1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:11:41.24 ID:14p8rUMsM.net
キャリアより動画速い
百聞は一見にしかずやな
百聞は一見にしかずやな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:13:01.60 ID:14p8rUMsM.net
wifi より安定してるし速い
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:14:43.59 ID:14p8rUMsM.net
2万でソシャゲ十分やで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:12:27.72 ID:Kj14UdPd0.net
昼間に絶望するわ
【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:12:59.95 ID:SD21E8Vm0.net
格安simにしたいけど端末買うお金ないンゴ
4万とかアホちゃうか
4万とかアホちゃうか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:13:51.34 ID:14p8rUMsM.net
>>5
キャリアは払えるのに?
キャリアは払えるのに?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:14:25.48 ID:SD21E8Vm0.net
>>7
そりゃ一括ちゃうしな
そりゃ一括ちゃうしな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:15:17.21 ID:14p8rUMsM.net
>>9
親が払ってるんやね
親が払ってるんやね
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:16:20.25 ID:SD21E8Vm0.net
>>12
せやで
せやで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:17:36.22 ID:14p8rUMsM.net
>>16
親に格安sim に変えるからって言えばよくない?
親に格安sim に変えるからって言えばよくない?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:18:22.38 ID:SD21E8Vm0.net
>>17
言ったんやが端末代はどうすんねんって言われたわ
言ったんやが端末代はどうすんねんって言われたわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:21:11.75 ID:14p8rUMsM.net
>>21
月当たりで安くなること強調したらええで
月当たりで安くなること強調したらええで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:22:16.62 ID:QLhyy9hQ0.net
>>21
月々の支払いで一瞬でペイできるやろ
月々の支払いで一瞬でペイできるやろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:18:30.16 ID:EjOVH2Ty0.net
>>16
もったいない
au端末ならmineoかUQ mobileで使えるで
今の端末がゴミだからといってわざわざSIMフリー端末買うのは本末転倒や
もったいない
au端末ならmineoかUQ mobileで使えるで
今の端末がゴミだからといってわざわざSIMフリー端末買うのは本末転倒や
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:20:23.24 ID:SD21E8Vm0.net
>>22
せやんな、とりあえず今の端末売ってその金+αで新しい端末買うわ
mineoってdocomoもいけるようになったんやっけ
せやんな、とりあえず今の端末売ってその金+αで新しい端末買うわ
mineoってdocomoもいけるようになったんやっけ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:11:01.96 ID:3FCtN9cFM.net
>>29
ワイdocomoだがmineo使ってる
昼間は若干速度落ちてるがそれ以外は気にならないレベル
ワイdocomoだがmineo使ってる
昼間は若干速度落ちてるがそれ以外は気にならないレベル
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:15:20.15 ID:EjOVH2Ty0.net
>>9
ソフトバンクじゃなきゃ今の端末使えるやろ
>>13
SHL23っていうゴミ端末なんや
ソフトバンクじゃなきゃ今の端末使えるやろ
>>13
SHL23っていうゴミ端末なんや
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:13:59.77 ID:sw3tmUBh0.net
なお昼間の繁華街
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:16:14.32 ID:14p8rUMsM.net
>>8
昼前でも動画見れる
ちな京都
昼前でも動画見れる
ちな京都
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:17:56.10 ID:1Um8C340M.net
スマホで動画見ること自体アホ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:19:38.25 ID:14p8rUMsM.net
>>18
ようつべの高画質も普通に見れるけど
一時間で1G使ってワロタわ
ようつべの高画質も普通に見れるけど
一時間で1G使ってワロタわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:17:56.22 ID:2kSYIrddM.net
ワイocn民、2chぐらいしか通信使わないから常時低速モードで通信量0になった模様
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:19:31.24 ID:jSma82480.net
>>19
ターボオンにするのが面倒よな
ターボオンにするのが面倒よな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:25:37.25 ID:SBAE26uJa.net
>>19
ニュースとかは見れる?
ニュースとかは見れる?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:28:02.47 ID:2kSYIrddM.net
>>43
ワイはヤフーニュースのアプリ使っとるけど最初の読み込みはちょっと遅いで
正直ニュースとか見るときは高速通信オンにした方が楽や
まあワイはめんどくさいから低速のまま使ってる
ワイはヤフーニュースのアプリ使っとるけど最初の読み込みはちょっと遅いで
正直ニュースとか見るときは高速通信オンにした方が楽や
まあワイはめんどくさいから低速のまま使ってる
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:30:18.18 ID:VIICXWIZC.net
>>43
単にニュース見るだけならスマートニュースなら低速でもなんら問題ないで
あれまとめサイトのページあってひでやけど消せばええしすぐ見れるのはええわ
単にニュース見るだけならスマートニュースなら低速でもなんら問題ないで
あれまとめサイトのページあってひでやけど消せばええしすぐ見れるのはええわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:18:03.07 ID:QLhyy9hQ0.net
乗り換えたけど月1500円くらいで安すぎンゴ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:19:31.76 ID:xsnFx0lO0.net
ワイは格安SIMにするために昨日SIMフリーiPhone買ったやで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:19:36.13 ID:9jxD1Loi0.net
ワイも格安やけど端末は中古のiPhone5s15000円で買ったで
一世代前なら大分安いで
一世代前なら大分安いで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:21:58.08 ID:UxP+yEjBM.net
>>1
どこ使っとるんや?
どこ使っとるんや?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:23:37.27 ID:14p8rUMsM.net
>>32
ocnや
ocnや
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:26:57.51 ID:UxP+yEjBM.net
>>37
何Gにしてるん?
何Gにしてるん?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:28:14.60 ID:14p8rUMsM.net
>>50
5
繰り越しで余るから3に変えるわ
5
繰り越しで余るから3に変えるわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:22:58.68 ID:14p8rUMsM.net
ボロのスマホでもオクなら
そこそこの値打ちやからな
そこそこの値打ちやからな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:23:34.78 ID:O+2KywZip.net
ワイは電話結構使うからあかんわ
みんな使わんのか?
みんな使わんのか?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:24:42.14 ID:9jxD1Loi0.net
>>36
格安でも通話付きにも色々あるやで
格安でも通話付きにも色々あるやで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:25:32.82 ID:14p8rUMsM.net
>>36
今は使わんから解約した
ガラケーも保管してるから
1000円のFOMAでもいざとなれば使える
今は使わんから解約した
ガラケーも保管してるから
1000円のFOMAでもいざとなれば使える
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:25:11.06 ID:cosZOUSxM.net
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:27:01.80 ID:KKIlamu70.net
>>41
どうやってそんなに通信しとるねん
Wi-Fi合わせても10いかんでワイは
どうやってそんなに通信しとるねん
Wi-Fi合わせても10いかんでワイは
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:27:26.48 ID:cosZOUSxM.net
>>51
動画アンド音楽ラジオやで
動画アンド音楽ラジオやで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:25:58.75 ID:VSIpOO7o0.net
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:26:46.53 ID:14p8rUMsM.net
>>44
これいくらなん
これいくらなん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:26:18.62 ID:14p8rUMsM.net
ニュースなんか低速でもいけるやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:26:47.65 ID:BOoRWuFUa.net
結局どのキャリアMVNOでも動画見まくってたら10日で制限かかるやんけ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:27:45.21 ID:Kj14UdPd0.net
>>49
いうほど出先で動画見るか?
