1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:53:36.09 ID:17tJWZQ3d.net
もう3日は放置してるンゴねぇ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:56:02.54 ID:yTVCfqcu0.net
世界樹はこれがマジで苦痛だったわ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:56:18.86 ID:EDvmiCP7d.net
アルスがドラクエ世界以外も救うンゴ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:16:07.25 ID:SLptZJbcK.net
>>3
これ
これ
【イチオシ】あのフェアリーテイルがスマホゲームに登場!臨場感あふれるハイテンションアニメバトル!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:56:58.48 ID:wEfJBqwQa.net
いつも助っ人外国人から取ってるわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:36:40.11 ID:Sz/cUN0ka.net
>>4
ワイもや
ワイもや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:57:21.59 ID:5vOvR/9e0.net
世界樹は後から変えられるからまぁ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:57:28.09 ID:17tJWZQ3d.net
どの名前もしっくりこないんだよな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:58:04.73 ID:tu/CKeE6K.net
本名とか自分のニックネームでやれる奴すげーわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:58:21.33 ID:a9jL/ZUC0.net
全然思いつかん時はとりあえず迫真空手部で始めてるで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:59:03.49 ID:Pszk8f2ip.net
>>10
始める時はええけど次第にウザくなる
始める時はええけど次第にウザくなる
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:58:29.14 ID:IydmlrzCd.net
キラーパンサーに弟の名前つけてたの思い出した
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:58:38.52 ID:/yWHpjZq0.net
男でも女でも使える万能な名前クリス
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:58:55.52 ID:m+uhr3zF0.net
ああああ、頑張るんやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:59:04.17 ID:arzHPDJxp.net
ぐうわかる
創造力皆無なんや
創造力皆無なんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:59:30.87 ID:28B5i3YNd.net
オンラインゲームでやたら凝った名前の奴
かわE
かわE
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 04:59:43.01 ID:eKTbVyFDa.net
主人公が喋る→デフォの名前
主人公が喋らない→自分の名前
俺はこう
主人公が喋らない→自分の名前
俺はこう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:00:49.30 ID:ZC2Et92Fd.net
>>17
主人公の名前あるならわざわざ変えないンゴねぇ…
主人公の名前あるならわざわざ変えないンゴねぇ…
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:00:26.52 ID:qZdqXca/0.net
迷ったら他のゲームからとってくるわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:00:36.05 ID:q36asxTpa.net
近所の飼い猫の名前使ってるわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:00:40.18 ID:dKDq66Lod.net
けんた一択やろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:00:58.97 ID:ddw4ri6g0.net
とりあえずエニクスやで
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:01:15.04 ID:qzLpQMr/0.net
こういうときは本名をドイツ語に翻訳したらええで
ちなみにワイはクラーレス・ヴァッサーや
厨ニぽくてかっこええやろ
ちなみにワイはクラーレス・ヴァッサーや
厨ニぽくてかっこええやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:03:19.80 ID:9jmT+ixY0.net
>>23
おは清水
おは清水
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:02:22.71 ID:fmQM9hrZ0.net
ワアはドラクエだったらドラクエ、ポケモだったらポケモンにしてるンゴねえ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:02:32.18 ID:mTIsCGYPr.net
誰かに見せるわけでもないのにあんなに迷うのなんでなんだろうな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:03:08.89 ID:5vOvR/9e0.net
久しぶりに起動したらちょっと恥ずかしくなる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:03:31.04 ID:90omemssa.net
ポケモンでもゲットするたびに詰むやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:04:30.98 ID:rCNae2v5d.net
>>31
変な名前つけまくってたらパソコンの中でなにがなんだかわからなくなって詰んだ
ちな初代
変な名前つけまくってたらパソコンの中でなにがなんだかわからなくなって詰んだ
ちな初代
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:06:05.71 ID:EDvmiCP7d.net
