- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:43:12.74 ID:A+bzZlpk0.net
-
29日放送の「最近の若いもんは…イン・ザ・ワールド」(テレビ朝日系)で、
梅沢富美男がファストフード店の若い店員による対応に激怒した体験を明かす場面があった。
番組では、世界各国の中高年が若者に対する不満をぶちまける様子をVTRで紹介している。
進行の弘中綾香アナウンサーが最近の若者について尋ねると、梅沢は横須賀で行われた
通し稽古中にあった体験談を披露した。
梅沢は参加者に差し入れをしようと、ファストフード店でハンバーガー40個、
チキンバスケット4つ、コーラを40杯注文したという。
すると、梅沢ひとりしかいないにもかかわらず、若い女性の店員が「食べて行きますか? お持ち帰りですか?」と
聞いてきたというのだ。
これに、梅沢は「状況判断できないのか!」と激怒した。店員に対し、「よーし、分かった! 今ここですぐ
金払うから、食ってみろ! 食えるもんなら食ってみろ!」「普通、分かるだろ? オレが40個も食えるような男に
見えるのか!?」と、まくし立てたという。
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:43:26.37 ID:A+bzZlpk0.net
-
怖がった弘中アナがここで助けを求めたため、パンサーの向井慧は「可能性として、もしかしたら、
そういうこともあるんじゃないかって?」と取りなした。
しかし、梅沢は激しい剣幕で「なんで、可能性で40個も食うんだ? お前!」
「バケツの中に山ほど入った鶏肉食えるか!?」と食ってかかる。
梅沢が「状況を見て判断しなきゃ。それができないのが今の若いヤツら。もうマニュアル通りなのよ」と
結論づけると、同じ中高年のほかの出演者も深くうなずいていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/11012691/
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:43:51.94 ID:JWNcLB+G0.net
-
うーんこの老害
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:44:18.99 ID:ZHxXakkFr.net
-
草はえるわ
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:44:49.21 ID:aHs/ggned.net
-
キレどころがおかしい
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:44:19.12 ID:TXB42WWVa.net
-
電話で注文しろカス
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:45:03.80 ID:gql2eahH0.net
-
スタジオがうなずいてるのが気持ち悪い
どう考えても梅沢がおかしいだろ
あといきなり40個注文したり、店頭で怒鳴り散らしたりするあたりも状況読めてない
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:45:10.01 ID:81RD8J8e0.net
-
代表でレジに来ただけかもしれんから聞いたのかもしれんのにそんなにキレなくても・・・
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:45:25.89 ID:M2tDdLvEr.net
-
年末のおっさんはすぐきれる
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:45:44.06 ID:Sqbhei85K.net
-
他にあとから友人が来るお客もいるかもしれんのに
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:46:19.66 ID:0uDBOmnb0.net
-
テレビだから話を盛ってるんやろ
真に受ける方がどうかしてるで
こんなんだからテレビの視聴率さがりまくるんだけどな
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:47:07.44 ID:vG8yHjxL0.net
-
>>31
まじでこんな感じでキレるやつはおるんやで
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:48:24.23 ID:0uDBOmnb0.net
-
>>42
ま、おるやろうけども盛ってるやろ
それで真に受けて実践する奴もおるだろな
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:48:45.82 ID:fyOW3notp.net
-
>>63
盛ってるという根拠はなんやねん
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:50:12.23 ID:0uDBOmnb0.net
-
>>66
こういう話の時に盛らない人なら芸能人に向かないやろ
- 808:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:57:53.73 ID:gDSz1fvS0.net
-
>>81
草
- 810:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:58:20.15 ID:9BfLzVLj0.net
-
>>81
まあ一理ある
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:46:31.28 ID:vE+pSIsrp.net
-
いきなり大量注文するほうが常識ないよね
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:46:59.31 ID:+4KNY2b70.net
-
普通一人で40セットも持って帰らんやろ
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:47:22.29 ID:Zsh3K3p30.net
-
キレ芸やぞ
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:47:38.63 ID:8eD4lnLmp.net
-
店の外にいるかもしれんやろ
それで確認しなかったら確認くらいしろとキレるんやろし
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:47:52.76 ID:BZcdiD2Q0.net
-
デリバリーできる店にすればええのに
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:48:23.84 ID:3qrhQanS0.net
-
番組名からこれやからな
老害のキャラ付けに必死な演出やろ
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:50:48.09 ID:5HBjSq7la.net
-
何ででそんなことでキレるのか分からん
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:50:54.98 ID:mkxfNfmM0.net
-
金払うから食ってみろとかいう謎反論で草
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:51:04.82 ID:k/iPXAKo0.net
-
「持ち帰りです」って一言言えばエエだけやろ
なんやこのガイジ
店員さんかわいそう
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:51:44.72 ID:Ig5SRRY/0.net
-
まあでもさすがに40個は持ち帰りって判断でええんちゃうか
この程度でキレてる梅沢は器小さすぎてゴミとしか言えんけど
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:52:54.09 ID:+4KNY2b70.net
-
>>102
店員側も予約もなしにいきなり40個も頼む奴が普通の考えしてるとは思えんやろ
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:54:42.53 ID:b0giuVpt0.net
-
>>102
1人で40個持ち帰るよりも、あとで団体が40人来る可能性の方が可能性としては考えられるやろ
万一のこと考えて保険かけるのが今のマニュアルだし
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:52:24.32 ID:GgM+aZ7xM.net
-
キレる番組やろ?
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:52:33.04 ID:vGyPAydpM.net
-
どうあがいてもクレームつけてくるタイプ
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:52:41.12 ID:I4aSNbLt0.net
-
フードファイターかと思った
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:52:45.49 ID:WqSDY+lK0.net
-
模範解答は「お持ち帰りでよろしいですね?」なんかな
面倒臭いな
- 129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:53:45.61 ID:el398EGHM.net
-
>>117
見ればわかるだろ!!
いちいち聞くな!
- 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:54:10.45 ID:vG8yHjxL0.net
-
>>117
当たり前だろ!って言いそう
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:55:06.18 ID:6EndtLss0.net
-
食べれると思ったって言ったらどう反応するんやろか
- 144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:55:22.41 ID:YUcopI0x0.net
-
後から10人ぐらい来てこのぐらいの量食って行く奴たまにいるんだけどなあ
大体学生だけど
- 155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:56:01.42 ID:3wF6xHtI0.net
-
これ絶対梅沢富美男速報にのるだろ
- 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:56:30.44 ID:jXGfA/JUa.net
-
コンビニの年齢確認ボタンすらキレるアホもおるしな 大して手間もかからんのに
- 205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:59:49.87 ID:3wF6xHtI0.net
-
>>160
ジジイにこちらのボタンのタッチをお願いします
って言ったら俺は税金収めてんだよ!ってキレられたわ
何度言い直しても税金の話から離れんかった
- 177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:57:58.23 ID:wCeZrtrop.net
-
「セットのお飲み物バナナシェイクでよろしかったですか?」
「俺その言い方嫌いなんだよ ちょっと言い直してくれ」
「失礼致しました お飲み物バナァァナ↑シェイクでよろしかったでしょうか」
「そっちじゃねえよ」
「ですかー↑のほうですかー↑?」
「めんどくせぇなお前」
- 201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:59:20.18 ID:Ig5SRRY/0.net
-
>>177
これほんとすこ
- 222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:01:13.52 ID:2FrOOC46M.net
-
>>177
シェイクに砂糖とミルクつけるか聞いてくる店員の鑑
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:58:09.98 ID:UhnLD43fr.net
-
余裕なさすぎやろ
一応マニュアル言わんとあかん店員さんもかわいそうくらい思えんもんかね
- 184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:58:16.06 ID:A6DLjDuS0.net
-
聞かなかったら聞かなかったことを怒るやつが出るからダメ
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:58:54.21 ID:9mz9aotZ0.net
-
お前みたいに些細なことで切れる老人が多いからマニュアル対応にせざるを得ないんだぞ
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:59:11.38 ID:8a1eUTuoK.net
-
マニュアルがあることも想像出来ないの?
怒鳴る前にそれくらい分かるやろ
- 210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:00:14.90 ID:SY9174tHr.net
-
自分で買いに行くだけまだマシかもしれん
本当はマネか手下に買いに行かせて聞いた話でもでっち上げて話しとるだけかもしれんが
- 213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:00:53.23 ID:smRIPDNa0.net
-
定番のトークネタだよ
何度もしてるだろ
- 224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:01:22.45 ID:5VIebxwDd.net
-
>>213
全員がお前みたいにテレビ見まくってると思うなや
- 232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:02:16.64 ID:KYUI1lQ50.net
-
1人で食わない事は普通に分かるけど
先か後に連れが店来て一緒に食う可能性があるかもしれない事くらいは普通分かるだろ
- 233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:02:19.77 ID:NcFazUJd0.net
-
こういううるさいおっさん客にキレかえすと黙っちゃったりするからやってみろ
こいつは黙らないか
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:02:58.65 ID:vUQHOTxld.net
-
>>233
店長呼ばれちゃうだろ!
- 238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:02:51.55 ID:xMXRfNGZ0.net
-
マニュアルやろ
じゃあ、何個までならセーフでアウトなのか
- 251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:03:49.03 ID:Zk4pY6y80.net
-
コンビニで店員にキレてるおじいちゃん見ると悲しくなってくるわ
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:04:40.17 ID:DxU0f1M00.net
-
たまにすき家でブチ切れてるジジイとかおるわ
商品の順番があーだこーだってどうせ2,3分しか変わらんしええやんけ
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:09:53.16 ID:vG8yHjxL0.net
-
そもそもなんやこの番組
みたやつおるんか
- 349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:13:28.55 ID:p0Xq5mTGa.net
-
普通に考えたら店員の方が悪いだろ
40個だぞ?
