1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:23:34.04 ID:P+Se1qsc0.net
分かってるのにキツいンゴォオオォォオオォ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:23:55.52 ID:Vz5G9PT60.net
適量食えよ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:25:10.60 ID:P+Se1qsc0.net
>>2
完璧にぬかないと依存が消えない
完璧にぬかないと依存が消えない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:25:23.40 ID:H4U50B+20.net
一切食わないと内蔵ボロボロになるやで
【事前予約】簡単操作と戦略的な配置でバトルを有利に進めていく、本格王道RPG。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:25:38.45 ID:bBemZTQu0.net
歳取るごとに基礎代謝減っていくんやから最終的には鳥の餌みたいなもんしか食えんようになるで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:49:35.51 ID:XPOuJUOBd.net
>>5
食費浮くしいいじゃん
食費浮くしいいじゃん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:26:42.73 ID:ewVzob8op.net
三大栄養素を抜く愚行
ネット知識も大概やな
ネット知識も大概やな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:26:48.90 ID:3H7RcL2ra.net
医者の間でも意見分かれてるのによくやるわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:27:08.43 ID:SdsdTIfH0.net
食ってもいいけどその分以上に動けや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:27:54.50 ID:P+Se1qsc0.net
効果は抜群やで
痩せた後アホみたいに食いまくらなければ太らないで維持できるんやで
痩せた後アホみたいに食いまくらなければ太らないで維持できるんやで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:29:29.06 ID:16Bmfp1v0.net
>>10
大概リバウンドしてデブになるやろ
大概リバウンドしてデブになるやろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:31:31.94 ID:bBemZTQu0.net
>>10
人間の体なんて所詮足し算引き算にしか過ぎんのに痩せた体に夢見すぎや
人間の体なんて所詮足し算引き算にしか過ぎんのに痩せた体に夢見すぎや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:28:36.92 ID:bYL8WqsZ0.net
糖質抜きダイエットで10kg痩せたで
最近ボディメイクにハマってるンゴ
最近ボディメイクにハマってるンゴ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:28:50.79 ID:P+Se1qsc0.net
>>11
何食ってた?
何食ってた?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:30:24.30 ID:bYL8WqsZ0.net
>>12
そんな無理してないで
週1チートデイ作って約4ヶ月やってたし
やっててた時は一日1400kcalくらいで野菜炒めとか納豆豆腐鶏肉サラダ食ってた
そんな無理してないで
週1チートデイ作って約4ヶ月やってたし
やっててた時は一日1400kcalくらいで野菜炒めとか納豆豆腐鶏肉サラダ食ってた
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:31:19.94 ID:P+Se1qsc0.net
>>18
ほうアリガトやで
やっぱ肉野菜がいいよな
ほうアリガトやで
やっぱ肉野菜がいいよな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:29:35.23 ID:P+Se1qsc0.net
炭水化物やからすなわち糖質があかんねん
実際太ってるのなんて糖質の取りすぎなんや
実際太ってるのなんて糖質の取りすぎなんや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:31:10.75 ID:sl6s25Jnr.net
>>14
糖質制限はカロリー収支を調節する手段の一つだぞ。
血糖値だのなんだのあるけどカロリー収支が大前提な
糖質制限はカロリー収支を調節する手段の一つだぞ。
血糖値だのなんだのあるけどカロリー収支が大前提な
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:36:35.99 ID:QJqbdjEEa.net
>>20
糖質は余れば脂質になるけどタンパク質はならない
タンパク質は脂肪にならず筋肉になる
同じカロリーでも糖質が駄目な理由はそれ
糖質は余れば脂質になるけどタンパク質はならない
タンパク質は脂肪にならず筋肉になる
同じカロリーでも糖質が駄目な理由はそれ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:38:51.39 ID:YQDRTcjm0.net
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:42:45.98 ID:Q2u9F8IK0.net
>>45
トンデモ理論やめろ
トンデモ理論やめろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:29:38.71 ID:R2dqCLD8a.net
平均体系までなら普通の食事でも痩せるんですが
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:30:33.40 ID:P+Se1qsc0.net
>>15
体質にもよるんやろうけどワイは維持する力があるから普通の食事でも痩せん
体質にもよるんやろうけどワイは維持する力があるから普通の食事でも痩せん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:31:50.40 ID:ka5ygKjl0.net
ちったあ食いなさいよ
でも最初のうちはイライラしてかなわんな
でも最初のうちはイライラしてかなわんな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:32:04.27 ID:bYL8WqsZ0.net
アプリ入れてカロリー計算するようになったら糖質ってヤバイなと思うわ
カロリー効率良すぎやねん
運動もしてないのにあんだけカロリー取ってたらそら太るわ
カロリー効率良すぎやねん
運動もしてないのにあんだけカロリー取ってたらそら太るわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:32:21.00 ID:N4be7QVgp.net
炭水化物で摂取している分のカロリーは揚げ物で補うんや
辛さは無くなる
辛さは無くなる
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:32:54.86 ID:YQDRTcjm0.net
糖質制限なんてしたら筋グリコーゲンが枯渇してやせ細りそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:33:02.83 ID:P+Se1qsc0.net
痩せてた頃は食い過ぎても全く太らんかった
酒飲むようになって一気に太ったら最後
普通の量の飯でも痩せんのや
酒飲むようになって一気に太ったら最後
普通の量の飯でも痩せんのや
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:34:30.02 ID:YQDRTcjm0.net
>>28
一気に太るんじゃないで
日々の積み重ねで太っとるんやで
一気に太るんじゃないで
日々の積み重ねで太っとるんやで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:36:38.14 ID:P+Se1qsc0.net
>>35
それはあるな
飲み会飲み会飲み会のトリプルコンボで3ヶ月15kgやからな
周りに病気と疑われたんやで
それはあるな
飲み会飲み会飲み会のトリプルコンボで3ヶ月15kgやからな
周りに病気と疑われたんやで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:33:33.73 ID:KficuAOU0.net
バランスよく栄養素を取りましょうなんてガキの頃に教わるのに
いっつもコレを食べれば痩せるコレを取らなければ痩せる
馬鹿のひとつ覚えかよ
いっつもコレを食べれば痩せるコレを取らなければ痩せる
馬鹿のひとつ覚えかよ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:34:38.04 ID:nJ4z8hUka.net
>>30
昔の人って農業やら徒歩移動やらでめっちゃ動いてたから今より糖質必要だったんやない?
昔の人って農業やら徒歩移動やらでめっちゃ動いてたから今より糖質必要だったんやない?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:36:19.58 ID:YQDRTcjm0.net
>>37
それは総カロリーの話
炭水化物6割たんぱく質2割脂肪2割にすればいい
それは総カロリーの話
炭水化物6割たんぱく質2割脂肪2割にすればいい
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:33:59.85 ID:Vz5G9PT60.net
これより16時間ダイエット(半日断食)の方が良いぞ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:35:30.57 ID:P+Se1qsc0.net
>>31
8時間以内に飯食うやつやな
朝飯食わないと1日体温が上がらないせいかくっそ寒いんや
帰りが遅くなるから夕飯も遅くなってまう
8時間以内に飯食うやつやな
朝飯食わないと1日体温が上がらないせいかくっそ寒いんや
帰りが遅くなるから夕飯も遅くなってまう
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:35:59.22 ID:nJ4z8hUka.net
>>31
これって夜22時と朝6時じゃいかんのか?
朝は絶対食いたいんや
これって夜22時と朝6時じゃいかんのか?
朝は絶対食いたいんや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:34:13.97 ID:P+Se1qsc0.net
太ってると脂肪を維持しようと空腹感も吸収率も上がる感じや
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:34:26.44 ID:bYL8WqsZ0.net
ちゃんと筋トレもするんやで
ダイエットというかボディメイクは
食事5割筋トレ4.9割有酸素0.1割や
ダイエットというかボディメイクは
食事5割筋トレ4.9割有酸素0.1割や
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:35:08.87 ID:YQDRTcjm0.net
>>34
食事7筋トレ3
食事7筋トレ3
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:35:43.35 ID:bPYSg0SR0.net
脳味噌萎縮させて体重落とすなんてしたくねーわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:35:50.58 ID:fjBDVfDr0.net
糖質オフやってるけど、炭水化物取らないのにはすぐ慣れたな 全然きつくなかった
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:37:23.20 ID:P+Se1qsc0.net
>>41
慣れるまでがキツい
慣れるまでがキツい
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:39:03.25 ID:fjBDVfDr0.net
>>49
そうか?
