1: cafe au lait ★ 2015/12/21(月) 17:21:44.25 ID:CAP_USER*.net
毎日新聞 12月21日 16時22分配信
不正会計問題を機に業績不振が鮮明になった東芝は21日、新たなリストラ策として、家電部門と本社の管理部門で早期退職の募集や配置転換などを行い、計約7800人の人員削減を行うと発表した。
こうしたリストラ関連費用の計上などにより、2016年3月期連結決算の最終(当期)損益は5500億円の赤字に転落し、過去最大だった09年3月期(3988億円)を上回るとの業績予想も発表。同期の営業損益は3400億円の赤字になるとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000028-mai-bus_all
不正会計問題を機に業績不振が鮮明になった東芝は21日、新たなリストラ策として、家電部門と本社の管理部門で早期退職の募集や配置転換などを行い、計約7800人の人員削減を行うと発表した。
こうしたリストラ関連費用の計上などにより、2016年3月期連結決算の最終(当期)損益は5500億円の赤字に転落し、過去最大だった09年3月期(3988億円)を上回るとの業績予想も発表。同期の営業損益は3400億円の赤字になるとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000028-mai-bus_all
4: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:22:29.89 ID:20u+YL450.net
経営陣を変えたほうがいいと思います、ハイ
7: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:24:08.43 ID:yiS3BVce0.net
日本のメーカーは世界的に弱小乱立の状態だから統合しろよ。
グローバルを勝ち抜くならいらないものを切り捨てるしかない。
グローバルを勝ち抜くならいらないものを切り捨てるしかない。
19: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:26:44.54 ID:qXiSVzlG0.net
東芝に入っても定年まで勤められないのか
時代は変わったな
時代は変わったな

【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!
8: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:24:22.29 ID:PulWoGLY0.net
ディスイズアベノミクスwww
9: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:24:24.40 ID:jtBJu2dg0.net
iPhoneの部品に使われるとかで落ちた東芝株買いまくった人もいたよな。。
12: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:25:00.95 ID:Sno0tzzU0.net
リストラ
↓
残された奴がやる気なくす
↓
業績下がる
↓
リストラ
↓
残された奴がやる気なくす
↓
業績下がる
↓
リストラ
それを繰り返すとSONYやシャープと同じで
結局は口だけうまいクズと他に行く所が無い奴、
一番無能な経営陣だけが残る。
日本の製造業はオワッテイル......
↓
残された奴がやる気なくす
↓
業績下がる
↓
リストラ
↓
残された奴がやる気なくす
↓
業績下がる
↓
リストラ
それを繰り返すとSONYやシャープと同じで
結局は口だけうまいクズと他に行く所が無い奴、
一番無能な経営陣だけが残る。
日本の製造業はオワッテイル......
13: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:25:21.36 ID:k7wpxa0i0.net
中小企業の仲間入りですね
14: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:25:22.29 ID:es2WZ6AH0.net
臨時年末ボーナスか
有能な経営陣のおかげで良い年を越せる人がいっぱいいるだろうね
有能な経営陣のおかげで良い年を越せる人がいっぱいいるだろうね
20: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:26:57.00 ID:MLygy56K0.net
経営者はしょせん試験や選挙で選抜されて就いてるわけじゃないから結構なクズが紛れ込んでるんだよね
人員整理とかやらかしたら無条件で刑法犯にするぐらいでないとレベル上がんないよ
人員整理とかやらかしたら無条件で刑法犯にするぐらいでないとレベル上がんないよ
28: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:29:02.51 ID:aNeWgXGm0.net
>>20
まるで試験や選挙で通った人はクズが少ないみたいな言い方だな
まるで試験や選挙で通った人はクズが少ないみたいな言い方だな
22: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:27:16.62 ID:4dtahWQt0.net
>>1
営業損3400億はリストラと関係ないだろ、
要はこれが実力ってこと。駄目だこりゃ
営業損3400億はリストラと関係ないだろ、
要はこれが実力ってこと。駄目だこりゃ
23: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:27:31.45 ID:q72ax5SmO.net
シャープの後に続くのは東芝かもな。一着シャープ、二着はソニーだと思ってたんだが東芝が猛追してきた形だ。
25: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:28:31.66 ID:4dtahWQt0.net
>>23
ソニーは脱落
ソニーは脱落
33: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:30:08.32 ID:YXkBfoAk0.net
7800人も失業者が出るのかよ
不況時代突入って感じがするな
