- 1:ひろし ★:2015/12/06(日) 21:46:12.34 ID:CAP_USER*.net
-
高校の授業で使っていた骨格模型が、本物の人骨だったことが分かるという出来事がイギリスであった。
授業で数十年間使い続けていた
イギリス・マージーサイド州にあるヘイドック高校では、科学や美術の授業で、その骨格模型を40年以上使い続けていたという。
美術のクラスを担当するアートテクニシャンのサンドラ・ディクソンさんは、それが本物ではないかと以前から疑っており、
学校で大規模な物品整理が行なわれた折りに専門家に鑑定を依頼した。
すると、「本物の人骨である」との結果が。
1900年頃に死亡したインド人の骨
科学的な鑑定で分かったのは、その人骨が、今から100年程前、1900年頃に死亡したインド人の骨であること。
死亡時の年齢は17才?30才の間であること。そして、脊椎側湾症を患っていたことなどだ。
なぜ人骨が高校に?
どういう経緯でそのインド人の骨が高校に置かれることになったのか? それは不明だ。100年近く前のことなので調べようがないらしい。
また、そのインド人の死因が何だったのかということや、彼がインドからイギリスに来た時に生きていたのか、あるいは骨の状態だったのかということも不明だ。
葬儀が行なわれることに
ヘイドック高校の美術部長アン・アッシュバーナーは、「これをただ捨ててしまうわけにはいかない。埋葬するのが当然のことだと思う」と言う。
幸いにも地元の葬儀社が葬儀・埋葬を無料で引き受けると申し出ており、近々葬儀がとり行われることになっている。
http://irorio.jp/sophokles/20151205/284576/
- 2:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:47:15.31 ID:ocNgexs10.net
-
良い勉強になったね
- 6:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:48:07.64 ID:Yw5kSfdE0.net
-
こえーよwww
- 14:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:51:31.06 ID:KF6/PMCT0.net
-
日本だったら七不思議まったなし
- 7:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:48:16.17 ID:zWkmR3aR0.net
-
普通の事じゃない?
日本でも2〜30年前は本物の人骨の頭蓋骨模型売ってたし
インドはガンジス川から沢山拾えるからね
- 21:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:53:19.05 ID:VeTjqHeW0.net
-
>>7
持ってたら罪になるのかな…
- 48:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:00:55.83 ID:NqcX1Knp0.net
-
>>7
うちの高校には胎児のホルマリン漬けがあったな
- 121:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:36:36.38 ID:a17fhybZ0.net
-
>>7
うちの学校には人骨がいっぱいあったよw キリスト教系プロテスタント
の私学だけど。
学校を作ろうと思い立った牧師(イギリス人)が金が足りなくて。
川沿いの安い土地を買った。元々は墓地。無縁仏になってたり、
区画整理で忘れられた墓があったので、結構な数の人骨、頭蓋骨が
見つかった。
もっとも。学校が出来たのは古い話なのでそれをどう扱うかが
わからなくてw ずっと学校の一室に仕舞いこんであった。
いわゆる学校の七不思議扱いになってたのが。50年ぶりに校舎が
移転した時に荷物整理したら。古い木箱の中からゴロゴロ出てきたw
理科準備室? でタバコ吸ってた不良が幽霊見たってよく言ってた。
そいつらが腰掛けてた箱に入ってたの。
キリスト教には生まれ変わりとか霊魂って概念が薄いんだとさ。
だから骨を保管してたって。幽霊が出るとは思わないんだって。
- 8:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:48:48.69 ID:YQEeRvw10.net
-
埋葬されるより高校にいたいです…
- 11:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:50:19.34 ID:QGW63U+H0.net
-
- 15:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:51:57.11 ID:8TMIhyw4O.net
-
歯医者で働いてて、模型だと思ってつかんでいた頭蓋骨が本物だったと気づいたときの気持ち。(しかも子供の…)
- 17:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:52:29.55 ID:szfWjrQg0.net
-
お前らどうやって死体から丸ごと白骨標本作ったか想像してみろ。
酸で肉を溶かしたんだと思うぞ。
死体をそのまま酸のプールに漬けたんだ。
そんなプールはどこにあったんだ?
猟奇殺人じゃねえの?
- 77:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:13:19.76 ID:mG2YUK9f0.net
-
>>17
BONES見たことないのか?