家ならwi-fi使えばええし
いうほど出先で動画見るか?
家ならwi-fi使えばええし
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:28:09.50 ID:VIICXWIZC.net
>>49
それはしゃーない
低速モード高速モードをうまく切り替えてWi-Fiを活用すればそう簡単には制限来ないんやで
ワイは来るけど
それはしゃーない
低速モード高速モードをうまく切り替えてWi-Fiを活用すればそう簡単には制限来ないんやで
ワイは来るけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:27:33.99 ID:V/5pwirI0.net
ワイはsoftbankで3日制限しかないから離れられないんだよなぁ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:28:45.58 ID:3rRhjjnbp.net
ワイ無知、SIMのオススメはどこなんや
通信量はキャリアの通常と同じくらいほしい
通信量はキャリアの通常と同じくらいほしい
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:29:57.94 ID:14p8rUMsM.net
>>59
体感分からん
ちゃんと必要な速度あれば一緒やな
体感分からん
ちゃんと必要な速度あれば一緒やな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:29:40.15 ID:2kSYIrddM.net
せやねん…格安SIMにして何が一番よかったって通信量使わずにラジオ聞きまくれるとこよな
あれクッソ便利すぎて端末ボロボロなのにキャリア戻りたくないねん
あれクッソ便利すぎて端末ボロボロなのにキャリア戻りたくないねん
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:30:43.05 ID:QLhyy9hQ0.net
>>63
確かに!!
気付かなかったンゴ
キャリアって低速モードないんか?
確かに!!
気付かなかったンゴ
キャリアって低速モードないんか?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:32:08.39 ID:2kSYIrddM.net
>>66
どのキャリアも無いンゴねぇ…
俺みたいに夜寝るときずっとネットラジオつけっぱなしみたいなことしてたらキャリアだったら速攻で3GB越えるンゴ
どのキャリアも無いンゴねぇ…
俺みたいに夜寝るときずっとネットラジオつけっぱなしみたいなことしてたらキャリアだったら速攻で3GB越えるンゴ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:35:59.55 ID:KTLI/XCba.net
>>63
意味がわからんどういうことや
意味がわからんどういうことや
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:39:45.32 ID:2kSYIrddM.net
>>92
ワイみたいなocnとかの格安SIMだと高速通信と低速通信を自由に切り替えることができるんや
ワイは月3GBのプランやけどこの3GBは高速通信できるのが3GBって意味で低速モードで通信した分はノーカンなんや
だからネットラジオとかは低速モードに入れて通信量使わずに聞くことができるんやで
もちろん2chのブラウジングとかも
ワイみたいなocnとかの格安SIMだと高速通信と低速通信を自由に切り替えることができるんや
ワイは月3GBのプランやけどこの3GBは高速通信できるのが3GBって意味で低速モードで通信した分はノーカンなんや
だからネットラジオとかは低速モードに入れて通信量使わずに聞くことができるんやで
もちろん2chのブラウジングとかも
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:42:20.92 ID:14p8rUMsM.net
>>112
ocn やけど
アプリで契約変更もデータ残量も管理できて使いやすい
ocn やけど
アプリで契約変更もデータ残量も管理できて使いやすい
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:30:53.91 ID:8Xd5TquPM.net
スマホしか持ってない民はスマホで全てやろうとするよな
回線引いてパソコン買うなりしたほうがええで
回線引いてパソコン買うなりしたほうがええで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:31:15.65 ID:olFeRjTyp.net
低速の時にあかんのはマップやな
あれ読み込まんのはきついわ
あれ読み込まんのはきついわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:31:20.22 ID:HWgGYrEX0.net
外で動画見るか…?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:32:01.11 ID:cosZOUSxM.net
>>70
電車とかで見るやろ…
電車とかで見るやろ…
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:33:32.87 ID:HWgGYrEX0.net
>>72
ワイは見んわ
まあひとそれぞれやけど
ワイは見んわ
まあひとそれぞれやけど
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:33:21.82 ID:VIICXWIZC.net
フリーテルSIMとかいう有能と無能の間
企業に対する信頼がね…
企業に対する信頼がね…
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:33:39.31 ID:VgYR+lLE0.net
ワイ底辺カード無いと支払い出来ないってマジなんか?
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:36:40.22 ID:VXg1Y8cy0.net
>>78
クレジットカード作れないような人は料金ちゃんと払えるか分からんからお断りやで
クレジットカード作れないような人は料金ちゃんと払えるか分からんからお断りやで
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:37:48.90 ID:VgYR+lLE0.net
>>96
そういうことなんか…
カード持ってるマッマに契約してもらうで
そういうことなんか…
カード持ってるマッマに契約してもらうで
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:37:19.48 ID:Kj14UdPd0.net
>>78
フリーターでも作れるやろ
何しとんねん
フリーターでも作れるやろ
何しとんねん
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:39:40.64 ID:VgYR+lLE0.net
>>101
審査通るンゴ…?
審査緩そうなところネットで調べてみるわ
審査通るンゴ…?
審査緩そうなところネットで調べてみるわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:40:06.21 ID:BOoRWuFUa.net
>>111
楽天カードマンでええやん
楽天カードマンでええやん
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:40:39.06 ID:Kj14UdPd0.net
>>111
楽天なら行けるらしい
クレヒス作らんとローン組めなくなるから早めに作っとくとええで
楽天なら行けるらしい
クレヒス作らんとローン組めなくなるから早めに作っとくとええで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:34:02.63 ID:xsnFx0lO0.net
各mvno会社ごとの悪いところ教えてクレメンス
良いところは調べればわかるんじゃ
良いところは調べればわかるんじゃ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:35:12.94 ID:14p8rUMsM.net
>>80
DMM 安い
DMM 安い
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:34:03.61 ID:HWgGYrEX0.net
ワイ、15,000円の端末を買うもLTEに対応しておらず死亡
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:34:36.49 ID:9jxD1Loi0.net
>>81
いくらなんでも無能過ぎやろ…
いくらなんでも無能過ぎやろ…
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:35:52.96 ID:HWgGYrEX0.net
>>84
正直に言うとわかってて買ったんやけどな
どうせ外で通信なんかほとんどしないし
ただiPhone時代の3Gと比べものにならんくらい遅くて死んだわ
正直に言うとわかってて買ったんやけどな
どうせ外で通信なんかほとんどしないし
ただiPhone時代の3Gと比べものにならんくらい遅くて死んだわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:34:32.93 ID:2kSYIrddM.net
いうて昼はクッソ遅いで
体感的にはキャリアの198kb規制かかった時よりちょっと速いぐらいや
まあ逆にそれ以外の時間は快適やけどな
体感的にはキャリアの198kb規制かかった時よりちょっと速いぐらいや
まあ逆にそれ以外の時間は快適やけどな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:36:26.81 ID:VIICXWIZC.net
>>82
こういうと失礼でアレなんやけど
なんでOCNなんや…あれ格安ん中でも相当劣悪やろ
こういうと失礼でアレなんやけど
なんでOCNなんや…あれ格安ん中でも相当劣悪やろ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:41:41.78 ID:2kSYIrddM.net
>>95
契約の更新月が終わりそうでギリギリで考える余裕が無かったんや…
正直一番人気っぽかったから入っただけやで
もしかしたらもう少しやりようはあったかもしれんがとりあえず満足はしてるで
契約の更新月が終わりそうでギリギリで考える余裕が無かったんや…
正直一番人気っぽかったから入っただけやで
もしかしたらもう少しやりようはあったかもしれんがとりあえず満足はしてるで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:47:22.00 ID:VIICXWIZC.net
>>122
すまんな
ワイも一番目立つ企業やから目星は付けてたんやけど速度の悪さにちょっと引いてしまったんや…
まあ使えない訳やないから満足してるならええと思うで
すまんな
ワイも一番目立つ企業やから目星は付けてたんやけど速度の悪さにちょっと引いてしまったんや…
まあ使えない訳やないから満足してるならええと思うで
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:48:47.86 ID:2kSYIrddM.net
>>141
まあ人気あるっていうことは速度遅い可能性が高いってことやからなぁ…そこはしゃーないな
ちなみにどこ使ってるん?
