- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:42:33.30 ID:b+kKDkEI0.net
-
謎7
ミュウはゲーム中では入手できないとされてきたが、開発者側の予期しない操作によって引き起こされる現象(バグ)の発見によって一般プレイヤーにも入手できるようになった[7]。だが、ポケットモンスターの人気が出た事によるソフトの増産によって、市場には中古ソフトなども含めた初期ロット(初期ROMとも)と、バグ技のほとんどが使用不可能になった後期ロットが混在することとなった。これがミュウを目撃・捕獲する事が出来たプレイヤーと出来ないプレイヤーを生み出す事になり、幻のポケモンの噂が広まる一因ともなった[8]。
当初、任天堂側はこの幻のポケモンの処遇をどうするか、方向性を決めかねていたとされる[9][10]。だが、結果としてプログラムのミスが原因で目に触れる存在となった事から、任天堂のプログラム管理の不備といった憶測を呼ぶ危険も懸念された[9]。この事態にポケモンの開発に携わった田尻智が「子どもたちにプレゼントしたい」と提案したのを受けて[9]、ミュウを151匹目のポケモンとして認定し、コロコロコミック誌上でのプレゼント企画が提案された。任天堂側からの了解が得られ、コロコロコミック1996年5月号にて20名限定での募集が行われた[11]。内容ははがきで応募し、当選した20名にゲームカセットを送ってもらい、ミュウのデータを入れて返すというものであった[11]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%82%A6
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:45:12.73 ID:jPumncETK.net
-
そういやゲームのバグ技って何でか知らんが知ってた
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:46:14.73 ID:hv2+qoo+0.net
-
たしかに情報源が謎すぎる
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:45:04.37 ID:/WKSz3I60.net
-
昔は本屋いったらゲームの裏ワザをまとめた本が売ってたんやで
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:42:58.22 ID:dpxGzpcV0.net
-
ネット知らんのか
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:43:47.44 ID:2lnKGoEZp.net
-
>>2
当時パソコン普及率しらんの?アホちゃうお前
- 497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:42:55.73 ID:VMo8uJGn0.net
-
>>2
ワイのころは親の会社にWindows95およびインターネットが導入されはじめて
親がワイのワガママに応えて職場のネットから裏ワザ情報をプリントアウトしてくれてたな
今だったらとんでもないことかもしれんが当時は親もインターネット自体新鮮でネットサーフィンにウキウキだったしな
で、親が持ち帰った情報をワイがクラスにばら撒くわけだ
アジア村の情報もワイの学校じゃワイがソースやな、全国各地そんな調子で広まっていったんじゃないかな
- 533:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:46:51.55 ID:7lBfqtBSK.net
-
>>497
年代ずれてるが知らんやけど
ワイもパソコン持ってる叔父ちゃん頼んで
バーチャのコンボプリントしてもらったわ
仲間で神扱い最高やったで
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:43:20.62 ID:C5m2IuvCM.net
-
電源を切らないでくださ…で切るとコピー出来るのも今思ったら何で知ってたのか謎だわ
- 220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:08:05.57 ID:StoNpQmpa.net
-
>>3
これ
- 472:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:39:15.48 ID:invA1Et30.net
-
>>3
ポケモン知らんけどこれなに?
- 474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:39:44.49 ID:cIdTJCXo0.net
-
>>472
金銀の増殖バグ
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:43:46.95 ID:xY8QQ+BV0.net
-
大技林だっけ?
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:44:58.97 ID:bYQDKio00.net
-
ファミ通てFA
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:45:39.24 ID:EmjH6TW6p.net
-
ふしぎなアメカンストは知ってた
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:46:35.25 ID:5G2KjxIua.net
-
ワイは近所の兄ちゃんに教えてもらった
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:48:50.99 ID:kXUv54Nx0.net
-
ウラワザ王知らんのか
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:50:25.98 ID:+RVdghON0.net
-
セレビィとかはガセ情報が色々あったなー
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:51:49.73 ID:fihC6yeSK.net
-
>>47
金のはっぱと銀のはっぱ持たせてウバメの森がどうこう
- 187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:04.62 ID:An3l0qMid.net
-
>>59
祠に行くとーってやつやな
- 253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:11:17.69 ID:JqAZ6AA/0.net
-
>>187
それ後にクリスタルでマジになったんやで
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:51:34.13 ID:u+uW6Tn60.net
-
当時はネットもまだ普及してないし小学生の口コミネットワークやろ
ホンマ凄いわ
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:51:40.56 ID:+AiQICwc0.net
-
ワイ、友達にあげたミュウがポケモンスタジアムでメノクラゲに突然変異したのを見てほくそ笑む
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:51:49.85 ID:1S989OBb0.net
-
水泳クラブで市の小学生が情報交換するからやぞ
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:52:21.70 ID:SsBnpJCy0.net
-
レベル100にする方法とかな
FF6のドリル装備とかもどっから聞いたかな
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:52:24.30 ID:Gmxs7H8E0.net
-
タマムシシティで釣り上げた記憶があるンゴ
https://www.youtube.com/watch?v=GTFcmd_RnqA
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:52:42.20 ID:+RVdghON0.net
-
ネット普及するあたりの頃は小学生で裏技とか攻略のページ印刷して学校持って行ってヒーローやったわ
ちな24歳
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:53:23.55 ID:xodjshFVH.net
-
>>69
こういう奴いたわ
- 67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:52:30.98 ID:oF/0oqbra.net
-
道具の上から〜番目をセレクトボタンを押して交換するとレベル100になるとかいうバグ
誰があんなん広めたんや
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:52:48.08 ID:N5x+EvHf0.net
-
コラッタ100レベできたンゴオオオオオオwwwwww
なお技
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:53:30.32 ID:oF/0oqbra.net
-
>>71
本来覚えないはずのもん覚えて草
なおセーブデータがある日いきなり消えてる模様
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:52:51.65 ID:CFRoHYuU0.net
-
初代でミュウ出したり金銀でポケモン増やす裏技を周りで自分しか知らなかったから1回100円でやってた
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:53:23.76 ID:0PCbGi5e0.net
-
ケツバンとかいう謎のポケモン
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:54:01.27 ID:zXZ3Ug58M.net
-
本屋で大技林読むの大好きやったわ
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:54:34.34 ID:2y3PM931r.net
-
金の葉っぱや銀の葉っぱみないな意味のないアイテムが存在する理由をググると はぇ〜ってなる
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:58:19.14 ID:/2Wfwz3g0.net
-
>>92
どういう理由なンゴ?