- 161:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:31:50.89 ID:hOKAvzqY0.net
-
>>17
煮て骨だけにしてから漂白して白骨
今は空気でぶくぶくなんてのもあるらしいぞ
- 18:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:52:42.90 ID:cMDww1MQ0.net
-
櫻子さんの出番ですよ
- 20:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:52:58.16 ID:roPJrB500.net
-
正直これこのまま高校の授業で使ってやれよ
魂だけは供養してやればいい
元気に働いてたのにインド人とわかった途端にリストラとかひどいわ
- 97:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:22:07.29 ID:3WSeswSX0.net
-
>>20
なせだろう、俺も思った。
- 22:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:54:10.87 ID:zjeZ89Xh0.net
-
うちの教授も昭和20年代に梅毒で死んだ人間の本物の骨を授業で使っております
- 24:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:54:37.01 ID:yFF6x/Nb0.net
-
近所の中学校の骨格標本も人骨だったわ。
一応警察が来て軽く捜査して、事件性がないことを証明して、
捨てるわけにもいかないから、お寺で供養してもらったととか。
- 27:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:55:26.58 ID:ENE2cn0t0.net
-
要約してみた
授業で数十年間使い続けていた人骨が(本物であることがわかり)
葬儀が行なわれることに
リアル人骨だとわかったから葬儀することになったのだよね
じゃあ、鑑定しなかったら葬儀されることもなく教室に置かれていた
ふーむ・・・・・?
- 154:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:13:38.12 ID:LmEThqEk0.net
-
>>27
物品整理だから捨てるか売るか譲るかな話だったん
- 30:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:56:05.25 ID:T67DxjgZ0.net
-
1900年かあ
1850年ごろなら標本剥製には
ごく下層のイギリス人労働者の体も使われていたようだけどね
- 75:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:12:27.90 ID:0M8z/7Si0.net
-
>>30
それどころか、人体解剖を見ることが流行っていて死体が足りずに
墓泥棒が横行して死体を調達したりしてた。
有名な話だと、イギリス、エディンバラでおきた連続殺人、バークとヘアの二人の事件が有名。
ロバート・ノックスという医者に解剖用の遺体として売ってた。
医者は遺体の調達方法は知らなかったということで無罪だった。
- 34:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:57:00.51 ID:wm+C+iH00.net
-
ゾンビ映画でインドは人骨標本の輸出大国みたいな話があったな。
標本に求められる「完璧な歯」で死ぬ奴はいるか?
さあ?
インドにはたくさんいるらしい。
- 36:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:57:37.76 ID:dRYnN4V40.net
-
インド人の骨は、外科手術の練習用に、
日本でも近年まで出回っていたよな。
- 40:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:59:09.83 ID:ENE2cn0t0.net
-
「あの理科室に合った人体模型って本物だったんだぜ」
40年なので卒業生はかなりの数に上るはずで
この話は内内で大変なことになってるだろうなw
- 42:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 21:59:59.91 ID:XLAgFaw/0.net
-
東大医学部の解剖学実習室に展示してある骨格標本は元東大医学部の解剖学教授の物。
これ本当の豆知識。
- 47:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:00:39.52 ID:46pQKI+i0.net
-
>>42
そういう話って全国で多数あると思う
てか具体的に聞いたことがある
- 129:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:43:33.07 ID:2qK5YO8B0.net
-
>>47
医者は献体に登録してる人が多いのは聞いたことはあるな。
実際は知らんが
- 131:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:45:02.42 ID:f4mSRptQ0.net
-
>>129
解剖学教室の先生方はしてるけど他はあまり聞かないわ
- 44:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:00:19.97 ID:8hqB4BV80.net
-
冷たい土の中に埋葬されるより、高校にいる方が人道的なのでは
- 230:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 03:58:06.94 ID:XmoS87lZ0.net
-
>>44
現に100年もきれいな形であり続けたわけだしな。
- 54:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:03:49.67 ID:xY2M6CsW0.net
-
欧米の学校の先生が死んでからも生徒を見守りたいから授業で使う骨格標本にしてくれと遺言残して、死後願いが叶えられたってのがあったな
- 70:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:10:49.10 ID:UhGp5+MB0.net
-
>>54
あったな。校長先生だったよな。
- 78:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:13:21.62 ID:UhGp5+MB0.net
-
>>54
これだな。
理科室に展示の「骨格標本」、50年前に死亡した元校長の骸骨だった!(ルーマニア)
http://news.biglobe.ne.jp/topics/international/1023/28887.html
- 99:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:23:05.45 ID:x8LPSQhg0.net
-
前のはルーマニアかw
- 123:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:39:24.87 ID:z+zHf6gl0.net
-
これ↓はいやだわwww怖すぎる
- 56:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:04:36.95 ID:ENE2cn0t0.net
-
イギリスの野良犬「知ってた」
- 58:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:05:08.44 ID:XLAUbSfm0.net
-
本物のがええやろ
- 60:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:06:21.80 ID:dEZKg3ep0.net
-
葬儀社の社長や社員もその模型(本物)のお世話になってたのかな。
南無。
- 61:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:06:30.75 ID:ENE2cn0t0.net
-
40年も使い続けていたのだから
もうずっと使い続ければよかったのに
何も変わらないだろ
- 93:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:19:37.11 ID:0M8z/7Si0.net
-
>>61
イギリスの法律でたかしか、人骨などの標本の場合、所在を証明する書類が必要になってたはず。
それが無い場合は、売買などが出来ない。
たぶん、使用するにあたっても、公共の場所だから、書類が無いのはまずいんじゃないかってことで
埋葬しちゃったんだろうな。
ヒストリーチャンネルのイギリスお宝鑑定団、ポーンスターズで質屋に人骨標本持ち込んだ人がいて
その時に、そんなようなこと、言ってた。
- 66:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:08:31.25 ID:ubZ9gbsr0.net
-
つか触った時のザラつきやら黒ずみで分からんかな
標本はそんなとこまで再現してんの?
