1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:39:12.91 ID:EY2//2tq0.net
4年前「すごいフライパンできたで」ワイ「はえ〜」
3年前「すごいフライパンできたで」ワイ「はえ〜」
2年前「すごいフライパンできたで」ワイ「はえ〜」
1年前「すごいフライパンできたで」ワイ「はえ〜」
今「すごいフライパンできたで」ワイ「はえ〜」






16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:44:55.61 ID:sDIWYWHeM.net
ワイのマッマ毎日使ってて2年が寿命言うてた
ワイも一人暮らしん時毎日使っててやっぱ2年でくっついてくる

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:40:24.21 ID:Hd5ZjQ+C0.net
何加工だろうといずれ必ずくっつくぞ
それが1か月後か3か月後かだけの違い
半年効果が持つフライパンなんてこの世には存在しない

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:40:53.74 ID:dz2EA3Ly0.net
>>2
あるぞ

65

 【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル





3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:40:25.61 ID:w8Td2F3u0.net
セラフィットのAmazon評価見てみ
ちびるで

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:41:53.11 ID:D0UW/wH+M.net
>>3
マッマに先月プレゼントしたで
感想は特に無しや

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:43:30.18 ID:w8Td2F3u0.net
>>6
http://www.amazon.co.jp/dp/B00U0DDFS6
セラフィットは「セラフィット」と検索するとAmazonや酷評ブログが出るから
CMでは「『すべーる』で検索」と言って公式以外のサイトが出ないように仕向けてるから悪質

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:46:34.18 ID:GO21dfX60.net
>>13
悪質過ぎて草生える

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:48:39.01 ID:w8Td2F3u0.net
>>20
この手法はウイルスだのスパイウェアだの詐欺だのアンイストール方法だの、
散々な結果がでる中華ブラウザ「hao123」が「『123』で検索」とCMでやってたり、
最近だとボッタクリとか説明不足とか悪徳とか出るクラシアンが「『くらしあんしん』で検索」を推奨してる

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:49:28.92 ID:GO21dfX60.net
>>30
はえー
勉強になるわ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:41:17.76 ID:SJVRAQiRa.net
結局空焼き出来る鉄鍋が最強だって気付くんやけどね

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:43:08.48 ID:qh25vsPp0.net
>>5
ほんこれ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:49:21.58 ID:Embwh4RU0.net
>>5
長年使って油馴染ませた鉄鍋は可愛いンゴねぇ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:43:11.82 ID:jmpwruKhp.net
振ればストンやぞ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:46:41.54 ID:jGOxpZDIa.net
油を引かない事への謎のこだわりは何なんや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:49:15.84 ID:/4OwAct50.net
>>23
「カロリーが〜」

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:47:11.77 ID:cvLxukcQ0.net
結局安いのを1〜2年で買い換えるのが一番やわ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:47:46.19 ID:GO21dfX60.net
>>25
ほんこれ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:47:55.91 ID:Mm0H4PHx0.net
やっぱりレミパンがナンバーワン

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:49:21.00 ID:a9o8IWNS0.net
通販でやってるクソ高い金色のフライパン買ったらくっつきまくりで草も生えない
詐欺やろ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:49:29.66 ID:I0UGm+jeM.net
ダイエーのワゴンセールで500円のやつを買ってる

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:50:27.50 ID:GO21dfX60.net
ワイはマーブルストーンのフライパンを年に1回ぐらいのペースで買い換えとるで
2000〜3000円やし半年くらいまでは焦げ付かずにストレスフリーや

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:52:22.59 ID:/4OwAct50.net
>>37
安いのを使い捨て感覚の方が結局楽だよな
手入れも雑にできるし

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:50:27.81 ID:oM/Npu4C0.net
そんなアホみたいに焦げ付く料理って何よ?
焼きそばでもそんな焦げ付かんやろ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:52:12.22 ID:GO21dfX60.net
>>38
焼きうどんは結構ダメージでかい気がするな
うどん自体かなりくっつくしそこに醤油の焦げやすさで追い打ち入る感じ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:51:06.97 ID:X4YSdooNE.net
逆に分厚いホンマモンの鉄のフライパンを使いこなしてるでっていう猛者はおらんの?

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:53:16.63 ID:BEDKXXRS0.net
>>42
ワイは中華鍋使ってるで

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:02.84 ID:X4YSdooNE.net
>>57
中華鍋ええなぁ。ワイも欲しいけど主食がお好み焼きやからなぁ…

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:45.36 ID:/4OwAct50.net
>>69
あれ家庭用コンロやと恩恵薄いで
火力が足りなさ過ぎる

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:58:13.25 ID:SJVRAQiRa.net
>>75
強火で煙出るまで空焼きすれば余裕やで

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:57:18.97 ID:BEDKXXRS0.net
>>69
平たいフライパン持ってへんからお好み焼きも中華鍋で焼いてるわ
最初に鍋を回して生地を広げておけばいける

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:52:39.55 ID:JpOjYhyga.net
ティファールの取っ手が取れるやつはなんだかんだ一人暮らしには便利

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:53:12.20 ID:KjPx0RXS0.net
鉄製が一番!