まあ人気あるっていうことは速度遅い可能性が高いってことやからなぁ…そこはしゃーないな
ちなみにどこ使ってるん?
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:51:58.57 ID:VIICXWIZC.net
>>145
ワイはauとiijやな
iijは確か業界2番目にユーザー数多かったはずや
の割には速度そこそこで気に入っとる
早いとは言えんが沢山ユーザー数抱えててそれなりの速度やから安心するで
ワイはauとiijやな
iijは確か業界2番目にユーザー数多かったはずや
の割には速度そこそこで気に入っとる
早いとは言えんが沢山ユーザー数抱えててそれなりの速度やから安心するで
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:54:02.63 ID:2kSYIrddM.net
>>155
ああ、すまんフリーテルじゃなくてiijやったか
ワイもocnとみおふぉんで迷ったンゴねぇ…
ああ、すまんフリーテルじゃなくてiijやったか
ワイもocnとみおふぉんで迷ったンゴねぇ…
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:34:33.43 ID:SD21E8Vm0.net
mineoはdocomoとauで変更もできるんやな
ワイもmineoにするかもや
あとは2ちゃんに書き込むことができればええんやが
ワイもmineoにするかもや
あとは2ちゃんに書き込むことができればええんやが
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:35:09.40 ID:XtWLCmGj0.net
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:36:21.32 ID:tbetSm3U0.net
かんたん決済の手軽さを捨てられないンゴ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:37:16.51 ID:9jxD1Loi0.net
>>94
これはわかる
まあクレカでもやることはそこまで変わらんが
これはわかる
まあクレカでもやることはそこまで変わらんが
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:38:57.82 ID:tbetSm3U0.net
>>100
クレカも持ってるけどやっぱり手軽ンゴねえ
クレカも持ってるけどやっぱり手軽ンゴねえ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:36:56.01 ID:hgGRZX2pp.net
大事な時に低速になるのはきっつい
出先でGoogleMAP読み込まない時はマジで死ぬかと思った
出先でGoogleMAP読み込まない時はマジで死ぬかと思った
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:37:02.51 ID:XtWLCmGj0.net
ワイDMMの10Gプランや
最大10G分繰越もできるから20G溜まっとるわ
野球シーズンオフは余りまくり
最大10G分繰越もできるから20G溜まっとるわ
野球シーズンオフは余りまくり
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:38:09.84 ID:VIICXWIZC.net
>>98
DMMって3日で○GB使うと制限みたいなのあったっけ
DMMって3日で○GB使うと制限みたいなのあったっけ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:39:24.95 ID:XtWLCmGj0.net
>>104
無いで
ただし契約容量消費しない低速モード(200kbs)使いすぎると低速モードの速度が50k以下に制限される
無いで
ただし契約容量消費しない低速モード(200kbs)使いすぎると低速モードの速度が50k以下に制限される
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:40:11.08 ID:VIICXWIZC.net
>>110
あーそんなんやったわサンガツ
ええ格安やな
あーそんなんやったわサンガツ
ええ格安やな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:37:34.01 ID:HWgGYrEX0.net
お前らは端末何買ってるンゴ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:42:58.40 ID:VXg1Y8cy0.net
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:45:25.25 ID:HWgGYrEX0.net
>>126
ASUSってどうなんや
次の端末はGoogleのネクサスかASUSにしようと思ってるんやが
ASUSってどうなんや
次の端末はGoogleのネクサスかASUSにしようと思ってるんやが
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:51:24.98 ID:VXg1Y8cy0.net
>>137
まあ普通に快適やで
バッテリー持ちもそれなりや
カメラはあんまり使わんから分からん
Zenfone2に関して言えば結構重いから片手持ちすると小指が疲れる
まあ普通に快適やで
バッテリー持ちもそれなりや
カメラはあんまり使わんから分からん
Zenfone2に関して言えば結構重いから片手持ちすると小指が疲れる
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:52:19.51 ID:HWgGYrEX0.net
>>152
サンガツ
サンガツ
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:27:08.84 ID:HaD/xiRkM.net
>>152
うそつくなや
高速充電器持ち運びしてもいつもバッテリー不安やぞ
ちなゲームはやらん
2chMate 0.8.9.3/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LT
うそつくなや
高速充電器持ち運びしてもいつもバッテリー不安やぞ
ちなゲームはやらん
2chMate 0.8.9.3/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LT
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:30:42.22 ID:VXg1Y8cy0.net
>>255
そんなにバッテリー悪いか?
ワイは一日ぐらい全然持つけどな
まあ普通の人よりスマホ使ってる時間が短いんかもしれんが
そんなにバッテリー悪いか?
ワイは一日ぐらい全然持つけどな
まあ普通の人よりスマホ使ってる時間が短いんかもしれんが
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:38:17.95 ID:SD21E8Vm0.net
ソシャゲと2ちゃんしかやらんけどもしかしてどこでもええんか?
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:41:38.64 ID:VIICXWIZC.net
>>105
どこでもええってことはないで地雷と呼べるほど酷い格安Simもある
ただmineoなら庭茸問わず有能やと思う
どこでもええってことはないで地雷と呼べるほど酷い格安Simもある
ただmineoなら庭茸問わず有能やと思う
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:43:44.48 ID:SD21E8Vm0.net
>>121
サンガツやで
情弱やから安定してるmineoでいくわ
サンガツやで
情弱やから安定してるmineoでいくわ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:39:00.96 ID:4R89COmy0.net
そういえばアプリに課金するときはどうなるんや?
