1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:06:55.07 ID:DoTHVZfBdEVE.net
かわいそう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:07:32.78 ID:B7GQK+J+0EVE.net
和歌山「みかんの生産量1位は和歌山だぞ」
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:08:06.14 ID:WesFSyj+dEVE.net
とくしまはなんでもすだちじゃ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:08:08.54 ID:qFDjj9eLdEVE.net
かつおやろなあ

【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:08:33.66 ID:bub7PLUV0EVE.net
ガチレズするとゆず
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:11:22.82 ID:jBXkw9i10EVE.net
>>8
馬路村のゆずぽんは神
冷蔵庫に常備してるわ
馬路村のゆずぽんは神
冷蔵庫に常備してるわ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:29:53.87 ID:OP7eb9Uq0EVE.net
>>25
旨いよな
旨いよな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:09:05.10 ID:szsxzJCGrEVE.net
かつお!ピーマン!ナス!トマト!生姜!
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:10:17.41 ID:mgjBmFp9KEVE.net
>>11
高知民かな?
高知民かな?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:11:00.64 ID:szsxzJCGrEVE.net
>>16
はい
はい
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:09:23.30 ID:xwRnOPhIaEVE.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:10:33.55 ID:nSf2j3840EVE.net
>>13
yes
yes
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:18:42.66 ID:Tt8FPw1TpEVE.net
>>17
ゆずがあるやろ
ゆずがあるやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:10:52.87 ID:NREzOXSY0EVE.net
もう何もおぼえてないが高知って社会の授業では結構な頻度で出てきたはすやから、それなりに歴史かなにかあったはず
徳島はまじで出てこない
徳島はまじで出てこない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:13:40.98 ID:HGph48lB0EVE.net
>>19
商人の街やからしゃーない
商人の街やからしゃーない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:11:02.80 ID:q3pDBXHV0EVE.net
食い物だと1つ四国で劣るよね
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:11:49.33 ID:B7GQK+J+0EVE.net
みかん収穫量(トン)
1 和歌山県 168900
2 愛媛県 137800
3 静岡県 121800
4 熊本県 91600
5 長崎県 60900
伊予カスはもう二度とみかんは愛媛とか言うなよ
1 和歌山県 168900
2 愛媛県 137800
3 静岡県 121800
4 熊本県 91600
5 長崎県 60900
伊予カスはもう二度とみかんは愛媛とか言うなよ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:14:48.76 ID:2oo6szg00EVE.net
>>26
伊予カスいうな
伊予カスいうな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:16:31.00 ID:40S6GPcUDEVE.net
>>26
静岡のみかんうまいからあと10年でトップになるんちゃうかな
静岡のみかんうまいからあと10年でトップになるんちゃうかな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:17:57.52 ID:HGph48lB0EVE.net
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:19:39.79 ID:B7GQK+J+0EVE.net
>>52
和歌山のほうが美味いぞ
和歌山のほうが美味いぞ
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:34:49.31 ID:61RsY26CpEVE.net
>>26
佐賀がない事に愕然
佐賀ってかなりみかん押ししてるのに
佐賀がない事に愕然
佐賀ってかなりみかん押ししてるのに
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:35:45.64 ID:HGph48lB0EVE.net
>>220
佐賀とか太良辺りでしかみかん取れんし残当
佐賀とか太良辺りでしかみかん取れんし残当
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:01:05.02 ID:FDM88xx10EVE.net
>>26
りんごといえば青森(全国2位)
みかんといえば愛媛(全国2位)
なぜなのか
りんごといえば青森(全国2位)
みかんといえば愛媛(全国2位)
なぜなのか
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:02:21.74 ID:G0gla3L40EVE.net
>>439
青森県のりんご生産銘柄一位がふじで、長野県のりんご生産銘柄一位がつがるには草生えますよ
青森県のりんご生産銘柄一位がふじで、長野県のりんご生産銘柄一位がつがるには草生えますよ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:11:59.90 ID:HGph48lB0EVE.net
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:17:01.23 ID:mgjBmFp9KEVE.net
>>28
道後やな
ワイ酷い目にあったわ
道後やな
ワイ酷い目にあったわ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:10.18 ID:6gISBpJT0EVE.net
>>28
地元民もドン引きなのでセーフ
地元民もドン引きなのでセーフ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:31:37.64 ID:EaJFULwTpEVE.net
>>146
初めて見たときなんか悲しい気持ちになったわ
初めて見たときなんか悲しい気持ちになったわ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:33:48.51 ID:cxApzmMd0EVE.net
