- 1: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:12:43.76 ID:UnPZsJLL0.net
-
ブルネイのボルキア国王は、国民に対し「クリスマスを祝おうとする者は、5年の禁固刑を受けることになる」と警告した。
新聞「ザ・テレグラフ」が報じた。
保守的なイスラム国家であるブルネイ当局は又「クリスマスカードを送ったり、サンタクロースの衣装を着たりするイスラム
教徒も、禁固刑を受ける可能性がある」と伝えている。なおイスラム教以外の宗教を信じる国民は、クリスマスを祝う事が
できるが、それは「自分達の集団内部のみ」に限られる。
ブルネイ宗教省の出した声明の中では「クリスマスを公然と祝う事は、イスラムの信仰に多くの害を及ぼす可能性がある」
と述べられている。今月初め、ブルネイのイスラム宗教指導者らも、同様の声明を出し「クリスマスツリーを飾ったり、
クリスマスソングを歌ったりするような行動は、イスラムの教えに反する。それゆえ、イスラムを信ずる者は、その教えに対し
真面目に接しなければならない」と強調した。
新聞「ザ・テレグラフ」の報道によれば、現在、ブルネイ国民のおよそ65%がイスラム教徒だが、彼らの多くは当局の禁止
決定に不満を持っており、抗議の印として、ソーシャルネットワーク上に、ハッシュタグ#MyTreedomがついたクリスマスの
写真を載せ始めている。
http://jp.sputniknews.com/life/20151223/1359957.html
- 4: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:44:20.94 ID:EePNGyaP0.net
-
2chのノリを現実世界に持ち込んじゃダメだろ
- 18: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:35:50.38 ID:nu4oRIbN0.net
-
うわー住みにくそうだな
- 20: ドラゴンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:47:20.13 ID:Pa/4l+LS0.net
-
イスラムのサンタは悪い子は袋に入れて連れ去るというダークサイドのイメージだわ
- 2: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:15:42.82 ID:UbW0gzZG0.net
-
どうせ仕事だしなあ
- 3: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 04:15:57.98 ID:E+p8IUSK0.net
-
>ハッシュタグ#MyTreedom
ちょっと面白い
- 8: ウエスタンラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:53:10.59 ID:5PH9j4fC0.net
-
>>3
フリーダムにかけてるんだな
- 7: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:51:51.63 ID:OfgAZ4aa0.net
-
イーサーも預言者の一人なんだからいいじゃまいか
- 12: セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:15:22.14 ID:8d+UEgCb0.net
-
>>7
イスラムは預言者の誕生日を祝うのがいけないらしい
- 51: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:07:56.34 ID:IVbjHhbH0.net
-
>>12
クリスマスはキリストの誕生日じゃないどころか
キリスト教が生まれるよりずっと前から存在した祭なのにな
- 57: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:54:54.12 ID:PrjGPDO1O.net
-
>>51
でも北欧の異教の奉りである事実に変わりは無い。
- 10: ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:55:16.05 ID:eGuZv94a0.net
-
つくづく日本人で良かった、一神教は基地外だわ。
- 15: セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:28:32.61 ID:LkWKrkC40.net
-
イスラム教ではイエスは預言者という扱いだろ
預言者の生誕を祝わない、というならムハンマドの聖誕祭もするなよ
- 33: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:56:40.63 ID:8QznSGIW0.net
-
>>15
イスラムでイエスの存在って異教徒なんじゃないの?
異教徒を祝ったら怒る人もいるだろ
阪神の応援席で巨人選手応援するようなもんじゃね?
- 46: メンマ(沖縄県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:40:22.09 ID:Trd+HuE60.net
-
>>33
異教徒っていうか預言者仲間の一人ではあるけど間違った預言を伝えちゃったポンコツ野郎
阪神の応援席で藤田平を応援するようなもの……か?
- 17: クロイツラス(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:32:38.82 ID:VAjCETXw0.net
-
ブルネイ数年前に行った 野生の天狗ザル見る為に
- 19: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:39:54.55 ID:6mehm6/m0.net
-
そのうち不満な国民への妥協案として黒いヒゲを生やした
メッカに1日5回礼拝するサンタクロースなら可とかやりそうだな
- 21: マスク剥ぎ(佐賀県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:51:27.74 ID:Jurqe6Hd0.net
-
一方日本はキリストを無視しながらクリスマスを祝った
信仰のしの字もないという最強具合
- 41: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:17:55.43 ID:5N8d4rVx0.net
-
>>21
世界で一番宗教をビジネス化してる国が、日本だと思う
- 22: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:00:27.74 ID:NEKHPYQG0.net
-
十字軍のお祭りを自粛するのは、非キリスト教国
にとっては常識。
- 29: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:10:15.67 ID:wHFaolZB0.net
-
元々一つの宗教なのに
- 30: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:15:31.49 ID:XkWXdxPM0.net
-
ブルネイの祝日にクリスマスとあるけどこれはありなの?