持ち帰りに決まってんだろ
- 381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:16:23.26 ID:IBUMZ3Fr0.net
-
>>349
言うほどか?
- 358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:14:00.69 ID:6WZNyOsb0.net
-
なんでそんなことできれるんや
- 359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:14:06.51 ID:F9WTdtvd0.net
-
キレる時間と労力の方がもったいないやろ
- 376:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:15:46.77 ID:8fnPuMLQ0.net
-
いえ持ち帰りでって言ったら1秒で終わることを・・・
- 402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:17:46.53 ID:BcpLMBjg0.net
-
まさに頭カチカチのひれくれ者だよね
店員はマニュアル通りにやってるだけで
持ち帰りですって言えばなんでもないこと
こんなしょーもないことでいちいち怒るのは馬鹿だよ
- 421:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:19:29.34 ID:fdPYsy/L0.net
-
アルバイトにどこまで要求してんだよ
- 450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:21:34.74 ID:BcpLMBjg0.net
-
こんな下らないこと公衆の面前で喋っちゃうのは理解できないね
自分は微塵も間違ってないって感じやろな
- 455:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:22:13.51 ID:wvLu+cVPp.net
-
梅沢ってコンビニで煙草買う時の年齢確認のタッチパネルにも切れてたからな
「俺が未成年に見えるか!」って
- 485:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:24:41.71 ID:wKENolm5K.net
-
>>455
集団内ではルールに従うって事が理解できんのやろなぁ
- 469:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:23:10.05 ID:J8t6keK9p.net
-
こういうやつはマニュアルから外れた行動で不利益を被ることを知らない
- 537:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:28:32.15 ID:Ijp+zZyr0.net
-
何かこういう老害特有の現場は怒鳴りつけていいって風潮死ぬほど嫌い
- 624:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:36:22.63 ID:iXA0k0lz0.net
-
ファストフードとかまだマシやん
コンビニとかレンタルビデオ屋はこんなん比にならんくらいガイジ客おおいで
- 635:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:37:16.45 ID:KS9xfnYa0.net
-
>>624
うちのデッキが壊れてて見れなかったから返金してくださいとかいうとガイジおったなあ
ババアやったけど
- 739:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:50:28.09 ID:geFF+5Et0.net
-
>>635
レンタルヤバいらしいね
いつもBD版借りてBD見れないから返金しろってやつとかいる
高確率で延滞するけど金払わないとか
- 747:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:51:57.39 ID:9BfLzVLj0.net
-
>>739
ワイの最寄りツタヤパチンカスばっかなのもあって
基地外マニュアルくっそきっちりしてますわ
- 757:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:52:34.55 ID:URqaJRfd0.net
-
>>747
kwsk
- 772:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:54:05.24 ID:9BfLzVLj0.net
-
>>757
クソデカ注意書きくん
ブルーレイと巻数大声で確認
ぱっと思い浮かぶのはこんなんかなあ
ワイは客サイドの人間やけど店長ぽい人がクレームつける年寄り完全論破してるの草生えた
- 690:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:45:48.28 ID:tYUefTpY0.net
-
俳優で歌手の梅沢富美男さん(61)が、コンビニの成人確認ボタンに関する発言をしたところ批判が殺到したことについて、
大人であることが明らかな人に対し、20歳以下ですかと訊ねる店舗や店員は間違っている、と「反撃」した。
そしてお客全員に成人確認ボタンを押させるガチガチのマニュアル店員だけではなく、明らかに20歳以上であったなら、
店員自らボタンを押すといった配慮のある店員が必要だと主張した。
「炎上」のきっかけは、梅沢さんが木曜日レギュラーを務める東京MXテレビ番組「ニッポン☆ダンディ」2012年10月11日の放送での 発言。
深夜にコンビニでお弁当や酒、タバコを買ったとき、若い女性店員からレジで「年齢確認お願いします」といわれた。
タッチパネルの「20歳以上ですか?」のボタンを示され、「本気なのか?」と驚いた。
店員は押してくださいと続けたため、怒りが込み上げ、店内でちょっとした騒ぎになった。
梅沢さんは番組で机をバンと叩き、
「オレが19に見えるわけねぇだろ!60過ぎているジジィを捉まえて、押せとはなんだコラ!!!」 と激怒した。
- 703:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:47:04.08 ID:ha6US2sMM.net
-
>>690
みっともない大人やな
- 728:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:49:42.80 ID:Dwj0hlmR0.net
-
>>690
同じ事言うおっさんおったから
法律で決められてるって適当言ったら黙って押してくれたわ
- 790:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:56:21.52 ID:BP9Cj6j60.net
-
聞かなきゃ聞かないで怒るよこういう奴は
- 814:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:58:57.18 ID:BytHQOVGd.net
-
こういうの見ると歳とるのが怖いンゴ…
こんな風に考えられずに怒り始めるんやろか
- 526:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:27:42.97 ID:Q6/i5sZj0.net
-
こいつはほんま絵に描いたような老害やな
- 538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:28:37.13 ID:diBiK1bR0.net
-
聞かれたことに対して2,3言しゃべるのがそんなに苦痛なのか?
- 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:51:17.40 ID:uVZToO+G0.net
-
このおっさん単体だと不快すぎるから常に隣にハマタ置いとけや
【正式サービス開始!】期待の大作ゲーム!インストール不要のブラウザゲー

【iosイチオシ】戦略要素満載のド迫力3DバトルRPG!
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451457792/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:49 ▼このコメントに返信 老害この上ない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:51 ▼このコメントに返信 こいつや徳光はガチの老害
しかも何言っても周りが共感する(ふり)だから余計調子に乗る
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:52 ▼このコメントに返信 ハマタに草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:52 ▼このコメントに返信 >>1見て思考停止してるバイトだなぁと思って、後のコメント見ると梅沢フルボッコでワロタ
俺はいつも臨機応変さに欠けるコンビニバイトにイライラさせられてるから梅沢の気持ちが分かったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:55 ▼このコメントに返信 こういうオッサンがそのバイトやってみろよと思うわ。どうせくじけてすぐ逃げるくせにな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:55 ▼このコメントに返信 言わんとする事はわかるが、現場で切れるのはちょっとどうかと思う
可能性としては注文後にそれなりの人数が店内に来る事はゼロではないからな
店員の聞き方もお持ち帰り寄りの聞き方すべきだったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:56 ▼このコメントに返信 胸糞悪い
店員はエスパーじゃねーんだよ
召使いでもない
※4
1日で何十何百と相手するんやで、いちいち臨機応変に対応してたら頭おかしくなるわボケが!!!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:57 ▼このコメントに返信 老害すぎんよー。
そもそも、テイクアウトだってわかってても客が自分の分の1つ2つは店で食べる可能性あんだろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:58 ▼このコメントに返信 これ梅沢富美男の武勇伝定番ネタやろ?
3-5年前(もっと前かな?)にテレビでダウンタウンの番組で見たのが最初で3回くらい鉄板ネタで見てるぞ?
いつもギャラリーから突っ込まれウケが良い気がした。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:58 ▼このコメントに返信 40個も持ち帰れる別けないだろ!状況判断しろよ!……きっとこうゆう奴もいる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:58 ▼このコメントに返信 ※4
アホなの?そこまで細かい対応求めるならお前が細かく指示すればええだけやんけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:59 ▼このコメントに返信 これ丁度観ていたけど、世の中色んな人がいるわけで40個中一個だけ食べていくかもしれないって言う可能性もあるし。店員さんが悪いとは思えないよ。
実際に、12個のハンバーガー頼んで、一個だけ店で食べて行ったお客さんが居たからさ、怒鳴られた店員さんが、とても不憫に思うよ。
最近の若者は〜なんて、古代の壁画にも記されていたくらいだし、自分たちの世代との価値観が会わないからって騒ぐ老害は逝ってよしだよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:59 ▼このコメントに返信 話を盛ってるっていう根拠がすげー適当な根拠だな大丈夫かそれ
老いのせいか知らんがクレーマーにかぎって自覚がないからなぁ・・・
本来なら年寄りこそ人生の見本になってもらわないと困るんだが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:59 ▼このコメントに返信 店長「マニュアル通りやれ!」
糞客「臨機応変にやれ!」
板挟みンゴwwwwwwwwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:59 ▼このコメントに返信 集団で来てて先に一人が注文にきてるって事もある訳だしな
可能性を考えず自分の都合だけ押し付けた、融通利かない考えはお前自身じゃんって話
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:00 ▼このコメントに返信 こいつが店に来る事自体ハラスメント
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:01 ▼このコメントに返信 バイトなんてマニュアル通りが一番だろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:01 ▼このコメントに返信 てか常識ある大人なら事前予約も無しにバーガー40個コーラ40杯なんて注文せんやろ。店員の負担考えるのが親切ってもんやアホ老害が。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:01 ▼このコメントに返信 ブーメラン投げてることに気づいてない奴が無能でFA
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:02 ▼このコメントに返信 接客業やってりゃ分かるけどこんな老害毎日のように捌いてるから
店員からしたらクジに当たったくらいしか思われてないし店員同士の話のネタにされるだけだぞ
しかもこの手の賊の嫌なところは聞かなかったら聞かなかったで勝手に判断したとか因縁つけるところ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:02 ▼このコメントに返信 こいつに限らず団塊ジジイってこんなのばっか
まさに老害としか言い様がない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:03 ▼このコメントに返信 笑い話にしろよ、なんでキレてんの
マニュアル通りでなにが悪いんだと
いつもの口調でついでちゃうんだろ、仕事なんだからさ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:03 ▼このコメントに返信 ※17
でもマニュアル対応を推奨してる連中に限って、精密機械や家電製品のマニュアルを熟読しないんだよね。
ほんとばか。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:03 ▼このコメントに返信 マニュアル通りの何が悪いんだよ。なるべく摩擦のないように時間かけて考えてあるのがマニュアルやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:04 ▼このコメントに返信 米17
ほんとこれ
バイトなんざ時給数百円の消耗品に何求めてんだか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:04 ▼このコメントに返信 いきなり40個も注文する時点で相当非常識なのによくここまで態度でかくなれるもんだな
良い奴ほど早く死んでこういう害にしかならないようなクソが長生きするという
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:04 ▼このコメントに返信 コンビニで働いてたとき「お弁当温めますか?」でこんな感じにキレられたことあったなぁ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:06 ▼このコメントに返信 いきなりきて40個注文するとかどこのDQNだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:06 ▼このコメントに返信 一言「持ち帰りです」と言えば済む話
何故それが出来ないんだろう?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:06 ▼このコメントに返信 俺は一時期ローソンのから揚げ弁当にハマってて二週間くらい毎日昼食にから揚げ弁当を食ってたんだけど、毎回同じ女性店員が「ご一緒に新発売からあげ君○○味いかがですか?」って聞いて毎回「結構です」って断ってた
から揚げ弁当ってご飯とから揚げしか入ってないのに、なんでさらにから揚げ頼まなきゃならないんだよ
しかも毎回断ってるのに聞き続けてくる執念深さ、いい加減気づけよって
多分10回以上何も言わずに「結構です」と言い続けたが、最後には
「俺、いつもから揚げ弁当買ってるのになんでさらにからあげ君勧めてくんの?
