このコメントに返信 g600でも足りん場合があるからなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:06 ▼このコメントに返信 G600は慣れると右クリックの更に右側にあるボタンが凄く便利
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:06 ▼このコメントに返信 この多ボタンマウスを華麗に使いこなしているYOUTUBE動画はないのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:07 ▼このコメントに返信 左手はトラックボール系統なのでキーボード無いから、右手はどうしてもボタンが多いマウスにならざるおえにゅ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:10 ▼このコメントに返信 ロジクールはインチキレビューを大量投下しやがるからNG
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:19 ▼このコメントに返信 G502でげーみんぐマウスデビューしたけどもう普通のマウス使えないわ
便利すぎる
ホイールもすげえ軽くてスクロール早いしブラウザとかの基本動作全部マウスでできるからゲームじゃなくても快適
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:21 ▼このコメントに返信 ELECOMの計算されたフォルムくっそフィットしてほんとすき
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:24 ▼このコメントに返信 ロジのチャタリング定期
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:27 ▼このコメントに返信 親指ホイールは欲しい。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:29 ▼このコメントに返信 BFとかだと便利そう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:32 ▼このコメントに返信 ジェスチャーでもできるけどボタンのほうが圧倒的に楽だよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:33 ▼このコメントに返信 BPS思い出したわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:42 ▼このコメントに返信 『丸められたキーボード』
と名付けよう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:48 ▼このコメントに返信 EscShiftCtrlAltTabEnter、進む戻る閉じる切り取りコピー貼り付け元に戻す
割り当てたいキーや機能は結構あるから最低8ボタンほしい
EscShiftCtrlAltの4つだけでもあるとすごい楽
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:48 ▼このコメントに返信 Razerナーガ買った事あるけど横に12個ボタンある系って
ボタン押したくない時の親指のホームポジションが無いから辛いぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 00:56 ▼このコメントに返信 「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:04 ▼このコメントに返信 エレコムのマウスは二ヶ月ちょっとでダメになった
もう二度と買わん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:10 ▼このコメントに返信 G300とかいう名機
無線版欲しいわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:19 ▼このコメントに返信 3個じゃ足りない、5個なら満足
便利に使えるならもっとあってもいいが、現実には多すぎても使いづらいな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:22 ▼このコメントに返信 mmo7が至高のマウスだと思ってたけど
すぐ壊れるからしゃーなしにG600使ってる俺には注目の一品
欲を言えばサイドはボタンじゃなくてmmo7みたいにスティック型にして欲しかった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:33 ▼このコメントに返信 サイドにボタンが2個あれば他には標準のボタンだけでいい
それよりボタンにマクロが組めるかどうかと、ゲームでそのマクロが発動するかの方が気になる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 01:56 ▼このコメントに返信 こういうのって10年後くらいに振り返って苦笑するんだよ
迷走してたなぁ、て
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:35 ▼このコメントに返信 食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:51 ▼このコメントに返信 安悪がウリのメーカーが変に気取りだした結果こんな予算見るならもっと他にあるじゃんってなる
これぞ無印の法則
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 04:48 ▼このコメントに返信 実際に使ってて便利だよって書き込みもあるのに、
無粋な機能だと決めつけてる思慮の浅い奴のコメントが不愉快だな
他ボタンマウスなんてゲームに限らず、お絵描きから3Dグラフィックス、
デスクワークまで、ハードワークソフト用デバイスとしてはメジャーだし
それを知らなくてもどんなニーズの商品なのかぐらい想像つくだろうに
やっぱり使いこなせなくて嫉妬してる奴とか
自分にとって身近じゃないものには否定以外の発想を持てない人種なのかね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:03 ▼このコメントに返信 ゲーミングはセンサーの性能いいからストレスなく使えるわ
仕事場で使ってるのは性能悪すぎてちょいちょいカーソル飛ぶのでイラつく
使いやすすぎていまだにロジのG5T使ってるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 11:57 ▼このコメントに返信 最低限コピペCtrlShiftは必須
ロジはハードは至高だけどソフトが悪いのが唯一の欠点だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 14:11 ▼このコメントに返信 仕事でも意外と重宝するんだよなゲーミングマウスは
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:57 ▼このコメントに返信 5個以上欲しくてかつ安くて使いやすいでG300がすごくいいんだよなあ
ボタン設定も楽だし切り替えもできてでいう事ない、3ボタンなんてもう戻れない
5ボタンでも安物の設定できるのが少なかったり進む戻るみたいな機能系しかないのは駄目だね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月28日 01:46 ▼このコメントに返信 最低でも親指のとこに4ついる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月28日 06:41 ▼このコメントに返信 MX518が価格とサイドボタンの押しやすさシンプルさが至高の一品だった