- 1:海江田三郎 ★:2015/12/21(月) 16:12:00.86 ID:CAP_USER.net
-
http://www.fashionsnap.com/news/2015-12-21/mcdonalds-harajuku-omotesando/
日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」が、2016年1月15日をもって閉店することがわかった。
閉店情報は、営業終了を知らせるポスターや管理会社による新しいテナントを募る張り紙をもとにSNSや口コミを通じて拡散。
今回の店舗以外にも、2013年12月にはウェンディーズ表参道店、昨年10月にはシェーキーズ原宿店、
今年10月には神宮前交差点の一等地にあったロッテリア原宿表参道店がその幕を閉じており、
近年は原宿〜表参道におけるファストフード店の撤退が相次いでいる。
東京メトロ千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩1分、JR山手線 原宿駅から徒歩3分の場所に立地す
「マクドナルド原宿表参道店」は、2012年4月29日にオープン。2層にまたがる約800平方メートルの
店内にはカフェ業態のマックカフェ バイ バリスタ(McCafe by Barista)を国内で初めて併設し、国内外の来街者に親しまれてきた。
日本マクドナルドホールディングスは、日本人デザイナーを起用した和テイストの店舗を立ち上げるなど
新機軸を打ち出す一方で、ファミリー層を中心とする深刻な客離れと業績低迷が続いていることから
、都市部を中心に多くの不採算店舗を閉鎖している。
■マクドナルド原宿表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前1-13-9 アルテカプラザ原宿 2F・3F
- 2:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:13:51.32 ID:7LN+m8sn.net
-
とうとう・・・
- 5:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:15:37.12 ID:iYP0oesL.net
-
臭い
うるさい
イスが硬い
メニューがわけわからん
- 8:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:16:45.96 ID:AdFV280q.net
-
昔はスターバックスみたいなオシャレスポットだったのにな。
- 11:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:21:45.65 ID:KNGC9bq+.net
-
結構密集してるのに近場のマックは軒並み無事だわ
賃料が安いから充分やっていけてるのかな?
- 14:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:25:09.60 ID:wlCeEFl9.net
-
端からニーズがない上にあの対応じゃ・・
- 17:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:26:14.06 ID:w6WpICbz.net
-
こういうのは、たとえ赤字でも広告塔として維持するモノなのだが
何を考えてるのか、ちょっと読めないね
- 18:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:26:25.41 ID:bMMWaLUF.net
-
身の程知らずの値上げな末路
- 30:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:42:51.49 ID:3pCJ59Wh.net
-
あの近辺ならドトールさえ無事であればそれでいい
- 36:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:46:29.64 ID:Fgka6d2U.net
-
観光客はわざわざファストフードなんか食わないだろうしな。
- 42:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:01:04.14 ID:JC6kx2tK.net
-
緑色のゾンビ肉がトドメだったな
- 47:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:10:16.18 ID:yvuzCofA.net
-
>>42
そのあとの会見で開き直って
日本向けの証拠は無いから謝らないとか言い始めて
日本人の怒りを買ったワケだw
- 44:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:08:05.31 ID:b5q16Clz.net
-
日本的なセンスが無い社長
- 49:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:18:43.59 ID:5wKfQQCA.net
-
外国人観光客が多いなら、チェーン店でもいいからさ
カレーライス、カツ丼や天丼、うどんそば屋の方がいいと思うわ
- 51:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:23:08.09 ID:NtdEP3ew.net
-
まぁ、表参道はまい泉があればそれでいいけどな。
- 57:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 17:34:34.22 ID:OTfO2vnS.net
-
ロッテリアが閉店w
まだ営業していたのかw
- 65:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:13:20.98 ID:WtMrKNCz.net
-
そこそこの大学卒業してマクドナルドに入社した新卒はたまったもんじゃないな
- 69:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 18:18:38.99 ID:EvJhjOxd.net
-
今起こってるのは不採算店の閉店もあるけど問題は有力フランチャイズの大量離脱なんだよね。
しっかり客を確保して利益も出している店でも本部への不信感や問題先送り体質に嫌気がさして契約更新をしないパターン。
土地や上物持ってるオーナーからすればこの先先細りが目に見えてるマックなんか捨てて他の良心的フィーで利益の増加も見込める他のフランチャイズに移った方がマシなんだよ。
今でも行列できる店もあるからそういうとこは残るだろうけど
- 37:名刺は切らしておりまして:2015/12/21(月) 16:48:25.68 ID:S6LxANUp.net
-
無駄に広く長めの良い店だったチビ連れてよくいったな
【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!
