1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:20:21.04 ID:Y9F06C5H0.net
お父さん、お父さん!
魔王のささやきが聞こえないの?
落ち着くんだ坊や
枯葉が風で揺れているだけだよ
↓
父親は恐ろしくなり 馬を急がせた
苦しむ息子を腕に抱いて
疲労困憊で辿り着いた時には
腕の中の息子は息絶えていた
https://www.youtube.com/watch?v=zCNDBNQj868

魔王のささやきが聞こえないの?
落ち着くんだ坊や
枯葉が風で揺れているだけだよ
↓
父親は恐ろしくなり 馬を急がせた
苦しむ息子を腕に抱いて
疲労困憊で辿り着いた時には
腕の中の息子は息絶えていた
https://www.youtube.com/watch?v=zCNDBNQj868

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:20:39.95 ID:eUAKxRPt0.net
無能
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:21:07.89 ID:Rk8FuOf8d.net
父、無能
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:21:36.57 ID:/WE+HgEmM.net
子供のいうことを信じないパッパ無能

【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:22:09.28 ID:OHG+AwI80.net
助かる道はあったのか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:22:14.03 ID:ylDEOoIh0.net
言うほど魔王に気づいてどうにかなる問題か?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:22:17.86 ID:mSwhN3u50.net
この話未だに理解できんわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:22:22.41 ID:VRfKc1is0.net
いや目に見えへんししゃーない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:22:58.54 ID:9JyuSK+r0.net
父親が魔王定期
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:22:58.66 ID:IiVyyGlt0.net
実は魔王なんかいなくて
父親が殺して話を作った説
父親が殺して話を作った説
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:23:10.15 ID:GWWV0m+d0.net
いーきー
タエヌ
タエヌ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:23:41.02 ID:YNHOTokv0.net
>>16
ジャーン
ジャーン
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:24:04.64 ID:OX2MvnjIa.net
>>16
この翻訳ホント無能
この翻訳ホント無能
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:23:24.07 ID:cCqcWxpk0.net
この魔王って暇だよな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:23:24.30 ID:jfrTyvjha.net
恐怖心が魔王やったんやろなあ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:23:25.13 ID:OX2MvnjIa.net
怒濤の三連符好き
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:24:23.16 ID:GWWV0m+d0.net
>>20
ダララダララダララダララ
ダラララララ ラッラッラー
ダララダララダララダララ
ダラララララ ラッラッラー
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:24:30.59 ID:o4RUJcIR0.net
ムスッコは今ごろ魔王の娘と4Pとかしとるんちゃうか
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:29:55.24 ID:l8Pqk5G4a.net
>>28
小説家になろうにありそう
小説家になろうにありそう
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:32:40.48 ID:uLRzbUaO0.net
>>59
魔王に攫われた俺がいつの間にか魔王になっていた件について
とかそういうタイトルやな
魔王に攫われた俺がいつの間にか魔王になっていた件について
とかそういうタイトルやな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:25:12.03 ID:uPyMG1f+0.net
後半の迫真声すき
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:26:32.35 ID:1xsjudNnd.net
(*^○^*)「お父さん、お父さん!1アウト満塁のピンチだよ?」
(*^八^*)「落ち着くんだ坊や、ショートゴロゲッツーだよ」
(*^八^*)「落ち着くんだ坊や、ショートゴロゲッツーだよ」
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:33:11.91 ID:EOQ//BhSa.net
>>36
草
草
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:26:38.02 ID:MFjxIAxe0.net
和訳したやつが有能やわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:27:07.41 ID:/WE+HgEmM.net
