- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:51:51.75 ID:Zx+A3iES0.net
-
「とらのあな」新宿西口店・町田店・八王子店が閉店
ねとらぼ 2月5日(金)17時25分配信
虎の穴は5日、都内に展開中の「とらのあな新宿西口店」
「とらのあな町田店」「とらのあな八王子店」の3店舗について
2月末〜3月中旬に閉店すると発表した。
各店舗の最終営業日は以下の通り
・とらのあな新宿西口店: 2月28日
・とらのあな町田店: 3月6日
・とらのあな八王子店: 3月13日
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:52:06.11 ID:Zx+A3iES0.net
-
予約商品を最終営業日までに受け取れない場合は、近隣店舗
(横浜店、新宿店A、池袋店A・B、秋葉原店A・B・C、千葉店)での予約品に切り替えるとのこと。
その場合は、カスタマーセンターへ連絡するよう呼びかけている。
とらのあなは、同人誌を中心に漫画やアニメグッズ、玩具などを取り扱う店。
現在は全国に24店舗出店しており、今回の閉店で21店舗になる。
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:52:17.50 ID:Zx+A3iES0.net
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000086-it_nlab-cul
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:52:38.27 ID:WXw4bIbpa.net
-
ワイのしりのあなも閉鎖予定
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:54:54.99 ID:vOrRYpw4p.net
-
新宿って調子乗って何個も作ってなかったっけ
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:54:43.53 ID:Krh42enc0.net
-
普通に考えて店舗拡大しすぎたんやろ
同人ショップなんて元々ニッチな産業やん
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:53:17.35 ID:FmfxxgTn0.net
-
八王子にあったんや
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:53:59.64 ID:1l58RL9r0.net
-
阪神に開店するからええやん
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:54:02.87 ID:MDpVwQyf0.net
-
とらのあな甲子園店
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:55:24.52 ID:/aKVMr660.net
-
とらのあな甲子園一塁側ベンチ店、開店
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:55:39.27 ID:JfBmm6Xz0.net
-
メロンの方が便利やん
残当
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:55:41.24 ID:QfCRxzAN0.net
-
トラとメロンやったらどっちが臭いんや?
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:56:26.74 ID:opbdbgNOM.net
-
>>15
梅田のトラヤバイでめっちゃ臭い
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:09.04 ID:QfCRxzAN0.net
-
>>17
そもそも虎の中狭すぎんのがアカンやろ
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:57:59.75 ID:iPwHIAQn0.net
-
>>15
メロブのくささは格が違う
というより、でじこ屋とかメイトとは種類違うし
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:55:57.26 ID:jlly5BRex.net
-
TPPなのか?
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:56:28.94 ID:KSiQs2Vz0.net
-
ワイがバイトしてた頃も経営やらかしてバイトの出勤時間減らさせてたりしてたから
またなんかやらかしたんやろ
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:56:49.97 ID:cGvVtTjed.net
-
タイガーマスク排出したところだよな
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:57:23.01 ID:lsrYU53p0.net
-
梅田店を発見できたら梅田ダンジョン初心者卒業
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:04.52 ID:opbdbgNOM.net
-
>>21
そっからメロン行けるようにならんとあかんやろ
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:57:52.16 ID:Erg/4/tv0.net
-
とらのあな倉庫でバイトしてたがひどいもんだった
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:40.75 ID:KSiQs2Vz0.net
-
>>22
TLCかな?
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:59:32.04 ID:Erg/4/tv0.net
-
>>30
それ、拡声器で社員が怒鳴っててバイトもサボりとか窃盗があったはず
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:01:21.47 ID:KSiQs2Vz0.net
-
>>34
ヒエッ
ワイは店舗やったけどやっぱり変な社員多かったわ
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:06.25 ID:3it44XUEK.net
-
うまのほねに改名
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:30.27 ID:fJ7kfXMDr.net
-
魚臭いのはどこだっけ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:59:22.05 ID:KSiQs2Vz0.net
-
>>29
仙台のメイトやないんかそれ
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:00:01.83 ID:ooAi11KM0.net
-
>>29
引越ししたから臭くないぞ
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:00:28.38 ID:g1nCzqRM0.net
-
>>29
昔の仙台メイト
今はメロンじゃなかったけ?