>>28
最上階の最上級で草
最上階の最上級で草
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:14:55.55 ID:03zBBGwg0EVE.net
徳島…蜂須賀
高知…長宗我部
愛媛…河野
香川…三好
高知…長宗我部
愛媛…河野
香川…三好
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:38:05.35 ID:GYdn0XWV0EVE.net
>>42
長宗我部しかしらんな
長宗我部しかしらんな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:15:02.49 ID:9vIrD7J+0EVE.net
よさこい
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:15:36.81 ID:HGph48lB0EVE.net
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:15:45.18 ID:dMDfYkAQ0EVE.net
カツオと野菜の茄子
こんくらいしか
こんくらいしか
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:16:02.29 ID:v3LR9rGY0EVE.net
みかんで負けたら愛媛の存在価値もうないやん
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:16:45.97 ID:eX1bYjqI0EVE.net
かつおのタタキやぞ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:16:48.73 ID:Jw8zgradaEVE.net
高知はガソリン代高いよな。
レギュラー149円とかキチガイ設定過ぎるわ。
高知県どのスタンドも価格一緒ってのも訳分からん。
レギュラー149円とかキチガイ設定過ぎるわ。
高知県どのスタンドも価格一緒ってのも訳分からん。
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:17:27.07 ID:8LEzeLoJ0EVE.net
愛媛 181勝118敗 優勝13回 準優勝8回 全国 9位
高知 177勝112敗 優勝 5回 準優勝7回 全国10位
徳島 135勝102敗 優勝 6回 準優勝6回 全国14位
香川 122勝121敗 優勝 5回 準優勝3回 全国17位 ←←←←←←←←
追い詰められたかつての強豪県・・・
来年春夏とも初戦敗退なら負け越しに転じる模様
高知 177勝112敗 優勝 5回 準優勝7回 全国10位
徳島 135勝102敗 優勝 6回 準優勝6回 全国14位
香川 122勝121敗 優勝 5回 準優勝3回 全国17位 ←←←←←←←←
追い詰められたかつての強豪県・・・
来年春夏とも初戦敗退なら負け越しに転じる模様
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:20:35.97 ID:q3pDBXHV0EVE.net
>>59
幾らなんでも落ちぶれすぎやろ香川
高松商と小豆島で勝てなかったら終わりやね
幾らなんでも落ちぶれすぎやろ香川
高松商と小豆島で勝てなかったら終わりやね
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:22:00.65 ID:8LEzeLoJ0EVE.net
>>83
四国は他の三県は5年に1回くらいは上位に進出してくるのに
香川はそれが全くないしね
四国は他の三県は5年に1回くらいは上位に進出してくるのに
香川はそれが全くないしね
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:18:09.37 ID:J6Cc3ffm0EVE.net
ぶっちゃけ、うどんやみかんよりカツオの方が数段格上やろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:18:56.99 ID:ny+HtJjc0EVE.net
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:19:01.05 ID:M/JLUkKN0EVE.net
愛媛で買ったみかんクソ美味かった
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:19:04.96 ID:mgjBmFp9KEVE.net
高知は飯だけはぐう美味いから毎年夏にリピート来県や
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:19:15.53 ID:rx0legSxaEVE.net
カツオと日本酒だけで四国どころか全国で戦えるレベルなんだよなあ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:20:52.35 ID:mgjBmFp9KEVE.net
>>77
カツオはわざわざ行く価値あるよな
塩ぐううま
カツオはわざわざ行く価値あるよな
塩ぐううま
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:20:28.13 ID:sZ7H028NpEVE.net
この前四国4県旅行行ったけど香川が1番つまらなかったわ なにがうどん県やねん
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:20:55.31 ID:v3LR9rGY0EVE.net
ジャストシステム、ノーベル賞と妙に有名な徳島大工学部
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:21:24.44 ID:Y4+DWeYCaEVE.net
徳島はIT企業がクソ田舎に大量に入ってきてるとか聞いた
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:23:45.11 ID:v3LR9rGY0EVE.net
>>90
ケーブルテレビ見るために光回線引きまくったからね
情報インフラは随一よ
ケーブルテレビ見るために光回線引きまくったからね
情報インフラは随一よ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:25:02.13 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>90
光回線のインフラは全国トップクラスやし
関西圏へのアクセスもそこそこやからね
光回線のインフラは全国トップクラスやし
関西圏へのアクセスもそこそこやからね
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:22:51.43 ID:jBXkw9i10EVE.net
気取ったワンショットバーで「鰹のたたきちょーだい」って注文されたら
店員がいきなり七輪どんって出してあぶり始めたのは感動した
店員がいきなり七輪どんって出してあぶり始めたのは感動した
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:25:30.36 ID:g2EoKb5q0EVE.net
>>103
別に焼きたてが美味いわけちゃうけどな。
別に焼きたてが美味いわけちゃうけどな。
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:23:22.66 ID:sNmjoZtF0EVE.net
四国はよく馬鹿にされがちやけど
狭い島が4つに細かく分かれてるだけで人口密度はそこまで低くないんやで
岩手+αの面積に380万人と考えたらイケるやん!