パッパ、子供の不幸に目をそらし言い訳をして助けなかった無能采配
なお本当に死にそうになると助けようとする模様
しかし、時すでにおすし
なお本当に死にそうになると助けようとする模様
しかし、時すでにおすし
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:27:28.86 ID:nPErqbrw0.net
言うほど無能か?馬車急がす以外にやることないやんけ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:29:59.76 ID:Idp1gQ000.net
>>44
魔王討伐せえや
魔王討伐せえや
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:27:37.73 ID:iaeg7ZvF0.net
信じても結局死ぬ定期
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:27:41.93 ID:OveGjykS0.net
ほんまこれ中一のころの音楽室の風景が蘇るからやめてクレメンス・・・
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:27:54.92 ID:zdXc6uZt0.net
馬車ひける時点で有能やろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:28:27.95 ID:il+4uJved.net
魔王の台詞から突然の息子好き
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:28:44.99 ID:ruj4sQozp.net
魔王は未来の息子説もあるぞ
意味はよくわからないけど
意味はよくわからないけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:28:52.36 ID:IiVyyGlt0.net
魔王が誘惑してきてたってことは
息子さんサイドが受け入れんとアカンのかもしれん
だから父親が勇気づける必要があった可能性がある
息子さんサイドが受け入れんとアカンのかもしれん
だから父親が勇気づける必要があった可能性がある
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:29:33.69 ID:o4RUJcIR0.net
>>53
直接的なことは出来なさそうやもんな
直接的なことは出来なさそうやもんな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:31:27.91 ID:tBYe4Knu0.net
>>53
悪魔特有の契約しないとアカンあれやな
王って名乗るのも嘘つけないけどそれっぽくみせるための常套手段やし
悪魔特有の契約しないとアカンあれやな
王って名乗るのも嘘つけないけどそれっぽくみせるための常套手段やし
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:29:47.00 ID:crrvqnTpr.net
これって音楽の授業でやるんよな
ワイの学校では全く扱わんかったんやが
ワイの学校では全く扱わんかったんやが
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:29:49.62 ID:QcrimWgV0.net
幻覚見えるほどの熱って解釈してたわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:30:47.98 ID:qnrYOWK80.net
教科書に載ってる歌の中でこれだけ明らかに浮いてるやろ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:30:48.83 ID:/WE+HgEmM.net
言い訳を重ね目をそらし死にそうになったら周りの目を気にして保身のためにたすけようとした可能性も
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:31:58.36 ID:9V/keSkP0.net
シューベルト作曲、魔王!
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:32:09.41 ID:ruj4sQozp.net
討伐できるんなら魔王だって最初からビームとか出して親子諸共ふきとばしとるわ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:32:10.83 ID:AnZ8dxOm0.net
「坊やそれは狭霧じゃ」の譜割りの無理矢理感すこ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:32:45.17 ID:FW6a+4Nod.net
なぜ授業でやるのか
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:32:54.39 ID:5sVW40Ot0.net
わざわざ魔の王が殺しに来るとか勇者の関係者予備軍だったんか
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:33:06.12 ID:ux/SV+Mpd.net
息子の幻覚やろなぁ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:33:30.19 ID:8Ua0xUCUa.net
父親はキリスト教の神のことで魔王はサタン、子はキリストを表していて
父も子も魔王に太刀打ちできないということを表現した悪魔崇拝の詩なんやで
よってゲーテは悪魔崇拝者
父も子も魔王に太刀打ちできないということを表現した悪魔崇拝の詩なんやで
よってゲーテは悪魔崇拝者
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:34:39.77 ID:o4RUJcIR0.net
>>81
はえ〜
はえ〜
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:35:59.72 ID:OWFdzuXga.net
>>81
こマ?
ゲーテはメフィストフェーレスの話も書いとるし闇が深いンゴねえ……
こマ?