元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450681920/
◆マクドナルドがAKBグループとコラボ ナゲット48個に全25種のNGT48カード1枚wwwww
◆マクドナルド「あかん!起死回生の夏メニューや!」
◆【画像あり】マクドナルド新商品、「フレッシュマック」 爆誕
◆マクドナルドで100周年記念コークグラスが買えるぞwwwwwww
◆【悲報】日本マクドナルド、本格的にヤバイ 「日本はもはや『その他』の扱いか」
◆【悲報】マクドナルド、全く反省してない
◆【画像あり】マック、親子でバーガー作り体験 家族連れ来店回復へ
◆【画像あり】マックがガチった新メニューwwwwwwww
◆マックがスマイル0円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆マクドナルドから高校生とスマイル0円が消えていく理由 まさに負のスパイラル
◆客「マックのチキンは安全なの?」 マクドナルド「もちろん安全です」
◆ビッグマックセットが500円になってマクドナルド大勝利きたああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
◆マクドナルド「あかん!起死回生の夏メニューや!」
◆【画像あり】マクドナルド新商品、「フレッシュマック」 爆誕
◆マクドナルドで100周年記念コークグラスが買えるぞwwwwwww
◆【悲報】日本マクドナルド、本格的にヤバイ 「日本はもはや『その他』の扱いか」
◆【悲報】マクドナルド、全く反省してない
◆【画像あり】マック、親子でバーガー作り体験 家族連れ来店回復へ
◆【画像あり】マックがガチった新メニューwwwwwwww
◆マックがスマイル0円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆マクドナルドから高校生とスマイル0円が消えていく理由 まさに負のスパイラル
◆客「マックのチキンは安全なの?」 マクドナルド「もちろん安全です」
◆ビッグマックセットが500円になってマクドナルド大勝利きたああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:51 ▼このコメントに返信 子供のことをチビっていう奴嫌い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:52 ▼このコメントに返信 マックポーク復活してくれたら毎日行くのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:53 ▼このコメントに返信 米1
すげーよく分かる
職場でもそういう奴いるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:55 ▼このコメントに返信 やっとマクドナルド終わりか 笑
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:55 ▼このコメントに返信 日本人は食べ物と皇室のことで怒らせたらとんでもないからな。
それを理解しなかった傘のババアが悪い。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:56 ▼このコメントに返信 今だったら何とコラボって延命はかるのかな。
おそ松さんと組んで全6種類のオモチャで
6回買わせるのがベストかな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:56 ▼このコメントに返信 24時間スタイルが、全部をダメにした
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:57 ▼このコメントに返信 まぁ世の中盛者必衰やしそろそろ終わる時が来たんやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:58 ▼このコメントに返信 カサノヴァの超必殺技が決め手
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:58 ▼このコメントに返信 新宿大ガード西店も閉店なんだよな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:59 ▼このコメントに返信 居座れないように椅子硬くするぐらいなら立ち食いにしろよ
基本的に手軽さが売りなんだから問題ないだろ
価格上昇よりも回転率上げて利益を出せ
長居したい客用にあえて席も残しておいて、使う客には席代を貰うシステムでもいい
喫煙所も作って喫煙者も確保
あと天井メニュー、持ち帰り袋に手提げ復活
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:00 ▼このコメントに返信 マクドナルドそろそろガチで終わりそうだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:01 ▼このコメントに返信 米10
え、できたの最近でしょそこって
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:01 ▼このコメントに返信 バーガーバーガーのライバル店みたいになってきたな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:04 ▼このコメントに返信 米1米3
こういう浅はかなコメント嫌いだわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:06 ▼このコメントに返信 終わりの始まりやね
一気ってことはないがじわじわと復活する見込みのないまま死んでいくぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:08 ▼このコメントに返信 マックに行く客層が、表参道を歩く人達と見事にかぶらないと思うんだが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:12 ▼このコメントに返信 終わりの途中
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:15 ▼このコメントに返信 近所のフードコートの店舗は並ばないと注文できないくらいではあったが……
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:19 ▼このコメントに返信 下手打ちすぎで撤退シナリオなんじゃないかと思うわほんまに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:22 ▼このコメントに返信 ※16
もう有名な場所含む数十店舗が閉店してるし、一気に衰退してると言っていいと思う。
今年夏?来年春までに、100近く閉店するんじゃなかったっけか。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:26 ▼このコメントに返信 知らない間に300円のチョコケーキ売り始めたよね。
スーパーの菓子パンコーナーで88円みたいなやつ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:28 ▼このコメントに返信 ※21
ググったけどマジっぽくてワロタ、一気に死んでるなこれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:29 ▼このコメントに返信 客と有力フランチャイズに不信感をもたれてしまったのが衰退の原因になりそうだな
その上判断を誤りまくってるようじゃ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:33 ▼このコメントに返信 原宿店は若い子多いから、単価安い、長居する、うるさい、で無理があったんだよなぁ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:34 ▼このコメントに返信 マックは一回終わったほうが良いだろう、そして新しいコンセプトで再起をはかろう!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:46 ▼このコメントに返信 原宿に大量に集まる若者たちは何食ってるんだ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:46 ▼このコメントに返信 白豚BBA社長に潰されるマックw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:49 ▼このコメントに返信 ※15
馬鹿親顔真っ赤なん?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:50 ▼このコメントに返信 「ロッテリア 完全閉店」でグルルと結構あるのに全くスレッドたたず
マックのネガキャンだけが目立つね、どっちにしろロッテリアには二度と行かないけどね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:52 ▼このコメントに返信 もう終わりだぁ!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:53 ▼このコメントに返信 ※30
二度というより、行ったことないわw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:53 ▼このコメントに返信 必ずゾンビ肉と書きに来るやつなんなの?そういう仕事?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:56 ▼このコメントに返信 カサノバの目的ははじめからこれだった可能性もある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:03 ▼このコメントに返信 米国本社が見限って投げ捨てる可能性も出てきたね
そうなった時誰か日本法人を拾う人がいるんだろうか?