狭い島が4つに細かく分かれてるだけで人口密度はそこまで低くないんやで
岩手+αの面積に380万人と考えたらイケるやん!
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:24:10.75 ID:2E1yVczC0EVE.net
>>106
山さえなけりゃもっと発展しとるのになぁ
山さえなけりゃもっと発展しとるのになぁ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:24:06.24 ID:O/eN/iaQpEVE.net
青森「りんご!」
秋田「きりたんぽ!」
宮城「萩の月!」
山形「さくらんぼ!」
岩手「」
秋田「きりたんぽ!」
宮城「萩の月!」
山形「さくらんぼ!」
岩手「」
533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:11:39.94 ID:HFngPa7I0EVE.net
>>109
岩手「宮沢賢治」
岩手「宮沢賢治」
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:24:28.00 ID:ypJ1lKnz0EVE.net
四国はオーストラリアに形似てるからええやん
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:24:51.53 ID:Z2i7VZz3pEVE.net
>>113
山口の方が似てるぞ
山口の方が似てるぞ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:24:29.68 ID:HGph48lB0EVE.net
殿様にカツオの刺身禁止されたところ表面炙ったのでセーフ理論持ち出した土佐の民すき※諸説あります
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:36:08.41 ID:6kNoke4R0EVE.net
>>114
なんで禁止されたん?
なんで禁止されたん?
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:37:13.73 ID:ePIblWfF0EVE.net
>>236
足が速いから食中毒になりやすかったとか
足が速いから食中毒になりやすかったとか
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:25:54.99 ID:sNmjoZtF0EVE.net
兵庫の大学行ってたけど徳島と岡山の人間がそこそこおったわ
徳島とか言葉もほぼ関西弁やん
徳島とか言葉もほぼ関西弁やん
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:23.26 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>126
江戸時代から行商で大阪と行ったり来たりしてるから阿波弁は関西弁に近いな
なお昔からあるガチの阿波弁は徳島人でもわからない模様
江戸時代から行商で大阪と行ったり来たりしてるから阿波弁は関西弁に近いな
なお昔からあるガチの阿波弁は徳島人でもわからない模様
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:26:27.94 ID:4nH70UFC0EVE.net
地形的には半分が高知(土佐)
石高的には半分が愛媛(伊予)
だったのに今はそれ以外のところが発展してると言う歴史の不思議
石高的には半分が愛媛(伊予)
だったのに今はそれ以外のところが発展してると言う歴史の不思議
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:23.04 ID:AxGSvnQc0EVE.net
>>132
三好勢力圏が徳島香川やから残当
三好勢力圏が徳島香川やから残当
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:27:53.15 ID:7gkR8cwr0EVE.net
徳なんとかって何があるんや?
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:21.99 ID:S1DnJLkL0EVE.net
>>141
大塚製薬
大塚製薬
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:47.78 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>141
日亜化学
日亜化学
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:29:34.85 ID:8LEzeLoJ0EVE.net
>>156
大正義大塚製薬
大正義大塚製薬
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:20.27 ID:bB36MZdD0EVE.net
鍋焼きラーメンでええやろ
地方のB級グルメだけど
地方のB級グルメだけど
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:29:27.27 ID:hH5v3VAMDEVE.net
個人的なイメージ
香川:うどん
徳島:鳴門金時
愛媛:じゃこ天
高知:エチオピア饅頭
香川:うどん
徳島:鳴門金時
愛媛:じゃこ天
高知:エチオピア饅頭
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:29:40.65 ID:ZER+THf80EVE.net
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:31:57.60 ID:IDTQ50YJ0EVE.net
>>167
うどん脳はあかん
うどん脳はあかん
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:33:41.87 ID:cy5lNr4DpEVE.net
>>167
香川のゆるキャラは名物かまどの
かまどちゃんやろ
香川のゆるキャラは名物かまどの
かまどちゃんやろ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:30:05.28 ID:V/RgSl0DdEVE.net
お前らしらんと思うけど徳島は半田そうめんが最強に上手いんやぞ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:32:24.14 ID:qJcpyX/XKEVE.net
そういえば
選抜初出場初優勝した
観音寺中央が統合で無くなるらしいな
選抜初出場初優勝した
観音寺中央が統合で無くなるらしいな
644: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:28:38.47 ID:y7qPi+9g0EVE.net
>>192
島高もなくなるしな
島高もなくなるしな
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:32:43.62 ID:klzCk58q0EVE.net
写真で観ると栗林公園めっちゃきれいなんだけど行った人どうなん?