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:05:07.54 ID:3o8tjqVfr.net
-
>>133
初代から金銀にポケモンを持ってくときのデータのやりとりの都合で云々
詳しくはググれ
- 203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:05:47.38 ID:2KSCzGqq0.net
-
>>196
URLはっちくりーむぱん
- 273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:13:20.91 ID:3o8tjqVfr.net
-
>>203
本当はこの二つの葉っぱ、 ショップで売る事が出来る普通の換金アイテムで、それ以外の用途はまったくない。
しかし金銀水晶バージョンのポケモンが全盛の頃、上記の様な噂が広まっていた事は本当である。
この様に用途がほとんどない道具や レアでありながら何のために存在しているのかわからない アイテムが、主にポケモンの第二世代で多く登場した。
このような意味不明なアイテムの殆どは第一世代からタイムカプセルを通じて連れてきたポケモンが持っている。
第一世代ではポケモンの被捕獲率が個体ごとに設定されていたのだが、第二世代では被捕獲率が種族ごとに統一され、 被捕獲率のデータ領域は持ち物のデータを記録するために使用されていた。 このため第一世代産のポケモンの多くは何かしらの持ち物を持つことになり、結果としてはっぱと言う変なレアアイテムが登場したのである。
なお、第一世代産ポケモンの持ち物にはどう言うわけか実用性皆無のものが多かったが、 ひかりのこな、でんきだまなど実用性が高くタイムカプセル経由でしか手に入らないアイテムもあった。
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/11151.html
アニオタwikiで悪いけどここの説明がいちばんわかりやすい
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:54:59.66 ID:X9Qjksge0.net
-
昔ってレンタルビデオ屋にゲームの攻略ビデオみたいのあったよな
やったこともみたこともない知らないゲームのビデオ借りて観てたわ
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:44.37 ID:8fWMXTjh0.net
-
>>101
なつかC
今はそれがYoutubeとかなんやろな
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:56:43.79 ID:0cygc1Ir0.net
-
>>101
マリオ64のやつ借りてめっちゃウキウキやったわ
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:11.49 ID:SMuzugy00.net
-
まずなんであんなバグを見つけることができるんや
偶然できたわけやないやろ
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:15.90 ID:+AiQICwc0.net
-
いま大技林とか読むと結構楽しいよな
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:17.69 ID:ZIyXjr1g0.net
-
そういや、まだ金銀が出る前からヤドキングってコロコロとかの媒体に
やたら先行して登場しとったのはなんでなんや
- 115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:54.41 ID:jh2F6Uk40.net
-
>>107
映画やろ
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:57:32.73 ID:+RVdghON0.net
-
>>107
あの頃確かデンリュウとかモンスターの情報先行してあったけど発売遅れてたから
カイリューからデンリュウに進化とか色々憶測が飛んでた気がする
- 135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:58:51.79 ID:ZIyXjr1g0.net
-
>>128
せやせやデンリューもおったな
なおヒツジから進化した模様
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:00:20.68 ID:lLYYu56Y0.net
-
>>128
この話懐かしすぎて草生える
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:31.39 ID:Iub2lxxgD.net
-
初代ポケモンからバグを取ったら何も残らない
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:48.07 ID:jizJ8ZBK0.net
-
全国の小学生が情報を共有してクリアするって胸が熱くなるやね
ジュブナイル向けの映画のクライマックスでありそうな展開で草
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:55:46.51 ID:G7L0Na840.net
-
昭和の子供だってマリオとテニス使った9面の出し方みんな知ってたぞ
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:56:21.19 ID:Oha/RJUa0.net
-
セレクト連続で押すだけでバグるって結構致命的だよな普通
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:58:13.48 ID:CiowVNJm0.net
-
タイプ:おねえさん
- 186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:04.08 ID:MYyDHJOG0.net
-
>>131
それ載ってた攻略本持ってたわ
ゲームカセット入るカバーがついてた
- 217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:07:21.45 ID:An3l0qMid.net
-
>>186
あれ今でも手元にあるわ マスターボールで女の子捕まえようとして逮捕!は今でも草
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:58:57.39 ID:FdKbIUHb0.net
-
人づての拡散力ってすごいよな
- 137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:58:57.47 ID:x1sMLzHA0.net
-
コイキングがミュウになる以前から知ってた地域ってどこや?
東京?
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:59:12.54 ID:jLJJidnrM.net
-
ゲームラボで噂が拡散したんだよなぁ
ネット普及奴は初代世代から外れたにわかだぞ
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:59:32.13 ID:pRjkhGPo0.net
-
道具の上から7番目でレベル100
15番目で相手プレイヤーを仲間に出来るとかクソ田舎だけど知ってたわ
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:01:04.16 ID:Oq0GK5wc0.net
-
>>146
8番目で技変えが一番好き
あり得ない技覚えるワクワク感
- 155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:00:26.72 ID:rSghGa/P0.net
-
ミュウを手に入れる代償にピジョンがかみなりパンチを覚えたのはいい思い出
- 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:01:11.67 ID:BazzOPNtp.net
-
初代ポケモンが発売された当時に努力値の存在を知っていた奴はなんなんやろ
もし知ってたとしてもやらんけど
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:02:09.04 ID:YiCeIEnGa.net
-
>>160
レベル100でもボックス預けて引き出したら能力上がってたりしたからな
それっぽいもんがあることは知っとった人多いんちゃう
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:03:05.89 ID:ttPflV9Q0.net
-
>>160
ポケモンスタジアムかなんかで同じレベル同じポケモンなのにHPが30くらい違うやつあったな
- 457:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:36:52.79 ID:OIunhS8Sr.net
-
>>160
ふしぎなアメとか育てや使わずに自分で育てた方が強くなるって情報はあったな
- 171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:02:25.18 ID:it2hXghJ0.net
-
ワイ将、プロアクを買って自慢するもそれのせいで飽きる
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:03:23.62 ID:EvdrwmcRd.net
-
ィ゛ャゾ┗A
- 188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:07.42 ID:UrsYbsMK0.net
-
アネ゙デパミ゙
- 211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:06:49.57 ID:Y8Og/10C0.net
-
>>188
リザードンやっけ見た目
- 489:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:41:44.90 ID:1ppYVWeR0.net
-
アネ゛デパミ゛が最強やぞ
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:33.68 ID:qjKvMFg9a.net
-
夏休みにあったサマーキャンプで他県のやつから教わったわ
- 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:44.07 ID:it2hXghJ0.net
-
大体友達の兄貴とかから人づて伝わるな
ポケモンで裏ワザ教えてもらって遊戯王でカモられた
- 206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:06:13.72 ID:QniV4yMX0.net
-
>>194
ワイ、オシリスの天空竜を友達にパクられて発狂
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:40.21 ID:NhO7WhMB0.net
-
ポケモン自体が流行ったのも口コミやな
最初は確かあんま人気なかったで
- 195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:05:04.52 ID:xSdxQPCn0.net
-
弟のフリーザーがからてチョップとハサミギロチン覚えてたンゴ
ポケモンスタジアムで使ったらちゃんとエフェクト発生して笑った
- 210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:06:32.28 ID:tBREFl240.net
-
>>195
ワイもキングラーとファイヤーの技が入れ替わったで
キングラーがゴットバードしよったわ
- 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:09:35.64 ID:xSdxQPCn0.net
-
>>210
ファイヤーがクラブハンマーするのか(困惑)
- 246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:10:34.43 ID:tBREFl240.net
-
>>234
波乗りで泳いだで
- 279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:14:04.13 ID:xSdxQPCn0.net
-
>>246
不死鳥で消えない火なんやろ(適当)
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:05:50.43 ID:tbVPsAhH0.net
-
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:08:26.12 ID:N9Cu2nYA0.net
-
コロコロとかの読者投稿欄やったけ?
