1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:20:59.13 ID:uFa25nOE0.net 
行きたくないんだけど



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:21:11.76 ID:xhnUTQznr.net
じゃ行かなければいいじゃん

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:21:29.22 ID:8pr1gF660.net
ワイは行かんかったで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:21:51.56 ID:RgjvDOXJ0.net
個人の自由

65

 【イチオシ】あのフェアリーテイルがスマホゲームに登場!臨場感あふれるハイテンションアニメバトル!





5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:22:00.40 ID:XYGA0oMN0.net
その後の飲み会に参加できればええんちゃうの(適当)
まあ行かないと後になってニュースを見るたびに後悔するかもしれへんけど

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:22:16.22 ID:lRJx1PiY0.net
いかんかったわ
まあどんなものか経験しとけばよかったと思うことはある

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:22:17.15 ID:AuerGlIfa.net
ワイは引きこもりやったから行かんかったで

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:22:54.06 ID:tNHOjPbep.net
成人式に行きたくないような人生を送ってきたことがやばい

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:24:38.68 ID:CGoKXsdd0.net
>>8
これ
ワイのことやけど

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:26:12.90 ID:gshis+l1a.net
>>8
これに尽きる

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:23:15.84 ID:AxGRZ6/60.net
普通にバイト入ってて行かなかったな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:23:49.24 ID:gOBAFwny0.net
引きこもってたから行かなかった

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:23:50.51 ID:2Jx60ZvFd.net
中学受験したから地元のやつと繋がりないし行ってないで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:24:45.88 ID:TH6LBJind.net
>>13
これや
仲良いやつと会いたいんやけどそいつら中学のやつと会いたいんやろなあ

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:36:13.69 ID:BqULKNC60.net
>>13
ほんこれ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:37:46.79 ID:Tc+bhf+jp.net
>>13
ワイもや
なんかワイの市は中学単位で集まるから無理やった

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:23:54.62 ID:YN9s9g9od.net
来なかった奴も割りといたけど出た方いいよ 絶対後悔する

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:24:34.35 ID:lUlKuR0p0.net
ワイ、堂々の欠席

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:25:09.59 ID:6iBd3nkK0.net
いくつもりなかったけど友達が無理やり迎えに来たわ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:25:29.03 ID:xJbWLI8m0.net
行きたくない理由がわからない

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:26:20.18 ID:lUlKuR0p0.net
>>23
メンドクサイ弄りをされたくないんやぞ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:26:52.20 ID:x7RvLL43a.net
同窓会だけいけばええやろ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:27:28.31 ID:TH6LBJind.net
小学の奴らで同窓会するんか?誘われてないんやけど

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:27:33.28 ID:AuerGlIfa.net
仲良かったやつとだけ後であったけど成人式は行けなかった

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:27:36.97 ID:eBRhZ2y50.net
普通の生徒やったけど大学でボッチになってみんなが充実した学生ライフ送っとるの見たくなかったから行ってない

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:28:35.59 ID:22kb1D7E0.net
行かないっていう選択技がある時点でもう負けてる

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:28:38.61 ID:AMoub/910.net
小学校から私立だった奴とかは行っても友達居ないから仕方ない

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:28:44.64 ID:meZCNzREM.net
行かなくても大して問題ない

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:29:19.31 ID:zoJWolSN0.net
>>42
なお毎年後悔する模様

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:30:02.10 ID:CGoKXsdd0.net
>>44
それはない

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:29:35.28 ID:rxEagBec0.net
めんどいから行かんかったぞ
後悔したことないわ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:30:01.74 ID:m3inBzRi0.net
行かなかったけど全く後悔とかしなかったぞ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:30:13.91 ID:OGdO2mSF0.net
友達がいれば普通は行きたいと思うよね

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:32.67 ID:rxEagBec0.net
>>51
友達とは普通に遊ぶし会えるやん
友達と言うほどではないが懐かしいみたいや距離の奴に会いたいならちょうどええんやろ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:30:32.26 ID:9XXvarJf0.net
友達おらんならわざわざ苦痛を味わいにいく必要ないやろ
着物用意するような家族だと大変や

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:31:09.35 ID:CGoKXsdd0.net
ニュースで見て楽しそうやなって思いながら後悔するだけやで