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:34:01.58 ID:optT4rkE0EVE.net
>>197
熊本の水前寺公園より圧倒的によかった
熊本の水前寺公園より圧倒的によかった
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:35:20.71 ID:klzCk58q0EVE.net
>>213
マジか。遠いけど行きたくなってきたわ
マジか。遠いけど行きたくなってきたわ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:33:26.07 ID:ABp2VCaKdEVE.net
四万十川があるだけで高知が上
次点で吉野川のある徳島
次点で吉野川のある徳島
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:34:03.15 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>202
四万十は下流はいうほど清流じゃないやろ
四万十は下流はいうほど清流じゃないやろ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:34:44.05 ID:SAovIn6j0EVE.net
>>214
海部川の方がよっぽど綺麗やで
海部川の方がよっぽど綺麗やで
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:33:45.09 ID:+Rscsxav0EVE.net
静岡、お茶w
なお県民はそんなに好きでもない模様
なお県民はそんなに好きでもない模様
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:34:10.36 ID:wmXB+d5M0EVE.net
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:35:53.47 ID:ePIblWfF0EVE.net
アイスクリンとかいう謎のアイス
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:36:12.01 ID:DoTekRMt0EVE.net
山があるやろ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:37:23.83 ID:2E1yVczC0EVE.net
>>237
山のせいで交通の便がくっそ不便なんだよなぁ
山あるから台風が高知で弱まってくれるっていうメリットもあるけど
山のせいで交通の便がくっそ不便なんだよなぁ
山あるから台風が高知で弱まってくれるっていうメリットもあるけど
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:36:26.62 ID:4nH70UFC0EVE.net
トンボ自然公園好き
でもそこで公費食いつぶして遊んでる隣接施設の研究員嫌い
でもそこで公費食いつぶして遊んでる隣接施設の研究員嫌い
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:37:55.66 ID:c5pBbEqsaEVE.net
文旦っつー柑橘系最強クラスの果物があるやろ
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:38:53.77 ID:oDXWUCcp0EVE.net
>>253
山道走っとるとゴミ袋パンパンに入れて1000円とかで無人販売しとるよな
山道走っとるとゴミ袋パンパンに入れて1000円とかで無人販売しとるよな
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:38:27.24 ID:nKfmcDqF0EVE.net
松山に行ったとき一個何千円もするみかんを売ってたんだけど
あれは美味いんだろうか
あれは美味いんだろうか
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:56:21.40 ID:rwdU04jfxEVE.net
>>258
形がいいだけ
味はいっしょ
形がいいだけ
味はいっしょ
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:40:10.02 ID:VlylUJOQ0EVE.net
愛媛「水樹奈々!」
徳島「豊崎愛生!」
香川「」高知「」
徳島「豊崎愛生!」
香川「」高知「」
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:15:21.70 ID:FUuTrloj0EVE.net
>>277
高知「島本須美!」
ナウシカなんだよなあ
高知「島本須美!」
ナウシカなんだよなあ
566: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:15:59.32 ID:sV7U//RA0EVE.net
>>277
高知は小野大輔がおるぞ
高知は小野大輔がおるぞ
576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:17:13.57 ID:4qx7m0ao0EVE.net
>>277
愛媛「水樹奈々!」
徳島「豊崎愛生!」
香川「中村悠一!」
高知「小野大輔!」
愛媛「水樹奈々!」
徳島「豊崎愛生!」
香川「中村悠一!」
高知「小野大輔!」
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:42:24.79 ID:Tc7snaWA0EVE.net
高知ってよほどええとこなんやろな
高知県民ってほとんどが仕事さえあれば、もしくは最後は帰りたいって思ってるらしいやん
陽気なイメージあるけどその通りなのかね
高知県民ってほとんどが仕事さえあれば、もしくは最後は帰りたいって思ってるらしいやん
陽気なイメージあるけどその通りなのかね
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:44:03.70 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>289
酒が飲めないと地獄やぞ
酒が飲めないと地獄やぞ
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:45:41.59 ID:sV7U//RA0EVE.net
>>289
メシは基本うまいわ
どっかの旅行会社の調査で北海道差し置いて毎年1位なはず
メシは基本うまいわ
どっかの旅行会社の調査で北海道差し置いて毎年1位なはず
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:43:06.24 ID:UpabokUG0EVE.net
徳島育ちだから、カボスなんてもんはマジで知らんかったわ
未だに実物は見たことない
未だに実物は見たことない
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:43:23.08 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>292
ワイも見たことない
ワイも見たことない
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:43:52.78 ID:G1mCF62X0EVE.net
広島「牡蠣!」
岡山「桃!」
鳥取「梨!」
山口「河豚!」
島根「」
岡山「桃!」
鳥取「梨!」
山口「河豚!」
島根「」
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:45:17.12 ID:BmwHs4lIdEVE.net
>>299
しじみあるやんけ
しじみあるやんけ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:45:11.11 ID:oDXWUCcp0EVE.net
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:48:53.24 ID:2E1yVczC0EVE.net
>>307
木の香温泉最高やったわ
人おらんからほぼ貸し切りみたいな状態やって気持ちよかった
木の香温泉最高やったわ
人おらんからほぼ貸し切りみたいな状態やって気持ちよかった
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:50:54.70 ID:oDXWUCcp0EVE.net
>>334
194号はドライブしとっても景色最高やしなあ
仁淀川綺麗やわあ
194号はドライブしとっても景色最高やしなあ
仁淀川綺麗やわあ