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:08:45.97 ID:cIdTJCXo0.net
-
ミュウの出し方なんか知らんかったが
その代わりワイの小学校ではレベル100にする裏技は誰もが知ってた
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:09:55.54 ID:XLEySKuzd.net
-
ピッピをミュウに変化させたのは覚えてるわ
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:10:02.39 ID:PngGVShnd.net
-
この手の話題で思い浮かぶのはドラゴンボールの超武闘伝やな
コントローラーガチャガチャで隠しキャラ出るとかいつの間にか広まってた
- 245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:10:28.71 ID:cIdTJCXo0.net
-
>>241
デキター!
- 249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:10:51.73 ID:An3l0qMid.net
-
ミュウはスリープを生贄にしたの覚えてる。タマムシシティのデパートで釣るんや
タマムシシティでヘドロに悩まされてるオッサンいたけど何のイベントも発生しなかったな
- 262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:12:05.16 ID:8J4elulI0.net
-
>>249
上手くバグらせると種族値のノビもミュウになる
- 252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:11:13.61 ID:yBLaDcPy0.net
-
公園にいた謎のおっさんに教えてもらった
- 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:11:49.88 ID:JNqd0RS90.net
-
上級生がミュウの出し方書いた作文用紙持ってたな
- 258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:11:57.57 ID:ozV7P0xG0.net
-
いきなりレベル100あたりは裏ワザ本に載ってた覚えがあるけど
ミュウの捕まえ方は載ってなかった気がするなぁ
- 280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:14:09.25 ID:cIdTJCXo0.net
-
ガセはいくらでもあった
ワタルの隠し部屋とかいう空間があって超強いポケモンが捕まえられるとか聞いたわ
実際はワタルの部屋の銅像をなみのりで渡れるとかいうショボイバグやった
- 283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:14:31.88 ID:YiCeIEnGa.net
-
>>280
コイキングも釣れるぞ
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:14:31.99 ID:rvj4GJVNQ.net
-
ミュウ釣りとかいう完璧なミュウの出しかた
バグも無いし最高や
- 286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:14:42.16 ID:DPEaO76f0.net
-
ネットがない時代のほうがワクワク感はあったわ
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:16:04.46 ID:DPEaO76f0.net
-
KOF97の隠しコマンドもなぜか知られてたな
- 305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:17:21.93 ID:F48OKrVkp.net
-
三秒ルールが広まってることと同じやぞ
- 307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:17:24.93 ID:6nyRe+6p0.net
-
とりあえずセレクト長押ししてなんかごちゃごちゃやればバグ発生する初代ポケモンの楽しさ
- 312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:18:03.13 ID:JHVLvxTgd.net
-
「データ上存在するが通常プレイでは登場しない」っていうのが小学生男子の心をくすぐった
- 317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:18:44.45 ID:lnr+AiCN0.net
-
ワイのつくったミュウは数値がミュウツー並で
からてチョップ
じこさいせい
サイケこうせん
スピードスター
最初から持ってたから重宝され分裂させまくってたで
- 319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:18:47.13 ID:fTSeTfgSd.net
-
初代ポケモン買ったゲーム屋やまだ存在しとるか?
ワイのとこは跡形もないわ
- 325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:19:23.26 ID:Bzch8W9Dd.net
-
>>319
サンタさんやぞ
- 328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:19:47.18 ID:sULnN+vT0.net
-
>>319
エマーソン・・・
- 333:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:20:20.06 ID:0TKoqtWt0.net
-
>>319
たぶんない
昔ながらの本当のおもちゃ屋さんって最近ほとんど見ないわ
- 334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:20:18.84 ID:cIdTJCXo0.net
-
>>319
近所のダイエーやったなぁ…
- 358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:23:01.60 ID:PngGVShnd.net
-
>>319
この前実家帰ったら飯屋になってたわ
普通に寂しかった
- 363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:23:24.39 ID:wRruAf/HK.net
-
>>319
カード対戦広場つくったら遊戯王とかメッチャ流行っていまだに健在や
- 339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:21:09.44 ID:JWyrH+xxK.net
-
>>319
ハローマック…
- 488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:41:38.52 ID:k2abWu4v0.net
-
>>339
わいもハローマック
- 495:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:42:46.99 ID:dXfh1AOJ0.net
-
>>339
おもちゃのバンバン
- 513:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:27.68 ID:kLChqsx5x.net
-
>>339
トイザらスやぞ
- 321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:18:53.99 ID:1W0mM7tx0.net
-
ワイ小学生、サントアンヌ号に乗って外国に行けるものと思い込んでいたためサントアンヌ号が出航するのを見てショック死
- 323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:19:03.42 ID:/bqhBhno0.net
-
ミュウ作る段階で出来たけつばん育てたら健人からもらったフシギバナがバグって泣く泣くデータ消したわ
- 329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:19:54.67 ID:ux9qyzoo0.net
-
>>323
健人に謝れ定期
- 335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:20:28.66 ID:rbm4Hh8T0.net
-
仲間はずれのワイは最後まで知らんままやったわ
1000円くれたら出してやるって言われたのも1000円とソフト取られただけで終わった
後日そのソフトはわんぱく小僧に売られてた模様
- 351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:22:31.68 ID:YiCeIEnGa.net
-
>>335
そんな話しなくていいから(良心)
- 336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:20:48.58 ID:Oq0GK5wc0.net
-
道具の自転車消してしまった時の絶望感
- 365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:23:37.56 ID:1cf2Yazp0.net
-
ゲーム買ってもらって車の中で説明書ちょっと読む時が一番楽しかったンゴ
- 373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:24:48.76 ID:+gPe8y9q0.net
-
世界中の人が同時にポケモン操作するとかいうアホ企画やってたのいつやっけ
戦力逃がしたり化石が宗教化してたのには草
- 382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:25:43.56 ID:X/cyuayP0.net
-
>>373
Twitchのやつやろ?