翌日ぐらいのはもう抵抗なかったぞ
だいたい豆腐と納豆でお腹いっぱいだし
そうか?
翌日ぐらいのはもう抵抗なかったぞ
だいたい豆腐と納豆でお腹いっぱいだし
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:39:49.74 ID:P+Se1qsc0.net
>>55
豆腐まだ食っとらんなそういや
豆腐まだ食っとらんなそういや
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:38:26.67 ID:P+Se1qsc0.net
筋トレも重要やな
自宅トレじゃあかんのか?
自宅トレじゃあかんのか?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:39:22.20 ID:YQDRTcjm0.net
>>50
スクワットやるんやで
スクワットやるんやで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:40:21.35 ID:P+Se1qsc0.net
>>56
スクワットか
エアロバイクこいだあとやったるで
スクワットか
エアロバイクこいだあとやったるで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:38:40.06 ID:MAAt5ZWv0.net
炭水化物抜きって女性には効果てきめんやけど男性にはあんま意味ないってテレビでやってたで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:39:25.29 ID:P+Se1qsc0.net
>>51
逆や逆
逆や逆
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:38:42.95 ID:BhDO3k2r0.net
ワイは食べるの好きやから自分から制限なんてできんわ
思い立った日の夜にラーメン行くの最高や
思い立った日の夜にラーメン行くの最高や
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:39:26.29 ID:E8abWc3Fd.net
実際炭水化物って麻薬やで
食えばもっと食いたくなるし
食えばもっと食いたくなるし
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:40:57.95 ID:P+Se1qsc0.net
>>58
糖質が麻薬やな
菓子パンとか中毒になってもおかしくない砂糖の量や
糖質が麻薬やな
菓子パンとか中毒になってもおかしくない砂糖の量や
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:40:51.04 ID:Ot/xxglid.net
一ヶ月くらい経つと血糖値の上昇が緩やかになって胃も縮んで暴飲暴食しなくなるンゴ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:41:30.49 ID:P+Se1qsc0.net
>>61
それや
それを目標にしとるんや
1ヶ月は気合で続けたるよ
それや
それを目標にしとるんや
1ヶ月は気合で続けたるよ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:41:25.78 ID:E8abWc3Fd.net
わいのおすすめはローソンのブランパンやで
外食をこれとサラダに切り替えてからめっちゃ体調良くなった
仕事中眠くならんし
外食をこれとサラダに切り替えてからめっちゃ体調良くなった
仕事中眠くならんし
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:42:38.13 ID:P+Se1qsc0.net
>>63
2ヶ月後くらいにそのへんから食べ始めるか
2ヶ月後くらいにそのへんから食べ始めるか
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:41:49.02 ID:g0MBTQtt0.net
炭水化物を少し減らして多少歩いて幾らか体幹鍛えて基礎代謝上げれば普通体型にはなる
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:43:51.28 ID:P+Se1qsc0.net
RIZAPも炭水化物ダメや言われるらしいな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:44:01.41 ID:VJyk75aSM.net
もし友達と飲みに行くとか彼女とデートとかって時にも糖質抜くんか
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:45:14.38 ID:P+Se1qsc0.net
>>69
飯は断ってるで
それか焼き肉や!
飯は断ってるで
それか焼き肉や!
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:45:40.77 ID:E8abWc3Fd.net
>>69
どうせ痩せないと結果は知れてるで
痩せてからめっちゃ嬢のサービス良くなったで
どうせ痩せないと結果は知れてるで
痩せてからめっちゃ嬢のサービス良くなったで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:47:36.47 ID:0BHnh1WH0.net
>>76
頑張って痩せた結果キャバ嬢か風俗嬢か知らんが
金の付き合いでしか喜び無いって悲しすぎるやろ
頑張って痩せた結果キャバ嬢か風俗嬢か知らんが
金の付き合いでしか喜び無いって悲しすぎるやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:44:30.42 ID:BLEC2S460.net
毛髪も肌もボロボロになってもいいならやればええわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:45:16.30 ID:LxmF5hbr0.net
ダイエットの何が辛いって維持しようと思ったら死ぬまで続けないといけないからな
目標を達成したからって元の生活に戻れないぐらいなら太ったままの方がいいだろ
目標を達成したからって元の生活に戻れないぐらいなら太ったままの方がいいだろ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:46:43.59 ID:P+Se1qsc0.net
>>73
意外とそんなことないで
リバウンドリバウンド言ってる奴は痩せた後に食いすぎてるんや
意外とそんなことないで
リバウンドリバウンド言ってる奴は痩せた後に食いすぎてるんや
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:46:56.32 ID:E8abWc3Fd.net
>>73
目標達成したら次の目標設定できないやつは何してもルーズドッグやで
目標達成したら次の目標設定できないやつは何してもルーズドッグやで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:48:39.81 ID:YQDRTcjm0.net
>>73
ダイエットを普通にしとけばいいんやで
ダイエットを普通にしとけばいいんやで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:46:05.42 ID:I9XTIFdR0.net
ダイエットしてあんま食えなくなると嬉しい半分悲しい気分になるンゴねぇ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:46:26.24 ID:Ot/xxglid.net
あぁそうそう
食事制限すると痩せるけど栄養失調なるからMVMとできたらプロテイン飲んだほうがいいで
食事制限すると痩せるけど栄養失調なるからMVMとできたらプロテイン飲んだほうがいいで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:46:57.48 ID:GVtb88cEa.net
普通運動するよね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:49:02.43 ID:P+Se1qsc0.net
>>84
週3で15km走って夕食に炭水化物拔いたんやで
ちょっと汗っかきになっただけだったんやで
週3で15km走って夕食に炭水化物拔いたんやで
ちょっと汗っかきになっただけだったんやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:48:57.54 ID:wqy17UtGM.net
ビジュアル以外は健康的には運動もするぽっちゃりくらいが一番いいのに
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:49:32.67 ID:6urML9FKM.net
実際ダイエットがしたいなら食事はどうすればええねん
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:51:10.50 ID:0BHnh1WH0.net
>>96
今食ってる量を腹八分目程度に減らす
適度に運動する
これだけや
今食ってる量を腹八分目程度に減らす
適度に運動する
これだけや
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:49:36.33 ID:7snsM2uC0.net
太った貴方には魅力覚えることは難しいとか言われてから頑張って15キロ痩せたで
辛かったけど目的がセックスだと思うと頑張れるな
辛かったけど目的がセックスだと思うと頑張れるな
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:50:52.97 ID:P+Se1qsc0.net
>>98
それや痩せてた頃と周りの対応が全くちゃう
悲しくなるわ
それや痩せてた頃と周りの対応が全くちゃう
悲しくなるわ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:51:06.07 ID:sl6s25Jnr.net
ケトン体臭いぞ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:51:31.33 ID:E8abWc3Fd.net
>>106
ワキガでごまかせるで
ワキガでごまかせるで
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:52:27.67 ID:P+Se1qsc0.net
>>106
前少し糖質制限やった時身体から甘ったるい卵焼きみたいな匂いがしとったわ
前少し糖質制限やった時身体から甘ったるい卵焼きみたいな匂いがしとったわ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:53:27.06 ID:JYnmpv9dK.net
これ痩せるけどハゲるで
後悔すんで
後悔すんで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:56:38.95 ID:kcHIlqjp0.net
>>115
毛めっさ細くなるねえ
毛めっさ細くなるねえ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:53:31.15 ID:8Bpv7OPXM.net
運動しないと猫背とか声は根暗なままだから全然モテないぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:54:02.06 ID:VBMNYghi0.net
ワイ草野球選手、最近30歳になって体重が増えてもて痩せたいねんけど筋肉落としたくない、どないしたらええんや
ちな180cm82kg
ちな180cm82kg
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:54:24.97 ID:P+Se1qsc0.net
たまにお菓子の誘惑があるわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:56:47.41 ID:LxmF5hbr0.net
>>121
食べないストレスで太るぐらいなら、食べて太る方がマシじゃね?
何のために生きてるかもう一度考えてみろよ
食べないストレスで太るぐらいなら、食べて太る方がマシじゃね?