俺どんだけから揚げが好きなんだよ?
からあげ君をおかずにから揚げ弁当食うのか俺は?
店長にレジに来た客に毎回新商品のからあげ君を勧めろと言われてるのかもしれないが、買った商品見て判断しろよ?
お前がから揚げ弁当買って毎回からあげ君勧めてくる店員いたらどう思う?
ちょっとは考えろよ馬鹿と思うだろ?今俺はお前にそう思ってるんだよ?」
って言ったら店員が「すみませんすみなせん」言い続けてきたから俺は
「もうこんな店は二度と来ない」と言い残し店を後にした
あの時の店員は今何をしているのだろうか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:07 ▼このコメントに返信 またち〜ん(笑)が世の中に迷惑かけてるのか。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:07 ▼このコメントに返信 なんでこんなマニュアルがあってそれを徹底させてるかって
こういうキチガイが
難癖つけた時そっち方が心象がわるくなる様にしてるんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:07 ▼このコメントに返信 米20
キレたいだけなんだろうな実際
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:09 ▼このコメントに返信 問題は内容の是非以前にカケラも面白くないってこと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:10 ▼このコメントに返信 梅沢富美男は昔からこんな人間
老害じゃなくて前から屑
つかハンバーガー40個はともかくコーラ40杯って馬鹿だろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:11 ▼このコメントに返信 コンビニのタッチパネルは切れても良い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:11 ▼このコメントに返信 老害すぎて草も生えない。さっさと4んでくださいお願いします
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:11 ▼このコメントに返信 なんで段階っていちいちキモいんだろな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:11 ▼このコメントに返信 来店しただけでtwitterに報告するような奴が多い中この件を拡散しなかった店員は大したものだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:11 ▼このコメントに返信 ※4
そんなコメントしかできんのかクズは死ね(クレーム)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:12 ▼このコメントに返信 むしろ一人で持って帰れる量か心配になるレベルだろ。
40人分のコーラって何kgになると思ってんだよ。
sサイズだってコーラだけで8kgになるし、袋だって何袋になるんだか。
ジジイが持って帰れるわけ無いよな?と思って選択肢を聞いて何が悪い。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:13 ▼このコメントに返信 店を利用させてもらってる立場なんだから店のやり方に従えよ・・・
王様気取りかよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:14 ▼このコメントに返信 なるほど。こういう面倒な客もいますよって教えてるのか
自ら面倒な客を実践するとか、梅沢とかいう奴も中々やるじゃないか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:14 ▼このコメントに返信 細かくなりすぎなんだよ、定員じゃなくて国にもんくいえ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:15 ▼このコメントに返信 犯罪だし病気じゃん、早く黄色い救急車呼んでやれよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:15 ▼このコメントに返信 老害の上に頭に障害があるとか・・・・・・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:16 ▼このコメントに返信 そもそも芸能人がハンバーガーってけちくっさ
出前40人前か弁当40個注文しろよ
恥晒してイメージダウンするスタイルかっこよすぎだろ()
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:16 ▼このコメントに返信 話を盛った盛らないは置いといて
こんなん常識的に考えて炎上するの予測できるのにドヤ顔でお茶の間に語っちゃうのがね
広瀬すずみたいに炎上させて名を売ろうって歳でも地位でもないだろうに
仮にも20年前は「キレる子供」だのなんだの言ってたメディアなんだから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 「店内ですか? 持ち帰りですか?」←見てわかんねーのかよ! しね!
「持ち帰りでよろしいですか?」←勝手に判断するんじゃねーよ! しね!
完全に詰んでる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 コイツは性格に問題ありすぎ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 その場で食うにも持ち帰るにも多過ぎる。
40個頼んだ方が悪い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 余裕のある精神状態で無ければ《状況を見て判断》という反応は無理で
機械的にマニュアル道理に反射行動をするのが精一杯。
《臨機応変に・状況に応じて・可変的に・言われなくても自分で判断》
老害が垂れ流す若い者への無茶振りの例だが、何れも余裕が無ければ
考える事も、思い付く事も、窺う事も、思い至る事も、察する事も無理。
今目の前の仕事をこなすので精一杯、余裕無しな状態で、かもしれない式の余計な事を考え付くか?
40個一式!何ぞと言う半年壱年に一度有るか無いかの激レア事例に柔軟に対応できるか?
そんな時には、反射的に何時ものセリフが出て来るのは当たり前だ。
何勘違いして若い一般市民をいびれる権利が在ると思ってんだ此奴は?『お客様は神様だ』は客の権利じゃネエゾ、商人側の心得だ。
今の若い一般市民は大変なんだ、グタグタ言ってれば金が稼げる高等遊民様が想像出来ない状況だろうがね!
俺の様なお気楽間抜けバブル世代でさえ
『ああ、若い人たちは大変だなあ、スマンこんな日本で。』と思うのに
此奴らチョイ上の老害と来たら、今のヒデエ日本は誰が若い人たちにドサッと投げつけたか自覚しとらんな。
俺らや貴様らだよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 こういう奴って海外のファーストフード行ったらどうなるの?ガム噛みながら接客とか当たり前なのに。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信 アルバイトの店員というのが日頃どういう業務を延々と反復させられているのかを理解していない
こういう決まりフレーズを何度も何度も毎日毎日続けると、そのうち口が勝手に喋ってしまうようになるんだよ・・・
客にとっては1回かもしれないが、店員にとってはうんざりするぐらい言ってるから反射で口に出るんだろ、聞き忘れるより良いんだから多めに見てやれって話だ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:18 ▼このコメントに返信 その時の気持ちを川柳でお願いします
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:18 ▼このコメントに返信 あえて言おう
※4に俺は同意だ
忙しい店舗ならまだしも状況を鑑みると店内飲食ではないだろうと推測は容易だろ?
※5みたいに論点がずれているのはアホだな
コンビニやファーストフードの店員が梅沢の芸ができるとは思えないのと一緒
店員が一度に何十人と対応するわけでは無く、せいぜい数人くらいだろ
40個のハンバーガーを店内飲食のほうが稀なんだし、持ち帰り前提で話をして問題ないと思うがね
間違えたら「失礼しました。」とか一言謝れば済む話
謝っても喚き散らすのは老害だけどさ
マニュアル通りの対応を求めるならば、人なんかいらないから
全て機械化してしまえ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:18 ▼このコメントに返信 40人分と思われる差し入れにチキンバスケット3つ
ケンタッキーの事かな?
横須賀ならショッパーズ・西友・三春町のどれかだろうなぁ
いい歳した有名人がTVで恥ずかし気もなく難癖付けてきてんだから
一般人の店員もtwitterでやり返していいぞw
もちろん、この老害と同レベルに落ちるって意味になるけどな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:18 ▼このコメントに返信 勝手に判断してこういうやつがイチャモンつけるから
聞くのが前提になってるんだけどなw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:19 ▼このコメントに返信 高校生ぐらいの子達がポテトのLが安い時60個ぐらい店内で食べた話あるから大量買いは持ち帰りが絶対とは言えないんだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:21 ▼このコメントに返信 ハンバーガーショップ アー!
ハンバーガーショップ アー!
熱い戦い ハンバーガーショップ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:21 ▼このコメントに返信 最後の画像で許した
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:21 ▼このコメントに返信 ※56
なにいってんのこの人
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:21 ▼このコメントに返信 団塊は老人だからクズじゃなくて、昔からのクズが老人になっただけの事。
現に団塊の世代の犯罪率は今の数倍だーよ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:22 ▼このコメントに返信 コンビニとファストフード店にこういう走り書きが、テヨンと梅沢登美雄おことわり!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:23 ▼このコメントに返信 米41
ほんとそれ
一人で来てるからっていうのがキレる根拠なら、
一人で持ち帰れる量じゃない→これから40人来る
って可能性も十分あり得るのにな
料簡狭いのはジジイの方だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:23 ▼このコメントに返信 動くクレーム
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:24 ▼このコメントに返信 お前らも一度レジで働いてみてみろ
マジで勝手に決まり文句を口にするようになるから
いよいよ反復がやばくなると、友達からの電話出るときに危うく「いらっしゃいませ」とか言いそうになるぞw
お前もやってみろや、を見当違いだって言うならせめて見過ごしてやれ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:24 ▼このコメントに返信 在日カルト創価の原田が日本マクドナルドをメチャクチャにした。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:24 ▼このコメントに返信 むしろ
「40個を持ち帰りで注文したいんだけど、受け付けて貰えますか?」
と客側が確認するべきだろう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:24 ▼このコメントに返信 1人で40人分をどうやって持って帰ったんだ?