ゲーテはメフィストフェーレスの話も書いとるし闇が深いンゴねえ……
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:04:45.75 ID:FEzYStJA0.net
>>93
ゲーテはファウストでのメフィストフェレスと神との賭けの結末で神を大正義にしてるやん
ゲーテはファウストでのメフィストフェレスと神との賭けの結末で神を大正義にしてるやん
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:12:57.49 ID:FEzYStJA0.net
>>205
これ神とメフィストフェレスの賭けやなくてファウストとメフィストフェレスの賭けやったわ
メフィストフェレスが賭けに勝ったのに神が横槍いれるんやった
これ神とメフィストフェレスの賭けやなくてファウストとメフィストフェレスの賭けやったわ
メフィストフェレスが賭けに勝ったのに神が横槍いれるんやった
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:14:09.06 ID:8Ua0xUCUa.net
>>222
ギリシア演劇を小馬鹿にするゲーテニキほんとすこ
ギリシア演劇を小馬鹿にするゲーテニキほんとすこ
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:05:56.12 ID:p3irAVoVa.net
>>81
新しいキリスト的解釈を
悪魔との対話で高みに上げようとしただけだぞ無能
新しいキリスト的解釈を
悪魔との対話で高みに上げようとしただけだぞ無能
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:37:53.31 ID:8Ua0xUCUa.net
すまんな
ワイが今考えた説や
ワイが今考えた説や
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:33:55.42 ID:wy7I0paH0.net
負けイベントという風潮
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:34:27.78 ID:WolFRDLm0.net
理不尽すぎるわ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:36:04.14 ID:eUAKxRPt0.net
でも魔王の娘とイチャイチャ出来るんやろ?
ワイやったら付いていってしまうわ
ワイやったら付いていってしまうわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:37:09.66 ID:/WE+HgEmM.net
>>94
化け物みたいな醜い姿やったらどうすんねん
嫌やろ
化け物みたいな醜い姿やったらどうすんねん
嫌やろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:37:57.34 ID:tBYe4Knu0.net
>>98
子供誘惑するのにそんなんは使わんやろ
子供誘惑するのにそんなんは使わんやろ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:38:55.32 ID:ffDOHrxJ0.net
魔王がガキ一人を全力でやりに来るとは考えがたい
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:40:01.74 ID:OHG+AwI80.net
魔王っていっても今の日本で連想されるような魔王とはちゃうんやろ?
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:41:27.69 ID:/CDzo4T20.net
>>116
自分の想像する最強の存在が魔王なんやで
自分の想像する最強の存在が魔王なんやで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:42:12.55 ID:8Ua0xUCUa.net
>>116
原題はErlkonigやから妖精王やな
原題はErlkonigやから妖精王やな
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:46:36.78 ID:OX2MvnjIa.net
>>128
妖精王の娘
アカンこんなん絶対向こう行ってしまうわ
妖精王の娘
アカンこんなん絶対向こう行ってしまうわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:44:22.62 ID:GWWV0m+d0.net
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:44:42.64 ID:o4RUJcIR0.net
>>136
ええやん!
ええやん!
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:45:29.54 ID:eUAKxRPt0.net
>>136
ええやん。サンキュー魔王
ええやん。サンキュー魔王
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:47:36.59 ID:CigQa6sL0.net
>>136
七英雄みたいやな
七英雄みたいやな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:48:30.84 ID:8Ua0xUCUa.net
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:47:44.54 ID:1uHz70Iia.net
>>136
喜んで息子になるで
喜んで息子になるで
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:44:28.26 ID:IiVyyGlt0.net
魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo, party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
楽しそうやし行くやろなぁ
魔王の娘「パティーターイ!」
楽しそうやし行くやろなぁ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:45:16.05 ID:EOQ//BhSa.net
>>137
踊れよ坊や!
踊れよ坊や!
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:45:44.86 ID:il+4uJved.net
人によって習った訳が微妙に違うな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:46:52.38 ID:kOK5WIJQd.net
>>145
ボンバヘッが混ざってるぞ
ボンバヘッが混ざってるぞ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:46:38.56 ID:2Tm0W/eJ0.net
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:47:07.44 ID:jG41Ei260.net
子供「あまおう… あまおう…」
パッパ「気のせいやで」
子供無事死亡
パッパ「気のせいやで」
子供無事死亡
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:47:43.04 ID:ej8B0vyJ0.net
>>152
いちごかな?
いちごかな?
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:49:05.36 ID:0k+O1bRX0.net
音楽的には良いんかもしれんが
なぜこんなストーリーなのか
なんかの物語の一面なんか?
なぜこんなストーリーなのか
なんかの物語の一面なんか?