- 31: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:48:26.63 ID:3FxeWHDH0.net
-
国王が勝手にファビってるだけ
国民はそんなの関係なくクリスマス祝うだろ
海外は正月をあんまり祝わないからクリスマス大事だ
インドですらクリスマス祝ってるし
- 32: スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:51:55.99 ID:nx30uEuZ0.net
-
クリスマス祝わないから国民にしてほしい
- 34: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:59:45.53 ID:kEAEHAwW0.net
-
国王「ボッチちゃうわ」
- 35: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:11:22.44 ID:1fO4J9RH0.net
-
思ってたよりイスラム教徒の割合が低いな
- 36: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:23:57.20 ID:iu2LC4KB0.net
-
ロシアもクリスマスの日には祝うが、それはクリスマスではなく「モミの木祭り」と言う。これ豆な。
- 37: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:39:15.34 ID:waE97ToP0.net
-
エホバの証人もクリスマスはNG
これ豆な
- 47: ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:42:57.13 ID:LhLPeUgk0.net
-
ヒンドゥーや仏教はクリスマスオーケーらしい
タイやネパールとかクリスマスやってる
- 50: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:07:43.53 ID:s11UHD4F0.net
-
ケンタッキーはあるみたいだが
24,25日に食ってたら禁固5年w
https://goo.gl/maps/opSKWXLkB3H2
- 60: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:54:46.89 ID:9dzigzbV0.net
-
別にクリスマス禁止でも良いけど、
商業的な面からこういった浪費が当たり前のイベントは作った方が良いぞ
- 53: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:27:28.27 ID:jZ67wahd0.net
-
なんて素晴らしい国だ
引っ越そうかな
- 48: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:44:14.52 ID:wFKe8TOdO.net
-
クリスマスなんか糞!
ブルネイ万歳!
- 52: ウエスタンラリアット(関西・東海)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:15:25.33 ID:xLWjpVRoO.net
-
国王様GJにござりまする〜
orz
【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)

【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450897963/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:44 ▼このコメントに返信 有能
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:46 ▼このコメントに返信 この人ってプリンセス・テンコーに油田だかあげた人だよね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:50 ▼このコメントに返信 つかもうクリスマス触れんなよ、つれえ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:54 ▼このコメントに返信 息をするように嘘をつく51
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:56 ▼このコメントに返信 宗教ガイジきっしょ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:56 ▼このコメントに返信 ただパーティーしたいだけなら宗教色なくして家族や友人恋人が仲良くやれるように祝えばいいじゃん。
わざわざ「メリークリトリス!」とか言ったり揉みの木やら飾るからややこしくなるの。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:57 ▼このコメントに返信 国王が法律決めるのか・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:00 ▼このコメントに返信 フセインなんかわざわざクリスマス導入したのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:02 ▼このコメントに返信 リアルなパタリロか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:08 ▼このコメントに返信 ブルネイ行きてえ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:11 ▼このコメントに返信 こんな締め付けみたいなことしたら、イスラムから改宗する人間が増えるだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:11 ▼このコメントに返信 まぁ異教徒のお祭りは禁止するよなー
※7
独裁政治の場合、国王が全てを決める
決断が早いのが特徴で政治家というモノが存在しない
その代わり国王には絶対忠誠が必須
娘を差し出せ言われたら断れない。むしろ名誉なことだが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:13 ▼このコメントに返信 日本はクリスマスを祝ってるんじゃなく
クリスマスで祝ってるからセーフ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:14 ▼このコメントに返信 写真右上の人の帽子大丈夫なん?w
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:19 ▼このコメントに返信 ※6
くそっ、こんなので草生やすとは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:22 ▼このコメントに返信 実はメッチャ裕福な国
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:23 ▼このコメントに返信 まだ警告だけだからいいんじゃね
米国では実際にイスラム教徒ってだけでボコられとるんやから
日本も特亜も同じようなもんやし今の時代はしゃーない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:25 ▼このコメントに返信 でもブルネイってクリスマス祝日があったりするw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:25 ▼このコメントに返信 イスラムならしゃーない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:27 ▼このコメントに返信 ムスリムがクリスマスやるのも違和感はあるやろ。あながち間違ってもない気はするけど、禁固5年とか言いだしちゃうのはぶっとんでるなぁ・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:40 ▼このコメントに返信 日本もなんだかんだでボッチはボッチで楽しめるもんな
敗北感はあるけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:46 ▼このコメントに返信 無関係な日本人が熱く語り合う滑稽さ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:50 ▼このコメントに返信 ブルネイとか東マレーシアにあって
クッソ暑いからクリスマスもクソもないような感じだし
別になくてもいいのでは・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 14:58 ▼このコメントに返信 ダルサラームwwwwwwwwwww
じゃあ代わりにアッラーの誕生日に祝うイベントやってやれよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:06 ▼このコメントに返信 国歌不起立みたいなもんだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:10 ▼このコメントに返信 これは日本もやるべきだ。
統一教会が音頭をとって
青少年健全育成・淫行撲滅の日にしよう!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:10 ▼このコメントに返信 これが本当のクリスマス中止のお知らせか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:32 ▼このコメントに返信 天皇の誕生日より、原爆2発喰らわされたアメリカのクリスマスを祝う馬鹿日本人。
こいつら馬鹿ジャップのプライドはしょせんこの程度だからw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:35 ▼このコメントに返信 若い奴 知らんかもだけど、クリスマスにデート&Hって風習は、バブル期に突如として湧いて出た風習だからな。
当時まだ子供だったが、大人たちがわざわざクリスマス用にどうでもいい奴とくっつき祭りしてたり、
ブスとブサがブランドのアクセサリープレゼントし合ったりが、ある日突然始まっててビビった思い出。
大人って阿呆な上にキモw と思って育ったので、いまだに同じことしたくない。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:48 ▼このコメントに返信 イスラム教徒じゃない国民は祝っていいらしいじゃん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:51 ▼このコメントに返信 人は産まれながらにして罪を背負ってるんだからどんなにいい子にしていてもサンタなんて来るわけない
キリスト教徒はそろそろこの矛盾している風習について説明してくれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:59 ▼このコメントに返信 ※28
アメリカのクリスマスって・・・?