コーラ40杯分の時点で無理だろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:27 ▼このコメントに返信 動画配信などが流行ってる中で可能性はないとは言い切れない。あくまでも判断するのはお客様。確認する事は正しいが確認しない事は不手際になる。よって老害認定です。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:27 ▼このコメントに返信 老害ですなぁ。
後から20人ほど来て店内で食べる可能性もあるだろ。
自分の間違いに気づいてないところが何ともクズですわ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:28 ▼このコメントに返信 昔罰ゲームで100個注文したらマネージャの名札さげた人が現れて「お作りしますが本当に100個でよろしいのですね・・・?」って神妙な顔で確認されたw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:28 ▼このコメントに返信 実際あったことだけど
俺の前でハンバーガー30個コーラ10個注文した高校生がいて
注文後に8人くらい部活帰りっぽいツレの高校生が入ってきたな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:31 ▼このコメントに返信 前なんかの番組でこいつが海外の入国手続きがムカつくからするなって言っててドン引きした
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:32 ▼このコメントに返信 みっともない老害が増えた
これは間違いないわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:32 ▼このコメントに返信 マニュアル通りに聞くのが、一番効率がいいんだよね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:34 ▼このコメントに返信 接客業も大変だな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:34 ▼このコメントに返信 注文後にセットを食べる団体が来る可能性だってあるだろうに
それに短時間で40セットも対応するのどれだけ大変か
想像つかないんだろうね、この馬鹿は
その間ほかに注文する客だっているってのに。
それこそ状況判断して前もって電話注文でもしろ、って話だ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:36 ▼このコメントに返信 それだけの量のハンバーガー買うんだったら、購入者側から差し入れ用にこれだけの個数が必要になるんですが、お願いできますかと言えば良いだけの話だっての
本当これだから老害は困る
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:37 ▼このコメントに返信 あと数年生きるかどうかわからん爺なんだからそっとしていてやろうや(´・ω・`)
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:37 ▼このコメントに返信 いや後からゾロゾロ来る可能性もあるじゃん、バカ過ぎだろ…
間違いなくその店員よりはバカでガキだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:39 ▼このコメントに返信 老害A「臨機応変にやれ」
老害B「マニュアル通りにやれ」
これが現実
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:39 ▼このコメントに返信 米56
「俺は救いようの無いアホでゴミクズです」って自己紹介してることは分かった。早く死ね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:40 ▼このコメントに返信 米56
お前自覚の無いキチガイだぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:40 ▼このコメントに返信 これは数字盛ってるだろ
コーラ40杯って10kgぐらいになるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:42 ▼このコメントに返信 非常識なのは明らかにこのジジイ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:42 ▼このコメントに返信 箸がいるか聞いたら
「手で食べろってか!」とか怒るやつとかな
理不尽だよね
いるかいらないかだけのことなのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:42 ▼このコメントに返信 店頭でわめき散らすのが状況読めているとでも言うのかね
自分に甘くて他人に厳しい老害の典型
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:43 ▼このコメントに返信 そもそもこの番組自体、老害の老害による老害のための番組って感じだな。くだらねぇ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:43 ▼このコメントに返信 コンビニの年齢確認は未成年に売っちゃうと店じゃなくて店員が訴えられるから許してやれよ。
許さないっていうならそれは明確な暴行行為だぞ。未必の故意による社会的経済的暴行。
自己中心的なのは仕方ないが……人間として相当下等だぞ?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:44 ▼このコメントに返信 いきなり切れるのもおかしいけど普通に考えて持ち帰るのはわかるだろ
こういった店員は客に限らず同僚からも疎まれる状況判断できない無能の可能性が高いな
最近のアホな店員は何も考えずマニュアル通りの行動しかしない奴が多いから気持ちはわかる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:44 ▼このコメントに返信 案の定のびてるwww
こいつのホームページかなんかあれば荒らしまくりたいw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:44 ▼このコメントに返信 米56
お前みたいな奴を狂った老害のオッサンと言うんだろうな。その文章から頭の悪さしか出てないな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:46 ▼このコメントに返信 米56
出来損ないのキチガイアピールで草
引きこもりってルールとかマナーに愚鈍よねぇ
親の躾が悪かったんだな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:47 ▼このコメントに返信 クズすぎワロタwwwwwww
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:48 ▼このコメントに返信 こういう老害って一言だろうとコミュニケーションに割く労力を使いたがらない。
キレる元気はあるくせに。身体は元気でも精神が既に要介護なんだよな。
若者のコミュ障とは別の意味で、こういうのも一種のコミュ障だよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:48 ▼このコメントに返信 日本も終わりやな。梅沢さんも、もう少し配慮があれば良かったけど、それに対して『老害老害』わめいてフルボッコ。 お前ら大概にしろや。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:48 ▼このコメントに返信 心にゆとりがないんだな。いるいるそういう人。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:49 ▼このコメントに返信 マニュアルはマニュアル。
オウムみたいな作業しかできないクソガキに
大袈裟気味の注意をして何が悪い。
まあ、いちいち怒るなよ。とは思う。
俺なら「こんなことがあった」と本部へメールするけどな。できれば名前聞き出してから。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:50 ▼このコメントに返信 コンビニにくるジジイで弁当買って袋に箸入れると、
「俺の家に箸もねえと思ってバカにしてんのか?」って言ってくる奴もいるし、
逆に箸いるか聞くと「手で食えってのか!」って切れてくるタイプもいるし、、、
それと同じレベルだよ。。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:50 ▼このコメントに返信 米92
後から連れが来る可能性を考えないお前の知能の方がよっぽどヤバいw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:50 ▼このコメントに返信 ※36
マニュアル対応をやめたら
未成年DQN「オレが19に見えるわけねぇだろ!」
ってなること必至
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:51 ▼このコメントに返信 予約もせずに大量注文するおっさんへの皮肉なのにな。
状況判断できないのはどっちだ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:51 ▼このコメントに返信 米101
いや違うけど
頭悪いなお前
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:51 ▼このコメントに返信 エスパーじゃないからわからんわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:53 ▼このコメントに返信 このおっさんほんと嫌い
死ねばいいのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:54 ▼このコメントに返信 なんでこのジジイ擁護してる奴おんの?
老害なの?それとも若者なのにもう脳ミソ老化しちゃってんの?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:54 ▼このコメントに返信 米92
お前ひとりでコーラ40杯とバーガー40個持って帰れんの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:55 ▼このコメントに返信 米105
いや同レベルのガイジだよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:56 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かるけどわざわざ怒るのも小物っぽくてオレは嫌。
店員もこの場合はお持ち帰りでよろしいでしょうか?
って言い方でいいんじゃないかな。
オレは3日分くらいの飯をコンビニで買う時あるんだけど温めるかを聞かれるのが嫌だから温めなくていいですと先制で言っちゃう。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:56 ▼このコメントに返信 マニュアル通りで必要十分だろ
どんだけ安い時給で働いてると思ってんだ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:57 ▼このコメントに返信 神さまな客にありがちだよな、マニュアル以上のサービス求めるの
サービスするしないは店側の自由だからな
チェーン店じゃなく個人店なら販売拒否も有り得る
つかゴネてる時間が無駄なんだよマニュアルに添うのが最速なんだから文句言うな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:57 ▼このコメントに返信 後から友達来るとかもしくは待たせているとか、実際ポテト山盛り頼んだ人が店内で食っていることもあったし
店が客の動向を勝手に判断しないようにするのは当たり前やろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:58 ▼このコメントに返信 米102
ふーん
じゃあお前はハンバーガー40個頼む客が来たらまず後から連れが来ると考えてから接客するわけね
どれ程の店の広さかしならないけど都内のハンバーガー店なら40人一度に来たらほぼ満室だろ
そんな店に団体でハンバーガー食べにくる人たちが来るだろうと見越して接客するわけね
普通に考えてありえなさそうだけどそれでもお持ち帰りですかから聞くよりも店内でお召し上がりですかを優先するわけね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:00 ▼このコメントに返信 >店員に対し、「よーし、分かった! 今ここですぐ金払うから、食ってみろ! 食えるもんなら食ってみろ!」
>「普通、分かるだろ? オレが40個も食えるような男に見えるのか!?」と、まくし立てたという。
どこの店かしらんがコイツ一人きりだったとか怪しすぎる 話を盛るか作るかしている気がする
今の時代それだけ騒げばだれかに記録されるのではと思うのが普通
それにすら気付かない愚か者なのか それともただの嘘つきか どちらに転んでもこの老害の評価が上がることはない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:01 ▼このコメントに返信 中学のときのキチガイ教師がまったく同じこと言ってた
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:01 ▼このコメントに返信 待たずにすぐ食べられるようにする有能な幹事もおるんやで
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:02 ▼このコメントに返信 米109
論点ずれてるだろ
それこそ後で連れが来て数人で持って帰るという判断もできるのでは?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:03 ▼このコメントに返信 ※115
普通に200席あるような店あるからな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:03 ▼このコメントに返信 ただのキレ芸やぞ
だれかバットで思いっきり突っ込んで笑いとれよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:03 ▼このコメントに返信 ※48
「商品を万引きしまくって店潰した」
あの女のクズエピソードをウケると思ってカットもせずに流す世間の常識や良識からかけ離れた連中やぞ
期待したらアカン
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:03 ▼このコメントに返信 では食べますね。あ、あとお客様の分で追加40セットでよろしいですね?ありがとうございます!
