1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:26:10.87 ID:17tvq74k0.net

【センター試験2016】(1日目) 評論に「やおい」…東進、センター国語の全体概観速報を掲載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000006-resemom-life
東進ドットコムは、センター試験1日目の1月16日13時より試験が行われた「国語」の全体概観速報の掲載を開始した。このあと、より詳細な分析や、問題・解説・解答のほか、新高校2・3年生向けのアドバイスも掲載予定。
14時35分時点で掲載されている全体概観速報によると、大問数や設問数に変化はなかった。マーク数は漢文でひとつ減少したとされている。東進ドットコムはすでに速報で大問や出題分野を掲載しており、第1問では土井隆義「キャラ化する/される子供たち」が出題されたことが明らかにされた。小説には、佐多稲子の「三等車」が出題されたようだ。
なお、国語の評論問題に関しては、「やおい」(注:主に男性同士の恋愛をテーマとした女性向けの二次創作分野を指す同人用語)などの二次創作と呼ばれる作品に関しての記述が出題されたことを受験生がSNS上でツイートしており、反響を呼んでいる。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:27:12.49 ID:pdxFQou0a.net
やおいは草
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:27:28.23 ID:WSFwAoVi0.net
あのさぁ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:27:44.73 ID:EvKox10cd.net
羨ましい


【事前予約】アイカツ!がスマホゲームに!
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:28:02.04 ID:NFflvHYs0.net
腐女ウキウキやろなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:28:19.83 ID:Gz/9M0f/a.net
易化らしいな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:28:25.53 ID:t7PzAx3mp.net
いやいやうせやろ…
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:28:28.62 ID:jWlHXaMU0.net
ええ…
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:28:43.08 ID:rSsOANGxp.net
古文がクッソ簡単やった
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:29:15.30 ID:7RhXrZZb0.net
誰の文章?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:16.22 ID:jbdvBCLlp.net
>>20
土井隆義
土井隆義
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:31:31.95 ID:7RhXrZZb0.net
>>30
ありがと
ありがと
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:29:31.99 ID:DECpKOnCd.net
これ笑いすぎてやばかっかわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:29:30.58 ID:ZDBAzWTD0.net
こんなん草栄えるわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:29:41.52 ID:T/helcgFa.net
早すぎ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:29:47.06 ID:qyTANH3Ed.net
古文ホンマに簡単やった
教科書レベルやろあんなん
教科書レベルやろあんなん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:29:48.71 ID:MCm8bYHhd.net
受サロみたら評論短くて草
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:28.80 ID:0aCWxQ+pd.net
古文簡単すぎぃ
全く勉強せんでもとれたわ
高得点勝負やね
全く勉強せんでもとれたわ
高得点勝負やね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:34.70 ID:09SAwBSC0.net
線汚いなぁ
絶対3割も取れてないで君
絶対3割も取れてないで君
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:50.73 ID:GeOOh1kta.net
国語クソ簡単やったらしいな羨ましい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:37.75 ID:0aCWxQ+pd.net
>>36
とはいえ高得点勝負やないの?
でも国立医学部受験の人は安心やないかな
とはいえ高得点勝負やないの?
でも国立医学部受験の人は安心やないかな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:56.88 ID:MCm8bYHhd.net
3年前やったかな
ゴーゴーゴーシコローオナニーって英語に出たやつ
ゴーゴーゴーシコローオナニーって英語に出たやつ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:58.26 ID:0aCWxQ+pd.net
男の絆(意味深)
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:31:31.92 ID:p3u4YpVsM.net
やったぜ。
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:31:42.86 ID:GeOOh1kta.net
今年のセンター試験受ける世代だとポストペットって知らんやつ多いんかねやっぱ
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:58:02.93 ID:SZOKe+Nya.net
>>45
懐かし過ぎて草生える
ワイのはハムスターみたいなやつだったわ
懐かし過ぎて草生える
ワイのはハムスターみたいなやつだったわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:31:55.13 ID:mK10mrnmp.net
最近ネットとか二次創作とか若者が読みやすい評論ばっかやな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:33:07.35 ID:7RhXrZZb0.net
>>47
抽象度が低いね
抽象度が低いね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:10.96 ID:t1x1j54pd.net
解いてて草生えた
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:13.18 ID:0XCTJI5vM.net
簡潔かつ分かりやすい説明で草
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:43.80 ID:svqX6msGp.net
ポストペット懐かしくて草
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:58.45 ID:0NwvLIWyd.net
去年より平均点上がりそうで草
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:33:16.53 ID:opaZJs7Fd.net
古文クッソ簡単で草
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:33:45.25 ID:0aCWxQ+pd.net
古文はいつもの歌がなかったからな
ただストーリー追うだけ
ただストーリー追うだけ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:34:28.48 ID:HEY/R6rw0.net
>>74
コマ?