>>31
ポケモンはデフォルトやろ
種族名にちなんだ名前にしたら進化して涙目やぞ
ポケモンはデフォルトやろ
種族名にちなんだ名前にしたら進化して涙目やぞ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:04:09.24 ID:qZdqXca/0.net
メダロットのティンペットは人名だとしっくり来ないから結構悩んだ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:04:42.89 ID:YeqfaZnHr.net
DQ3は好きな子の名前つけてたな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:04:57.18 ID:vkmS0eVj0.net
たかのぶ
レナ
ファリス
ガラフ
レナ
ファリス
ガラフ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:07:58.01 ID:90omemssa.net
>>35
ワイは名前がアレンやから本名でも浮かんで
ワイは名前がアレンやから本名でも浮かんで
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:05:29.61 ID:XjLO9aWK0.net
ネトゲのネームは取られすぎで腹立つわ
IDのネーム別にして重複許可しろや
IDのネーム別にして重複許可しろや
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:19:09.23 ID:arzHPDJxp.net
>>36
記号付けて被り回避しろって言われたわ
記号付けて被り回避しろって言われたわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:06:03.44 ID:ddw4ri6g0.net
ドラクエはナンバリング数でつけてる
DQ5→ファイブ
DQ7→セブン
ワンとかツーとかダサすぎやけどやらんからセーフ
DQ5→ファイブ
DQ7→セブン
ワンとかツーとかダサすぎやけどやらんからセーフ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:07:05.97 ID:XjLO9aWK0.net
>>37
やっぱりこう見るとエイト以外しっくりこんな
エイトは最高なんやけど
やっぱりこう見るとエイト以外しっくりこんな
エイトは最高なんやけど
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:07:49.36 ID:XJr0OHPy0.net
オン要素あったらハンドルネームでええんやけどな
ワイはその世界観のモデルになった地域の神話から借りてるで
ワイはその世界観のモデルになった地域の神話から借りてるで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:08:52.27 ID:XjLO9aWK0.net
>>41
全部統一しないんか
ハンネでやらんと自分がプレイしとる気がせんわ
全部統一しないんか
ハンネでやらんと自分がプレイしとる気がせんわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:08:43.04 ID:gMnIpG400.net
キャラ名付けろ←分かる
ギルド名付けろ←まぁ分かる
船の名前付けろ←ファッ!?
ギルド名付けろ←まぁ分かる
船の名前付けろ←ファッ!?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:09:16.68 ID:ddw4ri6g0.net
>>43
今なら五郎丸しかないんだよなあ
今なら五郎丸しかないんだよなあ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:09:46.28 ID:5vOvR/9e0.net
>>43
世界樹3かな?
世界樹3かな?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:09:07.49 ID:dKDq66Lod.net
ボイスつきのゲームだと名前変えてもデフォの名前で堂々と呼ばれたりするから腹立つ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:10:13.93 ID:qzLpQMr/0.net
>>45
そんなんあんの?
普通「おい」とか「お前」とか「隊長」呼びちゃうんか
そんなんあんの?
普通「おい」とか「お前」とか「隊長」呼びちゃうんか
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:10:58.74 ID:QZ66/Dk60.net
>>49
テイルズ
テイルズ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:10:02.65 ID:fzvm7bQ30.net
主人公はワイなんやからワイの名前や
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:10:29.10 ID:TIk6NtH30.net
‡★JOKER☆‡
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:11:07.07 ID:ntuR0sGga.net
ポケモンとかは主人公は自分自身みたいな感じだし世界に入り込みたいから自分の名前にするな もちろんカタカナにして
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:11:36.58 ID:utfshIkT0.net
オンラインやと外国の有名人プラス苗字やな
マイケル松岡とかペリー伊東とかザビエル高橋とかルノワール大倉とか
マイケル松岡とかペリー伊東とかザビエル高橋とかルノワール大倉とか
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:13:37.87 ID:DuPv9HQWa.net
>>54
ピン芸人ぽい
ピン芸人ぽい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:11:58.72 ID:Nj8vPxI+0.net
困ったらトンヌラ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:12:33.62 ID:rH4caNKBa.net
RPGツクールで大量のアイテム魔法敵の名前付けをした小3ぼく
最初の町とその周辺のマップを作り終わる
最初の町とその周辺のマップを作り終わる
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:13:03.44 ID:Pszk8f2ip.net
その時好きな漫画アニメのキャラから取ると大抵後で後悔する
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:15:04.07 ID:/GXH8ctt0.net