今はキャリア決算でパスワード入力するだけで出来てるけど
今はキャリア決算でパスワード入力するだけで出来てるけど
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:39:58.01 ID:Kj14UdPd0.net
>>107
クレカ登録してあるならてきとーにやればすぐ払えるぞ
クレカ登録してあるならてきとーにやればすぐ払えるぞ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:41:01.01 ID:9jxD1Loi0.net
>>107
ワイはiPhoneやからクレカ払いやしやることは変わらんな
ワイはiPhoneやからクレカ払いやしやることは変わらんな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:39:22.44 ID:14p8rUMsM.net
銀行引き落としできるとこあるぞ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:41:12.37 ID:EWlFhm7s0.net
ワイも格安SIMにしたいんだけどLINEの年齢確認出来ないってのがなぁ
ID検索出来ないのは出会い系好きのワイには痛すぎる
ID検索出来ないのは出会い系好きのワイには痛すぎる
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:43:06.12 ID:y7laTiM60.net
>>119
ガラケーの通話だけでも使えるようにしておけばええで
ガラケーの通話だけでも使えるようにしておけばええで
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:44:33.25 ID:EWlFhm7s0.net
>>128
ほーん
新しくガラケー契約するとしたらどれ位掛かるんや?
端末代含めて
ほーん
新しくガラケー契約するとしたらどれ位掛かるんや?
端末代含めて
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:48:36.46 ID:y7laTiM60.net
>>134
今使ってるの通話専用にすればええやん
今使ってるの通話専用にすればええやん
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:41:44.93 ID:C8PpPMj90.net
外では2chとSNS、マップさえ使えりゃええんやが格安simで十分やろか?
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:42:59.79 ID:Kj14UdPd0.net
>>123
機種と回線によるかもしれんがDMMだとろくにマップ使えんで
機種変えればいけるかもしれん
機種と回線によるかもしれんがDMMだとろくにマップ使えんで
機種変えればいけるかもしれん
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:43:26.49 ID:14p8rUMsM.net
>>123
0sim でただで運用できる
0sim でただで運用できる
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:42:52.95 ID:VpHb/bTP0.net
OCN 楽天 DMM
ワイどれがいいのか分からず困惑
動画は見ないけどゲームくらいはやりたいンゴねぇ
ワイどれがいいのか分からず困惑
動画は見ないけどゲームくらいはやりたいンゴねぇ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:44:14.58 ID:VIICXWIZC.net
>>125
OCN民多いみたいやからすまんがワイならまずOCNは候補から外れる
OCN民多いみたいやからすまんがワイならまずOCNは候補から外れる
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:45:37.68 ID:VpHb/bTP0.net
>>132
OCNアカンのか…サンガツ
電話はガラケーあるからネットだけでええんやけどね
OCNアカンのか…サンガツ
電話はガラケーあるからネットだけでええんやけどね
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:47:32.39 ID:2kSYIrddM.net
>>139
格安SIMはどこもデータ通信のみのプランあるやで
かなり安いしええんやないか?
格安SIMはどこもデータ通信のみのプランあるやで
かなり安いしええんやないか?
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:45:29.95 ID:cosZOUSxM.net
>>125
かけ放題したかったら楽天
細かくプラン選びたいならDMM
かけ放題したかったら楽天
細かくプラン選びたいならDMM
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:54:42.52 ID:VpHb/bTP0.net
>>138142
サンガツ
DMM検討してみるで
サンガツ
DMM検討してみるで
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:44:21.22 ID:14p8rUMsM.net
ビグロ、ocn はクレカ無しでいける
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:44:36.84 ID:5eq2+gmO0.net
ドコモ系やとどれがええんや?
フリーテル?
フリーテル?
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:47:49.27 ID:14p8rUMsM.net
>>135
フリーテルは端末安いからな
フリーテルは端末安いからな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:49:31.08 ID:SD21E8Vm0.net
端末って電話とメールだけならなんでもええよな?
ワイの
パッパとマッマはガラケーなんや
ワイの
パッパとマッマはガラケーなんや
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:50:09.88 ID:14p8rUMsM.net
>>147
うん
問題ない
うん
問題ない
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:50:58.74 ID:SD21E8Vm0.net
>>149
サンガツやで、適当な端末にするわ
サンガツやで、適当な端末にするわ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:49:39.67 ID:VIICXWIZC.net
フリーテルSimは制限かかってない時は相当快適やで
12時くらいでは都内でauとあんまり変わらんくらい速度出とったわ
なお通信制限中の速度は遅すぎる模様
12時くらいでは都内でauとあんまり変わらんくらい速度出とったわ
なお通信制限中の速度は遅すぎる模様
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:52:15.43 ID:2kSYIrddM.net
>>148
ちなみにフリーテルって低速モード切り替えとかあるんか?あと料金もちょっと知りたい
質問攻めですまんが次の移り先とかの候補にしたいんや
ちなみにフリーテルって低速モード切り替えとかあるんか?あと料金もちょっと知りたい
質問攻めですまんが次の移り先とかの候補にしたいんや
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:54:31.35 ID:14p8rUMsM.net
>>156
そういう切り替えは大体どこもできると思う
格安はプランや使い方が一元化してて
使いやすい
そういう切り替えは大体どこもできると思う
格安はプランや使い方が一元化してて
使いやすい
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:56:04.87 ID:VIICXWIZC.net
>>156
ワイの秋淀でかじった程度の情報でええなら
まず二年縛りがない
低速高速切り替えはサイトでできる
プランは使えば使うほど料金が増える仕組み
確か月の利用100MB以下なら月299円から始まって10GB以上使用で月3000円くらい
ちな10GB使用した以降速度制限
ワイの秋淀でかじった程度の情報でええなら
まず二年縛りがない
低速高速切り替えはサイトでできる
プランは使えば使うほど料金が増える仕組み
確か月の利用100MB以下なら月299円から始まって10GB以上使用で月3000円くらい
ちな10GB使用した以降速度制限
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:57:54.22 ID:2kSYIrddM.net
>>165
10GBで3000円ってことは3GBくらいだとかなり安そうやな
ワイは3GBで1600円やから下回るかもしれん
サンガツ
10GBで3000円ってことは3GBくらいだとかなり安そうやな
ワイは3GBで1600円やから下回るかもしれん
サンガツ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:00:04.84 ID:14p8rUMsM.net
>>168
3G なら1000円くらいやろ
3G なら1000円くらいやろ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:00:05.26 ID:SD21E8Vm0.net
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:01:25.39 ID:2kSYIrddM.net
>>172
>>173
サンキューやで
でもワイのは音声通話付きやから同じ1600円で変わらずやったわ
>>173
サンキューやで
でもワイのは音声通話付きやから同じ1600円で変わらずやったわ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:50:26.11 ID:Da92eY5b0.net
人が多くてもその会社が押さえてる帯域がそれぞれ違うから遅いとは限りません
とりとり
とりとり
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:51:36.52 ID:14p8rUMsM.net
>>150
多分それやな
多分それやな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:52:35.79 ID:14p8rUMsM.net
ガラケーがバッテリーお化けやからな
2だいもちもあり
2だいもちもあり
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:54:16.28 ID:HWgGYrEX0.net
>>158
一時期検討してたけど普通に基本料金だけで通話付きの格安SIM超えるやんけ
一時期検討してたけど普通に基本料金だけで通話付きの格安SIM超えるやんけ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:55:54.86 ID:14p8rUMsM.net
>>160
1000円で1000円分の無料通話つくで
1000円で1000円分の無料通話つくで
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:57:29.44 ID:14p8rUMsM.net
基本1000円な
ガラケープランは基本料金=無料通話
な価格帯があるから
950円のとか
ガラケープランは基本料金=無料通話
な価格帯があるから
950円のとか
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:57:41.43 ID:lcZHr+UL0.net
MVNOしてみたいけど家族でキャリア入ってるからいろいろと面倒やわ
っていうかワイが携帯代払ってるわけちゃうしどうでもいいっていうのが本音
もし一人暮らしで自分で携帯払ってたらキャリアなんか使わないやろうけどな
っていうかワイが携帯代払ってるわけちゃうしどうでもいいっていうのが本音
もし一人暮らしで自分で携帯払ってたらキャリアなんか使わないやろうけどな
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:59:04.86 ID:14p8rUMsM.net
>>167
家族割?