不況時代突入って感じがするな
37: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:30:25.14 ID:QZuUTbHp0.net
これを機にソニーや日立と横並びで行かんのかね
今なら目立たんよ
今なら目立たんよ
38: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:30:36.43 ID:f5aj6pUt0.net
日本の大企業は役員共が責任取らずに下っ端切り捨てしかしない。昔の人の方がまだ、切腹やら自決やらで責任取ってたぞ。
42: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:30:53.57 ID:IyYuyQbn0.net
いま人手不足だから丁度いいだろw
43: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:31:23.61 ID:HP4QL25D0.net
ソニーは
銀行業として、みごとに復活しましたけど
銀行業として、みごとに復活しましたけど
47: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:31:42.38 ID:lSLwYre10.net
レグザ気に入ってるのに
どこのテレビ買えばいいのよ
どこのテレビ買えばいいのよ
49: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:31:50.50 ID:oKoMpBSv0.net
年功序列終身雇用崩壊の典型です。
今後もこの傾向は続きます。
リストラされる社員に対しては同情致します。
今後もこの傾向は続きます。
リストラされる社員に対しては同情致します。
68: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:34:11.06 ID:OncPyMBC0.net
>>49
日本の凋落は年功序列終身雇用が崩壊したからなんだけどね
日本の凋落は年功序列終身雇用が崩壊したからなんだけどね
63: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:33:35.85 ID:HhAscOFl0.net
旧経営陣には温情の損害賠償請求額なのに
従業には厳しいんだね
従業には厳しいんだね
65: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:33:49.17 ID:aczIdbEY0.net
日本の次世代を牽引していく産業はなんだろうか
71: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:34:45.23 ID:QZuUTbHp0.net
>>65
観光と海外への出稼ぎ
観光と海外への出稼ぎ
66: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:33:52.67 ID:1N6S8NkE0.net
東芝はまだいいけどさ〜
シャープがリストラ発表したときはショックだったわ
早川の企業理念が崩壊したな……って
シャープがリストラ発表したときはショックだったわ
早川の企業理念が崩壊したな……って
69: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:34:13.50 ID:f+aUBj+y0.net
7800人のなかに当然全役員の名前もあるんだよな?
17: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:26:16.41 ID:1gOs6+Jc0.net
シャープといいオワタ\(^o^)/
32: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:29:37.55 ID:EBV6EBfu0.net
この年末にお寂しい話ですな
来年は申年か・・・
猿も木から落ちるなんて事にならない様に
失礼しました
幸運をお祈りいたします
来年は申年か・・・
猿も木から落ちるなんて事にならない様に
失礼しました
幸運をお祈りいたします
46: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 17:31:39.06 ID:ZqCIqBD10.net
リストラすればするほどサラリーマン社会は闇へ落ちて行く

【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
引用元: http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450686104/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:40 ▼このコメントに返信 バブル世代の負の遺産がボコボコでてくる縮図やね。
そら(GDPだって)そう(4分の1になる)よ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:42 ▼このコメントに返信 未だに親の仇のようにソニーソニー言ってるやつ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:43 ▼このコメントに返信 不正をしなくても儲かる好景気ならこんなことおきないのにね
いつまでデフレにしておきたいんだろう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:45 ▼このコメントに返信 真っ先に経営陣をリストラしないと変わらんだろうに
またバカのドミノ倒しが始まったか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:50 ▼このコメントに返信 自動車産業みたいに合併とかしないのかな、もうキツイだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:51 ▼このコメントに返信 堕ちても身の丈にあった生活水準にすれば良いんだぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:53 ▼このコメントに返信 リストラとかいうその場凌ぎを最善策と思っているクズ社会