何のために生きてるかもう一度考えてみろよ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:57:49.76 ID:P+Se1qsc0.net
>>129
最近自分の中で決めたんやで
デブのまま生きるのなら死を選んだほうがマシや
最近自分の中で決めたんやで
デブのまま生きるのなら死を選んだほうがマシや
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:00:44.73 ID:LxmF5hbr0.net
>>134
ドMなのか修行僧なのか知らんけど、若いうちにしか食えないものを年とってから食えなくて後悔するぞ
ドMなのか修行僧なのか知らんけど、若いうちにしか食えないものを年とってから食えなくて後悔するぞ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:55:11.47 ID:NVLZrwNZ0.net
男で糖質制限は引くわ
ただ痩せほせるだけで嬉しいのかね
ただ痩せほせるだけで嬉しいのかね
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:55:22.30 ID:gmesnZUA0.net
ゆるい制限しとるけど、確かに体重は落ちる
だけど、筋肉量も減って体脂肪率がなかなか落ちんわ
体重減ってるから体脂肪も減ってるっちゃ減ってるけど、率が下がらんからモチベ維持が大変やわ
だけど、筋肉量も減って体脂肪率がなかなか落ちんわ
体重減ってるから体脂肪も減ってるっちゃ減ってるけど、率が下がらんからモチベ維持が大変やわ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:56:02.59 ID:1DF5VZlU0.net
ワイ皮膚炎持ち、医者に低糖高タンパク食を勧められ無事完治
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:56:10.29 ID:P+Se1qsc0.net
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:59:32.14 ID:CREbTxvwa.net
>>127
その位なら糖質制限なんてやめた方がええぞ
オーソドックスにバランス良く食って筋トレしろや
その位なら糖質制限なんてやめた方がええぞ
オーソドックスにバランス良く食って筋トレしろや
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:58:16.90 ID:NgmQmNmB0.net
チビの時点で終わってるやん
かわいそう
かわいそう
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:58:56.50 ID:P+Se1qsc0.net
>>136
チビデブの方が終わっとるやろ
少しでもマシになるんや
チビデブの方が終わっとるやろ
少しでもマシになるんや
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 17:59:49.57 ID:MztWj8IBa.net
ワイも炭水化物抜きダイエットで2ヶ月で13kg痩せたで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:00:33.84 ID:P+Se1qsc0.net
>>141
何食ってたか教えてくれ
何食ってたか教えてくれ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:10:23.81 ID:MztWj8IBa.net
>>147
ワイがやった時は普段は徹底的に炭水化物抜いたで、根菜とか炭水化物多めの野菜も全て食べなかった
たんぱく質は、肉(鶏むね、豚コマ、牛ロース)、魚(主に鯖缶)、豆(豆腐、厚揚げなど)、野菜(葉物野菜、モヤシ、キノコ類のみ)だったわ
週一回はストレス解消も兼ねてチートデイとして1日二食ラーメン二郎食ってたで
でも二郎食っても面白いように痩せたで
あと、炭水化物抜くと筋肉がめっちゃ減るから、筋肉維持のために高負荷の筋トレしまくったわ
ワイがやった時は普段は徹底的に炭水化物抜いたで、根菜とか炭水化物多めの野菜も全て食べなかった
たんぱく質は、肉(鶏むね、豚コマ、牛ロース)、魚(主に鯖缶)、豆(豆腐、厚揚げなど)、野菜(葉物野菜、モヤシ、キノコ類のみ)だったわ
週一回はストレス解消も兼ねてチートデイとして1日二食ラーメン二郎食ってたで
でも二郎食っても面白いように痩せたで
あと、炭水化物抜くと筋肉がめっちゃ減るから、筋肉維持のために高負荷の筋トレしまくったわ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:11:09.58 ID:MztWj8IBa.net
>>191
たんぱく質は×→食べたものは○
訂正や、すまんな
たんぱく質は×→食べたものは○
訂正や、すまんな
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:11:22.83 ID:P+Se1qsc0.net
>>191
なるほど
鯖缶いいのか今度見てみるやで
なるほど
鯖缶いいのか今度見てみるやで
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:13:57.09 ID:MztWj8IBa.net
>>194
魚って鶏むね肉や豆腐なんかと比べると高コストでしかも調理も面倒じゃない?
でも鯖缶なら最悪醤油ぶっかけるだけで食えるし値段もそこまで高くないしええで
魚って鶏むね肉や豆腐なんかと比べると高コストでしかも調理も面倒じゃない?
でも鯖缶なら最悪醤油ぶっかけるだけで食えるし値段もそこまで高くないしええで
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:15:22.41 ID:P+Se1qsc0.net
>>202
ええな
ただ鯖缶って缶詰やし高いんでしょう?
ええな
ただ鯖缶って缶詰やし高いんでしょう?
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:00:00.65 ID:Cs18Z2i3d.net
糖を抜くとハゲやすくなるし筋肉まで落ちる
ある程度のカロリー計算したらあとは適度な運動でええやん
何十年と食ってきた米抜いても何処かに悪影響出るわ
ある程度のカロリー計算したらあとは適度な運動でええやん
何十年と食ってきた米抜いても何処かに悪影響出るわ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:01:37.89 ID:E8abWc3Fd.net
>>143
むしろ精米ほどの精製食品食うようになったのがここ100年くらいやで 玄米とかのほうが身体にええんや
むしろ精米ほどの精製食品食うようになったのがここ100年くらいやで 玄米とかのほうが身体にええんや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:00:05.97 ID:P+Se1qsc0.net
皆ついついカロリーが足りなくなってまうんやな
それでハゲるんや
基礎代謝カロリーはしっかり取ることを努力するんやで
それでハゲるんや
基礎代謝カロリーはしっかり取ることを努力するんやで
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:01:38.76 ID:QC8xivRfM.net
ココナッツオイルと併用したらすげー体の調子良くなったわ。
オイル入りコーヒーとナッツだけで昼まで持つとか逆に不安になるが。
オイル入りコーヒーとナッツだけで昼まで持つとか逆に不安になるが。
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:02:24.29 ID:P+Se1qsc0.net
>>154
ココナッツオイル試したんやけど屁が止まらんくなってやめたわ
ココナッツオイル試したんやけど屁が止まらんくなってやめたわ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:04:12.14 ID:QC8xivRfM.net
>>157
体質もあるのかもな。
肌荒れも髪の調子も良くなってオイル様々やわ。
体質もあるのかもな。
肌荒れも髪の調子も良くなってオイル様々やわ。
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:03:45.56 ID:P+Se1qsc0.net
普段から米はあんまくわなかったんや
炭水化物と言えば菓子かパン
上2つはデブの代名詞やからやめたんや
炭水化物と言えば菓子かパン
上2つはデブの代名詞やからやめたんや
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:05:47.43 ID:ePAnP3xrM.net
>>162
そんなもん食って生きてきた時点でろくでもない育ちして人生ほぼ終わってるんだから痩せなくてもいいだろ
そんなもん食って生きてきた時点でろくでもない育ちして人生ほぼ終わってるんだから痩せなくてもいいだろ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:07:02.87 ID:P+Se1qsc0.net
>>170
高校くらいになると親も放任やったからな
それまでめっちゃ厳しかった事もあって好き放題しとったわ
高校くらいになると親も放任やったからな
それまでめっちゃ厳しかった事もあって好き放題しとったわ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:04:20.70 ID:gmesnZUA0.net
一食20〜40g、一日120g以内でやってるわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:04:46.66 ID:Pi7bk+bTM.net
精神がいかれてまうで
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:05:48.44 ID:P+Se1qsc0.net
>>167
鬱っぽくなるのがアカンな
それはカロリー足りてないんやと思うで
鬱っぽくなるのがアカンな
それはカロリー足りてないんやと思うで
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:05:00.23 ID:P+Se1qsc0.net
俺はW祖父,父共にハゲのエリートハゲやぞ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:06:27.71 ID:bYL8WqsZ0.net
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:08:51.54 ID:bYL8WqsZ0.net
>>183
カロリー計算できたらなんでもええかと思って始めたからこんな可愛いのしかなかったんや
今はFatsecret使ってるで
いいアプリあったら教えてや
カロリー計算できたらなんでもええかと思って始めたからこんな可愛いのしかなかったんや
今はFatsecret使ってるで
いいアプリあったら教えてや
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:09:35.14 ID:P+Se1qsc0.net
>>187
か↑ら↓だ→は?