無料通話?
家族割?
無料通話?
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:05:28.46 ID:lcZHr+UL0.net
>>171
どういうプランにしてるのか分からんし、月いくらかかってるのかも分からん
電話番号とかそのまま引き継げたりするんか?
どういうプランにしてるのか分からんし、月いくらかかってるのかも分からん
電話番号とかそのまま引き継げたりするんか?
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:08:03.75 ID:14p8rUMsM.net
>>185
ドコモなら一人でも割引ってのもあって
家族割は一人でも変わらんってカラクリ
番号は維持できるそれがMNPの意味だし
ドコモなら一人でも割引ってのもあって
家族割は一人でも変わらんってカラクリ
番号は維持できるそれがMNPの意味だし
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:02:13.85 ID:VIICXWIZC.net
>>167
ワイもそうやけど家計圧迫して苦しんでたからいろいろ聞いたり見たりしてiijに入れさせたで
やっぱりこういう新分野に働きかけられるのはワイらだけやしな
ワイもそうやけど家計圧迫して苦しんでたからいろいろ聞いたり見たりしてiijに入れさせたで
やっぱりこういう新分野に働きかけられるのはワイらだけやしな
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:58:13.47 ID:lcZHr+UL0.net
スマホだとそんなに通話しないしな
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:02:59.21 ID:2kSYIrddM.net
こうしてみると格安SIMの通信料金も横並びなんやなって感じるな
キャリアだけじゃなかったんや
キャリアだけじゃなかったんや
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:04:01.38 ID:VIICXWIZC.net
>>178
せやな
所詮はキャリアの回線借りとる身やしな
せやな
所詮はキャリアの回線借りとる身やしな
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:05:42.76 ID:14p8rUMsM.net
>>178
価格競争しての値段だから許せる
キャリアの月7000円端末台無しとか馬鹿にしすぎ
価格競争しての値段だから許せる
キャリアの月7000円端末台無しとか馬鹿にしすぎ
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:06:37.86 ID:QLhyy9hQ0.net
>>186
キャリアってそんな高いんか?
キャリアってそんな高いんか?
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:11:29.75 ID:14p8rUMsM.net
>>188
オプションてんこもりならもっと取られてるやついるで
1G4900円横並びだからしゃーない
オプションてんこもりならもっと取られてるやついるで
1G4900円横並びだからしゃーない
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:07:38.59 ID:2kSYIrddM.net
>>186
あれなぁ…
ほんまキャリアは舐めとるで、次のスマホも白ロム買って格安SIMで運用することに決めたわ
あれなぁ…
ほんまキャリアは舐めとるで、次のスマホも白ロム買って格安SIMで運用することに決めたわ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:03:27.93 ID:EWlFhm7s0.net
これmineoで同じ端末使うんだったら、LINEの情報はそのまま使えるんかな?
それとも初期化されちゃうのかね
それとも初期化されちゃうのかね
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:04:13.84 ID:bXd+935P0.net
>>179
電話番号どうするかによるでしょ
電話番号どうするかによるでしょ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:07:26.55 ID:EWlFhm7s0.net
>>183
電話番号はそのままでmineoにMNPする予定
電話番号はそのままでmineoにMNPする予定
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:11:51.15 ID:bXd+935P0.net
>>192
なら大丈夫だと思うけど一応Facebookかメールアドレス登録しておいたほうがいい
なら大丈夫だと思うけど一応Facebookかメールアドレス登録しておいたほうがいい
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:05:18.49 ID:VIICXWIZC.net
>>179
電話番号そのままなら大丈夫やないか
あんまわからんけど
電話番号そのままなら大丈夫やないか
あんまわからんけど
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:08:25.87 ID:VXg1Y8cy0.net
>>179
MNPなら引き継げる
ただLINEに登録してるメールアドレスがキャリアのままだとそっちはもう届かなくなるから別のアドレスに変えておく必要がある
MNPなら引き継げる
ただLINEに登録してるメールアドレスがキャリアのままだとそっちはもう届かなくなるから別のアドレスに変えておく必要がある
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:11:14.68 ID:EWlFhm7s0.net
>>198
ほーんサンキューやで
ID検索ももちろんそのまま出来るんよな?
ID検索出来なくなるのは、格安SIMに変更してなおかつ端末も変えた時だけってことで
ほーんサンキューやで
ID検索ももちろんそのまま出来るんよな?
ID検索出来なくなるのは、格安SIMに変更してなおかつ端末も変えた時だけってことで
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:14:25.85 ID:VXg1Y8cy0.net
>>206
ID検索はキャリアのときに年齢認証済ませとけばそのまま使えるらしい
ID検索はキャリアのときに年齢認証済ませとけばそのまま使えるらしい
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:16:14.26 ID:EWlFhm7s0.net
>>216
あーなるほど
ありがとうやで
あーなるほど
ありがとうやで
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:04:02.74 ID:14p8rUMsM.net
格安3G 1000円
キャリアガラケー1000円、無料通話1000円
無料で1000円話せてバッテリーが何週間も持つガラケーもええと思う
キャリアガラケー1000円、無料通話1000円
無料で1000円話せてバッテリーが何週間も持つガラケーもええと思う
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:04:04.89 ID:CjFh/smcM.net
中華スマホヤバイで
オクタコアRAM3Gバッテリー6000
指紋認証つきで二万や
オクタコアRAM3Gバッテリー6000
指紋認証つきで二万や
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:07:05.27 ID:VIICXWIZC.net
>>182
怪物かな
怪物かな
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:08:13.24 ID:CjFh/smcM.net
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:10:31.43 ID:XtWLCmGj0.net
>>197
ヒエー
これDOCOMOの電波拾えるにゃったら欲しいわ
ヒエー
これDOCOMOの電波拾えるにゃったら欲しいわ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:10:51.88 ID:VIICXWIZC.net
>>197
こんなん日本企業負けるわ
デザインもXperiaとゼンフォン足したみたいで悪くはないな
こんなん日本企業負けるわ
デザインもXperiaとゼンフォン足したみたいで悪くはないな
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:23:53.56 ID:4R89COmy0.net
>>197
GSM: 850/900/1800/1900 (band5,band8,band3,band2)
WCDMA: 900/2100 (band8,band1)
FDD-LTE: 800/900/1800/2100/2600 (band20,band3,band1,band7,band8)
これって日本じゃ使えないってことなんか?
