1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:19:36.67 ID:7gFCMpKy0.net 
本当にプロか?



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:20:11.68 ID:1RA8QwD80.net
ただ趣味で切ってるレベルだよな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:20:49.30 ID:7gFCMpKy0.net 
>>4
そう
お母さんレベル

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:20:48.22 ID:6MH/F146p.net
だから1000円なんやで

65

 【イチオシ】あのフェアリーテイルがスマホゲームに登場!臨場感あふれるハイテンション3Dバトル!





7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:20:34.88 ID:RkpuT0kw0.net
だから1000円なんだろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:21:18.62 ID:7gFCMpKy0.net 
>>7
アホ
バリカンでももっと良い仕事するわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:20:55.63 ID:KguTjKOT0.net
免許なしでできるんか

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:21:17.87 ID:nAZ6iE17D.net
ワイ坊主は千円カットで十分

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:22:39.67 ID:suoq5Igx0.net
>>14
バリカン買いいや

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:23:39.25 ID:nAZ6iE17D.net
>>26
掃除するのめんどくさいンゴ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:22.13 ID:yvQYfz570.net
>>34
風呂でやったらええやん

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:45.48 ID:7gFCMpKy0.net 
>>34
バリカンええぞ
コスパもええし、最近はアタッチメント豊富やし

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:21:17.89 ID:SmZhtHidp.net
普通に美容院行け

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:21:49.60 ID:NmZr/HXe0.net
坊主ですら一本長いのが残ってたりするからな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:23:13.20 ID:7gFCMpKy0.net 
>>20
これよ

手抜きとかいうレベルちゃうやろ
まあワイはその経験無いけど

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:28:24.28 ID:MvsVSXcL0.net
>>20
行く直前にきちんと髪洗ってかないとダメ
寝癖が少しでもついてるとそういうことになる

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:22:20.91 ID:ozRnblk10.net
技術が低いんやなくて
お前の顔がアカンのやろ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:22:21.05 ID:7gFCMpKy0.net 
千円カット行った後に美容院行ったら
セルフカットですか?って聞かれるレベルやぞ?

頭おかしいやろ!!!!!!!!!!!!

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:22:53.77 ID:6MH/F146p.net
短くなればそれでええんなら1000円カット
お洒落したいんなら美容院いけ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:23:22.07 ID:Pi3cghlh0.net
近所の1000円カットの前通るとに爽やかEXILEみたいな容姿でカッコつけてる美容師おるんやけど
普通の店の普通の美容師やれよと思った

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:31.17 ID:p0fi0A0Gr.net
>>32
中にはシャンプーとかして手が荒れるのが嫌で1000円カットに流れる人もおるんやて

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:14.23 ID:xqU91RRJK.net
寿司屋も床屋も潰れて
こんな店ばっかになっていくのな
銭湯や氷屋みたいに絶滅しないだけマシなのかも知れんけど

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:26:28.65 ID:7gFCMpKy0.net 
>>40
なら元経営者なんかあいつら
ワザと憂さ晴らしにウンコヘアスタイル量産してるんか?糞すぎやんけ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:28.02 ID:cAgWR8yI0.net
うちの会社は1000円カット禁止やわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:28.73 ID:ymeQPHj90.net
ファーーーwww




74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:27:57.52 ID:sYde7ZCH0.net
>>43
セルフカット?
床屋さんはちゃんとグラデーションかけてくれるからええわ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:26:08.02 ID:wlG4IvgC0.net
ハゲが美容院行っても5000円とか取られるのって理不尽じゃね

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:27:28.19 ID:7gFCMpKy0.net 
>>59
無い毛を切らされるのも理不尽やしな

やっぱハゲって糞だわ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:26:15.90 ID:SUt44wYO0.net
一人に時間かけれんのや察しろ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:33:32.73 ID:5LC0vAlE0.net
>>62
原宿のトップスタイリストたちは一人に対して15分くらいしかかからないからその言い訳は通用しない
上手い人ほど早い

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:35:31.21 ID:7gFCMpKy0.net 
>>114
そういや確かに回転率重要だもんな

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:36:36.30 ID:5LC0vAlE0.net
>>132
一回超有名なとこ行ってみるとええよ
動画で見てたつもりやけど実際見るとハサミ早すぎて本当にびっくりした

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:27:24.53 ID:tS1EOwYF0.net
駅前のQBハウスはハズレ率低い

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:27:50.99 ID:xEDF/7Y60.net
一時期1000円カットで坊主にしてたけどてっぺんから刈り残しが一本出てた事があるわ
バリカンぐらいちゃんとやってどうぞ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:27:58.05 ID:E9m7ZsYEd.net
せめて剃刀使うときくらい慎重にやれや
殺す気か

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:28:05.48 ID:aV3b9MbO0.net
人による

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:28:33.01 ID:7gFCMpKy0.net 
すきバサミを使わない←時間無いからしゃーない

謎アシンメトリー←氏ね!