か↑ら↓だ→は?
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:11:37.45 ID:bYL8WqsZ0.net
>>189
栄養素記録できないやん
栄養素記録できないやん
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:10:13.58 ID:WFZWxUZD0.net
じゃあワイは糖質制限してると言いつつパン粉たっぷりの揚げ物食うから
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:12:57.65 ID:P+Se1qsc0.net
ダイエット中に焼き肉が食えるんやぞ!?
それだけで偉大や
それだけで偉大や
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:14:32.76 ID:fjBDVfDr0.net
狭い室内でも効果的な筋トレおせーて
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:14:49.56 ID:4/I1CMvJ0.net
>>205
ダンベルとベンチ買うとええで
ダンベルとベンチ買うとええで
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:14:49.50 ID:8Luvo0AOd.net
炭水化物ダイエットするやつは何でこんな食事には手間かけて運動はしないんやろ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:16:54.83 ID:MztWj8IBa.net
>>206
ワイも昔は175cm93kgのデブーやったが、デブすぎると動くのも億劫になるんや
やからある程度動きやすくなるためには運動じゃなくて食事制限での減量が必要やで
ワイも昔は175cm93kgのデブーやったが、デブすぎると動くのも億劫になるんや
やからある程度動きやすくなるためには運動じゃなくて食事制限での減量が必要やで
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:18:13.24 ID:P+Se1qsc0.net
>>218
それは大きいな
脂肪が動くのを邪魔するんや
それは大きいな
脂肪が動くのを邪魔するんや
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:15:55.91 ID:vwNRY+4M0.net
ワイは元々デブやったから、痩せるのも早かった
もっと言うなら、食事制限だけではなくて、市民プールでかなり泳いだわ
この3ヶ月で92キロから78キロまで落ちた。身長が172やから、まだ肥満やけどw
もっと言うなら、食事制限だけではなくて、市民プールでかなり泳いだわ
この3ヶ月で92キロから78キロまで落ちた。身長が172やから、まだ肥満やけどw
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:18:00.92 ID:EFMBxfLCa.net
3桁のデブは運動したら膝いかれるで
食事制限からやらんとあかんで
食事制限からやらんとあかんで
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:19:13.28 ID:MztWj8IBa.net
>>222
これこれ
痩せてる頃と同じように運動したらすぐに左膝イカれたわ
これこれ
痩せてる頃と同じように運動したらすぐに左膝イカれたわ
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:18:26.59 ID:SYsK7N8V0.net
何でダイエットなんぞする為に生きがいの飯を制限せなあかんのか
走れバカヤロー
走れバカヤロー
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:19:26.25 ID:P+Se1qsc0.net
>>225
飯を生きがいに生きる自分に嫌気もさしたわ
飯を生きがいに生きる自分に嫌気もさしたわ
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:24:29.05 ID:SYsK7N8V0.net
>>229
君はダイエットしなければいけない状況に陥ったって事は今までの人生人より無駄に飯食ってきたって事やろ
人によって人生の楽しみは違うと思うけど君みたいなのは人より飯に対する欲が強いんだから我慢するのは大変やと思うが頑張れよ
君はダイエットしなければいけない状況に陥ったって事は今までの人生人より無駄に飯食ってきたって事やろ
人によって人生の楽しみは違うと思うけど君みたいなのは人より飯に対する欲が強いんだから我慢するのは大変やと思うが頑張れよ
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:25:54.74 ID:P+Se1qsc0.net
>>247
今まではストレスを発散するかのように菓子酒パン食っとったからな
もうそんな阿呆な事はやめるんや
今まではストレスを発散するかのように菓子酒パン食っとったからな
もうそんな阿呆な事はやめるんや
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:19:26.08 ID:AUh/SPMW0.net
始めてちょうど一週間になるわ
いやしっかし糖質って何にでも入ってるのな
いやしっかし糖質って何にでも入ってるのな
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:20:19.38 ID:P+Se1qsc0.net
>>228
それは感じるな
それは感じるな
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:20:44.04 ID:vwNRY+4M0.net
てか、野菜食うとるか???
飯食うときに最初に野菜を沢山食べたら太りにくくなる
飯食うときに最初に野菜を沢山食べたら太りにくくなる
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:23:54.51 ID:P+Se1qsc0.net
>>233
サラダ大好きやで
サラダ大好きやで
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:25:25.64 ID:OUF57ld/0.net
問題は体重じゃなくて体脂肪率だということに気づかない馬鹿は脳みその代わりに脂肪が詰まってるんやろなぁ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:30:17.87 ID:LxmF5hbr0.net
>>249
それもなんか違うような
あんま運動しない俺でもBMI19の体脂肪率15%ぐらいだけど中年だからか腹だけ出てるキモい体形だよ
それもなんか違うような
あんま運動しない俺でもBMI19の体脂肪率15%ぐらいだけど中年だからか腹だけ出てるキモい体形だよ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:25:25.89 ID:PrKNx4t1a.net
3食米がっつり食べてるようなやつは一食ぐらい減らして、どうぞ
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:26:41.02 ID:Rc6ZrXoW0.net
炭水化物抜きダイエットを半年して
97から52まで落とした
そこから太れなくて困ってる
97から52まで落とした
そこから太れなくて困ってる
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:27:14.49 ID:P+Se1qsc0.net
>>255
何食ってたか頼む
何食ってたか頼む
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:36:56.89 ID:Rc6ZrXoW0.net
>>258
ササミと玉子と豆腐
ササミと玉子と豆腐
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:27:20.84 ID:ntnvxTMu0.net
>>255
身長は?
身長は?
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:36:56.89 ID:Rc6ZrXoW0.net
>>259
170
170
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:29:14.97 ID:bYL8WqsZ0.net
イッチはイライラしてないしやらせといてあげたらええやん
痩せたら周りに褒められるし楽しいで
痩せたら周りに褒められるし楽しいで
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:30:05.60 ID:P+Se1qsc0.net
走っても効果薄いんや
暖かくなってくる頃にはなんとか痩せて走り始めるわ
ジムも行くしボディメイクしたい
暖かくなってくる頃にはなんとか痩せて走り始めるわ
ジムも行くしボディメイクしたい
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:31:36.30 ID:DSHGrTWi0.net
米より甘い物の誘惑がきついな
そこ耐えれるなら長続きはしやすいと思うで
そこ耐えれるなら長続きはしやすいと思うで
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:32:40.86 ID:P+Se1qsc0.net
>>280
それやな
甘味の誘惑はえげつないでホンマに
あと便秘も大敵やね
それやな
甘味の誘惑はえげつないでホンマに
あと便秘も大敵やね
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:32:37.44 ID:bYL8WqsZ0.net
女に運動させるにはどうしたらええんや
食事抜く、乗馬マシーン乗るとか痩せるわけ無いやん
食事抜く、乗馬マシーン乗るとか痩せるわけ無いやん
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:34:23.82 ID:4SCPOXXDp.net
>>282
彼女とか奥さんなら週2〜3回でも一緒にウォーキングしたらどうや
彼女とか奥さんなら週2〜3回でも一緒にウォーキングしたらどうや
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:39:43.05 ID:bYL8WqsZ0.net
>>290
ウォーキングええなぁ
運動といっていいのか微妙やが
サンガツ
ウォーキングええなぁ
運動といっていいのか微妙やが
サンガツ
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:35:02.49 ID:VJyk75aSM.net
脂質が大事なんやな
サラダ油ごくごくするのでも大丈夫なんか
サラダ油ごくごくするのでも大丈夫なんか
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:36:32.37 ID:xOactpVfM.net
>>292
中佐脂肪酸ってすぐエネルギーになる油がええらしいで。
で、それがたくさん入ってるのが話題のココナッツオイル
中佐脂肪酸ってすぐエネルギーになる油がええらしいで。
で、それがたくさん入ってるのが話題のココナッツオイル
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:36:01.83 ID:P+Se1qsc0.net
実は今も便秘なんや
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:37:18.99 ID:t+8nwAwDa.net
>>294
便秘はからだすこやか茶二本くらい飲んだらモリモリ出るで
便秘はからだすこやか茶二本くらい飲んだらモリモリ出るで
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:38:02.25 ID:P+Se1qsc0.net
>>303
デキストリンきかんのや
デキストリンきかんのや
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:39:04.32 ID:t+8nwAwDa.net
>>308
ワイも効かなかったけど何故かからだすこやか茶だけはモリモリ出るんや
ワイも効かなかったけど何故かからだすこやか茶だけはモリモリ出るんや
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:48:21.07 ID:RH53aCiD0.net
>>294
朝飯を茹でたブロッコリー1株と白湯か温かい緑茶3杯にするのを3日続ければ便秘解消するで
朝飯を茹でたブロッコリー1株と白湯か温かい緑茶3杯にするのを3日続ければ便秘解消するで
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:50:04.31 ID:P+Se1qsc0.net
>>351
ブロッコリーええな大好きや
セブンにも冷凍ブロッコリーあるし買ってみるわ
ブロッコリーええな大好きや
セブンにも冷凍ブロッコリーあるし買ってみるわ
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:52:00.69 ID:AUh/SPMW0.net
>>362
冷凍ブロッコリーは栄養スカスカなんちゃう?