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:03 ▼このコメントに返信 キモいキモい
お召し上がりか聞かれたことによる実害ってなんなんだ
認知症は外に出すな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:05 ▼このコメントに返信 絵に描いたような老害
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:05 ▼このコメントに返信 >もうマニュアル通りなのよ
こういうガチのキチガイがいるから余分なマニュアルが増えるんやで
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:06 ▼このコメントに返信 10セット頼んだ際に「店内でお召し上がりですか?」と聞かれて
「あれ、俺だけに言ってる?」とラジオで笑い話にした伊集院の圧勝
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:08 ▼このコメントに返信 ああ・・・40個の注文はガチで店内ですか聞いたからキレたって話なのか。
はじめからキレるつもりで嫌がらせしたのかと思った。
ファーストフード店でマニュアル対応するのは年齢関係あるのか・・・?
おばちゃん店員相手でも同じようにキレるんですかねぇ・・・
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:09 ▼このコメントに返信 可能性1:持って帰る
可能性2:大人数で来て他の人はすでに席取りをしている
可能性3:超大食い
可能性1だけじゃない以上どう考えても聞かないほうがおかしい
コイツが老害
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:10 ▼このコメントに返信 米115
マニュアル通り、どちらにも対応出来るサービスするが…お前は「勝手」に判断して優先するんだなw
それを判断する為の「店内でお召し上がりですか?」だろ
お前本当に知能低いのなwww
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:10 ▼このコメントに返信 自分より弱い人間にキレるためだけに、うん十年も生きてきたんだなあ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:11 ▼このコメントに返信 むしろなんでパシリみたいなことやらされてるんだよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:12 ▼このコメントに返信 そこで敢えて気を利かした対応をすると、逆に今度はチェーンを仕切る上層部がブチ切れるワケでw
このテの店の仕組みを理解出来ていない上級国民は、端から利用しちゃいかん店なのよ?
あえて書くなら「そこまで言うならお前の方が気を利かせ。」としか返し様が無いわ。
臨機応変に対処出来ていないという、まさに典型的な「言ってる側」にブーメランw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:12 ▼このコメントに返信 醜い
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:13 ▼このコメントに返信 感情が制御できないんだろうな、こういう老害は
たかがボタン押す程度のことで発狂とか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:14 ▼このコメントに返信 米119
じゃあ、後で連れが来て数人で食べて帰るという判断は出来ないの?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:15 ▼このコメントに返信 米130
お前さんがこの状況に出くわしたら店内でお召し上がりますかって聞くか?
そんでジジイの怒りを買うような行為をわざわざするか?
そんでその可能性もあるかもしれないから聞いたといっても相手の怒りはおさまらないと思うぞ
俺なら持ち帰りですかって聞いて違うって言われたら店内でお召し上がりですねって流れで話すけどな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:15 ▼このコメントに返信 パンサーの向井慧は「可能性として、もしかしたら、
そういうこともあるんじゃないかって?」と取りなした。
パンサーの向井慧は「可能性として、もしかしたら、
そういうこともあるんじゃないかって?」と取りなした。
パンサーの向井慧は「可能性として、もしかしたら、
そういうこともあるんじゃないかって?」と取りなした。
爆笑!!www
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:16 ▼このコメントに返信 なんで40個すべて持ち帰るとか食べるになるんだよ
一部食べていくかもしれないじゃん
食べるにしても持ち帰りの中から自分でピックするかトレーにのせるかはわからない
すべて持ち帰り以外の可能性を相手が察するとか無理だろ
米欄で喧嘩連中もあほすぎ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:16 ▼このコメントに返信 (正解)
梅沢「食ってみぃ!」
店員「食うたるわ!」
―チキン40個完食―
梅沢「わははは!気に入った!」
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:17 ▼このコメントに返信 これでスマホで動画取っててupして炎上でもしたら速攻ケツまくるんだろうな
絶対に反撃できない相手にだけ吠えたてる典型的なクソ老害だわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:17 ▼このコメントに返信 米115
「ひとりで40人分持ち帰る」よりは現実的だと思うよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:18 ▼このコメントに返信 ※137
それならそれで、一人で持って帰るわけないだろとキレると(笑)
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:18 ▼このコメントに返信 いやいや、キレはしなくてもこの店員バカか?って思うことは多々あるよ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:19 ▼このコメントに返信 コイツと同じ思考回路の奴が米欄にも涌いてるのか…w
些細なことにいちいちブチキレてる余裕のない奴なんだろうなあ
キレるなら誰もいないところで一人でキレてくれ、マジで迷惑してるんだよこういうやつらには
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:19 ▼このコメントに返信 人間て歳さえ重ねれば大人になれるって訳でもないのよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:19 ▼このコメントに返信 とりあえず梅沢富美男って人物が頭オカシイことだけはわかったよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:20 ▼このコメントに返信 若い女の子をいじめて喜ぶ老害死ね 氏ねじゃなくて死ね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:20 ▼このコメントに返信 米30
こいついっつも唐揚げ弁当食べてるってことは唐揚げ大好き人間だな。からあげ君薦めたれ
という昔のアマゾンみたいな考え方だな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:20 ▼このコメントに返信 他の39人がもう席取ってんのかもしれないじゃん。ここまでキレることか?余裕ないジジィだな。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:21 ▼このコメントに返信 ※115
ふーん
お前は可能性は低いっていう勝手な主観から客に確認も取らないで自分勝手な対応するわけか
もし間違ってたら「わざわざ40人も来ないと思ったんです〜、可能性は低いと思ったんです〜」とでも言い訳するのかな?
そもそもこの店員は「食べて行きますか? お持ち帰りですか?」って確認取ってるんですが?なに勝手に「店内でお召し上がりですかを優先するわけね(キリッ」とか言って店内を優先したみたいに話しねつ造してんの?
働いた事もない自分勝手なカスは黙ってろよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:22 ▼このコメントに返信 米137
「食べて行きますか? お持ち帰りですか?」って聞かれてるのに、何で勝手に「食べる」前提に改変してんの?
店員が勝手に判断して間違わないように選択肢を客に与えているわけで、「後から連れが来て食べて帰る」という可能性がゼロでない限り両方聞くのが一番効率いいんだよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:22 ▼このコメントに返信 こんな細かい事でキレんでも・・・
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:23 ▼このコメントに返信 こんな老害を出すから、テレビは廃れるんやで
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:23 ▼このコメントに返信 米137
それで切れられたら本当に老害だけどね
こういったジジイいつもと違う反応する定員に対して切れる人が多い
いつもは持ち帰りですねって言われてきたんだと思う
怒らせた店員はたぶん経験不足かどこかしらジジイの怒りを買うような接客をしてたと思うよ
でないといくら老害とはいえそうそう怒る人は多くないよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:25 ▼このコメントに返信 米137
聞き方が問題なのか・・・?
梅沢がキレてるのはそこに対してじゃないと思うんだけど
こいつの言う状況判断ってのは注文を見て「店内で食べますか」って聞くか「持ち帰りですか」って聞くかってことなの?
こいつは持ち帰りって決め付けて動かないと納得しなかったと思うが
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:25 ▼このコメントに返信 ※135
実際感情のコントロールは年食うほど難しくなるからな
だからこそ意識して自省しなきゃならんのだが
こういうタイプは必ず「自分だけは大丈夫、立派な大人だから」という根拠のない自信だけで押し通すから
結局人に迷惑をかける下卑た人間に成り下がる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:25 ▼このコメントに返信 米4
たかがコンビニで臨機応変な対応が必要な状態ってなにもないじゃんw
値引きしろとか冷凍食品温めろとか言ってんの?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:25 ▼このコメントに返信 「お客様には必ず伺わせて戴く方針となっておりますが」
を付けるようマニュアルを改善しなければならんのか?
どういう奴等のためにマニュアル化されてるか自覚持てよ
ワケわからん理由でキレるお前らみたいのを個人でなく会社の接客責任で機械的に捌くためだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:28 ▼このコメントに返信 わかるわかるけど給料考えて
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:28 ▼このコメントに返信 米155
マックの店員はジジイのお守りのばあやじゃありません
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:29 ▼このコメントに返信 毎年有名人が亡くなって残念に思ってるけど、こいつが死んでも「老害ざまぁwwwもっと早よ死んどけよwww」としか思えん。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 ※155
老人ホームの様子とか一度見てみろよ
びっくりするほど小さい理由ですぐキレるよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 絶対的優位に居ると勘違いしてるから、ガンガンこういうこと言う
たま〜に深夜のコンビニとか牛丼屋に居る、ギョっとするほど接客態度の悪い店員とかには絶対に絡まないw
ヘタしたら逆にシバかれるからwww絶対的な優位じゃないからwwwww
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 そもそも状況に合わせてって言うが、一人で40個も買う状況がまともじゃねえからな(笑)
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 大昔に予約無しでハンバーガー100個のオーダー受けたことあったな、イートインで
ウエイト扱いにして、他のオーダーの合間にハンバーガー作って、20個ぐらい溜まるとカウンターの子が席まで持っていってたわ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 状況を見て判断できるかどうかじゃなくて
状況を見て判断をするつもりがないんだろ
バイトだったらマニュアル通りやるだけでいいんだよ
変に気を利かせ責任問題になったらたまったもんじゃない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 複数の可能性を憂慮すれば、マニュアルに準拠するのが無難だろうね。
曖昧を明確にしなければ、どのように梱包すべきかを、確認するステップにさえ進めない。
相手が、判断するに必要な情報を十分に提示せず、ギャーギャー叫んでいるのは気味が悪い。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:30 ▼このコメントに返信 ※137
〉〉俺なら持ち帰りですかって聞いて違うって言われたら店内でお召し上がりですねって流れで話すけどな
はぁ?
じゃあ「持ち帰るわけねーだろ!こんなに持てると思ってんのか!」ってキレられたらどうすんの?