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:28:43.20 ID:gZb3AkBqd.net
10回ぐらい色々と回ってやっと一人当たりを見つけたわ
こうなるとめっちゃ捗るで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:28:47.19 ID:yvQYfz570.net
1000円カットするくらいならマジでセルフバリカンがええぞ
コツは全部バリカンでやらんことや
全体の形だけバリカンで整えて仕上げはスキバサミで仕上げるんや

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:28:54.22 ID:7a/U8e4e0.net
千円カットって刑務所上がりの奴が多いって聞いたで

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:33:03.66 ID:xqU91RRJK.net
>>83
俺も聞いたけど
そもそもなんかそんな訳ないだろって思ってんだが
刑務所の職業訓練みたいなとこで覚えるのか

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:29:40.21 ID:7dqnstCi0.net
前なんかガチでうぅやぁレベルの美容師おったぞ
会話できんのか、側に通訳みたいなオバハンがおってそれ経由で注文したわ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:32:11.38 ID:7gFCMpKy0.net 
>>87
やばすぎやんけ
どこの店や

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:33:10.25 ID:wlG4IvgC0.net
>>87
たぶん聾唖やと思うぞ
手話で指示出してるの見たことあるわ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:34:58.85 ID:7dqnstCi0.net
>>109
多分そうやな
そういうの結構おるもんなんか?

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:30:22.33 ID:8Wlqtib8a.net
今日行きたいんだが営業してるのかな

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:30:52.70 ID:yvQYfz570.net
>>89
美容院は30までのとこが多いぞ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:32:10.77 ID:8Wlqtib8a.net
>>91
あら年中無休の所もあるよね

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:30:56.40 ID:rLZcu91O0.net
切る方も1000円の接客と技術で来るからしゃーない

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:31:07.79 ID:djb9Lf3M0.net
美容師引退した爺さん婆さんが1000円カットやってるから普通に腕はいい

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:33:23.42 ID:7gFCMpKy0.net 
>>94
超手抜きしてるんやな

なおさらゴミやん

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:31:13.51 ID:7gFCMpKy0.net 
QBハ○ス
↑逆にここで成功した人おるん?

個人店舗のカットのみ千円とかとはえらい違いやぞ
とんでもないやろここホンマ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:31:25.25 ID:6x1LLpqD0.net
独学だけでどうにかなるんやったら普通の店がカットモデル募集してるわけねーだろ
始めたばっかのやつが接客しても客が文句言わへんから安いんや
普通の店より実践経験積めるからうまいやつもおるよ。下限が低すぎるけどな

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:34:25.37 ID:hLatitxS0.net
>>97
一日何人切ってるんやろな1000円カットって
せいぜい100人きって向上しないやつは才能なさそう

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:37:53.86 ID:7gFCMpKy0.net 
>>126
羊の毛刈りみたいに機械的にやってるんちゃうかね

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:33:38.41 ID:bc53a1TR0.net
金渋ってダサい髪型にされんのが嫌なら最初から美容院でええやん

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:34:18.15 ID:6ov6V3Rn0.net
>>115
ワイコミュ障、泣く

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:40:03.27 ID:bc53a1TR0.net
>>124
雑誌でも読むふりしとけばええんやで

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:34:59.52 ID:hdXvvoWO0.net
うちの近所のプラージュ1500円しゃんぷー付なんやが
愛知のプラージュいったら2000円とられてワロタ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:35:36.73 ID:8Wlqtib8a.net
ワイの所はシャンプー込みで1700円

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:35:56.26 ID:H/LHuMKQp.net
いくら技術があっても5分や10分のカットじゃ現界があるやろ
1000円カットと普通の店の違いは時間やし

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:36:59.96 ID:Oxtq+awS0.net
>>135 30分で切ってくれるんやで