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:47:19.08 ID:2E1yVczC0EVE.net
高知はええ所やけどアクセス悪すぎなのと産業がなさすぎなのがな
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:47:45.90 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>323
横断道できたら釣りに行きやすくなるンゴねぇ…
横断道できたら釣りに行きやすくなるンゴねぇ…
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:48:21.72 ID:sNmjoZtF0EVE.net
宮崎高知あたりの西日本の隔離地域って東日本のソレ(秋田・青森・釧路など)より悲壮感無いよな
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:49:50.60 ID:ePIblWfF0EVE.net
>>329
温暖な気候だからやろな
温暖な気候だからやろな
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:50:38.10 ID:0A8qPCiFaEVE.net
>>329
地図みりゃ分かるけど東北の僻地に比べると全然大都市に近いからなあ
地図みりゃ分かるけど東北の僻地に比べると全然大都市に近いからなあ
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:50:53.23 ID:UpabokUG0EVE.net
>>329
やっぱり東北や北海道と違ってあったかくて雪が降らないのは大きいかも
そのおかげで高知の人とかなんか酒好きで豪快なイメージあるし
やっぱり東北や北海道と違ってあったかくて雪が降らないのは大きいかも
そのおかげで高知の人とかなんか酒好きで豪快なイメージあるし
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:49:08.03 ID:sNmjoZtF0EVE.net
鳥カスは千葉から強奪した梨で勝ち誇るのを今すぐ止めろ
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:50:42.88 ID:ziAL3Mtk0EVE.net
>>336
二十世紀梨って元々松戸やろ
いつの間に鳥取になっとるんや?
二十世紀梨って元々松戸やろ
いつの間に鳥取になっとるんや?
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:55:00.88 ID:HGph48lB0EVE.net
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:57:13.45 ID:UpabokUG0EVE.net
>>390
でも大川村はさすがにかわいそう
高知県の利水権って数%しかないし、ダム自体は大川村じゃないから固定資産税もとれなかったらしいし
今人口数百人やろ
でも大川村はさすがにかわいそう
高知県の利水権って数%しかないし、ダム自体は大川村じゃないから固定資産税もとれなかったらしいし
今人口数百人やろ
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:59:24.63 ID:HGph48lB0EVE.net
>>407
迷惑施設はその辺の理不尽さがね…
迷惑施設はその辺の理不尽さがね…
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:55:31.82 ID:dH6u/t6F0EVE.net
徳島は徳島駅以外ボロすぎやろ
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:56:15.84 ID:teAPihlXdEVE.net
>>396
駅前のミスドが潰れてて草
駅前のミスドが潰れてて草
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:57:25.19 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>396
なんでや!CITY跡地にビル出来たやろ!
なんでや!CITY跡地にビル出来たやろ!
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:58:23.29 ID:teAPihlXdEVE.net
>>409
あれ何入ってんや?バスの券売所以外知らんやけど
あれ何入ってんや?バスの券売所以外知らんやけど
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:59:55.09 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>418
ビジネスホテルじゃなかったか?
ビジネスホテルじゃなかったか?
434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:00:35.84 ID:teAPihlXdEVE.net
>>432
そうなんか 益々行かないンゴねぇ…
そうなんか 益々行かないンゴねぇ…
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:58:48.49 ID:9izRSm9c0EVE.net
千葉「らっかせい!」
県民「せやな(食ったことない)」
県民「せやな(食ったことない)」
430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:59:28.82 ID:Fwqn3wxd0EVE.net
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:00:47.36 ID:EMqbNRon0EVE.net
とうほぐやけど四国旅行に一回
高知一択だったで、なぜか地方の端っこに惹かれるンゴ
北海道の根室とかにも行ってみたいわ
鰹は最高で四万十川は若干がっかりやったわ
高知一択だったで、なぜか地方の端っこに惹かれるンゴ
北海道の根室とかにも行ってみたいわ
鰹は最高で四万十川は若干がっかりやったわ
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:02:24.82 ID:sV7U//RA0EVE.net
>>437
四万十川は言うほど見どころないと高知県民のワイでも思う
でものりはうまい
四万十川は言うほど見どころないと高知県民のワイでも思う
でものりはうまい
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:10:36.17 ID:EMqbNRon0EVE.net
>>454
はえー、これが沈下橋って奴なんか
とか思ってたら向こうからクロネコヤマトが普通に走ってきて雰囲気壊されたわ
足摺岬、桂浜はセーフ
はえー、これが沈下橋って奴なんか
とか思ってたら向こうからクロネコヤマトが普通に走ってきて雰囲気壊されたわ
足摺岬、桂浜はセーフ
452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:02:18.26 ID:sNmjoZtF0EVE.net
469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:03:58.78 ID:sV7U//RA0EVE.net
>>452
そこもおもろいけど
近くにあるかっぱ館が楽しすぎるで
そこもおもろいけど
近くにあるかっぱ館が楽しすぎるで
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:04:05.87 ID:688FBZ+N0EVE.net
土佐清水市の辺境っぷりを一度味わってみたいわ
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:04:50.96 ID:PmxJpo9f0EVE.net
阿波踊り会館に阿波踊り空港
阿波踊り阿波踊りアンド阿波踊り
阿波踊り阿波踊りアンド阿波踊り
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:05:54.38 ID:DNb8S4QzdEVE.net
まあワイ徳大電電卒は就職大正義すぎて高見の見物しながら卒業したけどな
508: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:08:15.38 ID:t31QfahG0EVE.net
535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:11:55.12 ID:5ohFpK9I0EVE.net
愛媛💔香川
❤ ❤
広島💔岡山
これマジ?