ブロッコリースプラウトがいいってこの間テレビで観たで
冷凍ブロッコリーは栄養スカスカなんちゃう?
ブロッコリースプラウトがいいってこの間テレビで観たで
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:53:27.15 ID:P+Se1qsc0.net
>>372
ブロッコリースプラウトこの前食ったで
なんか味薄かった
ブロッコリースプラウトこの前食ったで
なんか味薄かった
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:52:06.22 ID:RH53aCiD0.net
>>362
いま安いからスーパーで買って茎ごと食べるのおすすめやで
いま安いからスーパーで買って茎ごと食べるのおすすめやで
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:53:27.15 ID:P+Se1qsc0.net
>>373
今安いんか
見てみるわ
今安いんか
見てみるわ
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:36:08.95 ID:w49o/2gcH.net
炭水化物食ってダイエットしてる
一気に減らそうと思うのはやめよ
一気に減らそうと思うのはやめよ
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:36:24.88 ID:I44WObFH0.net
ワイ一週間で5キロ痩せたわ
ブランパン、サラダチキンと豆腐しか食べなかった 体調崩したからやめてリバウンドしたけどね
ブランパン、サラダチキンと豆腐しか食べなかった 体調崩したからやめてリバウンドしたけどね
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:38:35.28 ID:P+Se1qsc0.net
デブの辛さはデブにしか分からんのや
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:38:43.14 ID:3w+gLUmJa.net
食事制限でダイエットとか女かよ
女々しいやつらやな
体動かせバーカ
女々しいやつらやな
体動かせバーカ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:39:43.53 ID:ntnvxTMu0.net
>>312
そう思って運動してたけど結局減らんからな
そう思って運動してたけど結局減らんからな
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:39:49.30 ID:P+Se1qsc0.net
>>317
筋トレは飯の後にやるんや!
筋トレは飯の後にやるんや!
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:42:47.60 ID:wq1mkHlQ0.net
アホ「炭水化物を抜けば脂肪が一気に落ちる!カーボン抜いたろ!」
脳「アカン、胃から糖分がけえへん…せや、筋肉燃やしたろ!」
筋肉「ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ」
脂肪「ほーん、で?」
これが現実
脳「アカン、胃から糖分がけえへん…せや、筋肉燃やしたろ!」
筋肉「ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ」
脂肪「ほーん、で?」
これが現実
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:45:45.83 ID:P+Se1qsc0.net
マグネシウムってサプリか
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:45:55.94 ID:CSaPNoEh0.net
本気で痩せたいなら一年以上かけてじっくり体質改善するしかない
一年以上続けられないようなダイエット法は論外
一年以上続けられないようなダイエット法は論外
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:47:19.33 ID:lxvC4WU4d.net
>>340
すぐ結果出したいから糖質制限するんや
すぐ結果出したいから糖質制限するんや
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:50:01.16 ID:CSaPNoEh0.net
>>346
無駄だから考え直せ
無駄だから考え直せ
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:46:51.60 ID:vwNRY+4M0.net
今の時代、そんなに太ってない人でもカロリー取りすぎな気がする
例えば、40歳男性、ホワイトカラー、一日どれくらいカロリーがいる?2000キロカロリーくらいか?
コンビニのペペロンチーノなんか食ったら、あれだけで800キロカロリーくらいあるぞ
例えば、40歳男性、ホワイトカラー、一日どれくらいカロリーがいる?2000キロカロリーくらいか?
コンビニのペペロンチーノなんか食ったら、あれだけで800キロカロリーくらいあるぞ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:49:45.24 ID:4SCPOXXDp.net
>>344
コンビニ飯と外食は注意しなきゃあかんな
コンビニ飯と外食は注意しなきゃあかんな
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:47:18.33 ID:P+Se1qsc0.net
慣れれば炭水化物食ってる時と変わらんくなるんやぞ
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:48:48.52 ID:FPPqXIwha.net
食わなけりゃいいやん
食の楽しみもない生活とかかわいそう
食の楽しみもない生活とかかわいそう
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:49:06.37 ID:P+Se1qsc0.net
炭水化物食えない代わりに肉,卵,チーズは食えるんやぞ
肉大好きやしストレスはそこそこや
カロリー制限にするとついお菓子でカロリーとってまうんや
肉大好きやしストレスはそこそこや
カロリー制限にするとついお菓子でカロリーとってまうんや
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:49:11.78 ID:2SEvUe/wa.net
俺は毎食カロリーメイト一箱と青汁だわ
一月で5kg落ちた
一月で5kg落ちた
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:49:20.00 ID:LhJmuSQA0.net
糖質制限のやつに聞きたいんやけど1日のカロリーどのくらいなんや
少なかったらそれはただの食事制限と変わらなくて御飯だけ抜く意味がわからへん
少なかったらそれはただの食事制限と変わらなくて御飯だけ抜く意味がわからへん
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:50:03.20 ID:E8abWc3Fd.net
>>356
1600くらいやで
二郎行ったらそれでグランドスラムや
1600くらいやで
二郎行ったらそれでグランドスラムや
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:51:38.11 ID:P+Se1qsc0.net
カロリーは分からんな
2000はいってないはず
2000はいってないはず
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:51:41.43 ID:N4be7QVgp.net
わいも2ヶ月目や
腹から痩せるのはビビるで
腹から痩せるのはビビるで
374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:52:13.09 ID:P+Se1qsc0.net
>>368
ワイは顔痩せたいんや
あと胸
ワイは顔痩せたいんや
あと胸
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:52:22.58 ID:aqmhcNDcd.net
カロリー計算もしてないとか1600キロカロリー取ってて糖質抜きダイエットとか草生える
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:58:10.80 ID:EfAXSg3n0.net
>>377
ほんとこれ
まずカロリー計算しろってのな
あぁ、物足りないんじゃー、どうしたらええんや…
でちょっとの量でカロリー稼いでまう糖質減らして置き換えようってならんとな
ほんとこれ
まずカロリー計算しろってのな
あぁ、物足りないんじゃー、どうしたらええんや…
でちょっとの量でカロリー稼いでまう糖質減らして置き換えようってならんとな
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:52:45.52 ID:lxvC4WU4a.net
ヒョロガリのワイ、高みの見物
381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:53:35.55 ID:IQlasahO0.net
炭水化物の代わりにおから食ったらええで
腹は膨れるし色んな料理に使えるし血糖値の急激な上昇も防げるし糞出ないのも解消されるしいい事だらけや
腹は膨れるし色んな料理に使えるし血糖値の急激な上昇も防げるし糞出ないのも解消されるしいい事だらけや
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:54:31.73 ID:P+Se1qsc0.net
カロリー計算しなくていいのが糖質制限のいいとこの1つじゃないんか?
つっても食い過ぎちゃアホやけど
つっても食い過ぎちゃアホやけど
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:56:22.25 ID:bYL8WqsZ0.net
>>385
そんなことないで
カロリー制限する時にカロリーが馬鹿でかい糖質を制限したほうが効率がいいってだけ
糖質制限のベースはカロリー制限や
そんなことないで
カロリー制限する時にカロリーが馬鹿でかい糖質を制限したほうが効率がいいってだけ
糖質制限のベースはカロリー制限や
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:57:21.88 ID:P+Se1qsc0.net
>>390
カロリー馬鹿でかいのは脂質やろ?
