- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:07.67 ID:PD0idRazp.net
-
中国 ソ連 韓国 北朝鮮という反日野蛮国家に囲まれてるんやぞ
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:15.28 ID:+IQzNTbX0.net
-
アメカスが抜けてるぞ
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:12.56 ID:qlaj2QcTH.net
-
むしろ恵まれてる定期
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:59.70 ID:zHCChvTvp.net
-
未だにソ連定期
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:39.65 ID:5NE1cCJka.net
-
モンゴル
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:27:47.38 ID:sLyB6UGr0.net
-
イスラエル
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:28:52.71 ID:+vq5jog10.net
-
イスラエルとか言ってる馬鹿
お前らが悪いんやんけ
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:27.39 ID:5sRsouiO0.net
-
>>8
イギリス「せやせや」
フランス「ほんとそれ」
ドイツ「お前が悪の元凶や」
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:33.11 ID:PybXKR0Op.net
-
嫌われる原因をもっと野蛮な国自身自らが作ってるんですが
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:29:38.98 ID:Eb8dA2sd0.net
-
ポーランド
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:17.85 ID:5sRsouiO0.net
-
>>15
今現在はともかく歴史的に見るとポーランドとベルギーってどっちが隣国にめぐまれてないんだろうな……
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:20.67 ID:SUNEfq4e0.net
-
>>15
自分で喧嘩売ってただろ!いい加減にしろ!
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:51.92 ID:ZJlTnstR0.net
-
ポーランドとかいうドイツ(プロイセン)ロシアオーストリアに囲まれる国
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:18.91 ID:TsuDpVsud.net
-
ポーランド民は強国の通り道としての自国の歴史を学んで何を思うのか
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:33.54 ID:s0uzYxidd.net
-
>>26
昔、黄金期があったことを意外に知らない奴が多いよね
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:54.74 ID:ZtsbVDgB0.net
-
>>46
映像の世紀で踏みにじられてるポーランドしか知らないヤツwwwww
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:25.63 ID:GWnpeTon0.net
-
>>46
侵略されて分割のイメージしかないわ
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:56.03 ID:ZJlTnstR0.net
-
ポーランドリトアニアの全盛期があるだけまだマシという風潮
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:01.61 ID:/p8Chwo3a.net
-
フィンランドやな
スウエとロスけとまじきちバルド三兄弟
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:48.23 ID:H1jm1gBNd.net
-
というか隣国が仲がいいわけないやろ
仲が良かったら一つの国になってる
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:42.57 ID:5sRsouiO0.net
-
>>31
いろいろあって一緒にはなれないけど仲はいいっていうのはあるやん
民主化後に2つに分かれたチェコとスロバキアなんかも仲は悪くないんちゃうん
経済格差などは生まれてはきてるみたいやけど
バルト三国なんかも一緒になったほうがええんちゃうかな小さな国同士やけどずっと分かれたまま
でも仲が悪い話は聞かん
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:10.40 ID:Q1/FTIsq0.net
-
>>>56
チェコとスロバキアは仲悪いぞ
ガチで仲いいのはドイツとオーストリアくらいのもん
ハプスブルク関連でオーストリアが独立してるだけで言語的にも一緒だから
- 97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:43.30 ID:7xbj/pGf0.net
-
>>79
なんでチェコとスロバキアって仲悪いんや?
昔同じ国やったよな
- 248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:03.12 ID:Q1/FTIsq0.net
-
>>97
チトー死んだ後旧ユーゴでセルビア人が政権握ってえこひいき始めたみたいに
チェコスロバキアじゃチェコ人が主導権握ってチェコ贔屓してスロバキアから搾取する形になって
スロバキア人がガチ切れする寸前になって
「いやまってこれユーゴ内戦と同じことしとるやんけ」
ってことになり
「連邦制やめて別々の国になろうや」って協議が成立した(ビロード離婚)
- 278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:03.18 ID:7xbj/pGf0.net
-
>>248
サンガツ
賢明な判断やったな
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:27.34 ID:9cLEMFtZ0.net
-
ここまでエチオピアの話題なし
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:25.89 ID:Eb8dA2sd0.net
-
>>37
ずっと独立保ててるのでセーフ
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:02.85 ID:9cLEMFtZ0.net
-
>>44
なお難民
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:32.21 ID:sLyB6UGr0.net
-
4chanに同じようなスレあったな
その時の外国人の反応
Anonymous それでもまだ日本の立地は恵まれてるほうだぞ
Anonymous 少なくとも島国なんだから文句を言ってはいけない
Anonymous 島国に隣国もクソもないじゃないですかー
Anonymous やぁ隣国が恵まれてないトルコが来たぞ 少なくとも日本は海で囲まれてるだけ全然マシ
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:03.58 ID:TsuDpVsud.net
-
>>39
ブリカスも島国のおかげで悪事重ねる余裕あるようなもんやしな
島国アドバンテージはすごい
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:38.33 ID:3JZJvgo2x.net
-
>>50
結構侵略受けてたやん
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:39.85 ID:j8M9KT76d.net
-
グルジアなんて海ない上に八方塞がりやろ
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:14.82 ID:lVRoCfke0.net
-
>>30
ジョージアやぞ
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:33:35.83 ID:tyZzuHFQ0.net
-
トルコ
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:30.37 ID:snZ/9c2y0.net
-
大松「シリアとかイラクが隣じゃないだけましだろ」
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:38.10 ID:oQk8ZhzL0.net
-
今はトルコエジプトチュニジアあたりやろなぁ
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:36:47.77 ID:9cLEMFtZ0.net
-
??「トンネル掘っときますね」
- 276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:58.84 ID:ZJlTnstR0.net
-
(こんな計画建てちゃ)いかんのか?