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:01:50.71 ID:cGvVtTjed.net
-
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:59:36.37 ID:gojYAlFo0.net
-
どこが臭いとかじゃなくどこも臭いぞ
おまえら同族嫌悪やめーや
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:44.89 ID:opbdbgNOM.net
-
メロンじゃなくてゲマか
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:59:07.69 ID:g1nCzqRM0.net
-
町田は目の前がアニメイトだしなw
ゲマズも近くだし
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:56:44.74 ID:so3FbafUK.net
-
アニメイトが全都道府県にあるという恐ろしい時代になったというのに
【注目】ローグライクらしさを追求したローグライクRPG

【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454669511/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:29 ▼このコメントに返信 こないだ盗難が多いからこのままだとつぶれるってスレがたってなかったか。
日本人も屑が消えないなあ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:30 ▼このコメントに返信 八王子か町田のどっちかは残せよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:34 ▼このコメントに返信 大学生のころは虎で買い物しまくってたけど他県引っ越して一年買い物しなかっただけで10万ポイント以上あったのが失効してキレたから二度と虎では買わない
日本橋店できた時にポイントカード作ったけどポイント失効期限とかなんも説明なかったのに何時の間にか失効期限設けられててブチギレだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:41 ▼このコメントに返信 公式グッズの方を買い求める客が他店に取られてどうしようもないのだろう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:43 ▼このコメントに返信 大衆化した弊害が大きすぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:44 ▼このコメントに返信 今回閉店するどの店舗もアキバの品揃えを知ってたらアキバで買い物を済ませてから帰宅するレベルだからなぁ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:44 ▼このコメントに返信 同人とか著作権無視の朝鮮産業は大々的にやるとこうなる宿命
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:44 ▼このコメントに返信 町田は都内ちゃうぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:44 ▼このコメントに返信 多摩地区の過疎化の象徴
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:44 ▼このコメントに返信 とらのあなはポイントで値引きしないからね
そのくせポイントで交換できるグッズはたいしたもの無いし
しかも今ポイントカードではポイント数と最終購入日確認できないという
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:45 ▼このコメントに返信 おれのあなはいつでもオープンしてますよ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:45 ▼このコメントに返信 町田店閉店とか・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:46 ▼このコメントに返信 ???「ククク…だにょ」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:48 ▼このコメントに返信 ヲタ系ショップがそんなとこにあって売れるの?と思う場所ばっかだな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:50 ▼このコメントに返信 八王子のとらは下のパチ屋も閉店してたから
建物の改装でしょ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:50 ▼このコメントに返信 成人向け同人誌にべったり黒塗り修正入れさせる様になってから、新刊同人誌コーナーは閑古鳥だからな。俺は修正が強化される前に出た中古ばかり買ってる。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:52 ▼このコメントに返信 町田は残してほしいなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:55 ▼このコメントに返信 ※7
うーん、一応、著作権無視ってわけでもねーわな。
日本の著作権はちゃんと「権利者に迷惑かけない限り二次もOK」と明示的に決められてる。
そこまで含めて「著作権」やからな。
つまり権利者が迷惑だと言えば、二次作者はちゃんと引っ込むべきなんだけど、
でもおそらく建前なんだよなあ。
迷惑だと言った途端に二次創作信者どもが「でたーwwwディズニー奴www」とか騒いで炎上する。
だから、権利者は事実上「迷惑だ」とは言えない空気を作り出している。
朝鮮産業だと言われれば、そうなのかもなあ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:55 ▼このコメントに返信 町田はビルの問題かな?移動だとうれしいんだけどなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:56 ▼このコメントに返信 通販が便利でな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:56 ▼このコメントに返信 オタク会社はコミュ障で他で通じないレベルの底辺が集まるんやで>とらの あな通販部
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:59 ▼このコメントに返信 数年前池袋のでかいとらのあなが消えた時点でもうね・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:02 ▼このコメントに返信 池袋と秋葉原にあれば十分だろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:02 ▼このコメントに返信 一瞬で消えた吉祥寺店、、復活はよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:04 ▼このコメントに返信 京都にできたやつもあっという間に潰れたな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:10 ▼このコメントに返信 広島とらのあなもオタクショップ群で唯一離れてしまってしんどそうだ
まあ、他がアニメイト系列だけなんでしょうがないけど
とはいえ品揃えではメロブにはないものは、とらぐらいしか頼る先がない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:11 ▼このコメントに返信 八王子近かったのになぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:25 ▼このコメントに返信 仙台のやつ初めて見たわ
こりゃ臭い(確信)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:29 ▼このコメントに返信 八王子と町田って近いのにその地域の客カバーできる店舗なくなるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:36 ▼このコメントに返信 1も言ってるけどちょっと前に女性の万引きおおくてつぶれそうってスレあったよね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:39 ▼このコメントに返信 名古屋のとら移転してクソ狭くなってから行かなくなっちゃったな
もともとそんなに広くなかったけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:39 ▼このコメントに返信 アニメショップこそネットで済んじゃうんじゃないのかね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:40 ▼このコメントに返信 立川に作れよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:47 ▼このコメントに返信 池袋のとらもヤバくない?