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:15.42 ID:lUlKuR0p0.net
>>57
そもそも行きたくない奴なんて元から楽しそうなんて思ってないだろ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:31:17.68 ID:c3Cj1F0l0.net
行きたくないわ
名前も顔も忘れてしまったで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:31:24.48 ID:XJXPdwC5M.net
地元離れると正月帰ってきたのにまた帰らなあかんのがめんどくさい

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:31:26.49 ID:I7Wa0aeQ0.net
行ったけど大事な思い出になるわけでもなく別に行かなくて良かったと思った

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:02.05 ID:ekBRxbd8d.net
ワイ行きたいのに仲ええ奴行きたくないって言ってるからクソ迷っとる

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:41.42 ID:skDyvoEz0.net
ガキの頃の付き合いなんか9割9分は無視でええんやで

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:53.75 ID:f+G+5TYj0.net
行かなかったが別になんとも思わないぞ
仲の良い奴なんて成人式以外でも会えるし

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:33:15.42 ID:hZ6nF0YN0.net
めんどくさいって理由で行かないのはマズイで
それに対して親も何も言わないなら終わってるが

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:37:12.65 ID:rxEagBec0.net
>>72
なんでや?
式典とか行事嫌いってあるやろ
ワイン家は七五三とかも無視やったからな
取り立てて歴史ある祭事でもないしワイも興味なかったから一致しててよかったわ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:48:37.08 ID:hZ6nF0YN0.net
>>101
行事が嫌いって言って入学式とか卒業式行ってたら話にならんぞ
そこまで徹底してるなら行かないのは無理ないが

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:52:49.83 ID:rxEagBec0.net
>>189
そりゃ難癖やろ
わざわざってのが嫌なだけやで
もちろん入学式や卒業式も嫌やったけどそれを蹴るほどワガママやないわ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:34:04.60 ID:LXAUxYH0a.net
行かなくても何もねえだろ俺は行かねえよクソ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:34:33.40 ID:+Hx0E8xP0.net
そんなことわざわざ聞くようなイッチの性格なら行けば行かなくても良かったと思うし、行かなきゃ行ってれば良かったと思うわ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:36:03.02 ID:6XRnZXvc0.net
田舎やったから行かないとすぐバレるから行ったわ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:36:06.84 ID:J6eiQ3+m0.net
行きたくても行けないやつもおるし気にせんでええよ

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:36:07.14 ID:eUQJPR8yK.net
五年前に行ったけど特に思い出に残った事はないわ
昔明るかった奴が何だか普通になっててげんなり。

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:36:28.16 ID:FI3WMbJC0.net
行かないと
そういうヤツになったんやな
って察して貰えるだけやから平気やで

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:36:36.34 ID:OGdO2mSF0.net
怖くて行かなかったぼっちが虚勢張ってて草

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:37:25.48 ID:O0qJZiKY0.net
>>97
お前行ってないじゃん

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:37:35.24 ID:pep5FXOd0.net
上京してるやつは成人式にわざわざ戻ってこねえよ
成人式にくるのは地元に残ったやつだけだろ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:38:44.73 ID:NfmUK2QQp.net
>>104
そもそも住民票移してたら地元では出席できんしな

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:46:58.84 ID:ndQPMT9Ma.net
>>113
できるぞ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:37:36.06 ID:8qIZBZPRH.net
わいは毎回行っとるで

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:38:10.59 ID:AC7H3WZw0.net
成人式行って良かったことはビンゴゲームでカーナビ貰ったことだけ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:38:17.50 ID:4UAAX9OE0.net
中学不登校のワイ、記念品だけ貰ってさっさと帰る模様

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:38:30.00 ID:VjogxafN0.net
飲み会とかって大人数でやるんか?クラス単位なら終わりなんやけど

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:39:15.86 ID:AC7H3WZw0.net
>>112
一次会は全員
二次会からはそれぞれ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:40:30.15 ID:rfC9TJI/K.net
>>112
それは成人式が終わったあとに個人でやることやから
何人でもいいんやで
3、4人ぐらいでどっかに行ってるのも沢山おるし

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:42:54.54 ID:VjogxafN0.net
>>128
それならよかったわ
クラスが全員仲良くて不参加の奴なんてワイだけやろうから

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:39:10.71 ID:4qbdixad0.net
行ったけどもう付き合いなくなってたし一緒に式受けただけで同窓会も行かんかったわ

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:39:19.59 ID:f+G+5TYj0.net
思った以上にみんな参加するんやな
変なところでしきたりにしたがうのは日本人気質やね