クソ簡単やんけ
しかも絶対来年難しいやんけ死ね
コマ?
クソ簡単やんけ
しかも絶対来年難しいやんけ死ね
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:37:27.14 ID:0aCWxQ+pd.net
>>85
しかもほぼ捻りなしやしね
真面目に勉強した人が可哀想だわ
しかもほぼ捻りなしやしね
真面目に勉強した人が可哀想だわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:33:49.48 ID:13QQbItTd.net
あのさぁ...
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:34:39.64 ID:IJ3dyYct0.net
810?(難視)
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:34:46.19 ID:T/helcgFa.net
古典簡単だったのか
15分しかやってないわ
15分しかやってないわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:35:44.37 ID:13QQbItTd.net
>>91
ストーリー追ってくだけなら5分チョイで終わる
助詞除く
ストーリー追ってくだけなら5分チョイで終わる
助詞除く
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:35:06.80 ID:R+LUAr2Cr.net
古文はかつて無いほど簡単だったぞ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:35:34.22 ID:ReRi3p5r0.net
去年古文で死んだから羨ましい
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:35:49.95 ID:awUYiCqJ0.net
今年の評論面白そうやんけ
俺のときはつまらん文章読まされたで満点やったけど
俺のときはつまらん文章読まされたで満点やったけど
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:36:09.13 ID:V7O2mm3X0.net
古文一生懸命勉強した人がかわいそう
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:36:30.35 ID:0aCWxQ+pd.net
>>112
ほんとだわ
ほんとだわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:36:55.65 ID:m5IiQHIyd.net
>>112
なんとなく文脈から読み取るだけでほぼ解けて草生えた
なんとなく文脈から読み取るだけでほぼ解けて草生えた
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:28.79 ID:M2qkcjfpd.net
>>122
ほんこれ
ほんこれ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:36:14.62 ID:yt4DneuEa.net
国語過去10年ぐらいで一番簡単だったんじゃないか?
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:36:37.94 ID:I7n9L5amM.net
>>114
ほんこれ
ほんこれ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:37:29.17 ID:yt4DneuEa.net
>>121
だよな
これで9割取れてなかったら相当厳しそう
だよな
これで9割取れてなかったら相当厳しそう
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:36:57.53 ID:EgGXgNPMa.net
こんなん本番で見たら吹き出してしまって動揺するわ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:38:24.94 ID:/v37Sn/Sd.net
現代文 文章 簡単
設問 難
古文 文章 クソ簡単
設問 クソ簡単
漢文 文章 普通
設問 クソ簡単
設問 難
古文 文章 クソ簡単
設問 クソ簡単
漢文 文章 普通
設問 クソ簡単
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:08.61 ID:11p0PHr2p.net
>>141
これ
これ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:40:59.87 ID:FqViB7tXd.net
>>141
ほんこれ
少し原告の問題が抽象気味な感がする以外は全体的に10年に一度の簡単さ
ほんこれ
少し原告の問題が抽象気味な感がする以外は全体的に10年に一度の簡単さ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:38:47.52 ID:rkZ6jhIfd.net
易化するほど二次の競争率上がってしんどいぞ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:38:51.91 ID:t4BShFF+a.net
ワイ、国語教師、問題が気になる。
漢文は使役、再読、反語だけ確認しとけと言ってあったが出たんか?
漢文は使役、再読、反語だけ確認しとけと言ってあったが出たんか?
