1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:40:02.38 ID:MIG7vzlB0.net
小中高と人間扱いされてなかったからね
仕方ないね



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:41:39.41 ID:MIG7vzlB0.net
マッマも察してなにも言わなかったンゴねえ

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:43:10.80 ID:rcURQx0Ur.net
ワイは会場まで行って中に入らんかったチキンやで

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:44:22.75 ID:MIG7vzlB0.net
>>6
スーツ着ただけえらいやろ

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:43:27.29 ID:5lHKpjOz0.net
ワイは強がってバイト入ったわ
飲食で客が成人式帰りだらけやって泣きそうになった
察した店長が後で飯おごってくれたわ

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:45:13.93 ID:MIG7vzlB0.net
>>8
ええ店長でよかったな
ワイはずっと家でゴロゴロしてた

65

 【イチオシ】あのフェアリーテイルがスマホゲームに登場!臨場感あふれるハイテンション3Dバトル!





5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:43:06.06 ID:iZaLJd6M0.net
大学進学時に住民票を移す痛恨のミス

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:43:47.65 ID:MIG7vzlB0.net
>>5
言い訳なんだよなあ
ワイも住民票移しとったやで

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:44:12.17 ID:iZaLJd6M0.net
>>9
行けるんか?

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:46:51.80 ID:ag3ePzzEa.net
>>10
わいも15で家出たけど普通に行けるで。確認とかあらへん ちな熊本市

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:44:54.49 ID:HgYfsTlkM.net
秋に大学サボりすぎて単位やばかったから地元なんて帰れんかったわ

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:47:12.21 ID:DhfqG3jV0.net
正月に帰ったのにまた飛行機で帰るのはアホらしいから成人式行かないやで

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:47:43.79 ID:IybEfJXgr.net
雪降ってたから面倒になって朝から飲んだくれてたンゴねぇ…

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:49:06.78 ID:MIG7vzlB0.net
>>21
どうせ旧友と飲んだんやろ?
それもええ思い出やん
憧れるやで…

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:48:25.11 ID:MIG7vzlB0.net
後悔はしてないけどパッパとマッマにはすまんかったと思っとる

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:49:27.19 ID:7LCfs+oh0.net
留学して海外に逃げればええんやで

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:50:41.32 ID:MIG7vzlB0.net
>>27
ワイドF、遥か低みの見物

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:50:26.96 ID:wvA5b5gbr.net
成人式の日は前日から留置所にいたなぁ

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:51:09.15 ID:MIG7vzlB0.net
>>30

なにやったんや?

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:52:31.08 ID:wvA5b5gbr.net
>>35
少し殴っていっぱいの人に殴られたンゴ

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:54:47.74 ID:MIG7vzlB0.net
>>39
暴力はNG

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:50:49.65 ID:z/63v3bw0.net
成人式も大学の卒業式も行かなかったンゴねえ…
卒業式の日はアパートでWBC決勝見てたンゴ

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:51:02.74 ID:3yS+fhJ1p.net
ワイこれからやで

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:52:54.42 ID:MIG7vzlB0.net
>>34
行かなくてええんやで

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:55:23.18 ID:3yS+fhJ1p.net
>>43
事前に誰とも連絡とってなくて一人で行ってくるやで
ぼっちになるの怖すぎて吐きそうや

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:58:39.75 ID:MIG7vzlB0.net
>>54
まあおまえみたいな奴はなんだかんだで楽しめるやろ

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:53:56.47 ID:iM121/9+0.net
どうせ成人式でも話すんはしょっちゅう会う気の合う奴だけなんやし行かんでもええやろ

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:57:18.52 ID:j8RoZnVdp.net
マッマが本来会場で貰える筈だった特典を役所に貰いにいった時はやるせない気持ちになったわ

59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:57:35.51 ID:3yS+fhJ1p.net
>>58
悲しいなぁ

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:59:48.32 ID:MIG7vzlB0.net
>>58
ヒエ〜www
ワイははなから行く気なかったからそんなもん配ってたかどうかもしらん

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:57:36.56 ID:58NtCclya.net
袴で成人式に出られるのもこれが最初で最後なのに…

62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:57:58.93 ID:/mjFC2fKr.net
親がほんと可哀想やな