役員の給料分だけクビにしてはい次
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:54 ▼このコメントに返信 支援策を講じたところで無能経営陣が私腹のために食いつぶすのがわかりきってんだよなぁ
癌やでホンマ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:59 ▼このコメントに返信 大企業に入っても定年まで勤められないなんて
いつ終わるのかわからんなら、もう実家の定食屋でも継いだほうがマシだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:04 ▼このコメントに返信 終身雇用が崩壊したから日本経済が凋落とか頭大丈夫だろうか
そもそも終身雇用が経済と人口が拡大し続ける状況じゃないと維持できないシステムというだけなのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:05 ▼このコメントに返信 やっぱり公務員が最強なんだよなぁ〜
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:06 ▼このコメントに返信 ライブドアの堀江は捕まったのに、粉飾してリストラし大勢の社員の路頭を迷わせてる東芝の経営陣と幹部は逮捕しないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:08 ▼このコメントに返信 >残された奴がやる気なくす
何も分かってねぇなw
「使えない奴だけ会社に残る」→業績悪化のスパイラルだよwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:08 ▼このコメントに返信 T、H、F、Nは官公庁系やってるから潰れることはまずない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:09 ▼このコメントに返信 チャレンジとか馬鹿げたことをやってたからだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:10 ▼このコメントに返信 何も年末にこんな発表することないんじゃね?
不安いっぱいで年を越す社員がかわいそう過ぎる・・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:10 ▼このコメントに返信 といってもリストラ費用抜きにしても損益がこれでは…
いままで粉飾で雇用を維持していたってだけで、本来はとっくにリストラは起こっていたはず
ごまかしたせいで傷が広がったな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:14 ▼このコメントに返信 買い時や
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:18 ▼このコメントに返信 なんかみんな嬉しそうでワロタwww
自分は関係ないと思ってるんだろなあ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:22 ▼このコメントに返信 リストラされた7800人が再就職するにしても
基本的に今までと同じ業種を希望するのでは?
そう考えると目茶苦茶狭き門だな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:23 ▼このコメントに返信 もう終わりだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:27 ▼このコメントに返信 福祉は先細り。企業も先細り。
美しい国です。
米19
関係が無いのではなく、何も無いんだよ。
とっくに未来が無い。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:29 ▼このコメントに返信 テレビはやめねーよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:31 ▼このコメントに返信 こうやって首になった技術者が中韓企業に引っ張られて
製造技術をリークするんだよな。最後まで大事にしてやらないから
手のひら返されるんだわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:37 ▼このコメントに返信 普通は経営陣が真っ先にクビにならないといけないのにな
腐った会社の製品はたとえ国産でも買わないわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:38 ▼このコメントに返信 民間ざまぁwwwwwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:45 ▼このコメントに返信 米13
そうそう。
肩たたきを始めると、有能が空気を読んで(読まないで)
俺が抜ければ部下達は、まだ大丈夫だろ。
と、率先して抜けていくww
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:47 ▼このコメントに返信 経営者が変わらないと何も問題が解決してないどころか、企業イメージ最悪よ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:48 ▼このコメントに返信 ネトウヨ「順調に景気回復してってるな」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:50 ▼このコメントに返信 ※25
リストラされた人間は相当恨んでるだろうからな
なにせ経営陣の犯罪で自分らがなぜか首になるんだろ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:54 ▼このコメントに返信 リストラが一番簡単な従業員の解雇方法だからなあ
日本の会社はもっと簡単に従業員を解雇できるようにしないと
同じこと繰り返すだけなんだけど。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:59 ▼このコメントに返信 もちろん経営陣は個人資産売却で損失補填して責任取るんだろ?