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:50:59.72 ID:8Ua0xUCUa.net
>>158
妖精王に触れられると死ぬっていう民話がベースにあるゲーテの詩やで
妖精王に触れられると死ぬっていう民話がベースにあるゲーテの詩やで
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:54:36.67 ID:0k+O1bRX0.net
>>164
サンガツ
何でそんなに詳しいんですか音楽家ですか?
サンガツ
何でそんなに詳しいんですか音楽家ですか?
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:55:40.51 ID:8Ua0xUCUa.net
>>179
ドイツ文学専攻やったんや
昔取った杵柄やけどな
ドイツ文学専攻やったんや
昔取った杵柄やけどな
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:56:13.49 ID:0k+O1bRX0.net
>>181
なーほどなぁ
子供と妻いそう
なーほどなぁ
子供と妻いそう
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:49:38.07 ID:eUAKxRPt0.net
子供「パッパ!パッパ!魔王がそこにいるンゴ!」
パッパ「気にするな!」
ホントに無能。魔王様の部下になるンゴ
パッパ「気にするな!」
ホントに無能。魔王様の部下になるンゴ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:51:02.30 ID:3j3omkOM0.net
子供「魔王見せたろか?」
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:51:16.51 ID:o4RUJcIR0.net
>>165
見せて
見せて
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:53:25.80 ID:jG41Ei260.net
子供は神の元へ立ち去った
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 04:58:18.29 ID:GnxY8P0i0.net
ドナドナを越える衝撃やったわ
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:01:13.61 ID:6ot75dav0.net
これってようはなんなんや
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:04:05.11 ID:B55iYsdcd.net
>>197
重い病で幻覚が見えてるだけやで
重い病で幻覚が見えてるだけやで
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:06:25.05 ID:6ot75dav0.net
>>201
サンガツ
病気で亡くなるってことはわかったが
音楽的な観念ていうのはワイにはさっぱり理解できん
サンガツ
病気で亡くなるってことはわかったが
音楽的な観念ていうのはワイにはさっぱり理解できん
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:04:29.70 ID:8Ua0xUCUa.net
>>197
音楽としては詩の抒情にあわせた劇的な展開が魅力
詩は超自然的な存在への畏怖と子を失う親の哀しみ、近世的な宗教と科学の反発が魅力や
音楽としては詩の抒情にあわせた劇的な展開が魅力
詩は超自然的な存在への畏怖と子を失う親の哀しみ、近世的な宗教と科学の反発が魅力や
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:04:31.76 ID:cy+/Zbpu0.net
>>197
この子供が魔王によって悪魔にされたのがメフィストなんやで
この子供が魔王によって悪魔にされたのがメフィストなんやで
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:05:42.22 ID:pZwmbv+Ja.net
なんでただのガキ一人を魔王が直々に迎えにくるんですかね…
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:11:26.58 ID:0Z09B59Nd.net
>>208
先に娘どもが目え付けてたんやろなあ
先に娘どもが目え付けてたんやろなあ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:12:49.44 ID:wgktC95C0.net
パッパ、死から目を逸らし引き離そうとする、生に執着し死から逃避したい大人
↓
4歳児、神と人の境界、生への固着が始まっているため魔王にうさんくささを感じ恐怖する
↑
まおう、無への回帰への甘い誘い、追いすがり迫り来る死
↓
4歳児、神と人の境界、生への固着が始まっているため魔王にうさんくささを感じ恐怖する
↑
まおう、無への回帰への甘い誘い、追いすがり迫り来る死
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:16:43.57 ID:wgktC95C0.net
>>221
すまん4歳とは描いてないな、幼児な
すまん4歳とは描いてないな、幼児な
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:18:43.36 ID:NUqQFHje0.net
なんで魔王って音楽の授業でたいてい聞いてるんやろ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:19:40.60 ID:2h+gZehLE.net
町に住めない貧乏な父より贅沢させてくれそうな魔王のほうがええやろ
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 05:15:03.00 ID:Lwy9dYHr0.net
魔王の恫喝するような言い方から
やさしく誘いかけるように歌いだすトコ好き
やさしく誘いかけるように歌いだすトコ好き

【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448133621/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:32 ▼このコメントに返信 子供の言う事鵜呑みにして事件になっても無能
どっちにしろ無能
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:38 ▼このコメントに返信 現代でいうところのなんて病気?