スペックに文句ないから欲しかったンゴねぇ・・・
GSM: 850/900/1800/1900 (band5,band8,band3,band2)
WCDMA: 900/2100 (band8,band1)
FDD-LTE: 800/900/1800/2100/2600 (band20,band3,band1,band7,band8)
これって日本じゃ使えないってことなんか?
スペックに文句ないから欲しかったンゴねぇ・・・
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:27:56.30 ID:CjFh/smcM.net
>>244
日本でつかえるで
初期設定はかなりめんどいやろうけど
日本でつかえるで
初期設定はかなりめんどいやろうけど
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:31:13.78 ID:4R89COmy0.net
>>257
峰尾のドコモ回線で利用できるんかな・・・?
それなら買ってみようかなぁ
峰尾のドコモ回線で利用できるんかな・・・?
それなら買ってみようかなぁ
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:24:51.69 ID:9jxD1Loi0.net
>>197
これは怪物やな
なんで日本でこれが出来ないんや…
これは怪物やな
なんで日本でこれが出来ないんや…
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:30:00.42 ID:CjFh/smcM.net
>>247
ファーウェイとかが出しても七万くらいするんちゃうの
ファーウェイとかが出しても七万くらいするんちゃうの
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:09:58.86 ID:0/7wnwX/0.net
>>182
こんなんどうやって電池切らすんやろか
こんなんどうやって電池切らすんやろか
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:09:33.68 ID:oP3PIJil0.net
ワイもMVNO検討中やな
てかとっくにSIMフリー端末使っとるからキャリアである必要が全くないし
てかとっくにSIMフリー端末使っとるからキャリアである必要が全くないし
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:10:48.03 ID:bFi9iESo0.net
格安じゃない奴って、なんかのバツゲーム?
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:13:57.66 ID:pp8c/jG+0.net
>>203
免許がAT限定とMTにするかどうかで主張が違うのと同じやな
少し上乗せしたらMTになるのにしないのは馬鹿派とATしか乗らないのだからATでいいじゃん派がおるように
少し上乗せしたらキャリアになるのにしないのは馬鹿派と格安で十分なんやから格安でいいじゃん派で揉める
免許がAT限定とMTにするかどうかで主張が違うのと同じやな
少し上乗せしたらMTになるのにしないのは馬鹿派とATしか乗らないのだからATでいいじゃん派がおるように
少し上乗せしたらキャリアになるのにしないのは馬鹿派と格安で十分なんやから格安でいいじゃん派で揉める
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:12:33.87 ID:c+vnTdFoa.net
故障したらどうするん?予備の端末使うんか?
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:16:26.15 ID:14p8rUMsM.net
>>210
アマゾンでお急ぎよ
普通に使って壊れたならメーカー保証
落としたなら、自分が馬鹿だと諦めるだけ
壊したことないけどね
アマゾンでお急ぎよ
普通に使って壊れたならメーカー保証
落としたなら、自分が馬鹿だと諦めるだけ
壊したことないけどね
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:13:32.61 ID:3FCtN9cFM.net
ワイの通信費用
ガラケー1000円
スマホ980円
フレッツ光3500円
ガラケー1000円
スマホ980円
フレッツ光3500円
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:15:05.98 ID:WkLOdS9Na.net
ワイの通信費用
スマホ980円
WiMAXモバイルルータ2380円
スマホ980円
WiMAXモバイルルータ2380円
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:15:14.11 ID:0/7wnwX/0.net
ただキャリアWi-Fi使えんのはほんのちょっと不便やな
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:22:54.80 ID:VIICXWIZC.net
>>218
今更やけど格安でもそういった専用Wi-Fi持っとるところがあるで
知ってたらアレけどBICsimとか
今更やけど格安でもそういった専用Wi-Fi持っとるところがあるで
知ってたらアレけどBICsimとか
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:16:30.13 ID:RZByZtoPa.net
ガイジだから家に固定回線引かずにWiMAXのモバイルルーターを固定回線代わりにしとるけど限界
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:22:36.07 ID:14p8rUMsM.net
>>224
でもお安いよね
でもお安いよね
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:23:32.25 ID:+W8PJGht0.net
>>238
安いか?
結局1万やろ?
安いか?
結局1万やろ?
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:25:20.15 ID:WkLOdS9Na.net
>>243
ワイはスマホ代合わせて3500円やで
スマホも無料通話毎月1000円ついてくる
ワイはスマホ代合わせて3500円やで
スマホも無料通話毎月1000円ついてくる
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:19:42.71 ID:+W8PJGht0.net
一括で4万出せる金持ちってどこにおるんや?
サラリーマンでもなかなかキツイで
サラリーマンでもなかなかキツイで
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:21:32.92 ID:14p8rUMsM.net
>>232
大半は3万以下ちゃう
大半は3万以下ちゃう
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:22:45.62 ID:+W8PJGht0.net
>>237
型落ち使って格安SIMって
アホやろ…
初期投資が大きい=リスクが高いやぞ
型落ち使って格安SIMって
アホやろ…
初期投資が大きい=リスクが高いやぞ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:26:06.83 ID:14p8rUMsM.net
>>239
ゼンフォンの3万弱のは片落ちでもなんでもない高性能低価格
逆に国産のその価格帯は一年前の水準
ゼンフォンの3万弱のは片落ちでもなんでもない高性能低価格
逆に国産のその価格帯は一年前の水準
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:26:12.56 ID:VXg1Y8cy0.net
>>232
mvnoでも端末分割払いできるとこあるで
現にワイは楽モバの通話付き3GプランとZenfone2二年ローンで毎月3800円ぐらいや
mvnoでも端末分割払いできるとこあるで
現にワイは楽モバの通話付き3GプランとZenfone2二年ローンで毎月3800円ぐらいや
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:29:34.02 ID:PuyxiF9NM.net
>>232
月5000円浮くんだから8ヶ月今の端末で我慢すりゃいいやんけ
月5000円浮くんだから8ヶ月今の端末で我慢すりゃいいやんけ
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:20:26.40 ID:14p8rUMsM.net
通話してもガラケー最強だしな
楽天の定額通話も出たっけ
楽天の定額通話も出たっけ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:25:35.40 ID:x0MYkzMBa.net
格安SIMってキャリアメールじゃなくても似たようなメールすらないんでしょ?