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:39:41.49 ID:N+XLPYYf0.net
上京してたからめんどくさくて行かんかったわ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:39:48.44 ID:LN3pPpcc0.net
酒飲めへんから行きたくないんやが
高校別やから話す事もないやろし

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:06.74 ID:AC7H3WZw0.net
>>124
ワイも酒飲めんのに同窓会はバーやったわ
メニューも酒しかねぇし死ねやと思った

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:43:29.12 ID:LN3pPpcc0.net
>>133
辛すぎやろ
話す事もなくて酒もジュースも飲めへんとか地獄や

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:40:21.90 ID:XahUzRqz0.net
成人式で友人と何を話すのかわからん

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:57.66 ID:RlwFldrv0.net
>>127
お前友達いないんだろ妄想で語るなよ普段からそうやって妄想で語ってそうだなお前
別にいい大学行ったところで注目されるわけでもないし会話も合ってるなら普段通りの会話合ってないなら現状報告だろ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:05.37 ID:SSZmYtVNr.net
意外と友達でもなかった奴と話す一方でそこそこ仲良かった奴とは話さなかったりもする

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:05.97 ID:r8Z59vk8p.net
行かんかったらええやん
死亡説とか流れるけど
ホンマに空気やったら話題にも上がらんから大丈夫やで

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:26.20 ID:fA3sXUCB0.net
バイトしてたけど、ここまで育ててくれたパッパマッマには悪いことしたかなと若干反省している

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:29.15 ID:lWrCO+lV0.net
行かなかったけど少し後悔や
嫌な奴多かったからあれやけど、女食えたかもしれんと思ってな

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:42:44.10 ID:AC7H3WZw0.net
>>138
もれなく思い出補正やったで
当時好きやった子も糞ブスビッチになっててシングルマザーになってた

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:43:56.01 ID:FI3WMbJC0.net
>>148
地味だった子の方が可愛くなっとるよな

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:41:50.99 ID:N+XLPYYf0.net
成人式いったほうが良いって言ってるのは大体出席してるやつだしそういうことやろ

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:42:07.37 ID:bnQ47sW50.net
ワイは毎年色んなところの成人式に紛れ込んどるで
今年はどこがええかのう

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:42:18.67 ID:hI8dKA4Z0.net
ワイは行かんかった
その結果何人かの友達からメールが来て嬉しかった

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:44:19.91 ID:Fuptdsjc+.net
>>144
ワイは中学時代の友人のメールアドレス一つも知らんから意味無いな

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:42:42.64 ID:r8Z59vk8p.net
行くかどうかで迷うレベルの奴が成人式でワンチャンあるなんて夢みとるのに草

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:43:29.70 ID:lUlKuR0p0.net
>>147
ド正論で草

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:44:13.62 ID:LN3pPpcc0.net
>>147
夢見るくらい許してくれや
ないのはわかっとんねん

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:44:27.83 ID:RlwFldrv0.net
>>147
ほんとそれ
まともに生きてれば誰かしらから声かかるやろ普通

というか今の世代でLINEグループないとかほんと陰キャラすぎる
普通LINEグループで話でるよね

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:45:08.24 ID:HzmkOBPP0.net
中学のとき携帯俺だけ持ってなかったからどうにも

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:45:31.61 ID:Fuptdsjc+.net
来週だからそろそろ行くか行かないか決めたいンゴ

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:47:06.97 ID:lUlKuR0p0.net
>>166
迷っとる奴は大概いくんやで
行かないと決めてるやつは案内来た時点で捨ててるわ

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:45:51.70 ID:I6jW2zHV0.net
ちなみに成人式は一人で行ったけどその後の飲みは返事しないまま不参加やったで
後に聞いた話じゃお前以外ほとんど全員来てたぞとな

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:45:57.25 ID:G2UL7g220.net
女の変貌ぶりに驚くイベントやぞ
当時ボーイッシュやったどころかもはや男みたいな女がキャピキャピしとるの見た時は草生えたで

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:46:32.31 ID:AC7H3WZw0.net
>>171
ぐうシコやん

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:46:28.44 ID:f+G+5TYj0.net
成人式でワンチャン狙ってるやつなんておるの?
どう考えてもこの年じゃ学歴なんて振りかざしても本人がつまらなきゃ誰も寄ってこないで
可愛い子は中学の人気者達とワイワイやって陰キャには見向きもせん

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:47:38.73 ID:AC7H3WZw0.net
>>175
ほんこれ
全員参加の一次会でも見事に陰陽に別れてたわ

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:46:31.72 ID:M8KgfUyH0.net
ワイは絶対行かないンゴ
恥ずかしいンゴ一部の人以外と会いたくないンゴ

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:47:14.03 ID:K/VMQ9Et0.net
>>176
ワイも会いたくない人の方が多いンゴ...