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:13.48 ID:+uuu5Cxsa.net
>>150
使役
使役
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:20.03 ID:13QQbItTd.net
>>150
使役出まくりやで
使役出まくりやで
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:43.06 ID:HEY/R6rw0.net
>>150
有能
有能
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:40:01.63 ID:N7jQkHwCa.net
>>150
使役は出たけど若干選択肢がひっかけ
使役は出たけど若干選択肢がひっかけ
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:46:46.13 ID:t4BShFF+a.net
>>150やけど、サンキュー受験生。
英語もがんばるやで
英語もがんばるやで
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:14.71 ID:Jz0GaYZSd.net
勉強しろ
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:39:24.51 ID:J3JWj/rfa.net
しかも服燃やされるとかなんのギャグやねん
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:42:09.38 ID:qyTANH3Ed.net
調子乗ってると英語で落とされるわこれ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:42:39.73 ID:YVE5aI47d.net
ホモは大して話に絡んでこんからホモのワイには残念やったわ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:43:13.78 ID:QDiIuGUY0.net
ワイん時は難しかったンゴねぇ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:45:05.02 ID:IoOJB4r10.net
最近国語難しくなり過ぎてたからな
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:46:54.88 ID:WAp//iMLd.net
去年のセンター国語は全然ネタにならんかったな
強いて言えばアイセキカでポケカスが騒いでたくらい
強いて言えばアイセキカでポケカスが騒いでたくらい
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:48:52.27 ID:17tvq74k0.net
>>262
クソリプ・教えて君で盛り上がってたやんけ
クソリプ・教えて君で盛り上がってたやんけ
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:47:07.54 ID:xK0MzD4ra.net
評論の選択肢でディベートみたいなの始まって焦った奴ワイ以外にもおるやろ
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:58:31.22 ID:hUB8056+d.net
毎年糞みたいな問題で阿鼻叫喚するの楽しみやのに残念
センター作ってるやつはもっとスピンスピンしてどうぞ
センター作ってるやつはもっとスピンスピンしてどうぞ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:24.88 ID:J3JWj/rfa.net
やおいとか大して文章に関係ないのが余計に草生えた
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:32:19.52 ID:YwWPhx3U0.net
ウケ狙いすぎや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 14:30:23.26 ID:jWlHXaMU0.net
純粋なJKが後でやおいで検索するの想像すると興奮するンゴ!


【事前予約】シンプルだけど何度でも遊べる!リアルタイムターン制バトルRPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452921970/

◆センター試験で見たレジェンドで打線組んだwwwww
◆センター死亡スレが悲惨すぎるwwwww
◆センター試験で一番当たる番号おしえて
◆【画像あり】マークシートで遊ぶの楽しすぎワロタwww
◆【速報】 セ ン タ ー 試 験 廃 止
◆センター死亡スレが悲惨すぎるwwwww
◆センター試験で一番当たる番号おしえて
◆【画像あり】マークシートで遊ぶの楽しすぎワロタwww
◆【速報】 セ ン タ ー 試 験 廃 止
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:26 ▼このコメントに返信 元々
山なし オチなし 意味なし
じゃなかったっけ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:35 ▼このコメントに返信 問題を作る側の人間がこれだもんな。
真面目に勉強してきた奴に失礼だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:36 ▼このコメントに返信 駿台「な?」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:36 ▼このコメントに返信 紫式部の事かと思ったら、ドっ直球でやおいのワードが入ってるとかw
これも時代なんかな(冷たい目線)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:40 ▼このコメントに返信 老害が湧いていますね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:41 ▼このコメントに返信 馬鹿「駿台は下品!汚い!回収しろ!」
大学入試センター「やおい」
馬鹿「……」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:41 ▼このコメントに返信 スピンスピンスピン
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:41 ▼このコメントに返信 別によくね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:45 ▼このコメントに返信 アメリカだとゲームなんかも学術的な研究対象になるだろ
こういう文化を馬鹿にするから日本はダメなんだよなあ
アメリカは真面目に作るけど、日本はゴリ押しして目先の利益をあげることだけしか考えない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:48 ▼このコメントに返信 別に問題はないんだよ
クソ尼がはじめから何も言い出さなければ何もないはずなんだよ
くだらないことで足を引っ張ってるクソ尼さえいなければな社会だって楽しいはずだろうさ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 17:51 ▼このコメントに返信 スピンスピンフェーヤーチョッがここ数年で一番マジキチだったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:10 ▼このコメントに返信 小林秀雄が出たときは難しかったなあ