❤ ❤
広島💔岡山
これマジ?
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:12:50.73 ID:2E1yVczC0EVE.net
>>535
割とマジやで
割とマジやで
558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:14:52.74 ID:rwdU04jfxEVE.net
>>535
マジやな
広島と愛媛の島の間は大分県境意識が薄らぎつつあるわ
マジやな
広島と愛媛の島の間は大分県境意識が薄らぎつつあるわ
552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:13:59.92 ID:RhMdEeiJ0EVE.net
月曜から夜更かしで紹介されてた高知のウルメイワシを食ってみたい
554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:14:22.63 ID:EMqbNRon0EVE.net
四国の人多そうやけどそっちから見て山陰ってどうなん
島根鳥取とか行ってみたいんや
島根鳥取とか行ってみたいんや
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:15:25.95 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>554
よくわからんとこ
よくわからんとこ
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:15:58.24 ID:rwdU04jfxEVE.net
>>554
高知から米子まで高速ですぐやで
金は飛びまくるけど
高知から米子まで高速ですぐやで
金は飛びまくるけど
570: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:16:33.32 ID:sV7U//RA0EVE.net
>>554
スキーしに行くところ
スキーしに行くところ
582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:18:20.97 ID:6YppcVjRaEVE.net
ワイ瀬戸内離島民、周りに農家だらけでみかんを腐るほどもらう。
みかん欲しいJ民おるか?マジで送るで
みかん欲しいJ民おるか?マジで送るで
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:18:56.73 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>582
ええやん
ええやん
591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:20:16.68 ID:Ec9S8sw10EVE.net
>>582
うらやまC
みかんて腐ると悲惨よな
うらやまC
みかんて腐ると悲惨よな
594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:20:47.83 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>591
一つ腐ると連鎖でガンガン腐るからなぁ
一つ腐ると連鎖でガンガン腐るからなぁ
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:24:51.02 ID:B/ptdIl/0EVE.net
香川で美味い刺身食えるか?高知行かないとあかん?
626: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:25:33.68 ID:dNotVCQIdEVE.net
>>620
高知まで行かなくても手前の徳島南部で上手いのが食える
高知まで行かなくても手前の徳島南部で上手いのが食える
636: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:26:28.83 ID:rwdU04jfxEVE.net
>>626
宍喰とか阿南の方かいね?
宍喰とか阿南の方かいね?
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:25:34.65 ID:U0gy6xdh0EVE.net
讃岐ラーメンは結構美味かった
別に名物でも無いんだろうけど
別に名物でも無いんだろうけど
630: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:26:01.00 ID:UpabokUG0EVE.net
歩き遍路はマジでやってみたい!
来年徳島県庁内定決めたら卒業までにやりたいわ
来年徳島県庁内定決めたら卒業までにやりたいわ
639: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:26:52.26 ID:a7CHo4xz0EVE.net
>>630
高知入ってからは途方もないぞ
高知入ってからは途方もないぞ
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 23:27:57.99 ID:w9m87KoX0EVE.net
ワイ香川出身民やけど高松商業から誰かドラフトで獲ってくれや
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:55:13.03 ID:k+LhYDpV0EVE.net
ワイ佐賀県民、横みの見物
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 22:28:32.74 ID:KT4sX/Iy0EVE.net
ワイ高知県民、徳島を見下している

【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450962415/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:09 ▼このコメントに返信 食べ物ならピーマントマトニラは日常だな、カツオはあんま日常じゃないw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:12 ▼このコメントに返信 かつお!よさこい!坂本龍馬!
