1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:30:39 ID:OVI
なに?
2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:33:59 ID:VwV
正月のかまぼこ運ぶ作業
拘束7時間(休憩4時間、実労働3時間)
8000円
拘束7時間(休憩4時間、実労働3時間)
8000円
3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:34:14 ID:OVI
>>2
なんやそれわろた
なんやそれわろた
![65](https://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/8/f8ac2352.jpg)
【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:36:24 ID:PVL
地方公務員の親父
年収800万残業0有給消化100%
18時には帰宅し酒飲んでる模様
年収800万残業0有給消化100%
18時には帰宅し酒飲んでる模様
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:38:24 ID:GXj
>>4
そうとう優秀な親父か、公務員叩きするための嘘だな
そうとう優秀な親父か、公務員叩きするための嘘だな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:39:27 ID:HGK
>>6
普通じゃね?
普通じゃね?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:39:59 ID:RSI
>>7
普通だったわ
普通だったわ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:40:21 ID:PHn
>>7
普通なのか?
普通なのか?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:41:17 ID:HGK
>>11
そら20代や30代ならともかく50代とかになれば普通だろ。
そら20代や30代ならともかく50代とかになれば普通だろ。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:38:01 ID:RSI
工場内のダンプ誘導
来たら誘導するだけでほとんど座ってるだけ。おれは1日中音楽聞いてた
8時から16:30で休憩三時間で5,700円
来たら誘導するだけでほとんど座ってるだけ。おれは1日中音楽聞いてた
8時から16:30で休憩三時間で5,700円
12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:40:54 ID:PVL
そう思われるんか
定年まで書類整理と電話対応でダラダラ過ごす言うてるよ
定年まで書類整理と電話対応でダラダラ過ごす言うてるよ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:16:59 ID:GXj
>>12
少し違うよ、知り合いが公務員ってだけ
そんで出鱈目なこと言って公務員を叩こうってのが気にくわないんよ
少し違うよ、知り合いが公務員ってだけ
そんで出鱈目なこと言って公務員を叩こうってのが気にくわないんよ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:44:01 ID:Adj
スーパー店員
割れ物包むための新聞紙を裁断
値札のラミネート加工
自給950 ちょうらく
割れ物包むための新聞紙を裁断
値札のラミネート加工
自給950 ちょうらく
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)08:47:02 ID:g7q
地元のイベントホールでドアマン
ホール出入り口のドアを開け閉めしてあげるだけ
日給5000程
なお殆ど出入りの無い箇所に配置されたらゲームとかし放題
ホール出入り口のドアを開け閉めしてあげるだけ
日給5000程
なお殆ど出入りの無い箇所に配置されたらゲームとかし放題
24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:04:15 ID:zO3
施設介護(グループホーム)の仕事
ずーーーーと利用者の同室にいるだけ
利用者とテレビを観ながら、たまにお喋りするだけ
時間帯によっては、数人分の洗濯とか入浴介助が入る場合もある
それで時給が1,500円だったw
フルタイムで入ったら日給12000円
逆に割に合わないと思ったのは花市場だな
一台100kgくらいの台車を数台連ねて移動したり
怒涛の勢いでトラックから荷物を降ろしたり
高い所の荷降ろしといった高所作業もある
少しでも遅かったり鈍かったりすると、容赦なく怒鳴られる&叩かれる
仕事が終われば全身筋肉痛で
スニーカーや手袋は数カ月でダメになる
これで時給が1,000円くらい
ずーーーーと利用者の同室にいるだけ
利用者とテレビを観ながら、たまにお喋りするだけ
時間帯によっては、数人分の洗濯とか入浴介助が入る場合もある
それで時給が1,500円だったw
フルタイムで入ったら日給12000円
逆に割に合わないと思ったのは花市場だな
一台100kgくらいの台車を数台連ねて移動したり
怒涛の勢いでトラックから荷物を降ろしたり
高い所の荷降ろしといった高所作業もある
少しでも遅かったり鈍かったりすると、容赦なく怒鳴られる&叩かれる
仕事が終われば全身筋肉痛で
スニーカーや手袋は数カ月でダメになる
これで時給が1,000円くらい
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:05:27 ID:niL
誰も住んでないボロアパートに居座る
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:06:15 ID:zO3
>>25
無頼伝・涯っていう漫画であったw
そんな仕事が本当にあるの?