可能性はないかも知れないから聞かなかったって言い訳すんの?
それで相手の怒りがおさまるとでも思ってんの?
アスペ?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:31 ▼このコメントに返信 こいつこの手の武勇伝なくても、バラエティーで、自分が悪い成績とかとるとキレてるからな。本当に虫唾の走るクソジジイだよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:31 ▼このコメントに返信 この手の人間は最も厄介な存在
自覚の無い害悪で年齢も関係のないガイジ
自分が恥ずかしい人間だということにまったく気が付きもしない
くっだらんことで馬鹿みたいにグズグズ言うただただ面倒くさい人間
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:34 ▼このコメントに返信 普段こんな風の老害キレるようなマニュアル対応程度では怒らないワイだが
あるコンビニでの事。
店「ポイントカードはお持ちですか」
ワ「ありません」
で、会計終了後、店を出る寸前で一点だけ買い忘れに気づきリターン。
さっきと同じ店員が対応。
店「ポイントカードはお持ちですか」
ワ「は?」
さすがにあんまりだろとこの時だけは物申させてもらった
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:35 ▼このコメントに返信 実際アホみたいな量を注文して店で山盛りにしてウェーイってやついるからな
40個くらいならツレと数人で普通に店で食ってくやつ結構いるというか…
この程度のことやコンビニの年齢確認にいちいち反応する奴って老害か自意識過剰なんじゃないかと思う
自己中心的にしか物事を考えられないから自分を中心にした接客をしてくれない店員に理不尽にキレる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:35 ▼このコメントに返信 これ威力業務妨害スレスレじゃない?番組は不愉快過ぎてチャンネル変えたわ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:35 ▼このコメントに返信 この手のキチに限って、何も言わずに持ち帰りの準備してたら
お前なんで持ち帰りか、ここで食うかきかねえんだ!ってブチぎれる。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:37 ▼このコメントに返信 サンキューハマタ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:39 ▼このコメントに返信 ※172
いや、いちいち顔なんてみてないだろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:39 ▼このコメントに返信 ※92、115、137のキチガイ理論、全員から論破されまくっててワロタ
フルボッコにされて逃げてるしダッセェw
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:39 ▼このコメントに返信 これ実際にアメリカかなんかであった事例じゃなかったっけ
デブが数十個バーガー頼んだら店内で食べるか持ち帰りか聞かれて
「俺がいくらデブでもこんな数一人で食うわけねぇだろ!」ってキレて確か裁判沙汰
ってのを何年か前に社内研修で聞いた(だからマニュアルも大切だけどマニュアルだけに頼らずこういう常識的な判断も出来るように云々とかそんな話に続く)
このおっさん実際にはこんなことなかったけどネタにするためにこの話をもとに適当に話でっち上げただけじゃね?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:39 ▼このコメントに返信 他人に対してそんなに怒るなよ
何か不利益を被ってるならともかく
皆さん些細なことで切れるなぁ
毎回同じこと言われたっていいじゃない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:39 ▼このコメントに返信 いやぁ、老害というか若い頃からバカだったんじゃない?
ツラがバカだもんだって
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:40 ▼このコメントに返信 ※172
毎日何時間も同じことを繰り返して言ってるとな、頭で考えるより先に言葉がでてくるんだよ
というかあんたも無いって一言言えば済むだけだろ
こういう自意識過剰な客ほんとウザイ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:41 ▼このコメントに返信 ルールとかマナーとかそういうのが欠如してるんだろうな
小学生以下のガイジやで
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:41 ▼このコメントに返信 なんでお前らが喧嘩してんだよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:42 ▼このコメントに返信 ※172
マニュアル通りに行動したんじゃなくて聞いたかどうか忘れたんだろたぶん
同じ作業延々やってるとやったかどうか記憶に無くなることあるし
まあそれはそれでアレだが
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:42 ▼このコメントに返信 こいつの言ってることは正しい
今の若い奴はほんと使えないバカしかいない
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:42 ▼このコメントに返信 米180
しかも店員とか立場の弱い人間に対してのみキレるからなぁ
屑すぎ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:45 ▼このコメントに返信 ※184
クズだから
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:46 ▼このコメントに返信 米179
追記
デブが起訴した理由は店員が自分の体形で通常なら食べきれない量のバーガーを食べると判断したので名誉棄損とかそんなん要は自分のことを遠回しにデブって言いやがった!という理由
まあ被害妄想もいいとこだと思うがこの若者無能と言いたいだけのこのおっさんよりマシだとは思う。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:47 ▼このコメントに返信 昔は年を取ると穏やかになるとか一応言われてたのに最近の老人はひどいね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:49 ▼このコメントに返信 店員はマニュアル通りやって怒られるまでが仕事だからな
これで勝手に持ち帰りにして、勝手な行動で怒られるほうが問題だからだよ。一周回って言ってる。
とりあえずはマニュアルに従うべきなんだよ客は、めんどくさくてもな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:50 ▼このコメントに返信 ここでもし持ち帰りにして『はあ?ここで食べるんだけど!なに勝手にしてるの?!』ってキレられたらどうすんだよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:50 ▼このコメントに返信 コーラ40杯だけでも10kg以上あるやろ?
だからあとから仲間が来て店内で食べるって思う方が普通
てか梅沢は詰めが甘いし
こいつらも作り話も見抜けないバカなんだよなぁ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:51 ▼このコメントに返信 俺が店員でも忙しけりゃ頭の中からいろいろ飛ぶわ
この老害は自分がきりきり働いた経験がないんや
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:51 ▼このコメントに返信 最近の若者は…なんてもう古い
今は最近の中高年は…がトレンド
一回接客関係やってみると分かるが厄介な客は基本中高年、最近の若者ってのは礼儀正しい奴らばっかだよ
この件と同じ対応をもし若いヤツがやられても何も思わないかちょっとした笑い話にする程度だろ、キレるなんてまずしない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:52 ▼このコメントに返信 臨機応変にやれって言うけど、やりたくても(分かってても)やれないんだろ。
色んなことに意味分からん文句言う奴がいるから、一番無難な方法として一律平等に対応しようってことになったんだろ。臨機応変云々いうやつには、それくらい分かってほしいわ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:53 ▼このコメントに返信 電話で予約注文もできんのかこの老害は
常識が無さすぎますよ?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:54 ▼このコメントに返信 マニュアルがあるから仕方ない っと思える心を持ちましょう
大きな心じゃなくても思える事ですし
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:54 ▼このコメントに返信 そんだけ大量なら事前に電話注文するよな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:54 ▼このコメントに返信 社内マニュアルから外れたことをしたら
首にされるかもということに
いい年して想像がいかないから
老害という
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 21:59 ▼このコメントに返信 梅沢はこういうキャラでホントにキレてる訳じゃないからな
本人は冗談半分で言ってるつもりだろうが周りは当然引く
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:01 ▼このコメントに返信 ホテルのサービスマンだけどこう言った老害のせいで
新人が直ぐ辞めてく・・マジ営業妨害・・・
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:01 ▼このコメントに返信 若者だー老人だーとデカい括りで纏めて文句付ける奴はどの世代だろうが馬鹿だよ
そしてそういうクズに限って一括りにされるとキレるんだよな
自分がされて嫌なこと他人にするなっつーの?そんな簡単な理屈も解んねーのかお前ら馬鹿どもは
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:01 ▼このコメントに返信 年末くらい穏やかに過ごそうぜwwwww
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:03 ▼このコメントに返信 クズが理不尽なイチャモンや逆ギレして余計な確認作業等を増やす>増えた確認にまた逆ギレ
人権人権でバカにバカと言えない社会が行き着くところ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:03 ▼このコメントに返信 報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ 2ch」で検索
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:04 ▼このコメントに返信 「レシートは御入用ですか」と聞いたら怒る客もいるし、聞かないと怒る客もいる
理不尽なモンよ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:05 ▼このコメントに返信 こういう老害がいるから確認している定期
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:06 ▼このコメントに返信 お前ら落ち着け
そして4ね
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:07 ▼このコメントに返信 マニュアル通りにしかできない?
マニュアル通りに働くことを求められてるんだからそりゃそうだ。
たまたま若いバイトだったからともかく、中高年だって同じように言うと思うが
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:11 ▼このコメントに返信 「お客様は神様」を履き違えてる典型例
客は店員と同等
いちいち主張しなくても店にも客を選ぶ権利があることを忘れるな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:12 ▼このコメントに返信 聞いたら聞いたで切れるやつは居るし聞かなきゃ聞かないで切れるやつが居るだろ。
聞かないで後でごたごたするよりもその場で確認したほうがいいのは当たり前だろう?
先にして注文して集合なんてこともあり得るしあんただけに合わせらんねーよ。そこまで合わせて欲しいならもっとグレードの高い所ででも買っとけって話だ。
ジャンクフード屋のバイトにどこまで期待してんだよ老害。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:12 ▼このコメントに返信 今時本当にバカが多いからマニュアル通りにやるのは正解
なんでも若者が悪いことにしたがってるけど、コイツ勝手に持ち帰り用にしてもイチャモンつけてきそう
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:13 ▼このコメントに返信 老害を芸人に変える天才ハマタ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:15 ▼このコメントに返信 マジギレする時点で老害なんだよなぁ
「んなこたぁない^^;」と一言否定して終わりの話だ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:15 ▼このコメントに返信 普通なら「まあ店員さんもマニュアルで言わないといけない事だし仕方ないよね」と思うんだが
ここで切れるのは間違いなく変人の類
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:16 ▼このコメントに返信 コイツは舞台で台本が気に入らなかったら勝手にセリフ変えるのか?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:18 ▼このコメントに返信 こういう客ほんとしんでほしい
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:19 ▼このコメントに返信 最近のテレビってエンターテイメントどころか
こうやって不快な気持ちにさせられるからほんと見なくなった
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:22 ▼このコメントに返信 マニュアル無視してコイツをぶん殴るのが適切な状況判断というものだ。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:25 ▼このコメントに返信 膵癌になってしね
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:27 ▼このコメントに返信 ※172
誰がお前のぶっさいくな顔なんて見るかよ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:27 ▼このコメントに返信 ただの老害やんけ
数百、数千人相手してるとこういった発言が癖になることもある
ヒューマンエラーの一つも許せんとかコイツの器量の底が知れてるね。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:39 ▼このコメントに返信 個人事業主である芸能人の梅沢富美男さんとしては妥当な考えだし、スタジオにいた人の大部分も個人事業主の芸能人なんだろうからうなづくのはわかる。
ただ俺ら視聴者の大部分は雇われ人だから何を言ってんだこいつは?となる。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:40 ▼このコメントに返信 キチガイじじい、まさに老害だな
店員にしてみれば、後から40人来る可能性もあるし、
そうなったら空き席のこととかも考えなきゃならんし、当然聞くだろ
仮に後から40人来る予定だったらどうすんだ?