発作発現からすぐ息絶えたのが気になる。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:43 ▼このコメントに返信 いやこれパッパは息子を助けるために馬を走らせてたから
安心させるためやで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:44 ▼このコメントに返信 魔王の娘=成瀬澪
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:51 ▼このコメントに返信 バイトヘル2000には生存ルートが・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:58 ▼このコメントに返信 ちなみに仏教の悪魔マーラの娘は相手の性癖にあわせてょぅι゛ょから熟女までどんな姿にもなれる超有能
なおお釈迦様、これを華麗に全スルー
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:58 ▼このコメントに返信 馬車なんて出てきたっけ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:59 ▼このコメントに返信 今のヨーロッパがそれ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 08:59 ▼このコメントに返信 ポジハメ親子で草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:08 ▼このコメントに返信 魔王ってのは死の暗喩なんやで
息子が死にかけてて死が近づいて来てるから怯えてるんや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:11 ▼このコメントに返信 魔王を死神に置き換えて考えてみればわかりやすいんじゃない
もう死ぬって事だったんだよ
脳不全とか突然死あるだろ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:14 ▼このコメントに返信 高熱の息子をいくら医者に見せるためとは言え単騎駆けで移動させるパッパはやっぱり無能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:16 ▼このコメントに返信 >>16>>20で草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:16 ▼このコメントに返信 はい帰宅部活動記録
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:17 ▼このコメントに返信 ゾーマで妄想
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:21 ▼このコメントに返信 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo, party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父「Oh, Yeah!」
魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父「get down!」
魔王「Everytime want you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」
子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」
父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。
子供を両腕に抱え、やっとの思いで歌い終えた・・・
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:41 ▼このコメントに返信 死ぬ前の意識障害による幻覚だぞ
魔王が存在していることを前提で考える厨二脳は恥ずかしいぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:52 ▼このコメントに返信 魔王「かわいい坊や、お前の事が好きだったんだよ!早く娘達と踊りまみれになろうや。死後の世界来いよぉ!調子こいてっと殺すぞ」
坊や「オトゥーサン…オトゥーサン…魔王がそこに見えたんだよねぇ…あかんこのままじゃ連れてかれるぅ!あああああもうやだあああああああ(昇天)」
父親「ハハァ…(渇いた笑い)それは君の錯覚だよぉ、魔王って誰だよ?何?それは本当にいるのか?見ええってのはこええなぁ…エンジン全開!(時既に遅し)」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:57 ▼このコメントに返信 コピペは魔王がサンマを焼くバージョンも好きだな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:22 ▼このコメントに返信 息…タエヌ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:33 ▼このコメントに返信 ※16
これを見に来た
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:51 ▼このコメントに返信 魔王がいる〜こわ〜いよ〜wwwww
中学ん時、学芸会か何かで歌わされたわwwwwwwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:51 ▼このコメントに返信 歌う用の日本語訳の魔王の台詞、
娘と踊ってお遊びよ。歌ってお寝んねもさしたげる。って所のお寝んねが何なのか気になって眠れなかった15の夜。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:54 ▼このコメントに返信 この曲聞いてももう帰宅部活動記録以外出てこない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:56 ▼このコメントに返信 無能とか言ってんのまじか。幻覚に負けるなと
いう意味だろ普通に。ネット民ていように馬鹿だな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 10:59 ▼このコメントに返信 ※25
「異様」ぐらい漢字で書いてから言おうねニートw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:04 ▼このコメントに返信 父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんにはYAZAWAが見えないの。マイクを持って、素肌にジャケットを着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
YAZAWA「夜中に馬で疾走?いいじゃない。いい感じじゃない。。」
子「お父さん、お父さん!きこえないの。YAZAWAがぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
YAZAWA「何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?疾走するソウルってゆうの?そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。」
子「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにステージが!」
父「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
YAZAWA「まぁ、君達にも走り続けるYAZAWAを応援してほしいわけよ。それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!」
子「おとうさん、おとうさん!YAZAWAがぼくをつかまえる!YAZAWAがぼくをロックにしようとする!」
父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにサクセスしていた。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:27 ▼このコメントに返信 なおゲーテはシューベルトの曲が気に入らなかった模様
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:31 ▼このコメントに返信 オ・トーサン、オトーサン!