終わってるよ
終わってるよ
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:27:20.37 ID:VIICXWIZC.net
>>249
Gmailでええやん…
というかキャリアメールやないとダメな職業柄や気風なら速度面、通話面含めてキャリアしか選択肢ないやろ
Gmailでええやん…
というかキャリアメールやないとダメな職業柄や気風なら速度面、通話面含めてキャリアしか選択肢ないやろ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:28:58.30 ID:3FCtN9cFM.net
>>249
ワイ、mineo刺してドコモメールアプリ入れてdocomoのキャリアメール使ってる
ワイ、mineo刺してドコモメールアプリ入れてdocomoのキャリアメール使ってる
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:28:05.18 ID:14p8rUMsM.net
キャリアメール(笑)
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:29:33.53 ID:14p8rUMsM.net
エイサスに勝てる日本企業ないで
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:30:59.26 ID:R0XohWA/0.net
スマホ0sim通話パカパカケータイで最強やろ
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:32:55.83 ID:14p8rUMsM.net
>>269
最強や
最強や
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:31:43.11 ID:PuyxiF9NM.net
DMMにしたけどポイント使い道無いンゴ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:32:08.69 ID:14p8rUMsM.net
>>272
競馬しろや
競馬しろや
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:36:08.77 ID:PuyxiF9NM.net
>>273
馬券買えるんか!知らんかったわ
馬券買えるんか!知らんかったわ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:35:22.97 ID:+FAUxgVe0.net
>>272
10円エロ動画
10円エロ動画
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:34:40.68 ID:cuKjx4Nz0.net
動画観るときはワイハに繋げよ
そのままみるとかバカじゃねえの
そのままみるとかバカじゃねえの
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:35:51.46 ID:14p8rUMsM.net
>>278
ワイはワイハより速いし安定する
ワイはワイハより速いし安定する
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:35:25.78 ID:vb8oVn3Ra.net
電波入らない地下にいること多くて通話はあまりしないから格安SIMに変えたわ
メールもメインはGmailやし不満何もないわ
メールもメインはGmailやし不満何もないわ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:37:20.40 ID:2kSYIrddM.net
キャリアメール使えないっていうけどそれドコモからauに移るときだって今までのアドレス使えなくなるやん
一回Gmailにすればもう自由の身なんやで
一回Gmailにすればもう自由の身なんやで
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:38:50.89 ID:VIICXWIZC.net
言うてGmailもキャリアより劣る点はあるからな
その点を微々たるものと思えるかどうかやろなあ
その点を微々たるものと思えるかどうかやろなあ
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:40:29.00 ID:14p8rUMsM.net
それな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:35:01.89 ID:9Ghi/rNn0.net
電話とかメールする相手が全然いなければ格安simでもええねやけどなあ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 05:31:16.44 ID:VXg1Y8cy0.net
ある程度の速度が出てればキャリアと変わらんけど
めちゃくちゃ遅くなる時間もあるからそこは我慢や
めちゃくちゃ遅くなる時間もあるからそこは我慢や
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:28:17.42 ID:9jxD1Loi0.net
むしろ最新機種使うとかキャリアメールや手厚い保護が欲しいならならキャリアそのままでええで
【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455480701/
◆格安SIMの中の人だけど質問ある?
◆スマートフォンを格安SIMで運用したいんだけどキャリアにするメリットってなんなの?
◆格安SIM・格安スマホはどこを選ぶのが正解なのか
◆ソフトバンク孫社長 「SIMロック解除はユーザーが望んでいない」 えっ
◆SIMフリー版 iPhone 5 日本で販売開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ドコモSIMで使える!!! ※12万円
◆「使い放題」はウソだった? WiMAX 2+が炎上した理由
◆スマートフォンを格安SIMで運用したいんだけどキャリアにするメリットってなんなの?
◆格安SIM・格安スマホはどこを選ぶのが正解なのか
◆ソフトバンク孫社長 「SIMロック解除はユーザーが望んでいない」 えっ
◆SIMフリー版 iPhone 5 日本で販売開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ドコモSIMで使える!!! ※12万円
◆「使い放題」はウソだった? WiMAX 2+が炎上した理由
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:10 ▼このコメントに返信 格安以外を使ってるのって情弱な中学生ぐらいだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:11 ▼このコメントに返信 mineoでMNP考えてる奴はmineo エントリーパッケージでググってからにすると幸せになれるよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:18 ▼このコメントに返信 格安SIMってクレカ持ってないとダメなのか…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:18 ▼このコメントに返信 いくらなんでもwifiより速いはないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:29 ▼このコメントに返信 米1
未だに3キャリ健在だし搾取されてる奴は多いだろ
携帯に金掛けたくないからプリペとデスクトップPCだけで十分だわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:33 ▼このコメントに返信 動画見ないなら格安で十分
通話はガラケーでやってるし
スマフォ自分で選べれるし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:34 ▼このコメントに返信 22がアホすぎて頭痛くなってくるレベル
今使ってるのが勿体ないから高い月額料金払い続けた方がマシって…
上に向けて唾吐くってレベルじゃねーぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:35 ▼このコメントに返信 昨今LINEもFacebookもTwitterもあるし、電話なんてデリヘル頼むときぐらいしか使わんし無料通話なんぞマジで要らん
そんなに電話使うならガラケーと2台持ちの方が遙かに安いわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:35 ▼このコメントに返信 すんごい後悔…
格安SIM使ってみたくて、中古のiphone5買ったんだが
調べたら5のしかもソフトバンクってSIMロック解除できないんだよな
泣いた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:36 ▼このコメントに返信 動画はほぼ見れないけどTwitterとかネットサーフィンなら全然格安低速SIMで十分だわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:41 ▼このコメントに返信 羨ましいわ
仙台から東京に異動になったけど、こっちはマジで回線混みすぎてお話にならないレベル
まさかまたキャリアを契約する日が来るとは思わなんだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:54 ▼このコメントに返信 自宅が光回線でwifi環境あるから
スマホに高速回線を期待して無いわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:55 ▼このコメントに返信 ※11
地方だとそれあるんだよな。サービスエリアなんて全然アテにならない。周りで格安使ってる人に聞くのが一番だが殆どの人が3大キャリアでどうにもならん。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:55 ▼このコメントに返信 電話メール無しLINEだけやりたいガラケー専の俺には向いてるのかな?
LINEやるだけに5000円だのかかるのはさすがにハァ?って声が出ちまう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:55 ▼このコメントに返信 情弱すぎて何がほんとかわからん!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:56 ▼このコメントに返信 お前さんって奴は…素直に草だ…w
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:18 ▼このコメントに返信 ※14
電話しない、昼間どうしても動画観たいとかじゃないなら向いてる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:19 ▼このコメントに返信 でも電話するなら大手キャリアのがいいんでしょう?(´・ω・`)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:20 ▼このコメントに返信 格安SIMに変えたら捗りすぎ、キャリアとかアホくさいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:23 ▼このコメントに返信 家に光回線とPC無くて、スマホに年10万とかいう人がいっぱい居るんだよね
それで何年目?