>>59
パワプロのサクセスがその年のアニメのキャラ縛りなんだけど、昔の見返すと懐かしくなって面白いで
パワプロのサクセスがその年のアニメのキャラ縛りなんだけど、昔の見返すと懐かしくなって面白いで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:20:14.32 ID:6cbM3mb/d.net
>>73
わかる
ミスフルで作ったりしたンゴ
わかる
ミスフルで作ったりしたンゴ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:13:11.68 ID:Q5uHRKWJ0.net
イニシャルとかでええやん
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:13:26.14 ID:KswpPIWZ0.net
常にタカヒロやわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:13:41.20 ID:lv5HtHS70.net
せっかく考えてつけた名前が登場人物と被ってんだよ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:13:50.32 ID:tV/zPLXF0.net
君らどんだけ優柔不断なんや
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:14:18.06 ID:E4NZPUAl0.net
そろそろどんな名前でもキャラが呼んでくれるように出来るやろ
もう2016年になるんやで
もう2016年になるんやで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:14:32.96 ID:ntuR0sGga.net
>>69
ときめも2
ときめも2
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:19:44.22 ID:/E90dtK60.net
>>72
収録がクッソ大変らしいんだよなぁ
収録がクッソ大変らしいんだよなぁ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:15:26.78 ID:ROKnjeNU0.net
>>69
フリーダムウォーズってゲームは呼んでくれるで
ヴォーカロイド?みたいな奴だと思うけど
フリーダムウォーズってゲームは呼んでくれるで
ヴォーカロイド?みたいな奴だと思うけど
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:14:32.61 ID:WRKmdpBf0.net
名字名前の時は決められへんわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:15:59.60 ID:iPoqfpkM0.net
ごくつぶしかニートで安定してる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:16:18.94 ID:EXjn0QEV0.net
本名を省略して世界観に寄せるやで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:17:10.65 ID:KswpPIWZ0.net
>>78
タカヒロを省略して寄せられる世界観は無さそうや……
タカヒロを省略して寄せられる世界観は無さそうや……
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:36:36.88 ID:EXjn0QEV0.net
>>80
臨機応変に行こうや、お前今からターヒィな
臨機応変に行こうや、お前今からターヒィな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:17:40.96 ID:NZwgzZ5a0.net
オート命名ないとキツイわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:17:43.38 ID:NWYnEBHk0.net
迷った時はぽちにしてる
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:18:32.63 ID:XPWUMy5g0.net
感情移入するためふつーにゆうたにする
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:18:35.32 ID:ddw4ri6g0.net
ギャルゲーは橘純一がデフォですわね
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:19:12.26 ID:LC068f7g0.net
ワイシュウヘイ、涙のシュウ登録
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:19:39.75 ID:l/D0UWFY0.net
twitterとかネットサービスのID名が決められないンゴねえ・・・
いつまでたっても始められないンゴ・・・
いつまでたっても始められないンゴ・・・
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:20:10.27 ID:yj3PLUG80.net
とものりでやってたワイ、トモノリにすることを学ぶ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:21:24.77 ID:OLWFPxBu0.net
魔王の名前消して文字の再現不可能にする奴wwww
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:21:37.57 ID:EWEPHRgx0.net
のびたにしとるわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:22:08.81 ID:SHPPJPMtK.net
ご先祖の名前を拝借してる。
主に常蔵
あとは辰ノ進
二郎
あたり。
主に常蔵
あとは辰ノ進
二郎
あたり。
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:24:03.58 ID:EWEPHRgx0.net
クロノの名前をゲイルにしたら
ガルディア城の名物料理がゲイ・スペシャルになったわ
ガルディア城の名物料理がゲイ・スペシャルになったわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:25:04.44 ID:zf8V43pt0.net
何十何百と作る茶器とか自作武器にいちいち名前つけなくちゃいけないの困るンゴ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:26:11.94 ID:T2fCokrm0.net
昔はキムタク風にして名前を付けてたなあ
昔のドラクエは3文字以下だとスペース空くから必ず4文字にして入力してた
昔のドラクエは3文字以下だとスペース空くから必ず4文字にして入力してた