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:34.68 ID:u+3BQPmA0.net
-
>>276
四国に新幹線すら通せないくせに
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:14.18 ID:G0H5O5SZ0.net
-
日本海バリアのおかげで日本は助かってるで
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:56.53 ID:9bCOUYol0.net
-
中国と韓国はアレやけど島国って実際かなりのメリットやと思うぞ
隣接してる国があったら領土問題がこの比じゃない
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:07.98 ID:ioKdoJ7f0.net
-
中国 ソ連 日本 北朝鮮に囲まれてる韓国のがヤバいと思う
歴史的にも侵略されまくりの万年属国やし
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:19.57 ID:4khI50a30.net
-
トルコとかいう前門のギリシャ後門のシリア
海を隔ててロシアも控えてる模様
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:22.38 ID:sLyB6UGr0.net
-
フィンランドより全然マシだろ
- 173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:49.14 ID:Q1/FTIsq0.net
-
>>81
この★マークのやつは移民ってこと?
- 280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:05.05 ID:Q1/FTIsq0.net
-
>>81
ノルウェー可愛すぎない
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:38:28.67 ID:snZ/9c2y0.net
-
寒いってこと除けばカナダが一番ええかも
アメリカは中南米から不法移民くるけどカナダまでは来んしな
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:20.41 ID:wwr/crWf0.net
-
寧ろ日本は恵まれてる方やろ
海で阻まれてるし、イスラム系みたいに損得勘定抜きにして攻撃してくる奴らじゃないし
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:39:32.91 ID:4khI50a30.net
-
むしろ韓国中国でお得やろ
隣が未開発国やったらやってられんわ
中世にそこそこやれてたのも中国のおかげやしな
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:30.80 ID:4gy4V+ez0.net
-
島国の上に宗教キチガイがゼロ
これほどの好立地はなかなかない
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:53.78 ID:E1kM1Lzz0.net
-
>>104
これやな
EUくらいやろ隣国とヌクヌクしてるの
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:58.34 ID:4khI50a30.net
-
>>122
東南アジアとかどうやろか
ミャンマーも治安改善したみたいやし
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:02.34 ID:9IqNo1ofa.net
-
こういう馬鹿嫌いだわ
世界情勢みたら平和すぎるくらいだわ
中国なんて爆買してくれて日本は助かってるじょねーか
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:41:09.60 ID:kTqwjVUCr.net
-
陸続きだったら恐ろしすぎる
- 127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:07.54 ID:9cLEMFtZ0.net
-
一番恵まれてる国はオーストラリアでほぼ決まりンゴねぇ
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:42:46.51 ID:4jHYoCo20.net
-
>>127
成り立ちがね…
- 157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:24.64 ID:VsO+tQ04a.net
-
>>127
NZじゃね
原住民ともOZのそれよりは仲いいし
- 164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:02.81 ID:9cLEMFtZ0.net
-
>>157
ヒツジ「せやな」
- 144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:08.82 ID:nM+rK05x0.net
-
まあドイツみたいに周りと仲直りしても軍隊出せ出せ言われるからね
一方周りと仲直りしてない日本はちょっと軍備を〜みたいな事があると周りから反発食らうからね
ええ抑止やんけ
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:44:17.15 ID:4riqykY2a.net
-
朝鮮の方が恵まれてないというが朝鮮の成り立ちは中国の地方政権やからね〜
独立しなきゃええんやで気質も似たようなもんやし
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:45:27.98 ID:ijfMAm3M0.net
-
山に囲まれとるスイス
島国日本イギリス
冬将軍ロシア
人間は自然には勝てねぇ
- 166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:46:13.17 ID:3cG1jEJc0.net
-
やっぱりアイスランドがナンバーワン!