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:00:34.22 ID:MIG7vzlB0.net
>>62
ほんまそれ
けどもう地元帰りたくないンゴ

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:58:18.47 ID:W4O/EeVaa.net
成人式のせいで床屋が夕方まで一杯で草

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:01:29.65 ID:MIG7vzlB0.net
>>63
女ならわかるけど男でも成人式まえに床屋行くんやな

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:58:44.44 ID:YrinvZ6hd.net
来ないことに気づいてもらえるレベルなのかどうか

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:02:18.23 ID:MIG7vzlB0.net
>>65
ワイはたぶん死んだことになってると予想する
がちで現在ワイがどうなっとるか知る奴は親くらいしかおらんからなあ

72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:00:05.32 ID:Vi+BLDaJ0.net
ワイのマッマが役員で成人式のスピーチやってワイが来てないことネタにして喋ってたらしい

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:00:49.57 ID:DzJKbPMP0.net
>>72
畜生すぎるわ

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:03:04.51 ID:MIG7vzlB0.net
>>72
うせやろ…
そんな笑えない話ネタにすんなよ…

73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:00:06.94 ID:/mjFC2fKr.net
規模にもよるけど来なかった奴馬鹿にされまくってるで

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:03:53.91 ID:MIG7vzlB0.net
>>73
もう二度と会わないような奴らになに言われようと気にならんわ
そう自分に言い聞かせてるンゴ

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:00:57.51 ID:uJZ99YlAH.net
成人式クッソ暇だわ

84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:02:40.55 ID:W4O/EeVaa.net
バイクの兄ちゃんたちは元気やねぇ…

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:02:59.67 ID:rp6yz74f0.net
ワイは何の連絡もなかったから忘れてツーリングの予定入れてたンゴ
道の駅の五平餅美味かったンゴ

99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:06:50.78 ID:MIG7vzlB0.net
>>85
そういうのは楽しそうンゴねえ

127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:12:46.27 ID:rp6yz74f0.net
>>99
楽しかったけど
帰り道で晴れ着の人達見てあっ…今日だったんや…ってなったで
まぁ終わったことやしどうでもええけどな

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:03:08.12 ID:8w9kapNTa.net
成人式の出席率は50%〜70%

102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:07:27.51 ID:MIG7vzlB0.net
>>87
80〜90くらいない?

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:03:35.90 ID:CN6rLSX90.net
行ったのだいぶ昔やけど半分以上の人間がワイの存在完全に忘れてて草生えたわ なんで成人式で自己紹介してんねん

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:08:29.19 ID:MIG7vzlB0.net
>>89
流石に忘れるのはないやろ
名前は思い出せんけど顔見たらこんな奴おったなくらいにはなるやで

92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:04:40.28 ID:wvA5b5gbr.net
俺ももう故郷には帰らないだろうなぁ

118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:10:14.82 ID:MIG7vzlB0.net
>>92
親が死んだときくらいやなあ
あーでも考えただけでいやや

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:12:46.32 ID:wvA5b5gbr.net
>>118
俺は親父とばあちゃんが死んだ時に帰ったで
親戚一同から絶縁かまされたわ

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:05:26.47 ID:Eizumhok0.net
小中の奴らと縁切れてもええなら別にいかなくてええで

94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:05:40.18 ID:R96snfzs0.net
行った後の飲み会に呼ばれてないけど言ったら来たのって嫌そうに会費取られた思い出があるで
その後も一回も呼ばれたことないわ

95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:05:42.72 ID:jG6Dsbjk0.net
成人式行くって言ってスーツ来て電車乗って隣駅のファミレスで時間潰してるんやけど親にバレないよな
ボチボチ昼飯食ってきたって体で帰ろうと思うが

97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:06:24.27 ID:tk1hhv8F0.net
>>95
そこまでして行かない奴ってなんなの

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:07:19.46 ID:jG6Dsbjk0.net
>>97
ワイはコミュ障で友達いない+ハゲてきたから行けない

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:07:03.06 ID:oYcxI8JXp.net
成人式に>>1ちゃんみたいな奴もきとったけど
ただただ「ああ、久しぶり」って程度で相手にされることもなく
かといって迫害されることもなく中学主催の同窓会で
誰に見送られることもなくこっそり家に帰ろうとして
マッマが心配するから日暮れまでゲーセンで時間潰してたら三次会までの時間潰す
奴らが来てそこでも相手にされず気が気がない状態で日が暮れて帰って
部屋で泣くんやぞ