大人気だから偶にやっとるで
- 377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:25:05.95 ID:YkSanFMed.net
-
あれ道具の3番目とかでセレクト押してからポケモン押すと普通に3番目と入れ替わるんだよな
つまり7以降は違うデータと入れ替えてるからバグる
ってのを発見した時は嬉しかった
- 378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:25:14.63 ID:cIdTJCXo0.net
-
金銀で増殖バグが流行りすぎてどこから来たか分からない色違いのミュウやセレビィが至るとこで見たな
もちろん全部同じ個体値や、怖すぎる
- 401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:27:42.87 ID:PtzBQ5jn0.net
-
エスパーポケモンを用意する
元気のかけらを13番目だかをにおいて
セレクト押しながら戦闘
中間わすれたけどなぜかメノクラゲになって
もう1回だかやるとミュウになってたな
従兄弟に教えてもらって、ワイはこの方法で
人気者になったやで
- 404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:28:17.64 ID:FPXzw3CNd.net
-
ゲームの裏技載ってるけどエロゲの宣伝めっちゃ載ってるやつってなんだっけ
- 407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:28:55.88 ID:+2ZMy3Mzd.net
-
>>404
ゲームギアやっけ
お世話になったわ
- 496:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:42:44.85 ID:uWvF3Xpi0.net
-
>>404
ゲームラボか?
- 412:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:30:01.95 ID:ZVk/1Tt90.net
-
ウチの小学校ではセントアンヌ号を出港させずになみのり使ったらアジア島?にいけるデマが流行ってた
- 426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:31:33.45 ID:zFZnz5Cp0.net
-
バグミュウ出してもらってワイの赤版死亡
- 429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:32:37.05 ID:cIdTJCXo0.net
-
通信ケーブル持ってる奴は人気者やったな
あれも大概すぐバグるけど
- 434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:33:20.92 ID:/bqhBhno0.net
-
今ミュウ捕まえる動画見とったらバグアイテムとしてテフくんおったわ
- 441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:34:15.71 ID:+2ZMy3Mzd.net
-
>>434
さすがに草
- 445:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:35:00.58 ID:CK3V5k/ca.net
-
>>434
ファーwwwwwww
- 439:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:34:09.44 ID:kLChqsx5x.net
-
プロアクションリプレイでたいせつなものの道具一個をマスターボールに置き換えるチート使ったら
すごいつりざおが消えて無事死亡
- 440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:34:10.56 ID:D55UBh6J0.net
-
バグじゃなくてコロコロだかでマジもんのミュウ当てた奴おったが
そのミュウの入っとるロムでガンガンバグ技に興じてる命知らずやった
- 443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:34:44.25 ID:ZWYmuaNOd.net
-
ガキはなぜ隠しデータに惹かれるのか
- 458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:36:54.86 ID:sSKd3Sb/0.net
-
>>443
赤緑やと謎のトラック、RSやと白い石、DPやとやりの柱か
- 450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:35:31.16 ID:7DnHIe/a0.net
-
兄貴がおらんと友達のゲーム通の兄貴ってかなりデカイ存在に見えるよな
ワイは新桃とロマサガ進められてRPGにどっぷりハマった
- 465:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:37:28.33 ID:CK3V5k/ca.net
-
>>450
兄貴同士が仲良くてワイも裏ワザ教えて貰いたくて電話したら同級生のかわいい女の子出た時の淡い思い出は忘れてないで
- 451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:35:37.21 ID:0E5T9/OK0.net
-
セレクトバグは俺がみつけたことに記憶が改竄されてる
- 454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:36:30.41 ID:l8cy3xhja.net
-
ゲームボーイアドバンスも緑もまだ生きてたからつけてみたらうーんこの
- 528:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:46:08.62 ID:StoNpQmpa.net
-
>>454
なつかC
- 464:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:37:23.67 ID:8FcLl3g70.net
-
流行ってるゲームのバグとか裏ワザは学年の1人が知ってりゃすぐ広まったわ
- 467:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:38:09.25 ID:PtzBQ5jn0.net
-
裏技でレベル100にすると
くっそ弱いんだよな
今思うと努力値がはいってないんだろうな
レベル100だからレベル上がらんので
努力値がはいらん
紫の遊びつくす本で全部のポケモン100にしたデータがのってたが
同じような値だった、絶対バグであげただろ許せん
- 473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:39:41.30 ID:xrVikna20.net
-
>>467
やたら上位にいたカッメは最初に選んだんやろなぁ
- 483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:40:58.90 ID:8FcLl3g70.net
-
金銀の頃はウチにPCあったな
増殖バグはたぶんネットで知った
- 492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:42:21.13 ID:F+zkFuR9M.net
-
この当時対戦やりこんでたやつはかなり凄いと思うわ
御三家伝説と見た目カッコいい奴育てて大体満足やった
- 506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:43:50.72 ID:2Y4lReTvM.net
-
23〜25 赤緑
21〜23 金銀
18〜21 RS
16〜18 DP
14〜16 BW
こんな感じなんかな分からんけど
- 524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:45:39.74 ID:/Hzz5MTFd.net
-
>>506
ポケモンは5歳くらい幅持たせても良さそう
- 531:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:46:40.35 ID:yAFOtriJa.net
-
>>506
初代でたときに中学生だと今35ぐらいやろ?
- 549:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:49:00.45 ID:CK3V5k/ca.net
-
>>506
ワイ25は赤緑
28の兄貴がいた影響もあるかも
- 515:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:33.60 ID:sULnN+vT0.net
-
>>506
赤緑もっと上ちゃう?