あいつだけ1gで9キロカロリーもあるバケモンや
カロリー馬鹿でかいのは脂質やろ?
あいつだけ1gで9キロカロリーもあるバケモンや
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:55:29.46 ID:CSaPNoEh0.net
一番大事なのはうんこチェックやで
屁が増えて臭くなってたり便秘気味ならすぐ食生活見直せ
屁が増えて臭くなってたり便秘気味ならすぐ食生活見直せ
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:56:11.86 ID:P+Se1qsc0.net
>>387
なんでや
食生活変わったんやし多少はしょうがないと思ってたんやが
なんでや
食生活変わったんやし多少はしょうがないと思ってたんやが
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:59:07.93 ID:CSaPNoEh0.net
>>388
体質に合ってないからやめた方がいい
体質に合ってないからやめた方がいい
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:57:05.17 ID:nquL0tuEa.net
炭水化物減らすのはいいとして
ゼロにするのはアホやで
ゼロにするのはアホやで
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:58:06.93 ID:24moAsFvp.net
1番カロリー取りやすいのが炭水化物やからそれ減らしたら痩せるのは当然やな
たんぱく質だの脂質でカロリー補うのは大変やわ
たんぱく質だの脂質でカロリー補うのは大変やわ
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:57:31.38 ID:ZNfKv1zja.net
普通に炭水化物控えめがいいんだよな
炭水化物抜きレベルでやったら続かんぞ
炭水化物抜きレベルでやったら続かんぞ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:06:48.05 ID:ntnvxTMu0.net
ワイは1日置いて1日食うを繰り返しとるで
食う日は死ぬほどどか食いしても体重が増えんから最高やで
食う日は死ぬほどどか食いしても体重が増えんから最高やで
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 18:44:02.44 ID:1613REwm0.net
ワイサラダチキン、飽きて泣く
【事前予約】シンプルだけど何度でも遊べる!リアルタイムターン制バトルRPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453278214/
◆ワイ炭水化物ダイエット(1日1食)15キロ痩せる
◆【朗報】最強のダイエット法が判明 それは…
◆ダイエットして30kg痩せたら人生変わったwwwwwwwwwwwwwwww
◆1kgの脂肪を燃やすには7000kcal必要←ファッ!?
◆食事制限のみのダイエットの末路wwwww
◆デブから普通体型になったやつ、ダイエットの方法を書いていけ
◆毎日欠かさずレコーディングダイエットしてちょうど1年経った
◆やり方は簡単! 10秒で痩せやすいカラダを作る伸びるだけダイエット
◆【朗報】最強のダイエット法が判明 それは…
◆ダイエットして30kg痩せたら人生変わったwwwwwwwwwwwwwwww
◆1kgの脂肪を燃やすには7000kcal必要←ファッ!?
◆食事制限のみのダイエットの末路wwwww
◆デブから普通体型になったやつ、ダイエットの方法を書いていけ
◆毎日欠かさずレコーディングダイエットしてちょうど1年経った
◆やり方は簡単! 10秒で痩せやすいカラダを作る伸びるだけダイエット
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:16 ▼このコメントに返信 こりゃリバウンドのパターンだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:17 ▼このコメントに返信 ワイ趣味ビルダー、最近のローカーボ流行にうんざり
あんな不健康なことする気力があんなら、適度に運動して野菜と肉と飯食えばいくらでも痩せるのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:19 ▼このコメントに返信 素人判断での炭水化物制限や糖質制限は危険だって散々いわれてるのに
まだやる奴いるんだな…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:19 ▼このコメントに返信 晩飯抑えて間食控えとけばダイエットなんぞ余裕なんだから炭水化物なんぞどうでもいいわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:20 ▼このコメントに返信 オナ禁スレにも似たような奴いるよな
普通に健康的な生活を送ることはできないくせに、「〇〇断ち」には異常な情熱を燃やす奴
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:23 ▼このコメントに返信 かつての自分を見ている様だ…
もちろん、リバウンドしましたよ(今また少しずつ減らしているけど)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:23 ▼このコメントに返信 女と違って男は運動してナンボで好きなもん食ってないと気が狂いそう
こいつらが草食系男子というやつなのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:24 ▼このコメントに返信 ヒキコモリで一歩も外に出ていないとかならともかく
普通に日常生活を送っていて体脂肪率が20%程度なら
見るからにデブって体型ではないと思うんだがなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:27 ▼このコメントに返信 最近ブロッコリーほんと安くて嬉しい
おいしくて体にもええからいっぱい食べるやで〜
なおマヨネーズ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:28 ▼このコメントに返信 この>>1は間違いなくリバウンドする
そんな極端な制限してるから蓄える体質になってんねんで
適量取って運動しようぜ、最低1時間
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:30 ▼このコメントに返信 去年「夕飯だけ豆腐しか食べないダイエット」をやったけど一ヶ月に4kg痩せたよ。
昼に焼肉だったり、おやつはどんなに食ってもOK。
しかしその月の末に自律神経のバランスおかしくなった感じでやめた。
でもその後半年くらいはリバウンドしなかったな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:31 ▼このコメントに返信 納豆、豆腐ておもいっきり炭水化物やんけw
豆腐はけっこうカロリーあるんだぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:33 ▼このコメントに返信 まあ空腹が耐えられないならこれしかない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:33 ▼このコメントに返信 運動してるのにデブなやつってなんなん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:34 ▼このコメントに返信 ※11
こういう馬鹿が声高に叫ぶのがネットの怖いところ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:38 ▼このコメントに返信 食うのが我慢できないからデヴになったのに食事制限だけで痩せれるわけないだろ
俺は飯の量はそのままに1日10kmジョギングして40kgダウンに成功したわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:45 ▼このコメントに返信 >>326
そこまで脳はアホではない。
筋肉が燃やされるのは血中糖分も脂肪も尽きた極限状態になってから。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:46 ▼このコメントに返信 入れるガソリンの量減らしたら燃費がよくなりました!! みたいな事言ってるな
一回の給油で支払う金額が減ったから燃費がよくなったように錯覚してるだけじゃんって話
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:46 ▼このコメントに返信 1週間じゃねえ、2週間だ。2週間、完璧に糖質経てば、依存症から抜けられる。その後は普通に(今まで通りって意味じゃなく、あくまで普通に)食べてもよし。これで結構痩せるで?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:47 ▼このコメントに返信 何が悪いって 頭が 悪 い んだよ
だから何やっても痩せない。というかバカだからおかしな行動をして体を壊す
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:52 ▼このコメントに返信 炭水化物は糖質と食物繊維のことだから食物繊維は制限しちゃ駄目だぞ
一週間頑張ればマジで楽に痩せられる
食べるものがないなら低糖質のパンとかパスタとかケーキ食べればおk
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:55 ▼このコメントに返信 確かに炭水化物取らないと筋肉は付きにくいよ。
でも筋トレすればちゃんと付くし体も締まる。
糖質制限で減るとか言ってる奴はそもそも筋トレしてないだろw
俺は米は月に2、3回しか食わないけど体調良いよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:56 ▼このコメントに返信 炭水化物を抜くと体から糖が減り、代わりのものを使うようになる。(ケトン体)
もちろん体の中のものを使うので体重は落ちるが、ぶっちゃけあまりよろしくない状態。
それでも痩せたいならどうぞってかんじ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:59 ▼このコメントに返信 信じられないと思うけど、食べなくなると米一切食べなくて平気になるぞ
俺の場合は血糖値の問題で糖質制限してるだけで、むしろ太りたいくらいだけど
結局減ったカロリーは油とタンパク質で補わなければならないわけだから
糖質制限ダイエットなんかデブには難しくて100%無理だね
糖質の割合はそのままで、全体的にカロリー減らしたほうが良い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:59 ▼このコメントに返信 ※22
お前は生理学の基礎から勉強しなおせ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:01 ▼このコメントに返信 考えなくてもできる、人に聞かなくてもできる、体を動かさなくてもできる
こうしてみると、忙しい人には魅力的な方法なのかな
自分にはできないけどね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:04 ▼このコメントに返信 痩せるのが目的の奴が何考えてんのか分からなくて怖いわ
健康になるのが目的じゃないといけないのに不健康に近づいてる人多過ぎだろ
人生はまだ何十年と続くんだから、長期的な計画で生活習慣を見直せって話なんだよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:07 ▼このコメントに返信 米25
実践してる人間が合ってると思うなら問題ないだろ。
なんでやってもいない奴が危険だと言えるんだ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:08 ▼このコメントに返信 炭水化物というか米を1日最低1回食わないとイライラする
麺とかパン食べててもイライラ
あと他おかず中心の食生活はお金かかるのもつらい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:08 ▼このコメントに返信 炭水化物って、体内に水分を留めるために必要なんだぜ
炭水化物を一定量食わないダイエットって、水分が体から抜けて体重が減ってるだけの場合がほとんど
ちゃんと体重減らしたいなら「最低限の」炭水化物はとるべき
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:08 ▼このコメントに返信 ※23
そのことは知ってるけど、何がよろしくないの?