なんであんなもんセンター試験に出すねんと思ったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:18 ▼このコメントに返信 矢追純一あっちいけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:22 ▼このコメントに返信 なんでこんなスレに現役受験生ぽいのがおるんや
こんな時期に書き込むとか絶対アホやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:30 ▼このコメントに返信 3年で作る人間の一部が交代する制度らしいがここ3年間頭おかしい難易度だったから残当
やっぱり作ってる側もここ3年の難化は不味いと判断したか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:38 ▼このコメントに返信 センター本番にもなってまだ勉強してるやつのほうがアホだと、心落ち着けるのに必要なことなんじゃ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:38 ▼このコメントに返信 えっと、レズモノはまだですかね(小声)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:40 ▼このコメントに返信 レズ物は僕っ子の百合が既に出てるぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:42 ▼このコメントに返信 現文のレベルは普通だったがあれはねぇ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:45 ▼このコメントに返信 ※16
なんjで心が落ち着けるのか…?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:48 ▼このコメントに返信 読んでて笑ったわ
今年の国語簡単だったとおもう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 18:48 ▼このコメントに返信 書き込み時間が休憩時間じゃねえか
試験会場でぐらい我慢しろよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 19:13 ▼このコメントに返信 今年は例年に比べるとややインパクトが弱いな
スピンスピンとまで言わないがタマムシぐらいのインパクトは欲しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 19:13 ▼このコメントに返信 スピンスピン直撃したわ
頭おかC
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 19:23 ▼このコメントに返信 今年易化だったな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 19:27 ▼このコメントに返信 なんJで先生と学生が会話してて草
明日も試験あるんだから1日ぐらい2ch控えたほうがええで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 19:48 ▼このコメントに返信 国語はええんや
問題は英語だよ
アメリカのオレンジ事情なんか知らんがな(´・ω・`)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 19:56 ▼このコメントに返信 英語のオレンジのやつわけわかめだった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:02 ▼このコメントに返信 医学部志望的には今日の国語は神の恵みに思えた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:08 ▼このコメントに返信 一方英語は…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:08 ▼このコメントに返信 え、古典楽だったの?
来年難しいじゃん死にたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:14 ▼このコメントに返信 英語しね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:17 ▼このコメントに返信 書いてあることを知ってると解ける、馴染みのあることだとなんとなくわかるという人、結構多いんだな。そうすると、国語も暗記しないといけないんだろうか。それはつまんなそうだ。どうやったら、書いてあることを読み取る力って伸びるんだろうね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:24 ▼このコメントに返信 ※33
書いてあることを読み取る力じゃなくて出題者の頭の中を想像する力やで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:30 ▼このコメントに返信 7回目だが一番簡単だったわ。私が現役の時辺りから国語は変な問題出るようになったな。変な婆さんやスピンスピンやらカメムシ?やら。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 20:57 ▼このコメントに返信 スピンは難しい言うけどスピン自体は8割は取れるだろ
古文のが悲惨だった
今回は全国平均130行くんじゃない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 21:14 ▼このコメントに返信 英語は大問5.6が共に簡単だったから、オレンジなんてスルーして先にそっちやれば心の平穏が得られたんやで
古典はある意味原点回帰というか、そもそもセンターで古典なんて真面目にやる必要がないことに出題者が気づいたんちゃう?
センター古典は理系も必須なのにアホみたいな難易度だったからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 21:17 ▼このコメントに返信 米1
そうだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 21:32 ▼このコメントに返信 来年は810でおなしゃす!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 21:42 ▼このコメントに返信 古文小学生でも読めるやろあれ
なお英語はオレンジで焦って大問5、6死亡
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 22:36 ▼このコメントに返信 オレンジのやつ読みづらいけど問題くそ簡単だよなwww
あれで躓く時点でお察しだけど、それにしても真剣に読んで時間食って死んだやつざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月16日 23:09 ▼このコメントに返信 なんやあれ簡単すぎやろ特に大問1〜4辺りがほとんど中学出題レベルだし勉強する意味あんのかこれ
受けてないけどもうちょっと受験者の自尊心にも配慮しなければならないとちゃうんか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月17日 02:18 ▼このコメントに返信 ヤマなしオチなしイミなし、だったのに壁ドンと同様に意味が変わり果てた