ワイ27がリアルタイムでやってたの小2とかやで
- 561:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:50:43.54 ID:ZbcbrsfN0.net
-
>>515
実際赤緑金銀は相当広い
ガキは別に最新のポケモンをプレイするわけでもなく
小学生にあがったあたりで値崩れしたゲームボーイ版ポケモンを親に与えられる
選択肢がなかった現20代はおおむねそれであってるけど、未成年でも古いポケモンやってるで
親に具体的なソフトを要求できる年になる&ちょうど新ポケモンの発売日が重ならないと新世代にはいかない
- 599:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:54:01.28 ID:ygyAA1E0a.net
-
>>515
ワイの幼稚園で男の子はみんなポケモンやってたで
- 615:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:56:15.54 ID:sULnN+vT0.net
-
>>599
この辺の時代の2年とかって結構ギャップ大きいからなあ
いきなりPSや64でゲーム始めるかFC、SFCから始めるかって感じやし
- 507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:06.31 ID:4QTYY7uLd.net
-
佐渡島にすんでたけど島民みんな知っとったで
- 508:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:03.79 ID:/bFIJjXc0.net
-
友達のお兄ちゃんからバグらせる方法を教わったけど図鑑には載らなかったミュウ
そこで友達と交換してみたら図鑑に載ってメッチャ盛り上がったな
けつばんは載らなかった
- 516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:37.20 ID:5Ljnubfpp.net
-
当時は土曜も学校あったよな…
- 517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:42.01 ID:l8cy3xhja.net
-
こんな簡単にバクらせられるのにもう十何年もデータ残されてるポケモンってやっぱ神だわ
- 518:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:44:52.22 ID:qfPaqLyAd.net
-
友達の兄ちゃんってなんであんなにバグ技詳しいんやろな
- 529:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:46:24.03 ID:nDVV4ii5d.net
-
>>518
今でも会えばバク技の話で盛り上がるンゴねぇ
- 543:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:48:25.41 ID:RoEEAwI+0.net
-
まだ攻略本という概念が存在していなかった時代に、
同人誌としてその手の本を制作してたのがポケモン開発者の田尻サトシという事実
- 556:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:50:07.84 ID:nDVV4ii5d.net
-
>>543
有能な人って先見性あるんだよなぁ
- 548:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:48:53.57 ID:cIdTJCXo0.net
-
初代ポケモンは超ロングヒットだから
金銀が出るまでの間、つまり3年間くらいは初プレイの人口は増え続けた
1999あたりから始めたガキも多いとおもうぞ
- 562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:50:49.66 ID:sULnN+vT0.net
-
>>548
確かに発売即大ブレイクって感じではなかったな
ワイは赤緑すぐ買ったけどクラスに2人くらいしかプレイしてる奴おらんかったわ、何ヶ月かして飽きかけた頃にクラス中で流行った記憶がある
- 550:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:49:08.24 ID:NSopnnU2d.net
-
うちの学校は裏技がファックスでまわってきてたわ
- 558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:50:26.56 ID:04l7l8pD0.net
-
初代のワクワク感は異常やったなあ
- 560:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:50:41.15 ID:vm4dMRQC0.net
-
オーキド博士が金の玉7個とミュウを交換してくれるとかいうクソデマwwwwwwwwwww
純真なわい必死で7個目探したンゴ
- 579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:51:59.91 ID:lo9p5zn10.net
-
友達の兄ちゃん(バグ技博士、遊戯王カードをシャークする、
貸したソフトの自分のデータを消されてマジギレする)
なんでみんなこんな感じなんやろな
- 590:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:53:04.74 ID:5Ljnubfpp.net
-
初代ポケモン世代は既に結婚し子供がいる事実
- 602:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:54:42.32 ID:RFLacJsy0.net
-
>>590
というかその子供がポケモンやってたりするレベルやからな
こんな長生きするコンテンツないやろ
妖怪どこいったんや
- 608:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:55:18.90 ID:YiCeIEnGa.net
-
>>590
タマゴ見つかるんやな
- 593:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:53:22.75 ID:RFLacJsy0.net
-
技マシン増やすのは
なんか邪道っていう空気があった
- 606:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:55:11.17 ID:PtzBQ5jn0.net
-
>>593
対戦用の10万ボルトサイコキネシス覚えるために
周回のROMかって
わざわざ周回して技マシンとってたわ
- 600:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:54:18.15 ID:kujljNyB0.net
-
金持ちの大場くんと対戦したら最初の3匹のポケモン持っててムカついたから通信ケーブルちぎったわ
- 610:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:55:27.64 ID:qfPaqLyAd.net
-
>>600
最初の三匹揃えとるやつには一目置いとったわ
他地方のやつとかは特に
- 611:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:55:29.48 ID:VkE+zXRJ0.net
-
その日のうちにその学校の友だち+塾友だち+親戚の子供くらいには広まるわけだから、東京大阪あたりから情報流せば後はネズミ算式に広まるやろ
- 617:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:56:26.03 ID:WB/M7wNb0.net
-
捕獲時の謎AB連打
- 643:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:00:05.84 ID:1ppYVWeR0.net
-
>>617
ワイはボールの揺れに合わせてAボタン派
- 646:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:00:30.20 ID:kujljNyB0.net
-
>>617
あやしいひかり出された瞬間にBボタン長押しで無効化できる無意味な抵抗みんなやってたわ
- 651:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:01:06.68 ID:ghH1ipx30.net
-
>>617
別に捕まらんでもいいわーアピールしてたわ
- 623:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:57:23.07 ID:cIdTJCXo0.net
-
初代と金銀まではやるけどルビサファはやらないという風潮
実際ワイはリアルタイムでやらんかったわ、ダイヤモンドの後にやったけど
- 641:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:59:22.68 ID:+gPe8y9q0.net
-
>>623
ルビサファはやった記憶あるけどそこまで熱中しなかったわ
それから離れてたけどHGSSでまたやりだした
- 663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:02:11.31 ID:PZlnbTWQ0.net
-
>>623
実際ルビサファで売上落ちてるからな
- 671:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:03:03.56 ID:sSKd3Sb/0.net
-
>>663
アドバンスでやらんとアカンかったからやろな
- 626:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:57:50.34 ID:i3cOEB/HM.net
-
チャンピオンの石像になみのりできる裏ワザで一躍脚光を浴びました
- 650:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:00:40.06 ID:sULnN+vT0.net
-
ここのスレ民は小学校高学年時には友達と集まってスマブラかゴールデンアイやっとったんやろなあ
- 666:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:02:33.28 ID:ygyAA1E0a.net
-
>>650
あとドラクエモンスターズ2の協力対戦な
あれは小学生全体で一大ブームになった
- 678:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:03:45.46 ID:q5NxxTgrd.net
-
>>650
64のスマブラやりまくったンゴねぇ…
- 668:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:02:41.40 ID:cIdTJCXo0.net
-
>>650
しかも未だにスマブラやってるからな
むしろさっきまでやってたわ
- 686:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:05:30.91 ID:VMo8uJGn0.net
-
>>650
パワプロ4〜6、ゴエモンネオ桃山幕府、ハイパーオリンピックインナガノ、64で発見みんばでたまごっちワールド
あと64DDにも期待しとったのに延期延期でワイらが年取っちゃって64卒業よ
結局64DDって特殊な販売形態だったな、見向きもされなかった
- 690:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:05:39.19 ID:82ECOB9I0.net
-
>>650
ゴールデンアイの対戦マップは全部覚えたわ
- 682:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:04:39.89 ID:kLChqsx5x.net
-
>>650
マリオカートポケモンコロシアムスターウォーズムジュラの仮面やぞ「
- 692:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:05:43.65 ID:sULnN+vT0.net
-
>>682
マリオサーキットのショートカット練習したンゴねぇ・・・
- 764:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:15:06.66 ID:jfbhhlqn0.net
-
>>682
スターウォーズ酔うンゴ
- 652:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:01:08.53 ID:q5NxxTgrd.net
-
マスターボールなくて数時間冷や汗かきながら
ファイアーをスーパーボールで捕まえたやで
あの夏休み思い出すだけで今の有り様が情けなくなるンゴwww
- 693:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:05:55.71 ID:RFLacJsy0.net
-
>>652
なんか伝説のポケモンとかは
ハイパーよりスーパーボールがいい
みたいな風潮なかった?