- 180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:33.39 ID:9cLEMFtZ0.net
-
>>166
デンマーク「一理ない」
- 177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:07.05 ID:G0H5O5SZ0.net
-
不法滞在とか問題になっとるけど陸続きなら今どころの騒ぎちゃうぞ
- 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:28.27 ID:4riqykY2a.net
-
戦闘民族(褒め言葉)日本は島国で良かったんじゃないですかね
元寇も割とボコボコにしたもよう
- 186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:47:58.43 ID:ZJlTnstR0.net
-
>>179
こいついつも内戦やってんな
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:11.02 ID:nM+rK05x0.net
-
>>179
サンキュー台風
- 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:21.07 ID:DkI/vZZU0.net
-
>>192
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
- 255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:26.79 ID:ZJlTnstR0.net
-
>>234
うーんこの畜生
- 252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:16.53 ID:ioKdoJ7f0.net
-
>>234
そもそも最初の使者を時宗が血祭りに上げたのがすごE
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:19.58 ID:SUNEfq4e0.net
-
>>252
あんまりな外交に朝廷さんサイドがハラハラしてた模様
- 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:10.60 ID:oWRMwixE0.net
-
日本は相当恵まれとるやろ
大陸の先進文化だけ頂いて侵略は海で防げるんやで
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:48:13.54 ID:ijfMAm3M0.net
-
フィリピンも島国やけど侵略されとったな
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:59.80 ID:zEhAWVVi0.net
-
>>191
なんで日本はされんかったんや
- 225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:59.56 ID:Eb8dA2sd0.net
-
>>212
宣教師「日ノ本の兵数ってどんくらいなんやろ?」
宣教師「」
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:02.12 ID:alcW17Zy0.net
-
>>212
中国様という肥沃な大地があってだな
- 231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:12.61 ID:oWRMwixE0.net
-
>>212
あの時代海を超えての侵略なんてよっぽど国力差が無いと無理だから
- 282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:08.84 ID:e69UIqnr0.net
-
>>212
常に内戦を繰り広げながら宗主に天皇という地位が常に君臨して号令一つで束になるとな特殊すぎなんやぞ
潰すには天皇を降ろさなきゃならんのやけど其のためには国中の戦闘民と戦わなきゃならん
- 247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:59.60 ID:DkI/vZZU0.net
-
>>212
宣教師「キリスト教徒に改宗させて侵略させようとしたら、十字架の紋章つけた軍団がキリシタン大名潰しまくったンゴ」
- 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:44.16 ID:Eb8dA2sd0.net
-
>>247
や島鬼
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:49:22.95 ID:/d9qdwMQ0.net
-
ヨーロッパ・中東から離れてるだけマシやわ
- 213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:02.00 ID:9pd2lZtuK.net
-
アメリカって上も下も属国しかなくて良いよな
- 232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:15.62 ID:Vq6rAyEF0.net
-
>>213
メキシコとかいうクッソ哀れな国
- 222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:20.80 ID:G0H5O5SZ0.net
-
韓国はEEZしょぼいわ糞みたいな立地だわ最悪すぎる
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:29.35 ID:iGW4rD+GM.net
-
>>222
立地的にはいいだろ
北部に広がる大地に大経済圏西に広がる
なお隣国が強すぎる
- 226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:50:59.30 ID:UB+NssUs0.net
-
隣国に恵まれてる国なんてアメリカくらいやろ
力で押さえつけていいようにしてるだけやけど
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:41.59 ID:uDkMDo3pd.net
-
>>226
カナダとかいう真のアメポチ
なお音楽面ではビバニキがアメリカ侵略中
- 230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:51:06.59 ID:oSXn4jd50.net
-
スカンディナビア半島の歴史はなかなか興味深いと聞いたが
- 337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:02.01 ID:/p8Chwo3a.net
-
>>230
いうてもバイキングとか部族間抗争とかくらいやないか?