ってとこじゃない?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:14 ▼このコメントに返信 関東だけど、高知ピーマンって大きく書いたトラックよく見るよね。
良質なピーマンの安定供給と言えば高知だし、生姜も国産は高知産が王道。
安心して下さい買ってますよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:16 ▼このコメントに返信 高知といえば白バイなイメージ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:24 ▼このコメントに返信 高知は坂本龍馬 かつお サーフィン
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:24 ▼このコメントに返信 四国山地分厚すぎやねん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:29 ▼このコメントに返信 徳島は
すだち!徳島ラーメン!鳴門金時!レンコン!フィッシュカツ!竹ちくわ!とかかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:30 ▼このコメントに返信 かつおかつおって皆言うけどあのかつお鹿児島県産が半分以上なんだけどね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:32 ▼このコメントに返信 >>26
親の実家が愛媛みかん農家のワイ、憤怒
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:35 ▼このコメントに返信 高知はカツオほんまウマいからな
四国はなんだかんだ言って県ごとにウマいもん違うから個性出てるだろ
とうほぐのほうがよっぽどメリハリがない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:38 ▼このコメントに返信 帽子パン素朴でおいしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:40 ▼このコメントに返信 しまなみサービスエリアで食ったじゃこカツがくっそ美味かった思い出
また食いに行きてぇなぁ・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:42 ▼このコメントに返信 >青森県のりんご生産銘柄一位がふじで、長野県のりんご生産銘柄一位がつがる
マジだった
しかもどっちも国内生産の5割以上
なんでこうなった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:45 ▼このコメントに返信 高知県民の坂本龍馬押しには草生える、ただのクズヤクザなのにw
15 名前 : (たま)投稿日:2015年12月31日 09:46 ▼このコメントに返信 徳島製粉の、袋入米粉ラーメンはマズイと思った。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:46 ▼このコメントに返信 カツオだろ
高知は海産物本当においしかった
徳島は阿波踊り
17 名前 : マンクル投稿日:2015年12月31日 09:47 ▼このコメントに返信 和歌山のみかん生産量が一位なのは「温州みかん」というジャンルだけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:49 ▼このコメントに返信 高知県「安芸城!岡豊城!浦戸城!朝倉城!雪ヶ峰城城!香宗我部城!」
うーんこの
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:51 ▼このコメントに返信 道後いいとこだと思うけどな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:53 ▼このコメントに返信 高知県民「め、明治維新は土佐のおかげだし...」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:54 ▼このコメントに返信 道後とかブスしかいなさそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:57 ▼このコメントに返信 香川「カマタマ!」
愛媛「愛媛FC!」
徳島「ヴォルティス!」
アイゴッソ高知「新米ですがよろしくお願い致します!」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:00 ▼このコメントに返信 これから温暖化するとして日本の平均して気候が涼しい雪国は世界的にも需要の高い場所になるだろうね。治安がよく清潔だから尚更。
北方領土の土地は奪い返したい所。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:06 ▼このコメントに返信 米15
徳島製粉の袋ラーメン「金ちゃんラーメン」は旨いぞ
昔ながらのフライ麺だけどしっかりとした味わい深い麺だと思う
家で袋ラーメンはこれ一択
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:08 ▼このコメントに返信 高知だけJリーグのクラブがないな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:11 ▼このコメントに返信 高知「水水アンドダム」
これだけで四国の覇権とれるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:12 ▼このコメントに返信 ピーマン
ピーマン
ピーマン
すだち
28 名前 : (たま)投稿日:2015年12月31日 10:16 ▼このコメントに返信 ※24
そうか、
俺の作り方がまずかったのかな。
今度四国に渡ったら再チャレンジするわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:20 ▼このコメントに返信 西原りえこ「」
お前のせいでエキセントリックなイメージしかないがな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:22 ▼このコメントに返信 和歌山に温州みかんの生産で負けてるのは他の柑橘系への転換が進んでるだけだから!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:22 ▼このコメントに返信 高知「いたどり」
でも取り過ぎて無いんだよなぁ
春、花束のように新聞紙に巻いて年寄りが持っている
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:23 ▼このコメントに返信 お城の現存十二天守のうち4つが四国にある。
伊予松山城・宇和島城が愛媛県で丸亀城が香川県。高知城が高知にある。
徳島県だけ残念ながら無いのよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:25 ▼このコメントに返信 米14
ヤクザは言い過ぎやろ?