ちょっと前ならゼンショーがウェンディーズのときのように買っただろうけど死に体だから無理だろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:04 ▼このコメントに返信 店舗をどれぐらい減らした所で落ち着くか・・・見ものですね。
37 名前 : スリッピン投稿日:2015年12月21日 20:04 ▼このコメントに返信 マックの敗因は、同じ商品をデフレ時代にやたら値下げしたという判断ミスやろうな。
これでマック=安いというイメージがつき、そのイメージに自縄自縛となり身動きがとれないでいる。
同じ商品を値上げしたとたん一斉に客離れが起きた。
あくまで同じ商品なのに値段をコロコロ変えたのが敗因だろう。
食材問題は、あくまで弱った相手をいたぶるための恰好のネタの一つでしかない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:08 ▼このコメントに返信 ※15
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:13 ▼このコメントに返信 米15
へー自分の子供チビッて言ってるんだへー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:16 ▼このコメントに返信 原田傘の場ほんとひで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:20 ▼このコメントに返信 腐った肉よりも
改装後のパーソナルスペースの狭さのせいだな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:21 ▼このコメントに返信 無くなっても何一つ困らないハンバーガー屋。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:27 ▼このコメントに返信 ひとつの時代が終わったな・・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:39 ▼このコメントに返信 米37
バブル崩壊後、マクドナルドがもし高値を維持し続けていたら、
他の外食・中食に客を取られてとっくに潰れてるから。
そもそも、マックが最高益を出したのは8年前のことで、その点でも理屈が通らない。
あと、値段をころころ変えるのは話題性を狙ってのことで、
マックだけじゃなくファストフード店の常套手段として遥か昔から行われていることだよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:52 ▼このコメントに返信 椅子がかたいのはわざとだろ
それで長居させず回転率あげてる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:53 ▼このコメントに返信 食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフ.ィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:01 ▼このコメントに返信 食と韓国には厳しい日本人
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:05 ▼このコメントに返信 ここ数年で目に見えて従業員の質も悪化してるよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:06 ▼このコメントに返信 スタバにポジション奪われたな。
スタバはスタバで大衆臭いイメージにどんどんなってるけど。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:14 ▼このコメントに返信 若害の貴重なメシウマ源
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:21 ▼このコメントに返信 マック=情弱、ダサい、DQN御用達のイメージついちゃったからな
客層が一巡するまでちゃんとした飲食のイメージ回復につとめるしかないんじゃね?