無頼伝・涯っていう漫画であったw
そんな仕事が本当にあるの?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:08:05 ID:niL
>>26
まあ真っ当な仕事じゃないし
今はあるかしらん
まあ真っ当な仕事じゃないし
今はあるかしらん
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:06:54 ID:Jtk
12時間ずっとボタンをポチポチするだけで日給1万2000-3000円
但し電話ボックスみたいな個室にずっと座りっぱなし&トイレ休憩もままならない
但し電話ボックスみたいな個室にずっと座りっぱなし&トイレ休憩もままならない
28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:07:33 ID:GXj
割とすき家の夜勤楽なんだよなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:13:07 ID:lgm
都道府県庁や政令指定都市で五十代なら
800前後は珍しくないだろ
激務か閑職かは所属次第だらうけど
800前後は珍しくないだろ
激務か閑職かは所属次第だらうけど
40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:25:43 ID:yir
キャバクラの体入20:00〜01:00で1万
47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:29:58 ID:HGK
田舎でガス管理の資格持ってる奴が9時5時で800万、土日祝完全休みの職場で寝てるだけってのがいたわ。
51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:33:10 ID:Q7K
デパートの閉店後のレイアウトの手伝い(派遣)
1時間半くらいで終わったけど当初の約束の3時間分貰えた
仕事も言われた物を運ぶくらいで楽チンだったのに
1時間半くらいで終わったけど当初の約束の3時間分貰えた
仕事も言われた物を運ぶくらいで楽チンだったのに
52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:33:29 ID:7Te
ネット回線の調査でピンポンしてアンケート取る仕事
営業ではないからノルマもなしで時給1400円
一人で回るしおいしかったなー
営業ではないからノルマもなしで時給1400円
一人で回るしおいしかったなー
53: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:34:37 ID:tgC
スマホ1時間ポチってるだけで1日3000円のワイ…
57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:43:57 ID:lgm
>>53
オレもそれやりたい!(`・ω・´)ゞ
オレもそれやりたい!(`・ω・´)ゞ
61: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:51:59 ID:nbT
乗り物に同乗するだけで3時間5万円
62: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:55:44 ID:Q7K
ゲームプレイ動画で稼いでる人ってすごいなーと思う
63: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:58:07 ID:8KD
おじさんにアナルを舐められる仕事は1時間で1.5万だったな
64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)09:59:36 ID:Gav
ヤマハ音楽教室のサンタのバイト
15分ワンステージで5000円 それを1日4回×2日
超短期だけど年末これでしのげた思い出
15分ワンステージで5000円 それを1日4回×2日
超短期だけど年末これでしのげた思い出
65: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)10:05:31 ID:mxb
おっさんと酒飲んでカラオケに付き合うだけで2万円。
66: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)11:01:14 ID:ETo
施設の夜間警備
ずっと、pspして1日1万円もらえた
途中寝ても良いし
ずっと、pspして1日1万円もらえた
途中寝ても良いし
70: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)13:06:44 ID:Af3
エクセルへの入力
これ多いけどお願いねって言われて関数つかって一瞬で終了
20分で8000円
あといらないデータは消して必要なデータは移動して統合してソートしてみたいな奴
これもデータ大量にあったけどjavaで自動で処理してあげて40分で8000円
これ多いけどお願いねって言われて関数つかって一瞬で終了
20分で8000円
あといらないデータは消して必要なデータは移動して統合してソートしてみたいな奴
これもデータ大量にあったけどjavaで自動で処理してあげて40分で8000円
72: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)20:03:03 ID:jq0
衣食住タダでたまに銃が撃てて高卒の資格取らせてもらえて月10万円
ただし10人部屋15人部屋当たり前
ただし外出は土日のみ可
ただし怖い先輩がいつも近くに居てアホなことするとシバかれる
でも月10万円
ただし10人部屋15人部屋当たり前
ただし外出は土日のみ可
ただし怖い先輩がいつも近くに居てアホなことするとシバかれる
でも月10万円
73: 名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金)22:18:26 ID:uWJ
交通量調査@8時間12000円
69: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)12:58:51 ID:gmU
このスレ見てると飲食バイトしてる俺が情けなくなってくるわ
【事前予約】ゲーム好き必見!剣と魔法の王道ファンタジーRPG
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449099039/
![](https://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/f/efdd23e7.png)
◆完全週休2日祝日休み給料20万残業10時間以下
◆ハロワで月給13万とかの求人出してる会社って頭おかしいの?
◆親と一緒にハロワ来てる無職www
◆ハロワ行っただけで職探しした気になってる無職wwwwwwwww
◆ハロワで正社員の求人紹介してもらって面接に行ったら「まずバイトから」って言われたんだけど
◆ハロワの求人とか見てても手取り20万あったらいいほうだけど20万で嫁と子供養えるの?実は日本ってかなり厳しい環境じゃないの?