適当なこと言って女をポイ捨てするクズは間違いないと思うけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:26 ▼このコメントに返信 今年は戻りカツオが大不漁だったんだよな。本来、初カツオは旬じゃなくて、戻りカツオこそが旬だと後で知ったわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:30 ▼このコメントに返信 愛媛は塩パンだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:30 ▼このコメントに返信 カツオのタタキだろうな。
仕事で行って三日連続で食べたのはカツオ好きでも流石にきつかった。
なお、二日目・三日目は顧客のお誘いのため、回避不能www
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:38 ▼このコメントに返信 うどんもみかんも知らんけど高知と言ったら竜馬でしょ
食べ物なんて輸入品が一番多いんだから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:39 ▼このコメントに返信 めっ、明徳義塾ぅ!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:44 ▼このコメントに返信 カツオのたたきからの派生で土佐巻は本当に美味い
皿鉢料理っていうなんでもあり料理文化もいい
あと広末涼子と島崎和歌子も忘れたらあかん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:47 ▼このコメントに返信 徳島「みかん生産過剰であんま儲からんな・・・」
徳島「せや!みかん切ってすだち接ぎ木したろw」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:49 ▼このコメントに返信 信長の野望でも時間短縮のため、毎回長宗我部と同盟組んでスルーするくらい旨みも人口も無いイメージ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:53 ▼このコメントに返信 四国はそれぞれ特色があっていいよな、それに比べて中国地方ぇ。。。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:59 ▼このコメントに返信 四国は松山と高松があればええんよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:09 ▼このコメントに返信 高知が思い浮かばんのはありえない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:10 ▼このコメントに返信 高知の名産 やなせたかし 西原理恵子
サイバラ電車走るで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:24 ▼このコメントに返信 瀬戸内の小魚食って育ったからか
カツオのタタキに美味さを感じたことがない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:33 ▼このコメントに返信 高知と言えば最近鉄腕ダッシュでニラ出てた気がする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:37 ▼このコメントに返信 これは恥ずかしいな。
生姜にピーマン、ゆず、ニラ
いっぱいある、
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:45 ▼このコメントに返信 愛媛の本懐は養殖タイ(゚∀゚)ハマチやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:46 ▼このコメントに返信 鰹のタタキ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:49 ▼このコメントに返信 YOSAKOI は名前からしてスタイリッシュ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:51 ▼このコメントに返信 カツオ、なお漁獲量は少ない模様
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:57 ▼このコメントに返信 高知こそ四国で頭ひとつ抜けてるやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:59 ▼このコメントに返信 ア、アイスクリン……
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:00 ▼このコメントに返信 三好は徳島なんだよなあ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:01 ▼このコメントに返信 高知はサツマイモも美味いぞ!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:42 ▼このコメントに返信 高知の生姜をネットで通販したらもの凄く大きな生姜が送られてきて感動したな
四万十の生姜
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:51 ▼このコメントに返信 高知は土佐鶴のイメージだなぁ・・・のんべえしかおらん
よさこい中は市内中すげぇビールくさい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:52 ▼このコメントに返信 高知の生姜生産量は全国一なのに知られてないよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:04 ▼このコメントに返信 中国のサンゴ密漁で
高知の赤サンゴ有名になってたやん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:12 ▼このコメントに返信 四国で食い物だったら高知が一番印象強いけどなぁ
カツオとか皿鉢とか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:35 ▼このコメントに返信 よさこいって決まった踊りないしなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:36 ▼このコメントに返信 愛媛はオレンジ
和歌山はみかんで売っていけばいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:49 ▼このコメントに返信 >>28
ほんとに道後温泉のアーケードから100mくらいの場所なんだよな
GWに近くでホテル取れずにここに泊まって(一人で)気まずかったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 14:15 ▼このコメントに返信 くいしんぼ如月のナンバンほんとすき
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 14:18 ▼このコメントに返信 漁港に野良ペンギンがいるんだろ?
サイバラのマンガで見たぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 14:24 ▼このコメントに返信 愛媛はタルト(の)
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 18:51 ▼このコメントに返信 坂本龍馬関連で毎年盛り上がってるからセーフだろ
ただお遍路で一番時間がかかるのはマイナスイメージだと思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 18:55 ▼このコメントに返信 紅まどんなとかゆう愛媛の高級みかんぐううまい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 19:39 ▼このコメントに返信 松山高松の足下にも及ばない徳島が商人の街とかちゃんちゃらおかしいわwww
徳島県民は自分達を関西圏の一員とか思ってる世間知らずの田舎者ばっかだな
残念ながらお前達徳島県民は淡路圏の一員でしか無いぞwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 20:15 ▼このコメントに返信 ガチレズすんなよ…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 20:38 ▼このコメントに返信 かつおの水揚げ量日本一は静岡
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 21:12 ▼このコメントに返信 すまきって知ってる?ピンクの練り物
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 23:19 ▼このコメントに返信 高知のひろめ市場大好きで毎年何回か通ってるよ。
高知らしい昼間から(人によっては朝から)酒飲んでも許されるようなあの空間が好き。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:58 ▼このコメントに返信 いいものを作っても知ってもらわないと意味が無いという例なのか一番以外に意味は無いと考える日本人のアレなのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:32 ▼このコメントに返信 ニラ!!