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:17.67 ID:op8Lnf2H0.net
>>135
切る時間だけならそんな変わらんで
てか1000円カットも細かく注文して30分ぐらいいるやつおるし

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:36:20.91 ID:8Wlqtib8a.net
ちなみにワイの所30代のお兄さんと後40代のお姉さん

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:36:32.45 ID:7dqnstCi0.net
大阪梅田の1000円カットは上手いとこあったで
行列できてるけど

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:37:20.96 ID:mMK3Yz5e0.net
顔剃りになると女の子になる床屋最高

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:37:50.16 ID:8Wlqtib8a.net
>>145
女の子やなくおばさんだわおはD のワイ嬉し泣き

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:37:37.54 ID:lt6kQPXgM.net
自分の顔・頭に似合う髪型わからんのやけどこれの相談って受け付けとるん?

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:15.65 ID:7dqnstCi0.net
>>147
まともな美容院ならできるやろ

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:40:54.74 ID:yvQYfz570.net
>>147
スタイルブック一冊買ってきてモデルの顔面グチャグチャに塗ったらええで
顔の形だけで判断できるわ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:37:59.60 ID:ZoqKnfMoa.net
昔一回だけめっちゃうまいじいさんに当たった事あるわ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:02.90 ID:yyHOX4BV0.net
30代ぐらいまでなら1000円カットでも
前髪立てないで全体的に前に流す感じで ソフトモヒカンっぽく
で充分通じるで
美容師の専門出たのと理容の学校出たのでまた違うんやろか

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:04.14 ID:MvsVSXcL0.net
だいたい目つぶってれば話しかけてこないだろ
昔髪の毛目に入ったことあるからすぐ目つぶるわ

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:12.96 ID:6MH/F146p.net
最近見ないけど野球中継の合間に流れる通販で万能バリカンみたいなんあったけど
「襟足もこんなに簡単!」って超むずいぞ自分でやるの

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:27.90 ID:E9m7ZsYEd.net
髪形失敗したらワックスで誤魔化し
顔そり失敗したら薬塗りたくって誤魔化し

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:30.86 ID:W9h01mDLd.net
30〜40代の気さくな兄さんがやってる店探すのが一番ええと思うわ

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:40.91 ID:CwML4TTX0.net
チェーンの美容院ってどうなんやろ

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:44.73 ID:UAijxzoR0.net
幼少時からの行きつけ美容院(2000YEN)があるワイ、高みの見物

野球部の三厘から学生時代のオシャレカットまでずっとそこや

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:38:50.64 ID:l4A0tmoB0.net
人間はなんでこんなに頭髪を気にしなきゃあかんのやろな 人類みんなハゲになるべきや

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:39:13.72 ID:Ljph29yL0.net
全体的に梳いて、3〜4cm短くしてくださいって言ったのに
山のフドウみたいにしやがったアイツ絶対許さない

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:39:44.48 ID:biMjuWpE0.net
>>167

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:39:15.61 ID:bK3JstAAM.net
コンビニよりも美容室のが多い時代やからいちいち免許確認すんのって相当時間かかるやろ

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:39:14.56 ID:8Wlqtib8a.net
ワイ 全体軽くして下さい 前髪短めで

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:39:20.33 ID:Pi3cghlh0.net
ホットペッパーで探したら2500円〜ぐらいの安い料金でちゃんとした店でカットシャンプー+α(眉毛カットとか)してもらえるのに
わざわざ1500円2000円ケチって1000円カットに行く理由もようわからんけどな
坊主なら坊主で家でバリカン使えばええんちゃうかとも思うし

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:39:21.07 ID:7YPpNju40.net
混んできた時の適当っぷりには草生えた

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:40:44.97 ID:dCoqh2GsM.net
1000円床屋から独立した輩が多くいるけど大体失敗してるw

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:40:50.83 ID:ymeQPHj90.net
1000円カット「めんどいからバリカンで」

ワイ「ハサミほとんどつかっとらんやんけ」

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:34:10.95 ID:biMjuWpE0.net
ワイの行きつけ2000円代でコスパええわ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:24:00.31 ID:XvWyr/Ysa.net
ワイが行ってるとこ普通に上手いで
ただ一人でやってるから予約せんとかなり待たされる

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 02:34:14.81 ID:lELky1Ck0.net
ワイセルフカット、セルフ縮毛矯正高みの見物。
セニングシザーあれば結構簡単ンゴねぇ


65

 【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451495976/