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:12.65 ID:BEDKXXRS0.net
>>56
ほんこれ
火でしっかり温めて使えばそうそう焦げ付くことなんてないし
手入れさえ怠らなければ一生使えるもんな

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:54:18.09 ID:YGR/mNX3a.net
セラブリッドよりセラフォートの方がくっつかない

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:55:05.34 ID:4UA2mwf+0.net
同じフライパン15年ぐらい使ってる 結論:何でもいい

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:55:26.54 ID:/g44p4rFM.net
あとテフロンは使い終わったらすぐ洗わなあかんで
流しにポイーは厳禁や

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:05:17.39 ID:cpJdUFP90.net
>>66
ワイ流しにポイーやからすぐだめになるんやな
ひどいと3日くらい放置やで

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:55:48.83 ID:oM/Npu4C0.net
IHとかいうゴミやと鉄鍋使いにくくて泣ける

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:55:52.35 ID:61g/UlOT0.net
コンロにも大中小あるけど一番でっかいとこでも中火ならええんかいな

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:31.44 ID:ZXrWTOez0.net
ワイんちの鍋セラなんとかやわ
マッマ普通に使っとって草

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:40.46 ID:zwIPzxon0.net
マーブルのフライパンってどうなん?

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:57:42.11 ID:GO21dfX60.net
>>72
そこそこええで
体感で半年から1年近くはサラサラのままやな

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:41.20 ID:wC1k54SZK.net
フライパンは鉄
プロでも厚手のやつはアルミが使いやすいというが鉄パンで火加減をコントロールできてこそ達人

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:58:08.28 ID:ESZPpSw10.net
使い込んだ鉄鍋が一番やわ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:58:13.98 ID:w8Td2F3u0.net
しかもセラフィット、CMでは業務用バーナーを何時間も当てて「一般的なフライパンは穴が空くのにセラフィットは無傷」とか
高温の焼却炉に突っ込んで「一般的なフライパンは半分溶けたのにセラフィットはススが付くだけ拭くと無傷」とか言ってる癖に「強火禁止」
表向きな理由は「弱火でも熱伝導が良くて調理できるから」。その上、50万回のヘラ耐久試験に耐えてると謳ってるのに「シリコンヘラ推奨」
ちなみんに油要らないと言いながら初回は油通し必須

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:58:31.88 ID:61g/UlOT0.net
そもそもくっつくようになってきたらそのまま鉄と同じ扱いで使うわけにはいかんのか

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:02:15.95 ID:oeiYCLAR0.net
>>86
鉄は表面が油を吸うことでくっつかなくなるけど
こういうコーティングは油は吸わんがくっついて焦げる
しかもコーティング劣化を加速させるから
くっついたのを金たわしでこするわけにも行かん
と八方塞がりで捨てるしかなくなる

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:06:19.10 ID:61g/UlOT0.net
>>104
くっついてきたらいっそのこと金たわしでこすり散らしてコーティングを剥がしたり出来んのかね

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:07:55.52 ID:oeiYCLAR0.net
>>124
完全に剥がせればいいが
食い物に発がん性が疑われてるテフロンコーティングのふりかけが混ざるだけや

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:58:44.11 ID:Embwh4RU0.net
鉄派が意外と多くてワイ歓喜!

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:59:06.50 ID:b4i4hqph0.net
テフロンの安もんを消耗品として使うのが正解
鉄鍋と訳が違う

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:01:14.62 ID:/4OwAct50.net
ブログ「週3~4回ペースで100回以上使用した現在も、「くっつかない効果」は健在です!」

ブログ「「定期的な油通し」「中火までの火力」「急な冷却しない」「金属ヘラ使わない」を守って使用すれば、半年後でもくっつかない性能は維持できる」
ブログ「逆に、「強火あり」「急な冷却あり」「金属ヘラあり」でセラフィットを使うと駄目になる」


条件厳しすぎやろ

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:02:57.33 ID:Embwh4RU0.net
>>99
そんだけ守って半年しか持たないってもう鉄製でいいじゃん

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:03:18.67 ID:M8o+d/e60.net
>>99
まあそのへんはテフロンでも鉄則やしそういう感覚で使えばええんちゃう