- 256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:53:35.48 ID:oWRMwixE0.net
-
朝鮮半島は鉄鋼や陶磁器用の土には凄く恵まれた土地やで
日本もかつてはあそこからの鉄輸入にだいぶ依存してた
- 262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:19.84 ID:1dA+ZBmH0.net
-
>>256
ストローとか揶揄されてるけど、当時としては欠かせないパイプだったと思うンゴ
なお
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:44.80 ID:uZ+zQIKZ0.net
-
>>256
なんで日本が併合する前はあの有様やったんや
まさか最初からあんなんではなかったやろ
- 288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:36.31 ID:3JZJvgo2x.net
-
>>265
中華という大国がありましてね
なんか問題起こせば殺す言われたらそら軍隊ももたんよ、琉球もそう
- 289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:56:39.40 ID:oWRMwixE0.net
-
>>265
派閥争いが極まって政治が混迷しまくってたからな
日本の戦国時代しかり中央が権力を掌握できなくなった国はどこも大変よ
- 263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:22.59 ID:HOicrAzAK.net
-
ソ連おった時なら日本も最下位タイくらいやろうが
今最悪はウクライナかシリアやろ
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:54:39.75 ID:G0H5O5SZ0.net
-
日本は東側になんにもないのは本当に恵まれてるで
太平洋側に関しては自由やからな
- 307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:27.92 ID:9cLEMFtZ0.net
-
>>264
圧倒的な距離と海流の存在が大きいンゴねぇ
- 296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:57:47.52 ID:DkI/vZZU0.net
-
アジア最悪立地国家→ウズベクスタン
欧州最悪立地国家→ハンガリー
南米最悪立地国家→パラグアイ
これでええかな?
- 302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:00.52 ID:bvURMH780.net
-
>>296
ウズベキスタンって二重内陸国とかいうクッソ珍しい国やったな
- 306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:59:23.08 ID:SUNEfq4e0.net
-
>>296
ハンガリーとかいう定着した途端ボッコボコにされる可哀想な国
その上全盛期オスマンの猛攻を受けるとか悲しすぎる
- 335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:46.32 ID:QpH0n//Pp.net
-
隣国がキリスト圏やイスラム圏だったら
コーカソイド達に侵略されて終わりやで
中国には感謝せなあかん
- 347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:04:11.77 ID:iGW4rD+GM.net
-
>>335
なおインド
悪魔を崇拝するコーカソイドに侵略され最下層にされた模様
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:40:51.76 ID:GWnpeTon0.net
-
やっぱ島国って最高やわ

【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!

【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450531627/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:02 ▼このコメントに返信 いくらでもあるわ
なぜ主観的思考しかできないのな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:07 ▼このコメントに返信 イスラエルは逆だろ・・
隣国全部が良い迷惑
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:10 ▼このコメントに返信 ※1
まあ、このスレ主も勉強になって良かったんでないの?
学校じゃ教えてくれないし。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:12 ▼このコメントに返信 隣国同士は過去にいさかい起こすとどっちも被害者ぶって泥沼不可避
でも陸続きじゃなくてほんとによかった
飲み水や農作物にすら細心の注意を払わなきゃいけなくなりそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:15 ▼このコメントに返信 仲好いほうが珍しいだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:16 ▼このコメントに返信 海あるだけましよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:19 ▼このコメントに返信 イスラエルこそがテロリストだろ、他国に土足で上がり込んで勝手に旗たてたようなもんだし。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:20 ▼このコメントに返信 ※2
つっても軍事的優位や国家の正当性を積極的に示さないと、あっという間に併呑されて終わりだかんな。
誰に責任があるかと言われたら、民族立地文化を無視して強引に建国させた腐れブリカスと雑魚フランスだろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:25 ▼このコメントに返信 適当に白人が国家引いたせいで民族がバラバラに引き裂かれて
中東とかアフリカはえらいことになってるって聞いたことあるなあ。
その点、中国朝鮮とは確かに関係悪いけど泥沼の紛争になったりしてないもんね。
日本って平和だ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:26 ▼このコメントに返信 国家じゃねえ、国境線だ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:31 ▼このコメントに返信 近い国だからこそ悪いところが目に付く定期
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:34 ▼このコメントに返信 そりゃあ徳島も堪忍袋の緒が切れますわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:39 ▼このコメントに返信 久々にCivVプレイしてみるか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:41 ▼このコメントに返信 イスラエルは昔奪われた国土を取り返しただけでしょ。それが自業自得だってなら、日本は永遠に竹島取り返せない事になるぞ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:41 ▼このコメントに返信 領海みるとたしかに韓国って可哀想やな