今まで電話でネットっていう馬鹿みたいな事に、総額いくらつぎ込んだか冷静に考えてみたら
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:29 ▼このコメントに返信 またこれかよ
もういいよ
全員情強でその中で選んでんだから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:30 ▼このコメントに返信 DMMは10Gと15Gの金額の差はなぜなんだろう…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:37 ▼このコメントに返信 端末代込みで月3000円ちょっとだな
んで端末代の支払いが終わったら月1800円くらいになる
家ではwifi使うし外では暇つぶし程度にネット閲覧
電話はほとんど使わないから問題ない
電話よく使う人また違ってくるだろうけど
面倒だけど格安sim調べてみるといいよ 3大糞キャリアに搾取され続けるのはもったいない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:37 ▼このコメントに返信 ガラケ、格安シムスマホ、光回線なら
2年ごとにミドルレンジゲームPC、最新ゲーム機、最新タブどれか買ってもお釣り来るぞ
はっきり言ってiPhoneは、誰もが持つものじゃなくて、かなり生活に余裕のある人向けのハイエンドスマホだよ
たかが電話だよ、他の事にお金使ったほうが良いんじゃないの
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:44 ▼このコメントに返信 ちょいちょい電話するんだがやっぱりワイモバイルのほうがいい?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:45 ▼このコメントに返信 キャリアメール必要なんだよな
親、爺婆世代はまだガラケー使ってる人いっぱいいるしフリーメールだと届かないことがある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:47 ▼このコメントに返信 貧乏だと色々知識が豊富で羨ましいよ草
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:49 ▼このコメントに返信 何故かMVNOで速度我慢しながら使ってると情強という風潮
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:55 ▼このコメントに返信 自分がキャリアに出戻ったから言うわけではないけど、
たかだか月5000円くらいの違いで回線速度だなんだと余計なことを気にしなくて良いってのは十分割にあってる気がするわ。
多少高くてもいいからそこそこの品質を確保できるMVNOとかあればいいんだけどねえ、格安とキャリアの中間くらいの値段と品質で。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:09 ▼このコメントに返信 ガラケーと格安simスマホの2台持ちにしてるけどめっちゃ安いしこれで充分だよ。2台合わせても月額2000円くらい。なんでみんなそうしないのか不思議。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:10 ▼このコメントに返信 情弱専用sim
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:10 ▼このコメントに返信 ガラケーに戻したい
これからキャリアで生き残るとしたらソフトバンクだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:24 ▼このコメントに返信 ASUSはエイスースって呼んでくれよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:26 ▼このコメントに返信 キャリアメール使うから格安sim移れないわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:38 ▼このコメントに返信 ※30
生活するエリアと使い方によるんだから、それじゃダメな人間もいるんだよ。
俺の場合使い方的には十分なんだけど、生活エリアが都心ど真ん中すぎてダメだった。
実用に支障が出るレベルで混んでる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:40 ▼このコメントに返信 一度iPhone6使うと快適すぎてもうこれしか使えない
2年契約切れたらsimフリーiPhone買おう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:48 ▼このコメントに返信 デメリットは通話料と遅さだろう
キャリアより速いってれあけー
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:53 ▼このコメントに返信 学生ならいいけど、社会人にもなって格安simの格安スマホとか
腕時計論争以上に周りに馬鹿にされて白い目で見られ続けるぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:59 ▼このコメントに返信 ネットなら何とでも言ってくれていいけど、リアルで格安sim最強、キャリア情弱とか喚かないでくれよ
この前電車でいかにもな二人組がギャーギャー騒いでて恥ずかしくなった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:07 ▼このコメントに返信 悠久モバイルのわい高見の見物
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:10 ▼このコメントに返信 食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフ.ィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:16 ▼このコメントに返信 Wifiより速いって言ってる地点でガイジやん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:20 ▼このコメントに返信 米38
クレカ作れない人が使うものなの?
矛盾してない?誰が払うの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:43 ▼このコメントに返信 出先や旅先で、タブレットから飯どころ見所検索するのに使いたいんやけど
やっぱ遅いんかぬ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:50 ▼このコメントに返信 311の時に常に繋がるというのが如何に大事か経験したから、ずっとdocomoだわ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:51 ▼このコメントに返信 社会人の腕時計や靴と同じでスマホも変な反乱分子は遠ざけられるぞ。
メジャーなメーカーのスマホ持っとけ。身分証明や信頼の費用でもある。
一匹狼で食えてる奴だけが格安を持てばいい。
変な抜け道を駆使したスマホ持ってる奴に情報を教えたくない人もいる。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:54 ▼このコメントに返信 使いたいと思うんだけど、電話も普通に使うからな
今、5000円位だけど変えても機種代とかで3000円位+通話料、位しか見つかんないけどもっと安いんかね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:57 ▼このコメントに返信 ※47
いや、そんなもんだよ。
ネットだとなぜか端末代を無視して計算するやつが多いけど、
iPhoneとかハイエンドのAndroidとか使うとそんなに劇的に安くはならない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 22:58 ▼このコメントに返信 格安simはユーザが増えれば増えるほど回線パンクするってのに情強ぶってこんなところで勧めてるやつはただの情弱
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 23:02 ▼このコメントに返信 通信速度気にしたり、通話時間気にしたり、2台持ちしなきゃだめたったり
色々考えるくらいだったら多少高くてもキャリアのままでいいや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 23:04 ▼このコメントに返信 今どき光回線契約しちゃう馬鹿がいるってマジ?
トータルで高くなってるのに気付いてないの?w
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 23:09 ▼このコメントに返信 情弱にわざわざMVNO勧めんでいいよ。
キャリアにも養分は必要だし、ユーザーが増えれば遅くなる。
手厚いサポートが必要な情弱はキャリアにいてくれ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 23:17 ▼このコメントに返信 Rは低速使い放題
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月15日 23:23 ▼このコメントに返信 米38
社会人だからこそ無駄な金払わないようにして別の大切なものに金使うんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 00:19 ▼このコメントに返信 外出時のスマホの用途だと出先で物を調べるってことが多いとしたら
都市部の混雑率で8000円払えば快適な回線環境って魅力的だと思うけどな
外に出てからネットで調べ物をするってアホらしいって考えに陥りがちだけど
試しにやってみると得るものが多いし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 00:30 ▼このコメントに返信 キャリアはインフラ屋だけで食っていけるしこれからは全員格安スマホにして生活を楽にしたほうが
日本経済の為になるよ、通信費7000円とかばかげてる。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 00:34 ▼このコメントに返信 実際にOcn使ってるけど、通信悪いと思ったことないけどなあ。遅いって言ってる人は都会だから混んでるのかな。
専用アプリで色々できるのが使い勝手がかなりいいと思う。自分は使ったことないけど500円追加でその日使い放題ってのができて旅行時に使えそう。おすすめ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 00:40 ▼このコメントに返信 米55
MNOでも普通に帯域制限してるしMVNOに比べてはるかに快適ってわけでもないがな
つか調べ物程度ならそんなに速度要らねぇだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 01:00 ▼このコメントに返信 ※38
未だにこんなこと言ってるやついるからな。キャリアは安泰だわ。そうやって、いつまでも無駄金使ってるといいよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 01:52 ▼このコメントに返信 CPUがスナップドラゴンの機種買わないと色々と不便って噂を聞いたけど本当なんかな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 09:52 ▼このコメントに返信 キャリアで月1000円とかのほうがええで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 22:01 ▼このコメントに返信 0Simサイコーやで、通信料が500M以内なら永続無料とか画期的過ぎ
外では仕事の合間にネットサーフィンやるだけだからデータ圧縮アプリを使えば500Mで十分事足りる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月17日 05:08 ▼このコメントに返信 言うほど昼間夜間制限かかるか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:42 ▼このコメントに返信 今までの端末使えるつってmineo考えてるau人に言いたいんだけど
iPhone5SはiOS7じゃないと使えんかったりするから
ちゃんと端末一覧見たほうがええで