体臭以外に何かある?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:10 ▼このコメントに返信 ワイ天王寺住み。職場の梅田から帰宅時だけ毎日歩いて帰ってみたら
食事制限せずに、1か月で6キロやせたわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:12 ▼このコメントに返信 ※18
ガソリンの量減らせば車の総重量が軽くなって燃費はよくなるだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:13 ▼このコメントに返信 ※7
女は月経周期に合わせて食物の思考が変わるからなぁ…。
男とは違う方向性で偏食だよw
野菜教かよwってくらいサラダをモシャコラ食ってる時期もあれば、
肉肉肉!スイーツ!で脂肪溜めたい時期もあるんだよね。
肉(ryの時期に節制すると自律神経が狂って体調不良になる。
ローカーボダイエットは体重の数値ですぐ結果が出るんだけど、
本当の副作用は更年期っていうねw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:14 ▼このコメントに返信 日本のフィットネスは情弱だらけやのう
よほど不健康じゃなけりゃ普通の食事+筋トレだけでどんどん変わってく
そんで筋トレのいいところは数字に囚われないところや 見た目が全てやからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:14 ▼このコメントに返信 ※28
やってないと判断できないとか学校で何を学んできたの?
これだから勉強しないやつは
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:16 ▼このコメントに返信 米27
その健康的な食事ってのがそもその間違いじゃないかってのが糖質制限派の主張だよ。
糖尿病は増える一方だしトンデモとは言えないと思うけど。
伝統的なものが健康に良いという思い込みをまず無くさないと絶対話は噛み合わない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:20 ▼このコメントに返信 米36
じゃあお前は糖質制限が合わなかったか続ける気力がなかったかのいずれかだな。
自分に合わないからってやってる奴を蔑むのは止めろよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:24 ▼このコメントに返信 甘味はココナッツオイルで補充するんやで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:24 ▼このコメントに返信 いきなり0は無理でしょ
まずは茶碗半分から始めるとかさあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:25 ▼このコメントに返信 モノ食べてる時点で甘えだわぬるすぎる
炭水化物取らなきゃ大丈夫〜なんて甘えた思考が見え見え
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:26 ▼このコメントに返信 大人の肥満は生活習慣病だから
食生活を変えれば体重は変わるけど、戻せば戻る
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:28 ▼このコメントに返信 ※3
それどころかそのダイエット自体が糖尿病専門医が絶対やるなっていうぐらい危険なダイエット
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:40 ▼このコメントに返信 無理な食事制限やって体壊せば医者の飯が豪華になる皮肉
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:42 ▼このコメントに返信 アホは行動が極端だからな、内容を理解してないのに聞きかじった知識だけでやるからすぐ失敗する
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:54 ▼このコメントに返信 基礎代謝+仕事の運動量を上回らなければいいだけ
カロリー計算できれば別に何食べてもいい
もっと食べたきゃ筋肉つけて基礎代謝上げるだけ
便利なアプリで計算しやすくなった時代でもこれだからなあ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:55 ▼このコメントに返信 太り気味で最近通勤を歩くようにしたらすぐにお腹と足周りがスッキリしたわ
食事制限は無しで間食無くしたくらい
やっぱ運動が一番だな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:59 ▼このコメントに返信 痩せるのが目的なのか、現状維持が目的なのかでやり方は違うでしょ
それに健康状態を維持もしくは向上させなきゃ本末転倒
痩せたけど体力が落ちて身体がガタガタじゃねぇ…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 17:31 ▼このコメントに返信 糖質制限なんてまだ結果でてないからね
本来取るはずだったものを取らないとどうなるかはまだわからない
将来どうなるかが出るのは後20年ぐらいかかる
食い過ぎて老後体壊さないようにと食事制限して老後体壊してたら世話ないし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 17:45 ▼このコメントに返信 普通に仕事してる人は朝昼しっかり食べて、夜だけ炭水化物を制限する。
俺は酒も飲むし基本好きな物は我慢しない。
夜、米や麺類抜くだけで一週間で2〜3キロは確実に痩せる。
まぁ、適度な運動はするけど無理なく2か月で12キロ痩せたよ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 17:49 ▼このコメントに返信 頭まわらなくなったり短気になるよな
あと慢性の疲労感が出る
まずは適度な運動、食事は適量を決まった時間に食ったほうが健康的に痩せれるぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 17:59 ▼このコメントに返信 炭水化物制限なら分かるけど、抜きはただのアホだろ
病気になって痩せんじゃなくて、運動して痩せろよ雑魚が
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 18:21 ▼このコメントに返信 ダイエットに1番効果的なのは、バランスの良い低カロリー高たんぱく+運動
これを実践した場合必然的に炭水化物で高たんぱく低カロリーの物は少ないから
低炭水化物になる。炭水化物を全く取らないと脳に栄養が行かなくなり、健康に
良く無いので、少しは取った方が良いよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 18:26 ▼このコメントに返信 ※51
まさに1ちゃんがそんな状態やね>頭が回らなかったり短気になったり
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 18:53 ▼このコメントに返信 何でこいつは聞く耳を持たないんだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 19:07 ▼このコメントに返信 脂質とタンパクの消化系(胃とか膵臓とか)が酷使されるリスクは、意識しといた方がええで
まあ普通の食生活でも、血管やらやっぱり膵臓やらが酷使されるんだけどね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 19:13 ▼このコメントに返信 ※51
自分の場合は「朝はカロリー!」と思い込んで毎日食べてたけど、必ずと言って良いほど始業1時間くらいで眠気が襲ってたのよね。多分、血糖値の急激な低下のせいで。
朝飯抜く・昼は社食で同僚と似たようなメニュー(ご飯と味噌汁と主菜副菜)とる・夜は炭水化物抜いて代わりに豆腐や肉魚、野菜を増やす(ラーメンとかパスタとか週一くらいは食べる)、としたら、60キロで若干腹回りが気になってたのが、半年後には4キロ前後落ちた状態でキープできるようになったよ。
一日中、頭もしゃっきりしてるし。何が何でも否定する類のものではないと思ってる。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 19:30 ▼このコメントに返信 炭水化物を完全にゼロにするんじゃなくて
主食とか甘いものを摂らないダイエット法だろ?
それで栄養失調なんかになるわけないだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 19:45 ▼このコメントに返信 こういう奴はライザップに行って欲しい
そして結果を教えて欲しい
笑うために
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 20:09 ▼このコメントに返信 糖質制限やってる奴ってなんか宗教じみてて怖い
一生カツ丼食べられない生活なんて考えられんわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 20:14 ▼このコメントに返信 夜だけ抜けば良いのに、少しだけなら甘い物食べても平気
そこでバカ食いしなければいい
62 名前 : 2chアフ.ィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り投稿日:2016年01月24日 20:36 ▼このコメントに返信 食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフ.ィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 20:46 ▼このコメントに返信 米61
逆、朝たべなければいいチーズとかナッツで昼はすむ。
たべたければ夜、但し少しに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 20:48 ▼このコメントに返信 俺の場合は毎日白飯食ってるときより低糖質してるときのほうがイライラしてないけどな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:02 ▼このコメントに返信 必要最低限の糖は取るようにしたほうがいいしから揚げとかトンカツみたいな衣付きの物も食ったほうがいいよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:18 ▼このコメントに返信 糖質制限って大前提としてカロリー制限の枠の中にある
しかしそれを理解してない雑魚が多い
これだから自己管理のできん豚は嫌いだ
高負荷の筋トレとその後に30分程度の有酸素
あとは基礎代謝以上、一日の総消費カロリー以下のカロリー摂取
これで誰でも絶対痩せる
体質とか甘えるな。そんなもんは無い
そこからさらに効率を求めると食事内容やトレーニング内容が出てくるって話
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:25 ▼このコメントに返信 本人がやりたいようにやらせりゃいいじゃん
悪い痩せ方だろうと本人は喜ぶしそのせいでくたばってもお前らなんとも思わんだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:53 ▼このコメントに返信 自分の体がおかしくなるわけでも自分が失敗する事になるわけでもないのに顔も知らない他人に
こんなんだから失敗するだのアホだの口うるせーのばっかりな
自分らの理想とするやり方を他人がしない事にここまで執拗になる必要あんの?