だからといって島はやらんが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:42 ▼このコメントに返信 >>1にアメリカも入れてくれよなー頼むよー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:42 ▼このコメントに返信 韓国量産型安重根による靖国神社への攻撃。中国日本での爆買い。
ロシアはトルコにヘリ撃ち落とされて喧嘩
北朝鮮はテポドン作ってんじゃねーの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:43 ▼このコメントに返信 チョンを付け上がらせたのは日本の政治家
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:47 ▼このコメントに返信 途中から立地条件に話がそれてる
日本の隣国は糞&糞な事実
台湾しかマトモな国がない事実
隣国が未開の国の方がまだマシ
朝鮮人みたいに恩を仇で返す連中じゃなければな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:47 ▼このコメントに返信 マジレスすると、全部イギリス、アメリカが諸悪の根源
北方領土、竹島、尖閣諸島、すべて戦後アメリカが故意に国境をあいまいにし
紛争の種をばらまき、戦後日本の近隣諸国との融和、有効、発展を阻害した
日本は北方領土放棄してソ連と融和もできたのに、北方領土放棄したら、沖縄返還してやらないぞ!とアメリカは脅しをかけた
日中国交回復させた田中角栄はロッキード事件で潰された
李承晩が竹島占拠するようにそそのかしたのもアメリカ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:48 ▼このコメントに返信 中国の爆買い(笑)
そんなの比じゃないくらい、日本からODA貰ってるじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:49 ▼このコメントに返信 国境線じゃないけど日本は廃藩置県で文化と方言が違う国同士無理矢理併合したよね
どこのアフリカ統治政策だよ
何も問題なく廃藩置県したの四国と沖縄位しかないだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:50 ▼このコメントに返信 ※11
悪いところが目に付くというか、基本的にはどんな国にも隣国との切った張ったの1つや2つは当たり前に有るからな。
むしろ何らかの因縁がない方がおかしいんだよ。
仲の良い隣国を作るならアメリカのインディアンみたいに融和という名の民族浄化を行うしか無い。
つまりは不可能。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:51 ▼このコメントに返信 ウソレスをマジレスというシナチョンw
アメリカは竹島そそのかしたりしてねぇだろ、嘘つきめ
事実の中に自分が一番主張したい嘘を混ぜる詐欺の典型だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:53 ▼このコメントに返信 日本は平和って言うけど、情報っていう今の時代最も大事な分野で侵略されてんじゃん
この前の靖国だって爆破テロだったのに「爆発音事件」とかわけのわからない扱いで少しニュースで流れた程度だし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:54 ▼このコメントに返信 アホがノリでスレ立てた結果
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:56 ▼このコメントに返信 海による隔たりがあるだけヨーロッパなんかの情勢よりはまだマシなんだけどね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:57 ▼このコメントに返信 まあ島国ってだけで他の大多数の国よりは運が良かったよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:58 ▼このコメントに返信 米24
李承晩がGHQの傀儡、操り人形だった
バカは興奮してすぐにからんでくるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:00 ▼このコメントに返信 へ〜昔武力で無理矢理虐殺の後に追い出され奪われた国土を武力で奪い返したらテロリスト扱いされるんだ〜 へ〜 最初に奪ったもの勝ちだね〜 こりゃもう竹島と北方領土は二度と戻ってこないね〜
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:07 ▼このコメントに返信 まあでも歴史を鑑みたらここ半世紀の平和(当社比)な欧州の方が異常なんだけどな。
元々紀元前からイスラム、キリストで延々と色塗り戦争をしてた地域だろ、あの辺は。
レコンキスタから500年以上経ったし、そろそろ後ウマイヤ朝の後継国家が出来てもおかしくないんじゃない(適当)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:11 ▼このコメントに返信 国土を蹂躙され奪われ宗教を否定され阻害され経済で頑張ったらそれも難癖付けられ大戦時のどさくさで人種毎抹殺させられかけそれもこれも全て国土が無いからだと昔取られた国土を頑張って奪い返して自国民を守る場所を取り戻しただけなのにテロリスト扱いされるわお前が全部の元凶だと言われるわ一番可哀想なのはイスラエルの民だな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:15 ▼このコメントに返信 囲まれてるとか、どんな脳みそしてるんですかねぇ
既に潜伏されてる訳ですがw
この書き込みしている俺も在日だわ。
もっと危機意識高めた方がいいよ、ファッキンジャップ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:16 ▼このコメントに返信 まあ、島国だから楽な方なんだろうなぁ
周辺国にウザいのが多いのは事実だが、領土の取り合いにはなかなかならんし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:16 ▼このコメントに返信 アジア最悪立地はカンボジアかラオスを推す
良い土地は全て周辺国に取られて発展の余地がない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:17 ▼このコメントに返信 覇権国の隣国とか、民族大移動の通り道の国は悲惨だぞ。玄関マットのような扱いを受ける。
日本は相当恵まれているだろ。
古代は隋、明という大国から学べる距離でありながら、当時の航海技術では侵略は難しい位置だったし。
今は膨張主義の中国と覇権国アメリカの狭間でちょっと大変だけど、米と組んどきゃ大丈夫だろ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:23 ▼このコメントに返信 反日の種を撒いたのも自業自得だし植民地侵略される国もあるのに何行ってるんだろうね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:25 ▼このコメントに返信 どんな国が隣にあっても同じ結果になってた。日本の孤立はアメリカにとっても中国にとっても都合が良いし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:29 ▼このコメントに返信 まだ陸続きじゃないだけましなんだぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:29 ▼このコメントに返信 最近はこの>>1みたいにネットの煽りを真に受けるアホがすごい増えてると思うわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:31 ▼このコメントに返信 中韓のどちらもが国内で多分同じことを言い合っていて、