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:06:20.80 ID:/4OwAct50.net
>>108
テフロンの場合はちゃんとした加工してるメーカーのならここまでやらなくても持つで
ティファールの雑な加工しかしらないのばかりやからこういってもいまいち理解してくれないんやけど

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:09:52.97 ID:fFd+yzjia.net
>>125
なんでそんなティファール目の敵にしとるんかわからんけど普通に使えてるで

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:01:51.44 ID:YYf98I9M0.net
チャーハンってフライパン酷使するよな
チャーハンやるとダメになるわ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:03:30.07 ID:GO21dfX60.net
>>101
油多めに使って木製ヘラ使えばそうそう傷まんで

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:05:49.48 ID:YYf98I9M0.net
>>109
金属使わんでも熱がね

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:03:56.46 ID:eZoghylS0.net
フランスパンにみえた

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:04:25.40 ID:0ewZ6EsA0.net
中華鍋は相棒みたいな感覚
フライパンは道具

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:04:30.38 ID:ozbh0PgR0.net
鉄フライパンと鉄鍋ばっかりや
トマトは調理するとあんまよくないらしいけど気にせん
鉄分が摂れてるのかはわからんが

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:05:44.49 ID:tR7yivWz0.net
>>115
ひじきは鉄鍋で茹でてないと栄養価下がるとかあったな

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:05:16.20 ID:Ej7u+QCS0.net
テフロン冷めるの待って洗っとるやつおるんか?
なんか汚れたままにするの嫌ですぐ水張ってもうわ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:06:24.69 ID:oeiYCLAR0.net
>>116
水にジューッ!っが一番ヤバイ

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:09:15.58 ID:Ej7u+QCS0.net
>>127
調理したものによっては放置すると面倒やんけ
熱いうちに一吹きしたり洗う準備しとくんか

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:05:42.15 ID:uIRxYmC50.net
鉄フライパンと中華鍋もう五年間使ってるわ
それとは別にティファールも買い替えながら使ってる

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:06:43.43 ID:qDgoggfN0.net
そもそも油なしで焼けるとかどうなんだろう 

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:06:55.73 ID:X02H2yXxa.net
ワイのダイヤモンド加工は一年持ったわ

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:06:57.13 ID:4ZhYkgJj0.net
というか焦げ付き以前に半年も経たずに取っ手が取れたんやけど

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:09:33.33 ID:GO21dfX60.net
>>132
取っ手が一体物になってない奴は地味に危ないよな
増し締め出来んタイプはグラつき始めたらすぐ捨てた方がええと思うわ
大やけどでもしたら洒落にならん

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:07:05.90 ID:3q3B/bMY0.net
フライパンって結構頻繁に買い換えるもんなんやな
結構すぐひっつくようになるからワイの使い方が悪いんかと思ってたけど
少し前に500円で買ったフライパンがあるけど、そこまで使ってないのにもう焦げ付くようになってきた

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:07:09.22 ID:4FlklrFD0.net
ステンレスタワシてガシガシこすれる鉄に慣れたら他の軟弱フライパンは使えませんわ

136: 風吹けば名無し@アフィブロガーの生活を見捨てる会 2016/02/13(土) 04:08:10.07 ID:clBY7G+ZE.net
数千円で買えるマーブル加工が最強すぎるわ
初めて使ったときは感動した

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:08:16.03 ID:uIRxYmC50.net
油いらずとか焦げ付いてもサッと一拭きなんて謳い文句に騙される連中は100均のフライパン買い占めて使い捨てにしとけ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:08:30.33 ID:cpJdUFP90.net
ここ見てると買い換えるか悩みますねぇ…
焦げ付くけど使えないほどじゃないんだよなぁ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:09:04.82 ID:X02H2yXxa.net
セラフィット叩かれてるけど
強火で使わなくて金属ヘラ使わなくて
急に冷やさなきゃ普通に長持ちするんやろ?

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:09:59.27 ID:jmpwruKhp.net
フレーバーストーンは見た目がキチガイっぽくて

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:10:09.08 ID:vvIUFpa0d.net
どうせ使い方や管理法を間違えてるのを物のせいにしとるだけやろ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:10:14.14 ID:U6JTFKek0.net
マッマが実家で使ってる中華鍋古くてボロボロやから新しいの買うでって言っても許否するのはあれが一番ええんやな
古いからって悪いもんだと思ってたわ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:00:32.25 ID:0ewZ6EsA0.net
フライパンは消耗品やから

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:53:49.53 ID:SpuDKvIgd.net
中火以下で空焚き禁止
これさえ守れば数年は保つやろ(鼻ホジー

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:56:43.48 ID:Lgotydsd0.net
まうすぐ2年やけどめちゃくっつくようなったンゴ
そろそろ買えど木屋ね




 【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!
おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455302352/