やめとけやめとけ

110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:09:09.19 ID:MqPEiFQnd.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおんぎゃああああああああああああああああああああああああああ

113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:09:35.09 ID:h//1chlK0.net
行って誰とも話さず帰ってくるよりは最初から行かない方がマシやろ

158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:17:05.33 ID:MIG7vzlB0.net
>>113
それな
自ら辛い思いすることない

159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:17:24.98 ID:rB5v4ew1d.net
>>158
一理ある
ちな会場でぼっち

203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:24:37.42 ID:MIG7vzlB0.net
>>159
(帰っても)ええんやで

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:09:48.24 ID:5eWnKoto0.net
大学失敗した直後だったからな
そんな精神状態ではなかった
あの頃からだな、周りとの差を感じ始めたのは

117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:10:05.41 ID:eLt3RZk70.net
いくらJ民でも1人くらいは友達おったやろ…?

161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:17:31.09 ID:MIG7vzlB0.net
>>117
おらんぞ(即答)

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:10:23.90 ID:esHUgI+k0.net
ワイもフリーターやけど成人式は行って良かったと思ってるで

120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:10:38.31 ID:8FXtAKy+0.net
逆にどうしていかないの?楽しいよ

122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:11:07.32 ID:SV4r/dyG0.net
あんま深く考えんと行けばいい
結構楽しかった

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:11:57.15 ID:gIhe5vya0.net
いじめられもしてなかったけど
引きこもってネトゲしかしてなかったから行かんわ
つーか行ってたらいじめられてたかもな それも分からんくらい引きこもってた

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:12:48.87 ID:8FXtAKy+0.net
友だちいないからっていうけど いかなきゃ永遠に出来ないんじゃない?
ひとつ話しかけるだけで変わるよ

135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:13:44.97 ID:bVFHasw2d.net
>>131
話しかけるってことが無理なんだよなあ
人生で自分から友達に話しかけたこと数えても数回や

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:13:28.58 ID:0PyC2ZLf0.net
成人式で貰う粗品500円分くらい
成人式に行くまでの交通費(高速バス)6000円
同窓会の参加費用4000円

9500円も損するやんけ

138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:13:56.32 ID:guT7qe5Ha.net
ワイスーツも袴もないんやけどジャージで参加してもええんか?

144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:15:04.94 ID:ICyNvgdZ0.net
一応言ったけど話す人がほとんどおらんかったで
中学いじめられてて高校隣町選んだから友達はみんな隣町の成人式や
かなしい

147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:15:30.68 ID:QWJdiLUpp.net
成人式一昨年出ないでいたら小学校のとき書いた10年後の自分への手紙があとから届けられたんだが
開かずにシュレッダーかけて捨てたわ

194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:23:28.17 ID:MIG7vzlB0.net
>>147
おまえのレスで思い出した
確かワイも消防の頃10年後の自分への手紙書いたなw
あれどうなったんやろかw

153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:16:04.37 ID:rB5v4ew1d.net
中学校でいじめられて高校でまともに過ごしたワイ、憂鬱
会いたくない

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:16:16.96 ID:JLk5ElC+0.net
ワイの町は記念品すら寄越さないケチな町やったで

162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:17:38.77 ID:0PyC2ZLf0.net
もともと全く行く気なかったから、こんなにみんな成人式のこと気にしてるって驚いたわ

212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:26:03.51 ID:MIG7vzlB0.net
>>162
そら一生に一回やからな
成人の日のたび思い出すんやろなあ…

166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:18:19.08 ID:AUP/J7Q/0.net
めんどくさいから行かなかっただけだし

185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:21:48.85 ID:6o79W8pQ0.net
ワイもそんなにスクールカースト高かったわけちゃうが行ったで
みんな気さくいい奴になってて助かったわ

229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:28:57.26 ID:MIG7vzlB0.net
>>185
流石に20にもなったんやから当時と同じ扱いされるとは思ってへんよ
たぶん…

186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:21:52.18 ID:bVFHasw2d.net
こういう時に音楽聞くと響くわ
音楽聞いて泣くってのが分かる

196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:23:37.26 ID:Dos66FGy0.net
式は行ったらいいのに
その後の同窓会はキツいけど

198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:23:53.75 ID:1v8r4T1g0.net
ワイは成人式で再会した小学校の同級生と結婚したで?