男性向けAしか行ったことないがあの程度だったら潰す新宿とたいして変わらん
結局アキバだけになりそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:48 ▼このコメントに返信 ほんと臭いよな
風呂にすら入らない奴らがひしめき合ってる
キモオタでも最低限の清潔さぐらい身に着けろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:58 ▼このコメントに返信 ※3と※10に完全に同意だわ。
専売があるから利用しているけど発送も遅いし、ポイントでの交換商品もカス。
ポイントもクレカ使うとつけなかったりケチすぎ。
メロンも通販はリニューアルしてから商品見つけにくなったから元に戻してほしいわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:00 ▼このコメントに返信 神戸の人間だがらしんばんと比べて寄らないからしょうがない
三宮のとらのあなは綺麗だけどな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:02 ▼このコメントに返信 ヲタ特化でも本屋はもう生き延びられない時代ってことでしょ。
うちの近くの商店街にも昔は本屋が数店あったけど、
今年新年早々、最後の本屋もついに死におったわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:02 ▼このコメントに返信 町田と八王子使ってたワイェ…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:05 ▼このコメントに返信 何が起こるのか
全店閉店してもなにも起こらないからw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:05 ▼このコメントに返信 それよりもzinを増やしてくれろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:07 ▼このコメントに返信 ネットショップでええやん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:12 ▼このコメントに返信 相模原市に住んでる人々はどうなるんだ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:15 ▼このコメントに返信 四国に来てくれや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:15 ▼このコメントに返信 池袋が無事ならいいけどああいう店って基本的に客少ないよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:15 ▼このコメントに返信 とらのあなってそんなにあったんか
アキバにも一店舗だけかと思ってた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:18 ▼このコメントに返信 ワイ相模原市中央区民無事死亡
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:22 ▼このコメントに返信 米18
>>日本の著作権はちゃんと「権利者に迷惑かけない限り二次もOK」と明示的に決められてる
なにそれ?聞いたことない。
何条の話なの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:42 ▼このコメントに返信 とら大宮店はやる気無さすぎやろ
店が小さいからしゃーないところもあるけどコミケ期間中だってのに内装に変化は無いし
品揃えも全然やわ
おめーらオタクの端くれなら年二回のコミケくらい本気だせや
メロブは企業努力なのか店員のハッスルなのか知らんが頻繁に行っても飽きないぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:51 ▼このコメントに返信 八王子店なんて入りにくいし品揃え悪いし店員はキモオタそのものだし
メロンが近くに出来た時点で撤退なんて目に見えてたけどな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:54 ▼このコメントに返信 元現代の廃墟、ピエリ守山に入らないかな?オタショップ。
滋賀県唯一のリンガーハットがあったけど、もう草津市にあるし、そこに滋賀県唯一のアニメイトもあるし。
差別化って意味で、メロンかゲマ辺り来ないかな?(来ない)
まあ京都か大阪行きます
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:56 ▼このコメントに返信 通販サイトの作りがよろしくないイメージしかないなぁ…。
無くなって困るものでもないし残当かも。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:57 ▼このコメントに返信 とらのあなってエロ同人をメインに売ってる所だろ?