そのための役職であり手当だもんな。さあやれよ早く。出来ないとか言わせねえぞw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:00 ▼このコメントに返信 えっ、公務員ってこう言う民間の税収で、運営してるんじゃなかったでしたっけ(震え)
やっぱ公務員が良いとか言う人は、純粋な日本人じゃないですもんね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:05 ▼このコメントに返信 去年会社辞めて東芝行ったやつザマァああああああああwwwwwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:07 ▼このコメントに返信 早稲田大学 新卒就職先トップ10
<2013年度>
1位 三菱東京UFJ銀行
2位 みずほフィナンシャルグループ
3位 三井住友銀行
4位 東京都庁1類
5位 富士通
6位 国家公務員2種
7位 東京海上日動火災保険
8位 特別区職員
9位 東京都教員
10位 NTTデータ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:10 ▼このコメントに返信 もう何年も前から何千人単位でリストラしてるイメージなんだけど
それでもまだまだ切れる人がいるって凄いね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:19 ▼このコメントに返信 7800人って何割だろ
東芝ブラック疑惑が多かったから就活で速攻はじといてよかった
やっぱりブラック企業は、タイミング次第でダメになるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:21 ▼このコメントに返信 従業員の解雇じゃなくて、団体の影響をもう少し下げないとだめなんだよなあ。
もちろん不要な従業員は削除しないといけないけど、ベースを下げるべきなのに下げられなくて起こった悲劇。
中小と同じようなことしてる事務系だって700万以上とか貰ってるんだから世の中にそぐわないし異常だろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:27 ▼このコメントに返信 アメリカなら経営陣は刑務所に行き、会社はファンドに買収される。
日本は末端の社員に詰腹斬らせて悪党は役員退職金貰って悠々自適。
そしてまた同じことを倒産するまで何度でも繰り返す。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:34 ▼このコメントに返信 灯りの東芝の未来は暗い。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:38 ▼このコメントに返信 25年前、当時俺がいた大学で電機系で東芝行ったやつは日立とともに超勝ち組だったんだがな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:47 ▼このコメントに返信 あの粉飾事件で今のこの国の検察官がどれだけ腐敗したゴミ屑共なのか知らしめただけでも東芝は凄いわ
彼らは自分の出世しか頭にない。相手が東芝みたいな所だと怖くて知らん振りする。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:48 ▼このコメントに返信 口先だけの奴が増えてるからあほ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:51 ▼このコメントに返信 凋落する大手企業の代わりになって日本を牽引できるくらいに成長してる企業なんてないし
このサイトだって東芝リストラとマック閉店のニュースが並んでるし
何かもうずっと暗いニュースばっかりで本当にめげるわ…
この国はどうなっちゃうんだろうね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:53 ▼このコメントに返信 コメ38に同感。
労働組合がガン細胞。
T社社員だけど、労働組合の圧力があるので、JALと同じ道をたどるんじゃないかと予想してる。
正社員がその既得権を守るための団体だからね。糞だと思う。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:53 ▼このコメントに返信 報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:53 ▼このコメントに返信 ニートが増えるね!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:05 ▼このコメントに返信 東芝も○の法則発動中か!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:06 ▼このコメントに返信 ソニーの金融業w潰れるかも本体
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:11 ▼このコメントに返信 7800人も居れば、優秀な上澄みで会社起こせるんじゃないか?
ファブレスの家電ベンチャーとか立ち上げよう。
東芝が海外に売った工場とか上手く使って、無能役員居ないし、
固定費が安くなって、決定も早く、面白い製品作れるかもよ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:12 ▼このコメントに返信 米46
臭ぇ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:16 ▼このコメントに返信 何が一億総活躍社会だよ
何が美しい国日本だよ
リストラ増え
税金も上がり
子育て手当も無くなり
年金も破たん
生活苦しくなり
電車に飛び込んだりとか自殺者増えてるし
ふざけないでほしいわ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:36 ▼このコメントに返信 本当に労働組合が既得権守ってるなら人員削減案通らないだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:52 ▼このコメントに返信 米52
マジでそう思うよ。お先真っ暗。嫌な国に成り下がったよな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:58 ▼このコメントに返信 安倍叩きしている奴ってアホなのか?