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:47:20.80 ID:RNROQIjcp.net
ワイニートやったが別段どうってことなかったで
仕事しとるって嘘ついたからやろか

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:47:43.95 ID:aNMxMg+hK.net
行かなかった
江の島で成人祝いの神輿担いで海に入った

行かないなりに何か記念の事はした方がええで

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:47:59.97 ID:bnQ47sW50.net
同窓会はええけど成人式くらいは行っといた方がええぞ

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:48:05.20 ID:JFjjD+11d.net
おまえらは中学校と小学校の友達どっち目当てで行ったんや?

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:49:27.78 ID:I6jW2zHV0.net
>>187
小学校の奴に会えるんなら行きたかったけど私立と引っ越し多かったからきつかったなぁ
中学の奴らは顔も見たくないレベル、なお遭遇したけど無視

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:50:51.25 ID:JFjjD+11d.net
>>193
結局行ってないんか?

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:54:27.64 ID:I6jW2zHV0.net
>>202
語弊があったな、一人で行ったら高校の頃の塾の友達がいたからそいつとくっついてて事なきを得たで
確実に中学の奴らにはいたのバレてたけど

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:58:30.29 ID:JFjjD+11d.net
>>223
そうか羨ましいな

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:50:14.47 ID:AC7H3WZw0.net
成人式のために作られたLINEグループも終わったと同時に皆退出してて草
うっすい関係やのぉ

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:50:14.98 ID:LN3pPpcc0.net
成人式一人で参加してもええんか?
高校で県外行って5年間会ってないから実質もう友達地元におらんねん

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:51:11.25 ID:AC7H3WZw0.net
>>198
参加は自由やぞ
どの席に座るかが問題や

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:52:19.37 ID:LN3pPpcc0.net
>>204
サンガツ
どんな席に座ればええんやどこ座っても地雷やろ
そらDQNの真横は回避せなあかんやろけど

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:51:52.23 ID:QPjLzfKm.net
>>198
周りがハイテンションなのを尻目にぼっちに耐えられるならな

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:50:59.97 ID:HyteV9x5p.net
誰からも話しかけられんかったら泣きそう

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:51:18.31 ID:1U2CA/Kmr.net
今は同窓会とか企画しても人が集まらないみたいだな
仲良いメンバーだけで少人数で集まる方が楽しいみたいで

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:51:55.90 ID:t67yc5Dv0.net
>>205
高校の学年同窓会で6割の180人集まったわ

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:51:52.64 ID:CMpzUZnaM.net
式のあとみんなで母校に行ってタイムカプセル開けたわ

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:53:41.69 ID:yrpN1YAG0.net
後悔するって言うけど
行きたくないやつは後悔とかしないやろ

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:54:04.58 ID:sVlVK+O60.net
ライン頑なにやらない奴って同窓会にも行かない奴だよね

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:54:47.70 ID:OhQbhuRY0.net
>>221
行かない自分凄いとか思ってそう

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:56:29.30 ID:FuZ7qBxra.net
LINEやってないワイ 死亡

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:57:17.61 ID:sVlVK+O60.net
>>232
ワイもやってないンゴ

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:58:18.88 ID:LN3pPpcc0.net
>>232
やっとるけど中学の頃LINEなかったし誰の連絡先も知らんわ

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:58:04.68 ID:1ZtRNiHP.net
LINEなんかやってなくたって現地で適当に知り合い見つけりゃええやろ
そのうち知り合い伝いに友達見つかるで

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:59:15.48 ID:rxEagBec0.net
まあでも親とかが行って欲しそうにしとるなら行っといた方がええで
ワイは行くつもりなくて予定通りに不参加やったし家族もほうなん?やからええけど
周りの反対押し切ったりするのは後悔すると思うで

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:37:01.01 ID:39k+8JP6d.net
行ったら行ったで楽しいけど別にいかなかったからって後悔しまくるほどではない

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:25.08 ID:Q6A7F//sd.net
家族のためにも行った方がええで親からしたら成人式って大切な行事なんや

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:40:57.27 ID:WZf/AmCo0.net
ワイは行かんかったら死んだことにされたで

65

 【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451877659/