キモオタの中でも選りすぐりしか行かないような所都内に幾つも必要ないだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:58 ▼このコメントに返信 都心に何店舗も作るより岡山や熊本あたりに出店した方が
まだマシのような気がするんだが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:00 ▼このコメントに返信 ワイ相模原市緑区民、(通販に)切り替えていく
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:05 ▼このコメントに返信 町田潰れるのかよ・・・新宿もダメなら神奈川小田急民はアキバまで行くしかないじゃないか
メイトとゲマズが至近距離にあったけど遅くまでやってて仕事帰りに寄れるから重宝してたのに
ビルが悪かったんだろうか
1Fがパチ屋だからB1からエレベーター乗るしか無いしキャバあるからいかつい人がビル前にいるし入りにくい雰囲気は否めなかったな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:22 ▼このコメントに返信 町田はゲマが潰れんかったらそれでええ
メイトもとらもエレベーター使うのだるいんじゃ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:46 ▼このコメントに返信 同人誌の売り上げ昔に比べて数半減してたりするから
ショップも経営厳しくなってきたんだろうな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:03 ▼このコメントに返信 池袋が無事ならそれでいい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:09 ▼このコメントに返信 池袋虎は移転してから入りづらくなって行く回数減ったなあ
前のビルのが入りやすかった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:11 ▼このコメントに返信 米1
日本人は戦前からクズばかりだぞ?
だから戦後も世界から批判されてるんだろが
反省しろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:29 ▼このコメントに返信 大宮の存在はありがたいけど正直あそこもそろそろ閉店すると思うわ
立地悪すぎ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 07:47 ▼このコメントに返信 米56
なー、小田急民はがちでアキバ行きだな。
メイトは大きいのないしゲマは少ないし、横浜行くのは西側だと遠いし、高いし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 08:16 ▼このコメントに返信 札束で作者の頬を叩いて限定小冊子やイラストを書かせてるからだよ。
配布旗艦終了したり遠くて買いにいけなかったり、本を置く余裕がなく泣く泣く諦めた人達の悲しみかも知れんぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 08:56 ▼このコメントに返信 新宿に2店もいらんでしょ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 09:09 ▼このコメントに返信 >>21
地下から行くより地上から階段降りて行った方が早いし迷わないないんだよなぁw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 09:57 ▼このコメントに返信 米64
札束くれるんだったらめっちゃ素晴らしい会社だと思うけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:30 ▼このコメントに返信 米61
反省しなくていいからしんじゃえ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 15:13 ▼このコメントに返信 委託時の店側の取り分に関して、メロンと歩調を揃えないで
サークルから多めに搾取しようとすっから大手に逃げられるんだよなぁ。
客としても使い道のないポイントに嫌悪感あるだろうし。
まぁ何かと下手だよな。
そのうえ今更意味不明なアクアプラスとの資本業務提携ときたもんだ。
15年遅いっつーのwwww
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 15:16 ▼このコメントに返信 メロブはレジ長すぎてな
あそこに10分以上いると気持ち悪くなるわ
とらのあな新宿にあったのか…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月06日 21:18 ▼このコメントに返信 八王子なくなるのは困る
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月07日 03:01 ▼このコメントに返信 二次創作エロ同人みたいな黒に近いグレーで儲けてる店が、あそこまで巨大化してるのが本来おかしい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:52 ▼このコメントに返信 札幌のとらも劣化が酷いな。腐女子系が広くなって、あおりで男性系18禁がめちゃくちゃ狭くなっていて、陳列も散漫で雑で探しずらい。
もう札幌では、同人誌はメロンが主流で、とらは「とら専売」だけ買う所に化している。
関係ないけど、とらは通販サイトのまったくありがたみも使い道もないポイントを何とかしろ。
メロンは送料に使えるから良い。ただメロンのサイトはとにかくレスポンスが悪いのが難点。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:44 ▼このコメントに返信 ※18
お前が何をほざいても、権利者に迷惑かけなくても、一意明確に違法なんだよ、無許諾版権物は。
グレーっていうのは、これあの作品だったの?作者の俺が見ても分からんかったわwという程度にかけ離れている場合だけだ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:32 ▼このコメントに返信 レイプしても親告罪だから、違法じゃないとかいうノリなのかな?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:35 ▼このコメントに返信 きあなかあなか