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:26:54.01 ID:K3Cgtbmf0.net
自分の名前をつけるのは嫌だけど
架空の名前つけると感情移入できないっていうジレンマ
架空の名前つけると感情移入できないっていうジレンマ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:27:05.45 ID:5InBYX1q0.net
メタルマックスの戦車の名付けも迷うンゴオオオオオオ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:27:58.47 ID:lv5HtHS70.net
ペルソナ3で滅茶苦茶悩んだ覚えがある
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:28:46.78 ID:LC068f7g0.net
>>105
ワイ「どーせなんかテンプレがあるやろ!調べたろ!」
数分後ワイ()
ワイ「どーせなんかテンプレがあるやろ!調べたろ!」
数分後ワイ()
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:28:26.21 ID:toufUfC80.net
デフォルトありはそのままでデフォルトなしで小説やアニメ版があるときはその名前やな
何もないときは直前にやったゲームの印象に残った名前とか
何もないときは直前にやったゲームの印象に残った名前とか
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:29:13.55 ID:BiaLbwfv0.net
P4Gは日高大輔にしたわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:29:32.57 ID:3dpBWr0R0.net
逆に本名でやってるわ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:30:36.53 ID:gO1FMy3f0.net
デフォか「あ」やね…
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:31:29.10 ID:R0Okd2q90.net
主人公=プレイヤーの面が強いゲームでも本名にはできん、恥ずかしいわ
自分の名前を海外風に改造するのが一番ンゴねえ
自分の名前を海外風に改造するのが一番ンゴねえ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:32:33.53 ID:LC068f7g0.net
アナグラムするやで〜
122: (東京都) (ワッチョイW 4522-rBM+) 2015/12/29(火) 05:33:21.81 ID:R5TX9Nf10.net
64のゲームは本名にしてたわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:33:55.08 ID:+cjpxUr40.net
ブリーチのソシャゲのKBTIT
数万人いる
数万人いる
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:35:08.48 ID:EWEPHRgx0.net
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:25:30.62 ID:vkmS0eVj0.net
名前の前2文字をカタカナにするのがジャスティスやのにオンゲーやと取られすぎてて萎え萎えやわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:17:01.49 ID:arzHPDJxp.net
知り合いとか特定の人物を連想させないかわいい名前つけるのって難しい
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 05:35:11.48 ID:2wz98RtxK.net
自分が気に入ったオリジナルの名前が出来ると楽しいンゴねぇ
【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451332416/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 10:40 ▼このコメントに返信 勇者ふるちん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 10:40 ▼このコメントに返信 >>4
某王子はトマソンで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 10:43 ▼このコメントに返信 ほとんどのオン・オフゲームで何年も同じ名前使っているなあ・・・・・
別のオンラインで、「○○さんですか? ○○ゲームでいた?」とか言われた時は、恥ずかしかったが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 10:47 ▼このコメントに返信 最初のゲームで考えたら他のゲームでも使い回してる
世界樹3と4の乗り物はきつかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 10:52 ▼このコメントに返信 FF3みたいなのは「はる」「なつ」「あき「ふゆ」
ドラクエ3みたいなのは「ちょこ」「あいす」「せんべ」「くっきい」
ウィザードリィみたいなのは「SAM」「NO.2」「LOR」「ぼうず」「ルパン」「BISょっぷ」
みたいにしてるわ。
食物の名前は捗る。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 10:59 ▼このコメントに返信 最近は「田中」「黒鳥の騎士」「幸子」「オディール」のどれかだわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:02 ▼このコメントに返信 とりあえずブラックってつけてたわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:14 ▼このコメントに返信 飼い猫の名前安定
今は人名生成のサイトとかあるからいいよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:17 ▼このコメントに返信 最初にやったRPGがDQMだったからファンタジー系RPGだと大体テリぼうだな、テリー+スラぼう=テリぼう
女キャラには誕生石の「サードニクス」からニクスとか
他には狸が好きなんで「狸」や「猯」や「ラクーン」を名前に使ったりするわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:17 ▼このコメントに返信 デフォがある→デフォ
デフォがない→メーカー名(スクエニ、コーエー等)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:18 ▼このコメントに返信 ボイス付きのゲームで名前のとこだけ無音になるのほんときらい
例:そうだなあ…○○(ココだけ無音)はどう思う?