ホラ・ソーコニィ!
マ・オウノムスゥメェガァー!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:32 ▼このコメントに返信 確かに 悪魔崇拝がFAっぽいな。
中学の時初めて聴いた違和感ってそれぽい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 11:34 ▼このコメントに返信 この流れでポジハメ親子は草不可避
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:05 ▼このコメントに返信 一瞬魔王が膣圧に見えてしまった私は病気でしょうか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:22 ▼このコメントに返信 帰宅部スレですか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:45 ▼このコメントに返信 ドイツ専攻ニキちょっと面白かった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:26 ▼このコメントに返信 イアン・ボストリッジ老けたなあ
でもこの人の声質に魔王とか擲弾兵とかあんま合わないわ
ヘルマン・プライとか古いところじゃゲルハルト・ヒッシュとかのドイツバリトン勢でやっぱ聞きたい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:30 ▼このコメントに返信 魔王改変いくつあんだよwww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:02 ▼このコメントに返信 これ魔王じゃなくて死神の方がわかりやすいと思うんだけど駄目だったんかね?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:07 ▼このコメントに返信 中学不登校のワイ、帰宅部に助けられる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:20 ▼このコメントに返信 妄想がひろがりんぐ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:37 ▼このコメントに返信 恵まれたイントロから糞みたいな歌詞ってこういうのをいうんだよなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 17:56 ▼このコメントに返信 この歌聴いた時、軽い鬱になったわ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 18:09 ▼このコメントに返信 バイトヘル2000思い出した。
子供の命が尽きる前に家にたどり着くゲーム
やたら難易度高くて全くクリアできなかった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 18:11 ▼このコメントに返信 発作発現から死までが早いっつっても、この時代の移動って時間かかったろうし脳炎とかならわりかしそんくらいだろうよ
というか、そもそも芸術作品でフィクションだし……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 20:23 ▼このコメントに返信 息子クッソイケメンなんやろなあ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 20:43 ▼このコメントに返信 マリリン・マンソンは幼少期に、左手で絵を描いていたらシスターに「悪魔に憑かれている!」と酷く叩かれたっていうからね。
反発する者が出ても仕方ないね。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 20:50 ▼このコメントに返信 >>124
植木の法則懐かしいなwww
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 21:16 ▼このコメントに返信 待て魔王は女かもしれない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 22:26 ▼このコメントに返信 遊ぼうって誘っても靡かないから娘差し出して色欲に訴える魔王すき
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 22:34 ▼このコメントに返信 死にそうな子供を勇気付けてる歌じゃん。死神が見えるのを、そんなのは気のせいだ、行くな!って励ましてる家族愛の歌なのに無能とか…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 22:43 ▼このコメントに返信 この魔王って死神みたいなもんかと思ってたわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 23:01 ▼このコメントに返信 この曲軽くトラウマ
中学生に聞かせるには怖すぎンゴ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月09日 23:54 ▼このコメントに返信 「お父さん魔王だよグビグビ」
「こら!子供が何飲んどんねん」
息絶えぬ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月10日 00:26 ▼このコメントに返信 確かなんか頭ン中にダニが入って熱が出て、という話を聞いた希ガス
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月10日 07:09 ▼このコメントに返信 マインファーーター!マインファーター!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月10日 14:40 ▼このコメントに返信 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父 「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子 「お父さんには魔王が見えないの。七輪を使って、魚を焼いてる…」
父 「あれはたなびく霧だ…」
魔王 「サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ」
子 「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父 「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
魔王 「炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の炊飯器が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
魔王「ハムッ ハフハフ、ハフッ!!」
子 「おとうさん、おとうさん!うわ キモ!魔王きめぇよ 死ね!」
父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた…
腕に抱えられた子はすでにご飯を炊いていた。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月11日 00:44 ▼このコメントに返信 帰宅部懐かしい