ボサノバがまったく逆方向に梶をきってるけどなwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:25 ▼このコメントに返信 米47
汚いものは嫌いだからね
仕方ないね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:26 ▼このコメントに返信 お前なんか要らない、替えが効く、誰も困らない、早くしろ、安くしろ、、、 中坊ー大学生&ニートが吠えてるなー日本おわりはじめ。
まー中国肉を中国加工で日本輸出とかマックはテロってるけどね。。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:28 ▼このコメントに返信 でかいだけに赤字も大きかったんだろうな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:32 ▼このコメントに返信 マックで食べる=恥ずかしいってイメージが付いちゃったのがな
緑肉からの謝罪なしコンボは衝撃過ぎたわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:43 ▼このコメントに返信 で、最大面積の店舗はどこになるわけ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:44 ▼このコメントに返信 値段の問題じゃないと思う
本当に不味い、不味くなった
ポテトまでパサパサになったのは何でなの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:44 ▼このコメントに返信 モスと値段変わらないんだもんなあ
レギュラーメニューを100円下げて
テリタマをレギュラーにすれば見込みはあるけどさ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:52 ▼このコメントに返信 いつも混んでない?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:54 ▼このコメントに返信 ♪カサノバジャンキー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:56 ▼このコメントに返信 ロッテリアもマクドナルドも、竹下通りにはまだあるからね
周りにパンケーキ屋とか異常なくらいにできたし、さすがに過剰なんだろうね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:56 ▼このコメントに返信 その店舗は解体だな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:02 ▼このコメントに返信 原宿でダメならどこでやってもダメじゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:12 ▼このコメントに返信 ちょっと歩いてtwo rooms行くわ
原田の臭いが消えたらマックでナゲット食おっと
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:12 ▼このコメントに返信 お
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:27 ▼このコメントに返信 やったぜ
はよ日本から撤退して、どうぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:28 ▼このコメントに返信 だいたい表参道まで行ってマック入る奴なんかそうおらんやろ
腐肉の前科持ちなら尚更
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:42 ▼このコメントに返信 「見かけたらもの珍しさと懐かしさでつい寄ってしまう店」くらいまで数が減ってちょうどよい。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:48 ▼このコメントに返信 米1
同意。言っちゃってる自分に酔ってる感じが受け付けない
特に食べログのやつ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:48 ▼このコメントに返信 信者がいるからへーきへーき
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:49 ▼このコメントに返信 跡地にウェンディーズを出せ
72 名前 : 名無し投稿日:2015年12月21日 22:59 ▼このコメントに返信 従業員は奴隷、客は腐れ肉を喰らうブタ、大株主と経営トップは神。極悪のアメリカ流新自由主義経営の典型。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:59 ▼このコメントに返信 在日カルト創価の原田が日本マクドナルドをメチャクチャにした。ベネッセも潰すだろう。
74 名前 : 名無し投稿日:2015年12月21日 23:01 ▼このコメントに返信 まずい!高い!臭い!食材怖い!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:13 ▼このコメントに返信 「ネズミ肉つかってるんでしょ?」
「とんでもない!ゾンビ肉です」
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:03 ▼このコメントに返信 跡地に何が入るかわくわく
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:23 ▼このコメントに返信 女社長が謝罪文書いて頭下げれば丸く収まった事案なのに、頭下げないで煽ったからなぁ…同情できませんわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:29 ▼このコメントに返信 早く撤退しろよ
もうまともな日本人はマックなんて利用してねーから
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:34 ▼このコメントに返信 死にゆくマクドナルドに、またロッテがハイエナするのかな
80 名前 : パツキン投稿日:2015年12月22日 01:04 ▼このコメントに返信 米1 米3
ようチビ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:13 ▼このコメントに返信 マクドナルドが衰退していくさまを見るのが本当に心から楽しいんだけど(プギャー!ざまぁwwwって感じではなく、へぇーこの店舗も終わるのか。次はどこかなーってカンジの陰険で嫌ーなやつ)俺なんかの病気かな…。
元バイトとかでもないし、一連の不祥事前は1か月に一度は食べてたし、急にポテトが食べたくなって夜中に行ったりしてたんだが…。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:38 ▼このコメントに返信 日本でマックのイメージとブランドが賞味期限切れなんだね
あの手この手で客層入れ換えながら頑張ったが、万策つきたって所じゃないかな
スタバもドトールも遠からず同じ運命たどるね
客はけしてコーヒー類を求めて店舗に向かう訳じゃないから
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 06:12 ▼このコメントに返信 うちの近所のマックも閉店しねーかな。そしてサイゼカムバック。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 14:35 ▼このコメントに返信 改悪アンド改悪に全方位で日本人に喧嘩売った社長が
2代続きゃそうもなる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 14:49 ▼このコメントに返信 日本ってそういうとこ陰湿だもんね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 15:48 ▼このコメントに返信 ポテトがまずくなったのは、逆説的だけど、客が減ったからなんだよね。作り置きが長時間放置されるからパサパサ。
どうせ油なんて常に火が入ってるんだし、いまどき客がマックに速さなんて求めてないんだから、注文受けてから揚げればいいのにね。これだけで一気に業績回復すると思うんだけど。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月22日 19:27 ▼このコメントに返信 >86 そういうこともできないからこうなったんだよ、チビ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月23日 21:36 ▼このコメントに返信 お手頃マックって
スーパーで具材買ってできるレベル
売り物にするクオリティがない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月23日 21:39 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュだけは好きだが
モスの同等品と価格変わらずで
ならモスで食べる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 19:46 ▼このコメントに返信 胸チラパンチラの宝庫で空気もいいので重宝してた
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月26日 18:48 ▼このコメントに返信 米1
浜松はガキっていうぞ