このジジイは「おれひとりで40人分持って帰れると思うのか!
後から来るに決まってるだろ、状況判断しろ!!」とブチ切れるだろうな
お前みたいなクソ老害がいるから店員さんも聞かなきゃいけないと自覚しろ老害
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:40 ▼このコメントに返信 普通ならまた芸能人の糞みたいな盛り話かって思うところをマジ話としか思えないところが老害のすごいところだな
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:42 ▼このコメントに返信 うわっ、もうこいつが映った瞬間チャンネル変えるわ。死ね
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:43 ▼このコメントに返信 何でこんな些細なことでまくしたててんだ
みっともないなあ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:43 ▼このコメントに返信 このおっさんが何者か知らんけど、こんな老害芸しないと行きていけないとか哀れなもんやね
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:44 ▼このコメントに返信 お前ら中身じゃなく言い方気に入らない方を叩いてるだけだよな
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:46 ▼このコメントに返信 明日しねばいいのに
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:46 ▼このコメントに返信 これはもう死刑で良いんじゃないですか。
(更に症状が進行するかもしれませんし)
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:51 ▼このコメントに返信 大食いチャンピオンたいてい痩せてる普通の人だけどね。それに団体客の可能性もある。
それよりも、安くて大量に捌く店なんだから、マニュアルで効率化しないと利益出ない。
大多数の客もその前提で利用してるだろ。何でもかんでも特別扱いを要求する老害は相手にしなくていい。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 22:57 ▼このコメントに返信 どうせ聞かなかったら聞かなかったで文句言う人いるからね
なら店の指示通りマニュアル通りに動いたほうが責任回避できるんだよ、下っ端としては
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:05 ▼このコメントに返信 40てまた微妙なのが困る
っていうか持ち帰りでも40も持っていけんの?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:08 ▼このコメントに返信 そのうちコンビニコーヒーRLボタン問題にも触れてきそう
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:10 ▼このコメントに返信 米230
いや、明らかに内容だろ。
まさかこいつが正しいとか思わないよな?
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:20 ▼このコメントに返信 まあ、キレるような事じゃないけどさ
店員もマニュアルで聞かなきゃいけないとはいえ聞き方があるだろ
「食べていきますか?」はないわw
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:22 ▼このコメントに返信 確認されただけで切れるとかおかしいし異常だ
あらゆる場面を想定した深謀遠慮からの発言かもしれないと想像もできない嘆かわしい男だ
単にマニュアルだったとしても”持って帰ります”の一言を言うだけの手間で済む怒る事では無い
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:23 ▼このコメントに返信 ハンバーガー40個コーラ40杯なんて絶対嘘だな
下手したらファーストフード差し入れに持っていってること自体も嘘かもしれん
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:24 ▼このコメントに返信 老害は年取るに連れて自分が世の中で1番偉いと勘違いし出すからしょうがない。
いい年したおじさんなのにガキすぎてさすがに笑えない。俺が店員側ならこんな調子乗ってる客来たらさすがにガチ切れするわ。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:27 ▼このコメントに返信 なんだこの老害とっととくたばればいいのに
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:27 ▼このコメントに返信 まだバイト入って間もないとかだと、とりあえずマニュアルどうりで精一杯だと思う、
相手にはいろいろな立場があることを配慮してあげられないような年の取り方はしたくない。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:30 ▼このコメントに返信 さっさと消えればいいのに。
こんな劣等種が生きているのが非常に残念。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:31 ▼このコメントに返信 話が逆でこう言うヤツがいるからマニュアルがあるわけだよw
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:37 ▼このコメントに返信 コンビニで熱いものと冷たいものを一緒の袋に入れるかどうかって最近確認してもらえなくなったのも
こういう奴が「一緒に入れて良いわけねーだろ!」ってキレるからだろうな・・
袋ひとまとめにしてほしい人間だっているのにさ
ホント自分の考えが絶対だと思ってる横柄な人間って迷惑だわ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:38 ▼このコメントに返信 世の中には0個注文して店内で食べるアホとかたまにいるからな
で、バカッターに投稿したりする
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:38 ▼このコメントに返信 ヘイトを溜めておいて最後の画像で霧散した
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:40 ▼このコメントに返信 この人一人で持ち帰る気で来たの?
何だかんだ言って運ぶのに店員を顎で使いそうだな
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:41 ▼このコメントに返信 マニュアルもくそもこれ店員正しいぞ
話すっとばして持ち帰りで用意して仮に”もし持ち帰らなかった場合”その場の責任誰がとるの?って話になったら店員がきかなかったミスになる
店舗が大きいところなら大所帯で後からくることを店員は考慮にいれなければいけない
梅沢がきかれる前に持ち帰るのでうまく包んでくださいの一言言うだけでその考慮はなくていいわけだしアホだな
突飛な注文をしたなら少しの譲歩もお客側に合っていいと思うよ一言くらい
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:43 ▼このコメントに返信 持ち帰るつもりなら普通先に連絡しておくよね?
今どきの老害はマニュアル読めよ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:46 ▼このコメントに返信 マニュアルっても入ったばかりの新人にベテランと同じことしろって無理あるからな
自分で考えて客と接する話するって思った以上に難しいよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:51 ▼このコメントに返信 昔100個頼んだ奴とかいたしなぁ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:59 ▼このコメントに返信 こんなことでキレる方がおかしいわ
ネタじゃなかったらホントに心に余裕のない老害なんだな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:18 ▼このコメントに返信 マニュアルでも手順を踏めば直ぐなんだよなぁ
こんなことでキレる方がおかしいって気付かないもんかね機嫌が悪くても直ぐに気付くだろうに可哀想な若者達はこんなゴミらの命を支えなきゃならんのか
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:24 ▼このコメントに返信 これは言いたいことはわかる。
この店員少しバカだなとは思う。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:25 ▼このコメントに返信 ガチ老害
もし、あとから連れが何人か来て店内で食う予定で持ち帰り前提で話されたらキレてるだろ。糞オヤジ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:26 ▼このコメントに返信 ※256
後からツレが来るかもしれないって可能性を考えられないお前の方が馬鹿だよ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:27 ▼このコメントに返信 ファストフードなんて薄利多売の商売でいちいちマニュアル外のこと考えてる暇なんてない。だからマニュアルがある。
何十万何百万の買い物ならちゃんと考えろってのもわかるけど、自分が大して大切な客じゃないと気付け
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:33 ▼このコメントに返信 マニュアルで、必ず確認することになってるんだろうなぁ
って状況判断しろよオッサン。
店員がおちょくって来てるように見えたの?
自分が状況に応じて臨機応変に行動できないのに
何言ってんだよ。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:38 ▼このコメントに返信 持ち帰りですって言えば数秒で終わるのに
店員の気分、まわりの客の気分、店内の空気、
自身の評判全てをマイナスにする素晴らしい発言だな。
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:05 ▼このコメントに返信 一つくらい食べる可能性があるじゃん
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:07 ▼このコメントに返信 セット40人前なら余裕やろ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:10 ▼このコメントに返信 「クルマが来ないのに赤信号守ってる奴は状況判断の出来ない馬鹿だ!」
→そして信号無視して自転車にぶつかりそうになる
→「自転車がスピード出してるのが悪い!」と逆ギレ
こういう奴が実際にいるから困るんだよな
状況判断とやらをちゃんとやれよクズが
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:38 ▼このコメントに返信 「今(最近)の若い奴ら」っていう文言が入ると必ず批判の文が続くからなぁ
それでその批判が木を見て森を語る手法だから論理性の欠片もない
読んでて情けない気持ちになる
頼むから若者からの信頼を損なうような的外れの発言は今後止めていただきたい
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:42 ▼このコメントに返信 なんつー老害
テレビに出さなくていいよ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:43 ▼このコメントに返信 昔、俺が高校生の頃、若気の至りで友人数人と一緒に計百個ほどのハンバーガーを頼んだことがある。
持ち帰りではなくイートインで。
だから「持ち帰るに決まってる」ってことはない。
当然食いきれなくて持ち帰ったけど。
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:45 ▼このコメントに返信 キレられた店員がかわいそう
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 01:55 ▼このコメントに返信 おまえが状況を理解できてないだけ
まぁいいさっさと死ね
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 02:21 ▼このコメントに返信 職場の老害「マニュアル通りやれ」
客の老害「マニュアル店員糞」
どうしろというのか
だいたい底辺職のファストフード&コンビニ店員に何を期待しているのか
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 02:44 ▼このコメントに返信 ただのイカれたくそじじいだな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 02:44 ▼このコメントに返信 使い捨てバイトなんかほっとけよ梅沢
芸能界だってそういう消えていく奴がいっぱいいてくれるお陰で上に上がれるんだから。
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 02:53 ▼このコメントに返信 俺今普通に会社員してるけど、2度と飲食はやりたくないね
この手の面倒くさいおっさんの相手は心底疲れる
契約して飲食サービスを提供する相手だぞ
召使いでも目下の存在でもねーんだよ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 03:19 ▼このコメントに返信 マニュアル通り接客を常識化発言する連中が、“ごく稀なパターン”も想定すんのか。
面白いなwwwwwwww
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 03:21 ▼このコメントに返信 マニュアル通りにしないと怒られるんだよね、上の世代に
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 03:33 ▼このコメントに返信 ※172
こういう無自覚老害で溢れてるんだよ
顔を認知していないというだけで悪い態度ではないはずの店員に厳しくあたりながら
何故一点買い忘れという完全なミスをした自分に大甘なのか
だったらお前も「また会計させて申し訳ない」くらいは言えという話になるわ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:05 ▼このコメントに返信 ※56に同意
マニュアルは完璧なツールではない。
例外には臨機応変に対応するもの。
例外が増えてきてるならそれは自分の上司に言え。
マニュアルから外れると上司に起こられる?