って感じの。くっそ冷めるからネーム固定でどうぞ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:19 ▼このコメントに返信 頭文字だけ決めて
「F 男性名」とかでググって適当な名前をつける
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:24 ▼このコメントに返信 自分の気に入っていた名前がエロゲラノベに使われて
他の新しいゲームを始める時に取れなくなる奴ww
俺です。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:26 ▼このコメントに返信 ジョブの名前をもじって名付けしてる。
ウォリアー → ウォーリー。 アーチャー → アーチェ。 マジシャン → シア。等々。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:26 ▼このコメントに返信 どの会社のゲーム化にもよるわ
エニックスだったら「えにくす」やしスクエニなら「すくえに」やしそんなもんだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:28 ▼このコメントに返信 アベル
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:38 ▼このコメントに返信 このたびは助けてくださってありがとうございます、ああああ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:42 ▼このコメントに返信 悩むのやだから太郎、タロウ、taroのいずれかだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:43 ▼このコメントに返信 †暗黒の闇魔導師チウニー†
なお炎特化
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:44 ▼このコメントに返信 9割がた取れるが、取れなかったときに予備が無くて困る
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:45 ▼このコメントに返信 ペットの名前にしてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:45 ▼このコメントに返信 主人公はもうこれってのが決まってるからいいけど
それよりもヒロインの名前を入力するパターンの方が悩む
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:45 ▼このコメントに返信 オレとかぼくとか
キモいとかヘンタイとか
オンラインじゃないんだからテキトーでいいんだよ
数時間悩んで名前入力したら「すでに使われています」とか泣きたくなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:50 ▼このコメントに返信 ※13
周りで自分以外には見た事がない珍しい名前がエロゲの主人公になって名乗るのが小恥ずかしくなった俺も居るぜ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:55 ▼このコメントに返信 自分の名前が出てくると萎えるので全然関係ないタカシにしとる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 11:56 ▼このコメントに返信 キャラのデフォ名とか見た目で連想した他作品のキャラ名を付ける
ポケモンXの主人公名ならX→ガンダムX→ガロード
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 12:04 ▼このコメントに返信 MOTHERシリーズは自分の名前にした方がいい感じ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 12:10 ▼このコメントに返信 今どきは、「ああああ」じゃ出来んのか?
29 名前 : OHRFM投稿日:2016年01月04日 12:14 ▼このコメントに返信 新年早々、毒霧吹かしてもらうぞ。
三年前の晦日、「ジャイアントキリング3」を見ていたら急に世界最高峰を感じて。以来、TNA、CN、ワーナー、vevo、馬場全日本、等様々な世界標準の"素材"を自ら追い求め続けました。
しかし、それが日本に反映されていないどころか、世界との融合、調和から疎遠になりつつあります。さらには、JR、東急、小田急、等は新しい車両は使ってもらえず、古い車両をかつてのインドネシア等の困っている国に渡すこともないまま、日本で走らせ続けている有様。全くの矛盾です、時代遅れです。
それもこうも全部糞与党のせいだ。武器輸入なんか、つまんねぇところに金使いやがって、案じるのは自国の身の方だろ、言葉でコトを救えるはずだろと俺は言いたい。栄え過ぎて進化を忘れた者には、絶滅が待っている、それが地球いや世界の情け。このまま終わった奢れる強国"日本"でいいの?WCW崩壊と同じ道を歩むの?全く過去の教訓を日本は無駄にしたものだね…。それが人間のやることかと。(続く)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 12:34 ▼このコメントに返信 いつでも変えられるわだけを攻略サイトで見て変えられそうなら適当につける
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:01 ▼このコメントに返信 小学生の頃は本名でやってたけど、桃鉄でボロクソ言われて挫折。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:07 ▼このコメントに返信 お前らなんかキンコメ今野でええわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:10 ▼このコメントに返信 のびハザ かな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:22 ▼このコメントに返信 あたま一択
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:35 ▼このコメントに返信 最近はああああって付けようと思う奴少ないのな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:39 ▼このコメントに返信 東京のメシアになるのは常にナカジマアケミで統一してるから