- 700:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:07:02.85 ID:sULnN+vT0.net
-
>>693
モンスターボールが逆にいいとかいう噂を真に受けて鳥3羽ともモンスターボールで捕まえたわ
- 672:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:03:05.10 ID:PtzBQ5jn0.net
-
デジモン、ハイパーヨーヨー、たまごっち、PS
遊戯王、烈アンド豪のミニ四駆
ポケモンだけじゃなくてかなりいろんなもんがはやってたな
金いくらあってもタリン
- 684:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:04:50.42 ID:sULnN+vT0.net
-
>>672
最近ミニ四駆盛り返してるらしいな
- 752:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:13:23.11 ID:m/dQ14dS0.net
-
>>684
最近というか5年くらい前からにわかに盛り返してる
こどもより大人のが目につくけど
- 762:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:14:54.77 ID:sULnN+vT0.net
-
>>752
ワイもネオトライダガー走らせたいンゴねぇ
- 763:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:14:57.76 ID:kUUt5G9l0.net
-
>>752
近所のでっかいコースがある模型店平日でも車がたくさんあって賑わっとるわ
- 673:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:03:03.68 ID:Nwxh9sMr0.net
-
レベル100にする方法を本で読んだ気がするが今はああいう本ってないんだろうか
- 709:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:07:35.88 ID:RoEEAwI+0.net
-
>>673
大技林はファミマガにのってたものをまとめた物やったから、
ファミマガ自体が死んでしまったために消えたやで
ゲームごとの攻略本には今でも書いてあったりするんやないんか
- 722:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:08:51.10 ID:sULnN+vT0.net
-
>>709
ファミマガに載ってたパワプロのチート選手使ってたわ
- 677:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:03:37.78 ID:o8P+Eg7xp.net
-
わいの小学校は田舎やから情報が遅くてわいがみんなに教えて広まったわ
レベル100のやり方と一緒に
- 679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:03:51.99 ID:qX4p0gYXa.net
-
興味深いのが、地方によってやり方が微妙に違っていること
ネットの文章によってではなくやはり口頭での伝聞がメインだと思う
- 696:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:06:27.29 ID:cIdTJCXo0.net
-
>>679
まぁそうなんだろうけどネットはネットでカオスだったイメージ
良くも悪くもバグ技に関して自由過ぎた
- 711:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:07:41.41 ID:zL3WtZK60.net
-
本来はボツだったってのが最高にワクワクする
- 734:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:10:36.14 ID:VMo8uJGn0.net
-
通信ケーブルって響きがもう懐かしい
でもすごく気を遣うアイテムだった
交換中ケーブル抜けたら大変
実際友達のレベル100フジギバナはケーブルの中に閉じ込められて救出できなくなった
今もケースに閉まってあるケーブル見るたびにフジギバナ思い出す、まだこのケーブルのなかで生きてるかも
- 740:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:12:13.01 ID:c6er2yo20.net
-
>>734
通信エラーでデータが消えただけでしょ
- 760:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:14:36.48 ID:f2d9hxI20.net
-
>>740
マジレスしてやるなや
- 758:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:14:30.65 ID:xWb5Jx5Q0.net
-
(友人のROMで勝手にミュウ作っちゃ)いかんのか?
- 784:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:20:53.28 ID:skZ8V14a0.net
-
モンスターボール投げた後AB連打で捕獲確率上がるとかいうデマ広めたの誰や
- 800:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:23:55.42 ID:q5NxxTgrd.net
-
>>784
実際押したときと押さないときの
ポケモンのボールから出るタイミング違う気がしたンゴねぇ…
気がしただけ…
- 813:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:28:29.22 ID:m/dQ14dS0.net
-
>>784
苦労することによって成果が得られる
捕まるまで何もせず待ってるのは良くないっていう発想がゲームをプレイするときにも出たんやろな
- 688:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:05:33.10 ID:Nwxh9sMr0.net
-
今思うと明らかにデマな裏技とかあったな
アレって個人がわざわざ考えて教えてたんだろうか
んなことしてどうするんだって話だが
- 788:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:21:23.24 ID:FDXBoXp60.net
-
当時はゲーム情報誌が売れてたし
有名ゲームの裏技とか一週間あれば余裕で広まった
ガセもめっちゃ多かったけど
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:46:38.04 ID:jgbQIMBFp.net
-
事情通の友達が教えてくれるやろ
なおその友達はどこから仕入れたかは不明
【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念

【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448980953/

◆初代ミュウって非公式だったんだな
◆【画像あり】3DSのポケモンのソフトの図鑑でサーナイトのスカートは覗けるのになんで
◆ 【画像あり】ポケモン最新作でホモネタwwwwwwwwww
◆ポケモントレーナーのエロ画像とかください
◆ポケモンの女主人公の画像ください
◆ゴローニャを風呂に入れたら死んだ
◆【速報】ポケモンXYでイーブイの新タイプきたああああああああああああああああああ
◆【動画あり】ポケモンXYの新ポケモンwwwwwwwwwwwwwww
◆初代ポケモンのみ使用できる大会「カントーカップ」開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【速報】ポケモンXYにあの人物が登場!?
◆【画像あり】ポケモン怖すぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ポケモンXYの道で棒立ちしてるトレーナー怖すぎwwwwwwwwww
◆【感想スレ】ポケットモンスターXYwwwwwwww
◆ ポケモン完全新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Pokemon Direct実況まとめ
◆【画像あり】ポケモンのカスミが性的すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ポケモンのカスミの髪型の仕組みが謎な件
◆【画像あり】消しゴムはんこでポケモン図鑑制覇しようと思うんだが…
◆【画像あり】陶土で作られたポケモンが凄い
◆ポケモン廃人の先輩から来たメールが狂ってる件
◆【画像あり】ポケモンBW2の女主人公って胸でかくないか?
◆【ポケモン】トレーナーカードの描き方指南スレ
◆ポケモンとトレーナーが一緒に写ってるカッコイイ画像ください!!