そして残念ながら他の国からはアジアの三馬鹿兄弟にしか見えてないんだよなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:34 ▼このコメントに返信 島国だから天皇家が存続できた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:51 ▼このコメントに返信 今はでっかいお船にジェット機積んでこれるねんで(ニッコリ)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:01 ▼このコメントに返信 他の国も酷いのはあるけど日本の周辺諸国が特段酷過ぎるのも分かる気がする
島国だからまだ助かってるものの原爆ぶっぱした国(日本へ)、世界最強迷惑汚染大国、ヤクザ国家、将軍様、兵器製造大国の露、領土ジワジワ奪われつつあるしこっちから絡まれる理由作ってないのに絡まれすぎて悲惨よね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:13 ▼このコメントに返信 やっぱネトウヨって世界の事なにも知らないんだなwさすが低学歴
井の中の蛙っていうか、だからチョンなんかと低レベルな争いをしてんだろうけど(笑)
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:17 ▼このコメントに返信 インド
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:19 ▼このコメントに返信 それより、4つの大陸プレートの集合地で、
必ず巨大地震がある、世界一危険な場所が日本
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:38 ▼このコメントに返信 大陸からもう少し離れていればと思うけど、そうしたら文化的な所で今とは変わりそう
日本の位置って実に絶妙だと思う
なお現在は…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:40 ▼このコメントに返信 国家間の問題を抜いたら地震と台風に滅多打ちにされてるよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:41 ▼このコメントに返信 元寇の奴に追加して欲しい
元の船団が到着する何日も前から、海から漂ってくる強烈な臭いで察知できたらしいよ
現在でも巨大な難民船団とかは、臭いが凄まじくて陸地でも分かるらしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:41 ▼このコメントに返信 ゆとりは環境転嫁しか考えてないからなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:42 ▼このコメントに返信 中韓と海である程度離れてるのは良かったもんだわ…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:43 ▼このコメントに返信 イスラエルとかいうぐう畜国家
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:45 ▼このコメントに返信 まあ、日本よりかは韓国のが恵まれてないと思うわ。
中国の大気汚染の影響もろに受けてるし、戦時中の国が隣にあって日中露って軍事大国に囲まれてるから軍事に金をかけざるを得ないし、しかも全部とそこそこ仲悪いし。
少なくとも日本と仲良くしときゃ海軍に振り分ける金減らせるのに感情面でしか物事考えられてないから自業自得な面もあるが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:46 ▼このコメントに返信 >>45高学歴なのにネトウヨと言う定義不明の言葉使ってて草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:47 ▼このコメントに返信 そりゃ実際に侵略されてる国の方が恵まれてないだろ。中韓以外のアジアは恵まれてないんじゃね?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:49 ▼このコメントに返信 日本が最悪と思ってるなら韓国はそれ以上に思ってるだろう
相容れない上に目立ちすぎれば日中挟み撃ち
当然にして卑屈な性格に育つ環境
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:57 ▼このコメントに返信 日本の場合は地続きじゃない所が幸いすぎる所があるから・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:00 ▼このコメントに返信 ポーランド定期
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:02 ▼このコメントに返信 ※37
反日の種をまいたどころか文明化の種をまいて文化復興の手助けしたのに、何故か植民地支配して文化を滅ぼそうとしたと捏造されてるのに何を言ってるんだろうね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:04 ▼このコメントに返信 日本の障害は立地条件じゃなくて隣国人の民度の低さ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:08 ▼このコメントに返信 世界史的に見たら、有数の好立地やぞ
スタートダッシュで中国から技術取り放題だったのは大きい
初期位置がアフリカのど真ん中や太平洋のど真ん中、アメリカ大陸だったら大航海時代以降即死やで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:13 ▼このコメントに返信 まあ福沢諭吉先生も支那と朝鮮が隣にあるのは日本の不幸だって言ってるしなあ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:14 ▼このコメントに返信 たまたま一番近いのが支那チョンだっただけで最低な国何て他にいくらでもある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:21 ▼このコメントに返信 まぁトルコに比べれば大分マシだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:26 ▼このコメントに返信 相対的に見ればどれだけ恵まれとる思ってんねん。
日本が隣国から侵略されたことなんて元寇くらいしかないし、むしろ中韓の方が日本が近くにあって災難だろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:43 ▼このコメントに返信 爆買いしてくれるから中国様マンセーしてるアホがいて驚く
米66
まぁねぇ。なんだかんだで隣国(近隣国)ってのはお互いに…という感じだし。
国交断絶したところで完璧に無視しあえる関係と言うのは無理なんだろうな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:45 ▼このコメントに返信 ※14
京都も実は元々ユダヤの国だったわ 新しい旧約断篇で判明した
ていわれたら差し上げなければならんのかね?