なんでアメリカ限定なのさ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:02 ▼このコメントに返信 日本とかいう宗教的寛容を極めた国家
なお国民は宗教アレルギーな模様
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:03 ▼このコメントに返信 米28
アメリカのクリスマスって何?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:13 ▼このコメントに返信 アメリカのブラックフライデーからクリスマスまでの一連のホリデーシーズンの経済効果は5兆円を超える
翻って日本のクリスマス商戦は7000億円に届かない
日本のクリスマスの商業化なんてアメリカの足元にも及んでないよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:24 ▼このコメントに返信 アメリカと日本の経済力って5倍くらい違わなかったっけ?
しかも日本はキリスト教圏じゃないから大健闘だとおもうよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:26 ▼このコメントに返信 米31
そうであるとして、原罪以降の罪を重ねないとしたら
それは相対的に"いい子"だという評価を下せるのではなかろうか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:29 ▼このコメントに返信 米22
踊る阿呆に見る阿呆っていい言葉だと思うわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:39 ▼このコメントに返信 ※38
同じ阿呆なら踊らな損々、までが一纏めなので君の思っているのとは違います
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:48 ▼このコメントに返信 天皇教とクリスマスの共存を見習えばいいのにね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 17:24 ▼このコメントに返信 ブルネイって王国だったんだ
っかイギリス連邦加盟国なのにそんなこと言っていいのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 17:43 ▼このコメントに返信 、、
、、、、、
器ちっさwwww
ばかみたいなおしえ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 18:52 ▼このコメントに返信 クリスマスがアメリカの祭りだと思ってる馬鹿がいて草。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 18:59 ▼このコメントに返信 イーサーは預言者であって、キリストではない。
だからキリスト生誕を祝うクリスマスはタブー。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 19:26 ▼このコメントに返信 ミールって北欧だっけ?
中東かと思ってたんだけど
ミールってのは太陽神で、冬至に生まれ変わる、つまりミールの誕生日がクリスマスなんだわ
なんでキリストの誕生日になってるかって?
人気の高いミールに背乗りしたんだわ
キリストの誕生日は12月じゃないしな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 19:29 ▼このコメントに返信 バカチョンはクリスマスがアメリカ発祥だと思ってんの?w
さすが、歴史を知らない民族だねw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 19:31 ▼このコメントに返信 アラーの誕生日(笑)
キリスト教の神、ヤハウェも同じ誕生日だぞw
なぜならアラーとヤハウェは読みが違うだけで同じ神だからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 19:35 ▼このコメントに返信 逆に言うと禁止にしなければならない程浸透してきてるんだろうな
クリスマスは音楽も飾りもケーキも万人に魅力的だからしょうがない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 20:27 ▼このコメントに返信 クリスマス終了のお知らせが現実に起きるとは思わなかったぜ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 20:28 ▼このコメントに返信 日本なんて寺がクリスマスやってるぞwww
坊主いわく花祭りもやってるからセーフらしいw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 21:08 ▼このコメントに返信 建前として言わないといけない、あの辺は政教分離がまったくされてないしな
暮らしてる奴らは結構適当にやってるんだよ
原理主義者たちはその辺の人間社会の現実をガン無視でやりたがる、この王様はどっちかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 21:42 ▼このコメントに返信 クリスマス自体キリストの祭りじゃねーから!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 21:56 ▼このコメントに返信 頭悪い宗教のトコは大変やな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月25日 00:57 ▼このコメントに返信 米28
実際アメリカの慣習だからといって盲従している日本人は多いからな。
間違いじゃないと思うよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月25日 01:37 ▼このコメントに返信 ※50
「仮面ライダーゴースト」で
坊主のオナリがクリスマスカード作ってたなwwwww