東芝は経営陣が無理難題なノルマを課したから
不正会計でごまかしたいたんだぞ!
叩くのは安倍じゃなくて経営陣だろ
アホな経営陣だから顧客になりうる下っ端を大量に切る
本当は経営陣数十人から役員数百人を切ればいいだけなのにな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:04 ▼このコメントに返信 んー。ソニーが東芝の工場を買い取ってるニュースあったでしょ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:09 ▼このコメントに返信 途中で送っちゃった。
東芝は工場ごとソニーへ売却、従業員1100人もソニーへ移籍に、っていうニュースあったけど、
ひょっとしてまとめサイトでしかニュース読まないからみんな知らないのかな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:11 ▼このコメントに返信 てかソニーってエレクトロニクスで売上6兆弱あって、これは日本企業で圧倒的にトップだけどな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:18 ▼このコメントに返信 日本企業の明るい話聞かなくなったな
いろいろもう駄目なんだね...悲しいね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:20 ▼このコメントに返信 海外人員を入れてだぞ
お前ら情報しっかり入れとけ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:23 ▼このコメントに返信 これでもまだ韓国崩壊wwwwwwとかいってる余裕あるんですかね・・
まず自国のこの悲惨な状況に目を向けなさいよ・・
あぁ、そうかもう私たちに残された選択は現実逃避、これしかないんでしたね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:24 ▼このコメントに返信 有能な奴は再就職先見つけて退職金も上乗せされてウマー
逆に使えないクズは必死にしがみつく
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:25 ▼このコメントに返信 そろそろ国を脱出する準備を本格的に始めたほうがいいな
18の俺からするともうこんな国にいつづけることは自殺行為にしか思えない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:26 ▼このコメントに返信 日本オワタwwwwww
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:27 ▼このコメントに返信 有能な人から抜けるから
リストラで人件費圧縮できても仕事が回らなくなるのよ
有能な人は一人で数人分の業績上げるからね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:31 ▼このコメントに返信 こんなオワコン国家日本でもあなたは愛し続けることができますか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:36 ▼このコメントに返信 うん無理
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:52 ▼このコメントに返信 米63
わかってんじゃん。マジ頑張れよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:00 ▼このコメントに返信 やっぱ日立様々だわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:09 ▼このコメントに返信 お前ら世間の事何も知らない馬鹿ばっかだから教えてやるけど黒字の日立も今年1000人切ってるからな
再配置含めたら2000以上やってる
東芝と違って攻めの方だから連結ではますます差がつくだろうな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:58 ▼このコメントに返信 お前ら馬鹿ばっかだから知らないだろうけど
日立の家電の売上なんてソニーの5分の1もないんだぜ、別にそれに良い悪いという価値観はないけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 05:31 ▼このコメントに返信 ソニーは欧米型の給与体系・福利厚生に移行しつつあるみたいだからなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 07:30 ▼このコメントに返信 71
日立は家電は片手間でやってるからな
会社規模、将来性は日立の圧勝だ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:41 ▼このコメントに返信 グローバル企業ってあんじゃん
あれって横文字でごまかしてるけど焼き畑農業みたいなもんでしょ?
他国の需要を先進国が横取りして
あらかた儲けて旨味がなくなったら撤退
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 12:01 ▼このコメントに返信 ※73
会社の資産も時価総額もソニーの方が圧倒的にでかいんだが
お前みたいなお子ちゃまって日立や重電業の何も知らないくせにイメージだけで持ち上げるよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 20:35 ▼このコメントに返信 そして高給取りの無能な役員だけが残る、と
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月26日 00:20 ▼このコメントに返信 米75
何言ってんのこの馬鹿
少なくとも圧倒的という言葉の意味も知らない馬鹿だという事と
日立が重電偏重企業という大いなる勘違いをしてる馬鹿という事が判明してる