まあ宗教絡みが落ち着いてる分、立地は悪くない島国ですよ
ただしだからといって油断は禁物な隣人たちではあるが
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:52 ▼このコメントに返信 仲悪いから長年別の国やってるが一番説得力ある
日本は近代まで中華文明を輸入しつつ異民族に侵略されなかったんだからむしろベストポジションだと思う
あと島国なのが幸いしてか聖徳太子の時代から中国王朝に対してオラついた外交してて笑える
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:52 ▼このコメントに返信 日本が島国でなかったら朝鮮半島と同じような歴史をたどるだろうし
その点日本が隣国に恵まれないと言う主張は正しい
自然の力は偉大だよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:52 ▼このコメントに返信 定義があいまいでも人口に膾炙している言葉なんぞ腐るほどあるんですがそれは
ここまでネトウヨという言葉が普及した以上、使うしかない
代わりの言葉を誰かが提唱し、それが普及すればそちらが自然と使われる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:54 ▼このコメントに返信 わざと対立的な政治談義に持っていきたいだけのスレやなぁ
分かってて建てたんやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:56 ▼このコメントに返信 隣国との関係が微妙ってのは世界中どこでもあるよね。イギリスとフランスも一見仲よさそうだけど、なんだかんだで100年戦争を引きずってたりするし。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:01 ▼このコメントに返信 イスラエルに関してはイギリスと欧州でことあるごとにユダヤ人迫害しまくったのが悪い(確信)
1920年代までユダヤ人がアラブ式の結婚式するほどお互い抗争せずに暮らしてたんだよなあ
欧州からのユダヤ難民が爆増してイギリスが管理ぶん投げたらこのあり様よ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:10 ▼このコメントに返信 米74
意外と知られていない歴史だけど、パレスチナの指導者がナチスを猛烈に支持してたからなあ。
イギリスの敵はナチスだったから。
それも含めてパレスチナなら分割してもええやろというのはあっただろう。
勝ち負けで言えばパレスチナはナチスを支持したことで敗北側になったわけだし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:47 ▼このコメントに返信 スレ主が呼吸してないな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:03 ▼このコメントに返信 隣国が仲良ければ違う国でいる必要がないんですよね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:03 ▼このコメントに返信 スレ主が無能すぎるな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:07 ▼このコメントに返信 虐められっ子のユダヤが「現代のナチス」と呼ばれるほど
様変わりしてしまったのは残念なことだ
民間人にガスとか使うなや・・
でもユダヤ戦記とか読むと割と昔から隣国に傍迷惑な民族な感じだった気もする
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:11 ▼このコメントに返信 冷静に考えれば中国から近すぎず遠すぎずだったのってメチャクチャ恵まれてるわな
侵略は受けず、うまい汁だけすすって栄華を誇った中世が無かったら今の日本は無かったろう
これが中華の影響を受けないどこかの島国だったら完全にガラパゴス
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:12 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、島国ってだけで相当恵まれてる。朝鮮やロシアと陸続きだったと仮定してみ? 現状、日本国が存在できてるかどうかも危うい。
あと、大した資源がないのが逆に強みなんだよな。動機がないから誰も侵略しようと思わない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:51 ▼このコメントに返信 日本列島をもうちょい東に移動できねぇかな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:14 ▼このコメントに返信 現在イスラエルで起こっている問題はほとんどイスラエル自身のせいなのに
未だにイギリスのせいにされてもなあ
中国がチベット問題を満州人のせいにするぐらいの責任転嫁ぶりだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:17 ▼このコメントに返信 ハンガリーは隣接国全てと歴史問題領土問題宗教問題民族問題を抱え非常に仲が険悪
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:22 ▼このコメントに返信 >映像の世紀で踏みにじられてるポーランドしか知らないヤツwwwww
境ホラの作者がまさにこれだな
時代的にポーランドの黄金期を扱っているはずなのに見事に省略して
イギリスとかロシアとか微妙な国ばかり持ち上げていた
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:34 ▼このコメントに返信 自分は悪くない、悪いのは周りだ、全部他人のせいだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:35 ▼このコメントに返信 日本の場合とスレの他の例がちょっとしっくり合わないな
日本の場合はもうなんていうか、いつやられてもおかしくないヤバイ雰囲気
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:07 ▼このコメントに返信 ※87
そんなのどこの国でも基本の状態だ、それを意識するようになっただけで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:16 ▼このコメントに返信 >>71ネトウヨと言う定義出来ない集団を低学歴とレッテルを貼るのは結局のところ同じ穴の狢なのでは無いですか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:54 ▼このコメントに返信 恵まれてはいないけど、世界中どこもそんなもんだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:19 ▼このコメントに返信 韓国って言うほど障害か?