ちな妄想

237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:30:05.88 ID:MIG7vzlB0.net
>>198


199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:23:55.01 ID:HgIQOsZB0.net
記念品だけ貰って帰ったわ
なお糞ダサいタンブラーだった模様

242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:31:01.04 ID:MIG7vzlB0.net
>>199
ああいうのって「平成◯年 成人式」とか書いてあるんやろ?
外では使えへんよな

259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:34:11.47 ID:HgIQOsZB0.net
>>242
せやで
しかもシルバーにオレンジという謎配色

200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:24:03.49 ID:zo+kzA230.net
成人式って行ったほうがええんか?
会って気まずくなる奴がおるからどんな顔していけばいいか分からんして行かない予定やで

205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:24:47.16 ID:GRJIiJITa.net
>>200
ワイもこれ
だから迷ってる

210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:25:23.95 ID:CC99Gluo0.net
迷ってる奴は成人式参加しなくてもええんやで
周りがキャッキャしてる中ひとり寂しく参加したくないやろ?
1人遊園地と同じぐらいの孤独感あるで

215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:26:37.87 ID:8FXtAKy+0.net
逆に考えれば繋がりを作る最後のチャンスじゃん
これ逃がしたらほぼ会うことなんてないだろうし
会いたくないから行かないってい人は別だけど

218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:26:57.20 ID:n5vSKPRFr.net
行きたくなけりゃ行かなくてええんやで
成人式行かないのも一生に一度の経験やぞ

220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:27:26.92 ID:MqPEiFQnd.net
行こうか迷ってるって人結構いるけど、
何か手続きとか準備とか必要ないん?
晴れ着って持ってるん?それとも急遽レンタル?

236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:30:04.61 ID:nlLuglcn0.net
>>220
場所によるんかも知らんけど基本そんなんいらん
適当にスーツかなんか着てって受付で招待状みせておわり
場合によっちゃ見せなくても入れる

241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:30:43.74 ID:MqPEiFQnd.net
>>236
こマ?
ワイも行こうと思えばいけるんか?
ちな25

245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:31:32.75 ID:jc1JURUt0.net
>>241
全然知らん中学の同窓会に「田中」で入ってタダ飯食べるンゴwwwwwwwwwwwwwwww

255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:33:16.06 ID:nlLuglcn0.net
>>241
市によって規定がある場合もあるからググりゃ出るやろ
ワイは行ってた小中があるとことは別の市の式場行ったけどこの近くの高校通ってたんすよー言うたら確認もなしに入らせてもらえた
2年前の話やけど

221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:27:41.86 ID:1v8r4T1g0.net
成人式とかDQNしかおらんイメージ

行かんで正解やろ

226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:28:40.29 ID:MqPEiFQnd.net
>>221
それは偏見や

230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:29:07.32 ID:gIhe5vya0.net
行ってないって負い目はどこかにあるものの
落ち込むほど考えてもいないな

238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:30:07.75 ID:K7IiSVIl0.net
同窓会に10分だけ参加して、移動。

280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:37:26.96 ID:MIG7vzlB0.net
>>238
おはテフ

246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:31:47.86 ID:1v8r4T1g0.net
成人式当日に中学の同級生がすでに二、三人死んでたことが判明した思い出

250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:32:41.91 ID:mcrX90SWd.net
成人式行けばヤれるんやろ

296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:40:17.96 ID:MIG7vzlB0.net
>>250
リア充だけやぞ

260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:34:27.54 ID:zvyACWQB0.net
当時浪人してたしワイも行ってないわ
でも中学の時に付き合っていた女が気になったから行けばよかったンゴねえ…

275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:36:47.84 ID:d3m1LEqG0.net
タダ飯なんてくえるわけないやろ
幹事にしっかり人数確認されて徴収されるわ

284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:37:47.85 ID:34Gew3Nu0.net
トモダチに誘われて行ったけどボッチだったら間違いなく行ってなかった
というかボッチで行くやつとかいるの?