アトラス系は楽
乗り物とか地名つけられるパターンはホント困るわ
命名は言語圏を合わせるべき、という創作の基礎は学べるけどな…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:44 ▼このコメントに返信 ドイツ語の数字つけてるわー
12以降ちょっとアレだけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:49 ▼このコメントに返信 キャラ付もされてるし喋りもするのにデフォ名が無いのだけは止めて欲しい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 13:56 ▼このコメントに返信 やっぱ厨二臭くなる人多いね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 14:19 ▼このコメントに返信 しゅんぺい君を連れて行きたかったのに名前つけられなくて詰んだドラクエ3の思い出
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 14:41 ▼このコメントに返信 花澤さんのキャラに夫とか太郎とか付けてる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 14:42 ▼このコメントに返信 適当に響きが良いの考えて
検索してヒットしなければそれ使う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 14:43 ▼このコメントに返信 洋ゲーなら大体hope。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 15:17 ▼このコメントに返信 既存のキャラクター名つける奴ぐうキモい
ユーモアの欠片もない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 15:30 ▼このコメントに返信 真女神転生でアルスは逆に浮くしなあ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 15:35 ▼このコメントに返信 おかか、めんたい、うめぼし、こんぶ、ツナマヨ
僕のパーティはそんなんばっかりです
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 15:46 ▼このコメントに返信 自分の本名をローマ字にしてから、適当にアナグラムかな
文字数が多いから色々作れる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 16:24 ▼このコメントに返信 和風・中華風なゲームなら水滸伝キャラのあだ名から取ると捗る。漢字3~4文字の名前が108個以上あるし全部カッコいいからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 16:31 ▼このコメントに返信 適当に基本になる名前決めてそこから一文字変えたり派生するようになってだいぶ楽になった
その基本にしてる名前とれんとまた悩んだりするけどな
ポテトSMLにフライドポテトとかラーメン醤油ラーメン味噌ラーメンとか
後はきのこたけのこきりかぶラフォートみたいなね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 17:15 ▼このコメントに返信 ときメモ2はひたすら声優にいろんな名前を呼んでもらうアナログ具合だったけど
4だとなんか新しい技術で自動合成してたぞ
いまもその研究が続いてれば完成度も高まってるはず
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 18:18 ▼このコメントに返信 名前はどうにかなるんだけど城や街の名前を付けなくちゃいけない時が凄く困る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 18:28 ▼このコメントに返信 男性女性どっちでも使えるシャルとかね
なるべくデフォルト名かそのゲームメーカーの名前にしちゃうけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 19:47 ▼このコメントに返信 大体そのときにはまってる漫画とかからだわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 21:23 ▼このコメントに返信 ふざけた名前でやって最初は1人で笑ってたな
セック●レスの父「おいセッ●スレス、まだ寝ているのか」みたいな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 21:32 ▼このコメントに返信 凝りすぎて、いつも主人公の名前が一番長くなるンゴ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 22:08 ▼このコメントに返信 クラーレス・ヴァッサーわろた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 22:24 ▼このコメントに返信 最近ドラクエ5やったときは
主人公:アリオス、息子:アレス、娘:アリス
にした。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月04日 23:02 ▼このコメントに返信 P3かぁ……
結城理とか有里湊とかデフォネームはあるっちゃあるが結局キタローで落ち着くんだよなぁ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月05日 06:34 ▼このコメントに返信 PQ すれ違い見てるとキタロー四割 ありさと三割 ゆうき二割 その他一割だったな
番長は鳴上が七割だったけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月05日 13:02 ▼このコメントに返信 ディスガイアも汎用は名前ないからきつかった
これはまだランダムネームからマシだったが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:01 ▼このコメントに返信 一回考えとけばあとは他のゲームでもそれ使いまわせばええやろ