気にしすぎて過敏になってるだけじゃないの
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:13 ▼このコメントに返信 陸続きだったら韓国は間違いなく存在しなかったろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:25 ▼このコメントに返信 トルコやばすぎわらだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:27 ▼このコメントに返信 >>81
ノルウェーとポーランドはスキーのジャンプやってるのか?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:57 ▼このコメントに返信 メキシコやインドと陸続きだったり、アフリカの途上国が近くになくて本当に良かったよ。
本スレの1はリアル中学生か?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:40 ▼このコメントに返信 やっぱり工作員ばっかだな お得意の話題逸らし 立地の話なんて誰もしていないよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:44 ▼このコメントに返信 島国で本当に良かった...
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:54 ▼このコメントに返信 在日さえ居なければ隣国は無視しておけばいいだけなんだけど
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 04:08 ▼このコメントに返信 よく見たら日本よりも韓国の方がかわいそうな立地だったわw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 04:30 ▼このコメントに返信 19世紀くらいまではむしろ死ぬほど恵まれてたんじゃない?
中国朝鮮とも交易相手として良い感じの距離感で。
まあ・・・欧米の植民地政策がやっぱ世界中いろいろと引っ掻き回してくれたもんだよなぁ。
文明は進んだかも知れないけれど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:15 ▼このコメントに返信 どこの国でも同じようなこと言うとる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:41 ▼このコメントに返信
東は太平洋…津波あるけどまぁおk
大陸、朝鮮半島、プーチンとは海を隔ててるからマシ
イスラエルやら中東、近代の欧州の歴史を見れば日本は恵まれてるって
海とかいう天然の要塞定期
コメ欄で必死こいてる層見ると、まぁザイニチ君は邪魔かな
会話する能力すらなさそうじゃん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:43 ▼このコメントに返信
※86
まるで朝鮮人だよな 恥ずかしい(笑
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:46 ▼このコメントに返信 案の定ファビョってて笑う 爆発しやすいんだね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:47 ▼このコメントに返信 さすがにイスラエル擁護はアホらしいわw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:52 ▼このコメントに返信 中国、ロシア、朝鮮と そろいもそろってチンピラばっか(元狂信的共産国家)なのが残念だが、地理だけ見れば恵まれすぎ イギリスくらい余裕あるだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 11:59 ▼このコメントに返信 対馬海峡の海底トンネルって、馬鹿じゃね? バイ菌が入ってくるだろ
つか、既に入ってるし
これ以上、気持ち悪いバイ菌を入れない、出して、作らせない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 12:15 ▼このコメントに返信 ※107
残念、熱狂的な協力者たちが資金援助してるから無理
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 12:16 ▼このコメントに返信 ※71
きっしょ こねくり回して低学歴みたいな結論とか
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 12:17 ▼このコメントに返信 韓国なんて無害じゃん
朝鮮とザイニチが気持ち悪いだけで
なぁザイニチ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 12:23 ▼このコメントに返信 日本より隣国に恵まれていない国があったからってなんだっていうんだ
なんの慰めにもならない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 12:38 ▼このコメントに返信 唐朝呢?一战二战你们日本人都做了什么?大东亚共荣圈?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:47 ▼このコメントに返信 中国も結構悲惨な気がしなくもない
侵略されまくりやん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:14 ▼このコメントに返信 陸続きならもっと不幸なだけなんだよなぁ