291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:38:50.45 ID:vFm1TWsc0.net
>>284
1人で端に座って黙ってる奴とか結構おるで

299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:40:54.79 ID:A1cyGDz90.net
地元から少し離れただけで全然知り合いに会わないのには草生えたわ
今の若者の行動範囲せますぎぃ!

349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:49:39.81 ID:MIG7vzlB0.net
>>299
とりま昔の同級生はずっと地元に居てくれと思うやで

300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:41:03.13 ID:0qQTtEsn0.net
二浪したワイかな

なお母親に泣かれた模様

352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:50:38.76 ID:MIG7vzlB0.net
>>300
悲しいなあ…
パッパとマッマにははよ恩返ししてワイが立派になった姿を見せてやりたいンゴねえ

315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:43:47.34 ID:WFtVIQEk0.net
ワイ将、袴を着るも顔がやつれて野武士みたいになる

332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:46:26.36 ID:JX4mTStF0.net
この手のスレって全部ネタじゃないの?
本当に行かない人間なんておるんか?
ワイは山形の田舎出身で成人式参加人数30数名だったけどみんな参加してたぞ

334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:47:08.07 ID:0BIW+WtC0.net
>>332
普通に行かんかったで

342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:48:16.15 ID:nXRWUkZDr.net
>>332
行ってないしそもそも家にも帰ってないぞ

343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:48:18.92 ID:Yt/hFz0L0.net
>>332
成人式に行かない人の割合は案外多い!?様々な理由が…?
http://shunnoshun.com/1458.html

成人式を終えているはずの20〜50代の調査では、
なんと!!
30〜50%も参加していないそうなんです!

しかもこれは年々増加傾向にあり、
最近では平均40%を超える勢い。

353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:50:45.79 ID:KvBKRa1T0.net
【朗報】ワイ、成人式会場にて本を贈呈される

20160109183152_353_1

357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:51:34.81 ID:rp6yz74f0.net
>>353
やったぜ。

361:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:52:10.31 ID:C6Ud5DFc0.net
>>353
会場間違えてるだろ

388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:56:42.84 ID:ZVWyJNvga.net
>>353


362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:52:13.51 ID:UTQOoilWK.net
そもそも案内状が来なかった

365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:52:36.83 ID:nXRWUkZDr.net
>>362
悲しいなぁ

371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:53:50.17 ID:vN6DQa+gM.net
成人式いって小中高の知り合いに軽い会釈する程度で式が終わって近くのスーパーでお酒買って家で一人酒して泣いてた

378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:55:04.87 ID:YNjUORpMa.net
お前ら小中の友達いたらテンション上がるだろ?
なんで行かないんだ?
楽しいのに、、

381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:56:01.63 ID:AJxtveZJd.net
>>378
小中の友達がいたらテンション上がるってのが答えやろなぁ

383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:56:10.05 ID:Xapw763vM.net
>>378
テンション上がってその頃のこと思い出してたら
自分が結構省かれてたなって思い出して話しかけなかった

380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:55:48.03 ID:ArYIsAeQ0.net
中学のアダ名がイボゲルゲだったワイ
絶対に行かないと決意

384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:56:20.37 ID:MqPEiFQnd.net
>>380


385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:56:29.93 ID:ygxIQQnF0.net
ここにいる奴らの半分は成人式で集まるのが高校のメンバーだったら出席してそう
中学までの集まりと高校以降の集まりってなんか決定的に違うよね

391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:57:32.42 ID:jc1JURUt0.net
>>385
高校の同窓会は12月やったで
シンプルに最近の友達やから楽しかったけど中学はちょっとね

419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:01:18.19 ID:ygxIQQnF0.net
>>391
やっぱりそんなもんだよな
当時は中学の同窓会欠席して同じ時間の高校の同窓会行ったけど凄く盛り上がってこっち選んで良かったと思った

400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:58:45.42 ID:02T1BiAlr.net
道民やけど、道外に進学したから物理的に行けへんで

411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:00:36.26 ID:MqPEiFQnd.net
>>400
そのための三連休ちゃうん?