◆【酷すぎ】低賃金で働く「介護業界」の実態 「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」
◆やっぱ手取り18万で家賃9万3千円はきついわwwww
◆手取り18万。貯金30万。おまえら貯金いくら?
◆ハロワで月給13万とかの求人出してる会社って頭おかしいの?
◆親と一緒にハロワ来てる無職www
◆ハロワ行っただけで職探しした気になってる無職wwwwwwwww
◆ハロワで正社員の求人紹介してもらって面接に行ったら「まずバイトから」って言われたんだけど
◆ハロワの求人とか見てても手取り20万あったらいいほうだけど20万で嫁と子供養えるの?実は日本ってかなり厳しい環境じゃないの?
◆【酷すぎ】低賃金で働く「介護業界」の実態 「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」
◆やっぱ手取り18万で家賃9万3千円はきついわwwww
◆手取り18万。貯金30万。おまえら貯金いくら?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:13 ▼このコメントに返信 今宮城で仕事さがしてる俺には…ってそんな仕事あんまなくね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:19 ▼このコメントに返信 >>4
を50代で普通ってどれだけ夢見てるんだろうな
自分もその年になれば普通になれるって思っちゃってるんだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:21 ▼このコメントに返信 棋士だろ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:24 ▼このコメントに返信 昔やってた私立高校の職員室のお手伝い的なポジション
生徒の休憩時間に生徒が来たら先生を呼んだり言伝を聞いたりして、午後3時にお茶を入れる
それ以外の時間は基本自由
間違いなくカレンダー通りで定時上がり
月給20万、ボーナス80万
今でもやりたい 死ぬまでやりたいw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:24 ▼このコメントに返信 ワイ介護職、ホワイトすぎて世間で言われてる介護職のイメージに驚愕
まぁ手取り20なんやが、くっそ楽やぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:25 ▼このコメントに返信 うちの親、ふたりとも小学校教師だけど、年収800は絶対ないなぁ。二人で1200万くらいだとおもうわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:26 ▼このコメントに返信 ほぼ座りっぱなしで2つの部品をプレス機にセットしてボタンを押すだけの仕事
19時から4時(休憩1時間、実労8時間)で日給16,000円
楽だけど長期間はしたくないなと思いました
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:27 ▼このコメントに返信 何も生みださない公務員だろ。年齢上がれば自然に給料あがるし、冬のボーナスも大企業並みなんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:30 ▼このコメントに返信 1000社の採用ページの担当者名と会社の特色をまとめる仕事をやったことがある。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:30 ▼このコメントに返信 こいつらが楽だ何だと言う地方公務員ってどこの自治体だよ
すぐにでも転職するから教えてほしいわ
うちの役所はブラック過ぎてやっていけん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:31 ▼このコメントに返信 着ぐるみ
10分出て50分休憩で、しかもたのしい
それで日給1万は旨すぎた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:34 ▼このコメントに返信 百貨店開店で案内のプラカード持って立ったり、周辺のゴミ拾い→時給1000円、8時間勤務が4時間で終わった(給料は8時間分貰える)、コーヒーお茶飲み放題(ティーバッグも貰える)、仕出し弁当(2つ)貰える、ゴミ拾いは同じスタッフと談笑しながら
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:38 ▼このコメントに返信 ※10
彼らは自分がこんなにつらいのは何処かの誰かがどうやってか楽をしてるせいだと思いたがってるんだよ。ちょっと調べりゃ今の公務員は何処もサービス残業でいっぱいなのはわかるよ。お疲れさん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:47 ▼このコメントに返信 そういう奴らは水や道路や消防や防犯がや身元保証や感染症予防や教育が自然発生するものだと思ってるんだよ
社会の勉強ともかせず遊んでばかりいたらそういうのになるという一例
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:51 ▼このコメントに返信
知り合いや家族とか
なんで自分以外の話をしようと思うのか、こんなの真実はわからんだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:53 ▼このコメントに返信 公務員が楽なんじゃなくて、競争の激しい民間大手より楽なのに給与が民間大手並みってのが問題視されてるんだろ
あくまで相対的な問題
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 14:54 ▼このコメントに返信 山奥の工事現場のガードマン
工事用のダンプ以外はほとんど車も通らないので誘導することなどめったにない
ずっと立ってなきゃいけないのは辛かったけど、先輩のアドバイスで好きな音楽だのラジコから落としたラジオ番組だのを入れたMP3プレーヤーを持ってって、
それをこっそり聞きながら過ごした