体は健康なのかもしれないけど頭大丈夫かよ
この1煽られても落ち着いてるしこの方法で成功するかしないかはともかく
結果的に理想に近づけるタイプだと自分は思うけどね
自分も勿論ダイエットの経験あるし筋トレや運動もしながら生活内でバランスとるのが普通になって長いけど
自分の理想の方法や経験や知識と違う方法でやってる人間がいるからってアドバイスならともかく
ここまで罵るだけに必死な奴がいる意味がわかんないわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:54 ▼このコメントに返信 自分でパンを焼き、麺を打つほど炭水化物大好き。
なら糖質制限すりゃ体重減るよねwって事で、ゆるい糖質制限を3か月ほどやってみた。
(夕飯のみご飯抜く→慣れたら2食主食抜く)。
体重は4キロ減。頭の働き変わらず。
良かったことは、肌が白くなった事と小腹が空かなくなった。
肉・魚・野菜・海藻・チーズ・豆腐をメインに、よく噛んで食べ、時々焼酎とカフェラテを楽しみに飲んでた。
砂糖やでんぷん質は極力取らないようにして、外食での付け合わせなんかは少しだけ食べた。
食事と運動を意識するだけでそれほど特別に量も減らしも増やしもていない。
極端に制限したり、食べ過ぎなければ健康に緩やかに体重は減ると実感したよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 22:19 ▼このコメントに返信 炭水化物を徹底的に排除じゃなくて適度でいいんだよ
米は安価で様々な物によく入ってるからついつい食いすぎちゃってるだけ
米を摂取する機会減らせば、面白い様に体重は落ちるから。
本格的にやりたきゃ一日の摂取カロリーも頭に入れながら、軽いランニング。
白菜とかいいよ〜、安いし腹持ち良いし長持ちするし万能食材
スープにしたり、サッポロラーメンに入れたりして主食の米減らして簡単に痩せる
次にパンとかお餅も太りやすいから多く摂取しない事を勧める
太りたくない人は太りやすい食材をちゃんと把握すれば良いだけっす
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:09 ▼このコメントに返信 はい結果が出てる僕がアドバイス
結果白米制限ダイエットでよい、3食のうち一食までは白米でもおk(おにぎり一個まで)
日本人はただでさえ白米至上主義があるから結構食いすぎなんだよね、だからほどよい柔軟運動と有酸素運動しでもて肉野菜バランスよく食べるといい
たまになら褒美で好きなものも食べていい、量より質をとったほうが個人的には好ましいかな
そうしたら一年で12kg減ったし食生活に慣れた、もちろん健康的だし腹はすぐ満腹になる
知識としてしっかり認識し、言い訳をしないで慣れるそれがまず大事な一歩
炭水化物を憎む必要はないが、愛しすぎないこと
ぜひ実践してみてほしい
あと忘れてた甘い飲み物は確実に太る、果物もだ
それだけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:21 ▼このコメントに返信 炭水化物って抜いてるつもりでも意外と取ってるんだよね
豆腐食ってるって言っても、大豆の40%くらいは炭水化物だし
なんにせよ減らせばいいんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:25 ▼このコメントに返信 1は痩せたいンゴっつってるだけやんどこがイライラしてるように見えるんだ
むしろこれをイラついてる!糖質抜きは危険!って騒いでるやつのほうがよっぽどストレスかかる危険なダイエットしてそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:35 ▼このコメントに返信 米73
でも焦ってるようにも見えるけどね
実際運動すれば筋肉つくから最初は体重増えるし、焦る気持ちもわからんでもないが
まず結果を出すことが大事だからね、ゆっくり軽減しつつ慣らすのが一番精神衛生上良いよ
アスリートの食事はアスリートだからこその食事、ダイエットはそんな切り詰めてやるものではないからゆるーくゆるーくやるのよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:41 ▼このコメントに返信 ※60
結局この手の部分なんだろうな。
お前毎日カツ丼食べてんの?そんなにカツ丼好きならカツ丼は月一で食べれば良いじゃない。毎日それなりにきちんと糖質制限してたら、1日ご飯ガッツリ食うくらいで太らんわ。逆を考えてみ、1日ガッツリ運動したら5キロ落ちるか?
毎日毎日カツ丼ばっかり食べてたら、体に悪そうなことくらい…分かる…よね?良い大人なんだし…
って言うと、今度は「な、何を真面目に返してるんだよぉ…」みたいにゴニョゴニョ逃げるのよな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:45 ▼このコメントに返信 ※67
うむ。その通り。そして糖質制限は少なくとも「悪い痩せ方」ではないから、より良いってことだよね。よく分かってんじゃん。
ていうかとりあえず君の言い方に合わせたけど、そもそも痩せ方に良いも悪いも無いわな。個々人に合うか合わないか。よほど理屈に反していること(ロープで首を吊れば痩せる!とか)でない限りは、試さなきゃ分からんぞ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:46 ▼このコメントに返信 野菜ばっか喰ってても腸内細菌の変化でその内そこから脂肪を作るようになる
だから何喰っても太るときは太る
凄いね、人体(はぁと
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:48 ▼このコメントに返信 ※74
糖質制限だって少なくとも半年は続けないと痩せた実感は体感的にも数値的にも分からんぞ
油断してやめたら半年くらいで元に戻る。断じてリバウンド、元より太るってことは無いが(それは単に昔より糖質食いすぎてるだけ)。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:56 ▼このコメントに返信 米78
いやいや
ウォーキングでもいいから運動も、するべき!それはさ
あと米の分だけおかずも食べなきゃ
長くやって納得すればやめるって感覚もないね、自炊もするとなおよい
ちゃんとやればそれだけで一ヶ月だけで数値に変化はある、もちろん基準より太っていればだけどね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10 ▼このコメントに返信 糖質制限とか野菜をよく食べるにハマり過ぎると糖質断ちとかベジタリアンになる
そして本人の思想と体を蝕んでいく
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15 ▼このコメントに返信 1も否定派も全員知識が無くてイメージで語ってて笑うわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15 ▼このコメントに返信 ケトン体はエネルギーにできるけど脳に悪いからやめたほうがいい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:55 ▼このコメントに返信 リバウンドとか言ってる馬鹿
食ったところで元の体重に戻るだけだから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:02 ▼このコメントに返信 絶食ダイエットしてるのと大して変わらんじゃないか
制限と抜きを混同するなよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:38 ▼このコメントに返信 ダイエットで真っ先に落ちるのは血液量、そして筋肉。体重落ちても体調崩すリスクは上がる。
俺なんて食ってる量や内容変わってないけど生活習慣の改善だけで5ヵ月で8kg落とせた。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:29 ▼このコメントに返信 朝:ヨーグルト、ゆで卵
昼:納豆、ひじき、おひたし、アジフライ、ごはん100g
夜:サラダ、鶏肉のホイル焼、チーズ
こんな調子で砂糖入りの飲料は一切取らない状態で半年したら8kg痩せました。
酒は好きだから夜はナッツと一緒にウイスキー飲んだり
昔はスパゲティとかラーメンとか大好きだったけど、今はもう興味がないというか、食おうと思っても「炭水化物ばっかだしなあ…」て具合で食べたくなくなる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月15日 01:58 ▼このコメントに返信 糖質制限で目標体重を下回ったら、寝起きの体重でそれを超えないように
調整すりゃいいんだよ。上回ったら調整すればいい。
糖質過剰は、デブるだけじゃなくて血糖値を上げるのも怖いんだ。
老化を招くぞ。