- 76:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:13:00.18 ID:vOtaZmy60.net
-
インド人もビックリやろ
- 88:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:17:28.23 ID:VCZugvB80.net
-
リアルスケルトン怖すぎw
- 96:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:22:05.28 ID:2o9Om0ca0.net
-
オ ナイスデザイン
- 110:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:31:38.15 ID:FmHk9Ktx0.net
-
10代前半で病死したインド人少女の骨格模型があるのってどこの学校だろう
なんでインド人?と思ったんだけど売買されてたなら腑に落ちる
- 113:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:34:03.12 ID:0M8z/7Si0.net
-
そういや、手塚治虫の漫画でもあったな。
題名、忘れたけど。
- 135:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:51:47.88 ID:s12mdDKK0.net
-
これぞ生きた教材だな
- 142:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:00:16.88 ID:LWi9J1Bq0.net
-
公立高校、本物の人骨だった。
先生が「明治時代にお亡くなりになった方だ。だから、
今の人より背が低いだろ。」と言って、手を合わせていた。
今はどうか知らないが。
- 231:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 04:04:29.54 ID:XmoS87lZ0.net
-
>>142
ジョークと思われw
- 145:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:03:29.08 ID:oc1IGQtW0.net
-
これも実は本物
- 147:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:05:59.45 ID:q77lk94A0.net
-
これは普通のことだよ
日本でも高価な標本は
インド製の本物がデホ
- 149:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:08:51.29 ID:giCNNlIR0.net
-
岡山県津山市に標本がたくさんある博物館があってだな
そこに元館長の臓器のホルマリン漬けとかあったと思う。
- 166:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 23:36:11.00 ID:2OrU0tN+O.net
-
>>149
夏目漱石の脳も東大の医学部に保存されてるね
- 173:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 00:06:53.48 ID:odrMQnn10.net
-
葬儀に遺体を土に埋めるとか燃やす文化があるところでは人骨を
収集することに現地で抵抗がある。しかし、(ガンジス)川に流す文化が
あるところではそれらが漂着したところの地域行政では衛生上の理由から
集めて埋めたりしていた。そこにイギリスの商人が目を付けた。宗教上の
禁忌がないので死体が自由に手に入り、カネさえ出せば自由に加工ができる。
そうなれば、世界の学校に現物模型として安価で供給できる。
だから世界に現物模型として頒布された。
- 197:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 01:20:33.58 ID:E3rWeXNo0.net
-
人体の不思議展。
緩んでいない身体の人の輪切りなど、入手経路を考えると怖かった。
- 217:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 03:04:02.09 ID:rFurI/Yu0.net
-
・・・そのまま標本として授業で使い続けるって選択肢は無かったの?