で、五日働いて8万もらった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:04 ▼このコメントに返信 公務員は、配属先によって全然違うからな。
地方公務員は、本当に仕事が殆どなく、地域差の影響が少なく高給取り。
公務員の平均は600以上、ただし若い世代は民間より安いので
50代なら800万行っててもおかしく無い。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:06 ▼このコメントに返信 もし公務員にメリットしかないならその力がある人間はみんなこぞってなるに決まっている
現実がそうでないのはそれなりの理由があって、人によっては犠牲にしなければならないものが多い
人が羨む部分はその対価とみれば一応納得いく
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:13 ▼このコメントに返信 期間限定のアルバイトだったけど工場に新設された液体窒素のタンクの見張り
1時間に1回づつタンクの各種目盛りをチェック&記録するだけ
それ以外は寝てたり本読んだり自由だった
8時間で5800円くらいだった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:13 ▼このコメントに返信 公務員を一緒くたにして語ってる奴は、ネットの情報を鵜呑みにしすぎ。公務員にも地方と国家公務員あるし、国家公務員ばかり給料カットの憂き目に遭ってるのに、地方公務員は国家公務員ほど、給与カットの話を聞かないし。50代で800万?全公務員がそんなに貰えると思うなよ!そもそも、そういったガセ情報ってなんだろね?国情に悪影響を与える為にコツコツやってんのかな?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:28 ▼このコメントに返信 地方公務員も県庁政令市とその他では全く違う
本来裁判所でしか判断できないものを役所がガイドライン作れって
関係者、市民団体、圧力団体、議員回って調整して
民間企業がそれ守れば裁判に勝てる保証もないのに作らないといけないし
それがほぼ全部の分野
箸の上げ下げまで決めないと何かあったとき役所の責任だと言われ、じゃあ細かく決めてやるよと作れば現場を知らないこんなんできるわけないと言われ
無駄なことを公務員にさせてんのは、他ならぬ民間企業なんだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:33 ▼このコメントに返信 痴呆公務員って800万しか貰えないのか。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:35 ▼このコメントに返信 地元中学校の夏休みプール監視やったけど、1日2時間を2週間監視してるだけで15万もらった時はびびった
雨の時に休みになってもその分もらえたし今考えるとめっちゃ楽だったな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:48 ▼このコメントに返信 んなうまい仕事達どこで見つけてんだよみんなw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:52 ▼このコメントに返信 >誰も住んでないボロアパートに居座る
これ誰でもできるわけじゃないんだ、叩いたら死んじゃうような
貧弱な年寄りしかできないんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 15:58 ▼このコメントに返信 >>72は自衛隊の高等工科学校やんけ
※19
そういうことだよな。
昨日だか国家公務員の給与が0.4%だか上がるというニュースで叩かれまくってたけど、
技術職ならともかく行政職なんてなりたいと思わんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:11 ▼このコメントに返信 俺も最近入った仕事がまさにだわ
基本座りっぱなしで粉を機械でボトルに決められた量入れるだけ
粉を機械に補充する時は10kgの袋を持ち上げないとだけど
10分に一回ぐらいで後は座ってボトル取り替えてボタンぽちーだけ
これで時給1100円
粉で顔が汚れまくるのが難点なぐらい
前の会社は時給800円で巨大倉庫の部材の管理と出庫を一人で任されてたから楽過ぎてたまらん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:12 ▼このコメントに返信 むしろ若手公務員はもっと給料あげたれや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:22 ▼このコメントに返信 監視員、自給2500
ずっとモニター見てるだけ、夜の部6時間だけで食っていける
ただ暇つぶし道具ないと死ねる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:23 ▼このコメントに返信 デザイン系は楽しい楽しいでひと案件数十万もらえるから大変に良い
手早くやって数こなさないとワープアで死ぬけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:33 ▼このコメントに返信 うちの会社ソシャゲとかやっててユーザーに恨まれて殺害予告されたりしたんで
警備員雇ってるんだがずーっと堂々とスマホやってるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:46 ▼このコメントに返信 友人に市役所の職員いるけど、激務で大変そうだぞ。残業しすぎて体調崩してたしな・・。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:51 ▼このコメントに返信 公務員で大変って奴は生き方間違えてる
どんだけ抜いてもやっていけるから
仕事放棄してみ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:52 ▼このコメントに返信 セルフガソリンスタンドの夜間監視
乙四は必須だけど時給1200で人が来たら操作するだけ
&ちょい掃除とかレシートの紙交換とか
アドバルーン監視
アドバルーン飛んでいかないかボケッと見てるだけ
日当10000円