◆ポケモンBW2 予約数100万本以上だったことが判明
◆【画像あり】初代ポケモンのグラフィックの完成度のバラツキったらすごいよな
◆社長が訊く『ポケットモンスターBW2』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆安価でポケモンかく
◆ポケモンBW2発売に備えてポケモンのイカした画像貼ってけ
◆ポケモンBW2のPV公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! / 【速報】カミツレちゃん大劣化
◆【速報】ポケモン新作やばいwwwwww シロナ、グリーン、サカキなど登場!
◆ 【画像あり】ポケモンBW2の女主人公の胸の膨らみがエロい件について
◆【速報】ポケモン発売日決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
◆ポケモンBW2、4月15日(日)のテレビ番組で情報解禁!
◆【画像あり】ポケモン図鑑作ってるんだが知識貸してくれ
◆【画像あり】ポケモン新作のパッケージダサくない?
◆【議論】ポケットモンスターブラック2/ホワイト2について
◆安価でポケモンかくれおん
◆ピカチュウの描き方教えるよー
◆【画像あり】フシギダネの描き方教えるよー
◆暇だから何かのポケモンの一枚絵を全力で描こうと思う
◆安価でポケモンかく
◆退屈だからポケモンの漫画をダラダラ描いてみた
◆安価でポケモン描く
◆ハイクオリティなポケモン画像
◆ハイセンスなポケモンの画像ください
◆ポケモンはモンスターも人間もかわいいしゲームとしても面白いよね
◆【画像あり】3DSのポケモンのソフトの図鑑でサーナイトのスカートは覗けるのになんで
◆ 【画像あり】ポケモン最新作でホモネタwwwwwwwwww
◆ポケモントレーナーのエロ画像とかください
◆ポケモンの女主人公の画像ください
◆ゴローニャを風呂に入れたら死んだ
◆【速報】ポケモンXYでイーブイの新タイプきたああああああああああああああああああ
◆【動画あり】ポケモンXYの新ポケモンwwwwwwwwwwwwwww
◆初代ポケモンのみ使用できる大会「カントーカップ」開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【速報】ポケモンXYにあの人物が登場!?
◆【画像あり】ポケモン怖すぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ポケモンXYの道で棒立ちしてるトレーナー怖すぎwwwwwwwwww
◆【感想スレ】ポケットモンスターXYwwwwwwww
◆ ポケモン完全新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Pokemon Direct実況まとめ
◆【画像あり】ポケモンのカスミが性的すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ポケモンのカスミの髪型の仕組みが謎な件
◆【画像あり】消しゴムはんこでポケモン図鑑制覇しようと思うんだが…
◆【画像あり】陶土で作られたポケモンが凄い
◆ポケモン廃人の先輩から来たメールが狂ってる件
◆【画像あり】ポケモンBW2の女主人公って胸でかくないか?
◆【ポケモン】トレーナーカードの描き方指南スレ
◆ポケモンとトレーナーが一緒に写ってるカッコイイ画像ください!!
◆ポケモンBW2 予約数100万本以上だったことが判明
◆【画像あり】初代ポケモンのグラフィックの完成度のバラツキったらすごいよな
◆社長が訊く『ポケットモンスターBW2』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆安価でポケモンかく
◆ポケモンBW2発売に備えてポケモンのイカした画像貼ってけ
◆ポケモンBW2のPV公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! / 【速報】カミツレちゃん大劣化
◆【速報】ポケモン新作やばいwwwwww シロナ、グリーン、サカキなど登場!
◆ 【画像あり】ポケモンBW2の女主人公の胸の膨らみがエロい件について
◆【速報】ポケモン発売日決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
◆ポケモンBW2、4月15日(日)のテレビ番組で情報解禁!
◆【画像あり】ポケモン図鑑作ってるんだが知識貸してくれ
◆【画像あり】ポケモン新作のパッケージダサくない?
◆【議論】ポケットモンスターブラック2/ホワイト2について
◆安価でポケモンかくれおん
◆ピカチュウの描き方教えるよー
◆【画像あり】フシギダネの描き方教えるよー
◆暇だから何かのポケモンの一枚絵を全力で描こうと思う
◆安価でポケモンかく
◆退屈だからポケモンの漫画をダラダラ描いてみた
◆安価でポケモン描く
◆ハイクオリティなポケモン画像
◆ハイセンスなポケモンの画像ください
◆ポケモンはモンスターも人間もかわいいしゲームとしても面白いよね
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:02 ▼このコメントに返信 友達に教えてもらってた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:04 ▼このコメントに返信 電源切る増殖技は学年誌に書いてあった
今だと考えられない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:12 ▼このコメントに返信 大技林は俺達のバイブル
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:26 ▼このコメントに返信 兄ちゃんから聞いたんだけど〜とかいう謎情報源
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:35 ▼このコメントに返信 通信待機中で切って増殖させる裏ワザは初代からあったろ 俺は近所の年上の奴にきいたけどなんで知ってたんやろ 13番目に元気のかけら云々もそいつから聞いたし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:35 ▼このコメントに返信 ミュウの裏技は友達のだいすけ君から レベル100の裏技はりょう君から教えてもらったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:38 ▼このコメントに返信 大技林買って来て家にあるFC・GB引っ張り出して全部裏技試すの楽しかったなあ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:40 ▼このコメントに返信 ゲーム好きな友達が裏ワザ本もってたなあ
このスレのレス、どれもすごく懐かしい・・・・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:44 ▼このコメントに返信 コロコロコミック1996年5月号にて20名限定での募集が行われた
20名って、倍率どんなもんだ?この頃ってコロコロ黄金期じゃないの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:44 ▼このコメントに返信 四天王を200回倒すとホウオウもらえるってデマ流した奴絶許
電池4本のデカGBで必死にやったのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:45 ▼このコメントに返信 ポケモンはあの殺伐とした空気が良かった。
遺伝子研究されてた幻のポケモンが、バグで手に入る。
子どもの時やってみて本当にミュウがでた時は何故か恐怖を感じた。
見てはいけないものを見た気がした。
あの時代のポケモンはどこへ…子ども受け狙いやがって。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:46 ▼このコメントに返信 ネット無くても何だかんだで上手くやってたな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:58 ▼このコメントに返信 DPあたりが世代ぶっささってたけど、あれもダークライやシェイミへ行く歩数どうやって調べたんやろか。なおアルセウスに関してはバグ由来の入手法ない癖にデマが拡散されまくってて、ワイ含め色んな友達が壁にめり込んだ模様
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:01 ▼このコメントに返信 セレビィのウソテクを見て、FF5でオメガの勲章と竜の紋章、それにギルガメの紋章だか勲章だかを持って海底のモアイ像に行くとすっぴんが隠しジョブのパラディンになるってのをふと思い出したわ
これに関してはエヌオーと戦えるバージョンもあるらしいけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:06 ▼このコメントに返信 バグだらけでやって何が楽しいのか分からん
やっぱプロアクが最強だわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:07 ▼このコメントに返信 言うほどおかしくはない