428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:03:42.45 ID:MIG7vzlB0.net
>>411
それな
ほんまに行きたい奴なら3日も休みあるんやし成人式のために帰るやろなあ

401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:58:52.57 ID:ZMpX/T3R0.net
中学生時代の同級生と会いたくないンゴねぇ・・・
邪気眼使いとしての全盛期やからな

405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:59:46.13 ID:opSafPm80.net
ワイ新成人
なぜか高校在学中

410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:00:30.15 ID:Q85+fFqya.net
>>405
うせやろ?

415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:00:55.53 ID:opSafPm80.net
>>410
2留ンゴ、来週センターンゴ

418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:01:16.92 ID:Q85+fFqya.net
>>415
がんばれやで

406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:59:49.80 ID:68U4qFg50.net
成人式楽しかったわ
ええ思い出や

407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:00:00.99 ID:R5yi4izwa.net
当時はLINEなんてなかったからいちいちアドレス交換するのめんどくさいし普通に久しぶり〜で終わったンゴ
もっと関係広げときゃよかったと後悔してるわ

430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:03:47.44 ID:rQOUgfaA0.net
あの頃はいろんな意味で余裕無くて記念品だけ貰って帰ってきた
同窓会も一応行ったけどコンプレックスで死にそうだった
それで更に拍車が掛かって卒業式後の懇親会とかも蹴ったり

社会人になって上司先輩同僚後輩に恵まれて仕事もある程度こなせるようになって自信も付いてきた状態で昨日久しぶりの同窓会行ったら普通に楽しめたわ

442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:05:48.87 ID:9PCAlsJp0.net
最初から友達いなかったとかイジメられてたって奴より、普通の奴が行けなかった場合の方がいろいろ辛いよな
絶対あれこれ詮索する奴おるし放っておいてくれない

大学1年で中退してニートとか行けるわけないやろボケ

454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:07:29.39 ID:Q85+fFqya.net
>>442
わかる
中学は平気だったが成長してく度に人と接するのが苦痛になってったンゴ

459:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:07:50.19 ID:jc1JURUt0.net
>>442
詮索されるんか?
さすがに忘れられてるやろ

482:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:11:23.29 ID:9PCAlsJp0.net
>>459
忘れられてるわけないやん
1年ほど前までLINEで話したりカラオケ行ったりしとった奴が何人もおるんやぞ
大学辞めてからも通ってるフリしとったし

487:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:12:02.89 ID:78zSl2bRa.net
迷ってる奴は行っとけ
メチャ楽しいぞ
未だに集まった時に話題になる

507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:16:37.36 ID:51/8hBPIa.net
ぼっちじゃない限り行っといた方がええな

512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:17:26.72 ID:62noRzD20.net
ワイ2浪した時行かんかったな
親に「スーツも買ったの…行くだけでいいから…」って泣かれた

517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:18:07.44 ID:MqPEiFQnd.net
>>512
おお…もう……

520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:18:58.45 ID:YmBnR786K.net
>>512
よう今年の俺

516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:18:10.03 ID:9puMcGsiM.net
会社で先輩上司と談笑中に
成人式行ってない
って言ったらガチで
あっ…(察し)って感じになって辛かったわ
友達居なかったの?とか聞かれるし

533:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:20:48.56 ID:MIG7vzlB0.net
>>516
まあそうやろうなあ…

534:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:20:54.66 ID:Q85+fFqya.net
>>516
ほんとやめてほしい

519:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:18:57.67 ID:z1u9MZQd0.net
>>516
成人式行かないデメリットはこれだよな

551:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:22:59.89 ID:9puMcGsiM.net
>>519
仲の良い友達とは式の前日に集まって飲んだんだけど
友達居ない疑惑を否定する説明する時苦痛やったわ

524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:19:41.82 ID:MqPEiFQnd.net
>>516
それが世間の常識なんやな
ワイらはその点においては異常者や
自らネタにでもしない限り、人に言う事やあらへん

575:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:26:26.18 ID:9puMcGsiM.net
>>524
この時期成人式の話題になる事多いぞ…
辞めてくれよな…

538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:21:32.88 ID:iHkk3L3ga.net
トイレに籠ってスマホいじりしたい

557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:24:14.12 ID:MIG7vzlB0.net
>>538
もう(帰るしか)ないじゃん…

564:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:25:02.70 ID:3maBqozdd.net
20歳無職で成人式やったから行けるわけなかったわ。
んで折角成人式やり過ごしたのに翌日の新聞の地方欄見たら成人式の記事で小学校の時のクラスメイトの写真付きでコメント載っててさらにヘコんだわ。

587:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:28:50.78 ID:MIG7vzlB0.net
>>564
あるあるあるwww
ワイも近所のリア充(関わりはない)が成人式で大勢の前でスピーチしたって知って愕然としたンゴ

574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:26:14.63 ID:RVARqdF90.net
去年だが行かないって言ったら親に泣かれたからしょうがなく行ったわ
尚終始ボッチの模様

603:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:31:12.12 ID:MIG7vzlB0.net
>>574
えらいやん…

586:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:28:49.21 ID:1N0wQX6or.net
親のために行くのもありえんしなあ

591:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:29:33.69 ID:4BrQvfq7p.net
会場入った時にはほぼ終わってたンゴねぇ

594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:29:43.49 ID:rxMkLK07p.net
成人式を神聖化しすぎやろ
あんなん行っても行かんでも変わらんわ

607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:32:04.42 ID:EVYPM96P0.net
自分の子供が成人式出ないって言ったら親として情けないやろ
働いてて住民票移してる奴もその地域の成人式に出るもんやぞ

615:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:32:56.76 ID:DC9ZvXpV0.net
>>607
地元じゃない成人式とか行く意味あるか?

613:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:32:33.33 ID:wXaZmht/0.net
本来なら20年かけて育った息子に親が感慨を感じるイベントなのに後悔すらさせるのか…

614:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:32:37.35 ID:exhN8ZKVE.net
アイドルの晴れ着姿見ておしまい

628:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:35:08.29 ID:NQjoSjie0.net
成人式ってそんなに一大事か
ワイは起きたら終わってたで

653:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:39:36.68 ID:hq6GVroj0.net
>>628
ワイかな?

652:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:39:27.17 ID:QT2ajP2Op.net
いつも思うけど成人って何がめでたいんやろな
むしろ未来ある10代に二度と戻れないねんから悲しいぐらいやねんけど

658:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:41:52.22 ID:MIG7vzlB0.net
>>652
お前らはもう大人なんやぞって意味もあるやろ
参加してないワイらみたいなのはいつまで経っても子供

663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:42:17.69 ID:MqPEiFQnd.net
>>652
悲しいことほど祝うのはええと思うけどな
学割とかあるけと、リーマン割とかのほうが未来に希望持てる

654:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:39:57.45 ID:gpf9OwBp0.net
行こうかな〜と思ってたら寝過ごして起きたら夕方だった

659:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:41:53.97 ID:2oy9Fy1j0.net
ワイ友達一人もおらんかったけど成人式はちゃんと行ったで

669:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:43:41.30 ID:FqZMKBGYp.net
そこまでして行かない理由ってなんなん
ぼっちだったとかハゲになったとかは単なる甘えやろ

703:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:52:49.37 ID:rGKJWQjM0.net
成人式はクソだからどうでもええけど
同窓会なら非リア充でも楽しめるで
ビ−ルつぎまくるだけなら誰でも出来るやろ

713:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:54:57.14 ID:9puMcGsiM.net
>>703
それ非リアじゃない
非リアの事を舐めすぎ

689:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:48:50.70 ID:5VysRtHa0.net
親にとって自分の子供が成人することってそんなに嬉しい事だったのか…
自分にとって成人とかどうでもよかったから出なかったけどちょっと後悔

695:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:50:31.29 ID:5GkuxgQ/0.net
>>689
親によってはこういう晴れ舞台のために娘に髪を伸ばさせてるのもいるくらいだぞ

704:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:53:15.02 ID:5VysRtHa0.net
>>695
そうなのか
親の前でハッキリ行かないって断言してしまったわ
悲しい思いさせてたのかな

649:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:38:45.09 ID:035fr6DT0.net
出るか出ないかうじうじ考えとるなら出席しとけと思うが
そもそも行かんでも後悔しないやつはこんな悩まんわ

65

 【注目】シナリオ、ボイス、サッカーの3つを主軸の売りとした今までにない美少女ゲーム
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452393602/