それはマニュアルから外れた接客態度が上司からしたら間違ってたからだ。
マニュアルから外れた事しててもお客様に喜ばれる対応出来る奴はいる。
そういうのを上はちゃんと見てる。
バイトが客と揉めて社員が出てくるのは、社員はそういう経験を何度もして乗り越えてきたから。
お客様が悪いと言う前に、次そういう場面に出くわした時に、どう対応すればお客様が満足されるかを考えなさい。
さすれば、あなたの未来はきっと明るい。
byゲーテ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:05 ▼このコメントに返信 マニュアル通りにしか動けないんじゃなくて、マニュアル通りにしないと面倒なことになるからしてるだけなんだよなぁ…てかこんなんで怒鳴り散らすとか心に余裕なさすぎ。
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:17 ▼このコメントに返信 おまえら、モスバーガーが何で定年退職者をバイトに雇ってるか知ってるか?
マニュアルには無い臨機応変な接客が出来るからだよ。
おまえらのこーゆー揉め事を危惧してるからなんだよ。
マックとは違うのだよマックとは。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:20 ▼このコメントに返信 やっぱり老人は害虫と一緒で駆除したほうが世のため人のためなんだよな
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:32 ▼このコメントに返信 仕事取る為に品性を切り売りしないといけないのは悲しい
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:35 ▼このコメントに返信 マニュアル通りが嫌なら、アルバイトを雇っている飲食店には行かなければいい話だ
それをわざわざわかっていて店に行って、マニュアル対応されて切れるなんて馬鹿のすることだ。
アルバイトなんぞクソみたいな時給で働いてんだ、いちいち客ごとに対応なんてしてらんねんだよ。
特別待遇して欲しいならもっと金のかかる高級店にでも行きやがれクズども。
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:39 ▼このコメントに返信 ぬるぽ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:51 ▼このコメントに返信 騒ぎ出したら「ほら、やっぱりあなたガキじゃないですか」って言いたくなる
そんな度胸無いけど
あと友達が中2ですでに40くらいの見た目だったわ
今ならいいけど、当時の友人にタバコ売ったらアウトやんけ
聞かなかったら店の問題になるケースもあるから、それらに責任持ってくれんのかねとも思ってしまうよね
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 05:58 ▼このコメントに返信 米277
失礼な事をしてないのに突然キレる想定外のイレギュラーなんぞいちいち相手にしてられるかっての、世の中じゃこの手のガイジをキチガイクレーマーって言うんだよ。
社会に出てないニートは黙ってろよ…お客様は神様とでも思ってんのか間抜け。
つーか、byゲーテ(キリッとかマジでクッサイわw
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 06:35 ▼このコメントに返信 別に状況を見て判断してる人でも毎回毎回完璧な対応できるわけじゃないだろ
んで今回くらいの事は取り立てて騒ぐほどじゃない
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 07:13 ▼このコメントに返信 ただでさえおっさん世代はマナー最悪で接客するだけで殺意わくレベルの中で
さらに団塊のおっさんらが最近あちこちでキレて事件起こしてるところにこれって
すごいな日本のおっさん。まさに老害じゃん
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 07:21 ▼このコメントに返信 モバイルハマタ早よ
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 07:44 ▼このコメントに返信 どうしたって老若男女問わず、しかして老の割合が多いとしても
こういったやつらはどうあがいても文句を言って来る
お持ち帰りで宜しいですか?
お前これ一人で持ち帰れると思ってるのかよ!
食べて行かれますか?
お前これ一人で全部食えると思ってるのかよ!
お持ち帰りですか?食べて行かれますか?
見て分からねえのかよ!
そういったヤツらは自分が老害というのが分からない
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 07:55 ▼このコメントに返信 なんでいちいちしらない人に喧嘩売るの?
それも老害世代のマニュアルなんじゃね?
あとがつっかえることしないで、仕事させろよ
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 08:31 ▼このコメントに返信 こういうことする人間は職場に影響するように勤め先に連絡できるようになればなぁ
なにも失わないと思うから傲慢になるんだよなぁ
こいつ干されねぇかなぁ こいつだけじゃないけど
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:50 ▼このコメントに返信 後から連れが来るとか、大食いファイターみたいに見た目以上に食べるとかいくらでも可能性はあるだろうに、自分の想像力が乏しいのを棚に上げる馬鹿だ。
一言持ち帰りでって言えば済む話なのに、アルバイトが可哀想
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:58 ▼このコメントに返信 伸び過ぎて草
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:14 ▼このコメントに返信 ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
なんでキレてんのこのおっさんw
はい、持ち帰りですよで終わりじゃん
俺の彼女にこんな対応したら顔面に飛び膝蹴りくらわして前歯と鼻の骨へし折ってあへあへ言わせて謝らせるわ
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:16 ▼このコメントに返信 コーラ40杯とかどうやって持ち帰る気だこのガイジ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:32 ▼このコメントに返信 ミニストップで連れがいなくてアイス4個頼んだから
持ち帰りですか?って聞いたらここで混ぜますってのいたぞ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:01 ▼このコメントに返信 いきなり来て40個も注文とか基地外かよw 他の客のことも考えろや
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:02 ▼このコメントに返信 見ず知らずの他人を怒鳴りつけるのはいいんですか老害さん
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:12 ▼このコメントに返信 この人前もなんかしてなかったか
マジキチやろこんなもん
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:24 ▼このコメントに返信 一般常識もわからん奴が常識人ぶってるのを笑う番組だったんじゃないの?
コイツらよく恥ずかしげもなく自分の無知や常識の無さ社会人としての対応の
出来無さを披露できるよなw
自分の恥部をひけらかして金を儲ける人の神経がわからん
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 11:46 ▼このコメントに返信 こいつウザイわ。
企業が喫煙者採用しないってニュースにもソースなしで喫煙で害はないって繰り返して、共演者が副流煙のが害ありますからねって取りなしたが、聞かずに害はないばっかだった。
タバコ水飲んでから発言すればいいよ。スポンサーに文句言いたいわ。
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:25 ▼このコメントに返信 タバコの年齢確認の時も切れていたしほんの話だろ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 12:26 ▼このコメントに返信 勝手に判断せずに相手に聞くことは必要なコミュニケーションだぞ、この爺さんコミュ障かよ
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:55 ▼このコメントに返信 その程度のマニュアル通りでキレんなよ
居酒屋でじじいに年齢確認するレベルじゃあるまいし
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 14:00 ▼このコメントに返信 この手の老害は自分の偏見にそぐわない行動取るとキレるからな、面倒くさくてかなわん
テメーの頭の中だけの常識なんざ知ったことかと、適当に相手しておしまいだよ
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 14:31 ▼このコメントに返信 こいつ昔から嫌いだわ〜
さっさと死ね老害
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 14:33 ▼このコメントに返信 元々あんまり好きじゃなかったけどさらに嫌いになったわ。
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 15:51 ▼このコメントに返信 食べていかれますか?も箸はいくつお付けしますか?も年齢確認お願いしますも全く気にしたことない
歳くって暇なんだろうね 考えることがないから些細なことに腹が立つ
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 16:32 ▼このコメントに返信 度を越えて頭のおかしい奴がいるからマニュアルを盾にしないとやってられんわ
それで問題になったら責められるのはマニュアルを守らなかった店員の方なんだから
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 19:05 ▼このコメントに返信 こういう若い世代に喧嘩売るような老人は本当に知恵が回らないんだなって思う
ましてや虚栄心の塊である芸能人なのに
自分と少し下のファン世代が死んだらもう誰も自分のことを好意的に語ることはなくなるって理解できないかね
そのまま忘れ去られてただ小金稼いだだけのジジイでおしまい
小林幸子なんかはこのまま敵を増やさないようにしてれば数世代語り継がれる人間になるだろうけど
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 20:11 ▼このコメントに返信 以前から理不尽にキレる芸風だよねこの人
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 22:09 ▼このコメントに返信 マジでどうでもいいけど、40個をいきなり注文なんて最近の若者でも電話で予約するぞ
常識を学べよ老害。
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 22:50 ▼このコメントに返信 全ての動作において老害
さっさと山に行って熊のエサになって死ね
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:32 ▼このコメントに返信 なら金払うから1人で持って帰ってみろよ
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:46 ▼このコメントに返信 低賃金労働者に何を求めてるんだよ、爺さん。
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:50 ▼このコメントに返信 店員だってそんなとこは分かりきってるに決まってるだろ、わかってはいるが確認しておかないと後で難癖付ける馬鹿がいるからマニュアル対応せざるを得ないんだよ、そんなこともわからないのか老害は。
コンビニでたばこや酒買う時に年齢確認のボタン押しが必要になったのはなんでか考えれば分かるだろうに。