本物なんだから教材としてはこれ以上ないぐらい代物じゃないか
- 241:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 06:16:54.54 ID:Inl9w4My0.net
-
流石本場英国のブラックジョークは一味違う
- 248:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 08:25:28.79 ID:mfbftC620.net
-
美術解剖学やってたとき精巧な人体模型欲しかったけど、仕方ないからいい本探したり自分の体や人の体で想像するしかなかった
教師が疑惑抱きながらずっとガン見し続けたのかと思うとなんだか親しみのようなものがわいてきた…
- 100:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:23:14.35 ID:epzEZJI00.net
-
40年間教材として学生たちの教育に力を貸してくれてたんだから
感謝しつつ供養しないとな
- 112:名無しさん@1周年:2015/12/06(日) 22:33:31.73 ID:mz4+LYe80.net
-
>>100
定年退職だな
【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念

【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449405972/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:11 ▼このコメントに返信 確かに定年退職だなw
40年も使われてたんだし変わるべき時がきたんだよきっと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:12 ▼このコメントに返信 (学問に役立ててくれと献体したのに埋葬されてしまったヨガー)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:22 ▼このコメントに返信 うちの中学の標本はオランダ人だと聞いたな。なんでだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44 ▼このコメントに返信 最近できた新しい学校でもない限り全国の小中学校の骸骨ってドイツかどっかから寄付された本物の人骨なんじゃないっけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54 ▼このコメントに返信 人骨模型
ヨガファイヤー!!、ヨガフレイム!!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55 ▼このコメントに返信 うちの高校のはドイツ人女性と聞いていた。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00 ▼このコメントに返信 このてのスレタイよく見かけるよね
毎回不意を突かれてフフッと笑ってしなう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05 ▼このコメントに返信 植民地の人間の骨があるとか、黒いなぁ。どういう経緯でそうなったのか考えると怖いわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05 ▼このコメントに返信 人体骨格標本はだいたいがインド製らしい
各年代の、それも虫歯がなくて歯が綺麗にそろった骨格はインドでしか
手に入らないらしいよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08 ▼このコメントに返信 >埋葬されるより高校にいたいです…
そうだよなーいまさら土の中よりJKに囲まれてたいよな
って真っ先に思った俺は心が汚れているようだ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10 ▼このコメントに返信 インド人を骨に
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21 ▼このコメントに返信 前に居た職場の病院じゃ普通に本物の人骨模型使っていたぞ?
いまは法律で禁止されてるとかで新規には手に入れることはできないとか言っていたな
古い病院なら結構あるんじゃない?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33 ▼このコメントに返信 弓矢・細身の剣は効かないけど聖油で清めたメイスで殴ればなんとかなる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35 ▼このコメントに返信 人体の不思議展の中国人よりかはマシだな。開きにされたり血管だけにされたり。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38 ▼このコメントに返信 インド骨さんがリストラされるのを阻止するには
何処の労働組合に味方になって貰えばいいんだろう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07 ▼このコメントに返信 骨の異常があった人?を勉強用のモデルにしていいのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36 ▼このコメントに返信 標本など理科準備室に埋もれていて気が付かなかったのだろう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:18 ▼このコメントに返信 虫歯ないとかうらやましす
食生活なのかなー
人体の模型展はエグかったよ
どうやってこれ作ったんだとか一体何人分の死体がここにあるんだと考えると
いくら綺麗に見せてても死体損壊なわけで、吐き気が来た
仰向けに寝かせた状態で全身を縦に厚さ1センチ位で輪切りにして隙間作って並べてたり
胎児はこれここに異常があるねって看護師の知り合いが見ながら言ってた
重さを体感!みたいな感じで脳みそが持てるんだけど、
蝋でコーティングされているような、なんかベタベタしてた
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:40 ▼このコメントに返信 今は人体の売買が国連批准かなんかで禁止されてるから表だっては入手出来ないけど
40年ほど前までは普通にインドから輸出されてたって知り合いに聞いたな
その人も本物の頭蓋骨持ってたよ
どういうルートで来るのか聞いたら『インドの専門業者が毎日早朝道で行き倒れてる遺骸を
集めるんだよ』
ちなみに解剖やってる時に教授に聞いたら授業で使う献体は$1200〜$1400って言ってたで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:02 ▼このコメントに返信 17のどや顔さ加減よww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:51 ▼このコメントに返信 海外だった気がするけど、「死んだら自分の骨を使って人体模型を作って生徒のために使って欲しい」と言い残して亡くなった校長の骨が飾ってある学校があったな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:12 ▼このコメントに返信 脳内で金田一(ドラマ版)のOPが流れてきたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:24 ▼このコメントに返信 夏目漱石の脳が東大で保存されてるという話の方が衝撃的だった。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:38 ▼このコメントに返信 ウチの中学は人骨な無かったが原爆の爆心地の瓦が有ったな
小学校のほうは旧軍の戦闘機のガラスから作ったルーペが有ったな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:42 ▼このコメントに返信 看護学校に死刑囚の人骨模型あったわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月08日 01:12 ▼このコメントに返信 骨ってそんなにもつんだな。そっちが驚きだわ。
インドはあれか、虫歯菌がないのか?