ゲーム情報紙はあったし、ネットもあったよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:13 ▼このコメントに返信 自分はダークライ、アルセウス?だったなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:16 ▼このコメントに返信 通信ケーブルでポケモン増殖出来たけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:16 ▼このコメントに返信 レベルマックスバグでいつの間にか手持ちにいた空を飛ぶを覚えたドククラゲには愛着持ったなー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:16 ▼このコメントに返信 昔はwinnyとかも違法じゃないグレーにされとったから
学校で注文聞いてCDに焼いて配ってた奴がいたとかいないとか…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:19 ▼このコメントに返信 ポケモンのミュウも謎やけど、
64の007ゴールデンアイでAK47をエンピツ銃って呼ぶのが全国共通だったのも謎
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:28 ▼このコメントに返信 そっか。ネットが普及してないし子供が携帯持つような時代じゃなかったから、直接話して広がったんだもんな。あまり知らない・仲良くない人でも、教える側は自慢で聞く側は情報ほしさで話すことになって仲良くなってたかもな。そういう時代を過ごせてよかった。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:37 ▼このコメントに返信 その時代は楽しかったなー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:59 ▼このコメントに返信 けつばんの鳴き声ってサイドンの鳴き声だったよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:02 ▼このコメントに返信 ホウオウ3タイプ説もあったな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:02 ▼このコメントに返信 1995年前後ってコロコロ発のホビーも多かったし
その時、小学生だったのはラッキーだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:04 ▼このコメントに返信 後に発見されたfifth法という裏ワザが衝撃的だったな
任意のポケモンを手に入れられる裏ワザ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:05 ▼このコメントに返信 みんな各々のコントローラー持っていってさ
えんぴつ銃撃ちあって笑ってた頃が懐かしいわ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:22 ▼このコメントに返信 なが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:23 ▼このコメントに返信 おおよそPCの普及からWikiってやつが出てきてからみんな知ってる状態だからなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:34 ▼このコメントに返信 96年発売だからその年からやってる初代世代は27以上くらいかな。
それ以下だと小学校入学前だし。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:36 ▼このコメントに返信 ゲームの裏ワザもそうだけど、バリアとかそういうのが全国的に認識されてる方が不思議
懐かしいな 小5の時に緑買ってやってたけど遊びの全ての時間を友達と一緒にポケモンにつぎ込んでたな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:38 ▼このコメントに返信 米16
これ書いたやつ若いんだろうなー
一般までネットが普及したのは早めに見積もっても2000年前後。
2002年くらいから携帯の普及で一気に100パーくらいじゃないか。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:00 ▼このコメントに返信 ミュウの出し方は忘れたけどレベル100にする裏ワザは確か当時のファミ通に載ってたぞ
友達の家で読んでノートに写して帰った記憶がある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:02 ▼このコメントに返信 裏ワザのせいで四天王の所から出れなくなったデータがまだ残ってるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:31 ▼このコメントに返信 バグるとマスターボール永久100個になったよね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:55 ▼このコメントに返信 そういえば、みんなポケモンの攻略本の『遊びつくす本』とか『極める本』持ってた。
あの時代の安い攻略本は本当に中身も薄くて情報量少なかったから、裏技書いたメモとか大技林持ってる奴はヒーロー扱いだったな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:56 ▼このコメントに返信 バグ技試してデータバグってデータ消しても直らず、カセット分解してセーブ保持用のボタン電池外してムリヤリデータ消した人ならここに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 00:06 ▼このコメントに返信 米16
初代ポケモンの発売は1996年。
ネットはおろか一般家庭にはPCすら無い時代。
ちょっとコンピューター好きの家にwindows95搭載のPCSがあったぐらい。
1996年はまだISDNの従量制時代だから、子供が気軽にゲームの攻略なんか見れる時代じゃない。そもそもそんなくだらないことネットにアップする奴もいない。
定額の深夜にネットするのが常識の時代。
ネットの一般普及は1999年のADSL回線の誕生あたりから。それまでは、誰かが大技林なりファミ通なり、電撃PSなりで裏技を仕入れて、クラスのやつに教えてた。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 00:09 ▼このコメントに返信 伝説のポケモンをモンスターボールでAボタン長押しすれば捕まりやすいという噂を聞き指が痛くなるまでやってたのはいい思い出
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 00:12 ▼このコメントに返信 大技林を久々に読みたくなったけど、何処にいったのかわからねぇ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 00:25 ▼このコメントに返信 ※22
あの頃はネットが普及してなかったから、ネットで攻略法調べて一人で遊んだり、オンラインゲームで見ず知らずのプレーヤーに手伝ってもらったりが出来なかった。
結果的に、裏技知ってる奴とか通信ケーブルとかスーパーゲームボーイ持ってる奴の所に、ポケモン片手にみんなで群れて遊んでたような気がする。
色んな奴と仲良くなりやすかったと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 00:28 ▼このコメントに返信 いまだにコロコロの
サイドン→ドンファン
ライチュウ→デンリュウ
の情報が脳裏に焼き付いている
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 00:29 ▼このコメントに返信 トクサネシティの白い岩を10000回触るとジラーチが出現するとかいうデマに騙された思い出
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 09:30 ▼このコメントに返信 任天堂が広めてるんだと思ってました
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 09:49 ▼このコメントに返信 懐かしいなぁ
47 名前 : 投稿日:2015年12月04日 14:04 ▼このコメントに返信 1981年のドンキーコングのワープ技も子供達の口コミで広まったし
実機があって真偽が確かめられるんだから
ネットも雑誌もなくてもそういうネタは極めて正確に伝わってく
それを不思議に思う方が不思議
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月04日 15:09 ▼このコメントに返信 出たてのGB用プロアクがめっちゃ売れてたなぁ
バグミュウは最悪復帰不能の状態でセーブされることもあるし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 00:24 ▼このコメントに返信 米43
なつかしい、小学校の放課後のクラブ活動で友達とその議論よくやってたわ…
ライチュウからこれになるわけ無いだろうとか…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 10:57 ▼このコメントに返信 ソフト持ってないのにミュウ当てたとか言ってる子が学校にいたな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月31日 10:57 ▼このコメントに返信 懐かしいな
それにしてもポケモン金銀が赤緑からおおよそ三年半後に出たってのが信じられんわ
当時はもっともっと遅かった印象があった
今なら三年半くらい普通だなくらいに思えるけども