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 16:53 ▼このコメントに返信 選挙の出口調査
1日で1万4千円
面接とかなしに通ったし仕事内容もすごいラクだった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:22 ▼このコメントに返信 なんか全然意外なのがなかった。
短期でなら高いのはあって当たり前だし楽な仕事はこれ見てても時給も相応だし。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:29 ▼このコメントに返信 選挙の開票立会人、即日開票だと当日20時〜
都市部だと投票人数多いから終了25時とかになるけど
開票所の一番奥に座って候補者ごとに分けられた束をパラパラっと見るだけで、日当¥10,000
役所の選管職員結構優秀だから、そうそう間違いないから本当にパラパラするだけ
各党の開票立会人ベテランぞろいだから漫画みたいに無効票のチェックでごねる人も居ないし
何もしないで座ってる時間が長いのが面倒だけどな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:47 ▼このコメントに返信 国家試験の試験監督
問題くばって、受験者の顔を写真と見比べて、ぼーっと時が過ぎるのを待って、問題回収する。拘束7時間で13000円。よかったなー、またしたい。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:26 ▼このコメントに返信 おじさんにアナルを舐められる仕事ってなんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:34 ▼このコメントに返信 土砂捨て場のダンプ誘導…と言いつつ、ナンバー確認だけのお仕事でした。
休憩は1時間・日当1万円。トイレは設備そのものが無いw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:48 ▼このコメントに返信 そもそと「公務員」っていう主語のデカイ単語使って語っちゃう時点で色々察しちゃうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:50 ▼このコメントに返信 むかーーしやったゲーム喫茶のバーテン
客は日に10人程度の会員制
メニューはコーヒーとコーラのみどちらも400円
両替したり画面確認してコイン数を電話
会計の時に向かいの飲み屋の一杯無料を渡す
金詰まりやトラブル時にも電話
20時から5時までで2万円当日払い
休み無かったけど98日間で店閉めるまで働いた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:07 ▼このコメントに返信 公務員の給料はそのままでいい。でもボーナスってなんであんの? 利益上げているわけでもないのに。
ボーナスは全カット、その代わり労働基準法は順守してサビ残は無し。国が範を示すべし。
本当に特別な働きをした(自衛隊とか消防とかが甚大災害に出動したとか)ときだけボーナス出す。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:23 ▼このコメントに返信 java使って〜とかいうやつ臭すぎ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:35 ▼このコメントに返信 ↑うん。関数使おうが最初の数値入力の手間は変わんないよね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:01 ▼このコメントに返信 公務員って相当サボってもクビにならんよね。だから全体的なクオリティ下がるんじゃねえの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:54 ▼このコメントに返信 米47
民間から移ったけど何より楽なのは利益考えなくていいこと
予算だなんだの話はあるけどそんなの民間も同じだしな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:16 ▼このコメントに返信 薬剤師は無いのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:37 ▼このコメントに返信 昔、NHK の高校野球地方大会中継の
作業補助ってバイトを友達3人とやったけど、スゲー楽だった。
1日8000円で弁当つき。
朝、ケーブルをスタンドまで運んだ後は
「何かあったら呼ぶから」と言われて結局夕方まで何もなし。
トラブった際に、手が離せないスタッフに代わって
雑用を頼むための人手として確保してるらしい。
トラブった際も素人がやれる事なんてたかが知れてるし、
何か届けたり、移動の手伝いしたりその程度。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:45 ▼このコメントに返信 米46
もともと、手入力の必要があるデータって訳じゃなく、
数値自体はデータとしてあって、
「この部分をここに、コレとコレを××したものをここに入力」
みたいなやつじゃねーの。
関数や正規表現を使って、目的の値を抽出する準備さえすれば、
あっという間に終わる事でも、
それを知らずに「多くて大変だけど」って頼む人は案外多いよ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月06日 10:04 ▼このコメントに返信 セイシピュッ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月06日 11:13 ▼このコメントに返信 今の仕事クソだからさっさと辞めたろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月06日 15:45 ▼このコメントに返信 地方のセル店。ワンオペが多いから割と気楽。すき家と違ってそんな客来ないし。
ほんと駄菓子屋のおばちゃんみたいな気分で出来るな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36 ▼このコメントに返信 国会動物園でヤジ飛ばしたり居眠りしたりするゴミみたいな仕事