1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:22:03.34 ID:ArivIDOM0.net
焼酎お湯割りに砂糖とか蜂蜜少し入れて飲むのが好き
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:22:39.38 ID:rIsYav1B0.net
おいしいの?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:23:16.58 ID:ArivIDOM0.net
安いやつでよくやってる
良いやつは勿体無いからそのまま飲んでる
良いやつは勿体無いからそのまま飲んでる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:25:58.56 ID:cQ/Ya3Sqd.net
日本酒をごはんにかけて食う
うまい
うまい

【事前予約】やりこみ要素抜群のタウン作成ゲーム
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:23:21.07 ID:sT6vyVy70.net
おちょこに舌入れる
飲まない
舌入れるだけ
飲まない
舌入れるだけ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:24:28.10 ID:lKg1aLOKa.net
>>5
キモすぎ
キモすぎ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:26:24.99 ID:0gSzVtmZ0.net
>>5
これめっちゃわかる
これめっちゃわかる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:25:56.82 ID:gRYIF8h00.net
ウイスキー飲んだら毎回吐いてる
もはや吐くために飲んでると言っても過言ではないかもしれん
もはや吐くために飲んでると言っても過言ではないかもしれん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:26:04.77 ID:S2hKq23J0.net
甘くて強い酒を飲みたくて焼酎やウイスキーをファンタとかクーみたいな普通のジュースで割っちゃう
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:26:33.52 ID:dhqAs/Ogd.net
白いご飯をつまみにビール飲む
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:26:48.30 ID:rIsYav1B0.net
味噌汁に入れるとうまいで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:26:55.44 ID:a8bbSfy30.net
梅酒をりんごジュースで割る
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:28:23.23 ID:PtQLjsFq0.net
クリアアサヒをファンタグレープとウィルキンソンで割って蜂蜜
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:29:50.52 ID:VR3HrWcMp.net
>>16
ヒエッ…
ヒエッ…
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:30:49.30 ID:bRHJgElja.net
>>16
シャンディガフ的な飲み方やね
シャンディガフ的な飲み方やね
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:32:17.48 ID:VR3HrWcMp.net
>>21
ええ…
ええ…
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:29:59.02 ID:ArivIDOM0.net
つまみを食べるならこのやり方あんまり合わんと思う
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:30:09.69 ID:bRHJgElja.net
>>1
それ言うほど隠す必要あるか?
それ言うほど隠す必要あるか?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:31:09.25 ID:M8tm2lJX0.net
ウイスキーの300mlくらいのやつをビールみたいに飲む
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:31:36.47 ID:cQ/Ya3Sqd.net
ストロングゼロをケツに入れる
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:32:25.94 ID:PtQLjsFq0.net
ウィスキーをトマトジュースとフルーツミックスで割って生姜入れる
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:32:40.13 ID:5jjBi2RP0.net
外ではビールばっかり飲むのに家では一切ビール飲まない
理由は自分でもわからん
理由は自分でもわからん
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:34:07.90 ID:v2Kllg8q0.net
チューハイにウォッカ足しながら一本を延々と飲む
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:34:32.62 ID:kFKMHOZE0.net
ウイスキーにバニラアイスたっぷり入れて飲むように食べる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:36:19.24 ID:ArivIDOM0.net
>>32
それ海外で結構メジャーなやつじゃなかった?
それ海外で結構メジャーなやつじゃなかった?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:36:55.05 ID:YJNscWWt0.net
>>32
うまそう
うまそう
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:34:57.43 ID:av8jtB2z0.net
プレモルを金麦で割ってエビスをつまみに飲む
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:36:39.79 ID:gyEZjCcPa.net
>>33
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:36:01.69 ID:UCGHyDwo0.net
コンビニ弁当肴に発泡酒に焼酎入れて水増ししてるンゴ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:37:02.19 ID:xQCZ4YQY0.net
昨日20歳になってついさっき人生で初めて酔ったが気持ち悪すぎる 酒なんか2度と飲まへん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:38:39.11 ID:kW5ONeF5p.net
>>38
病気の時みたいにクラクラして気持ち悪いよな
今ではそれが快感やわ
病気の時みたいにクラクラして気持ち悪いよな
今ではそれが快感やわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:37:03.23 ID:pmnivZF/0.net
たまに消毒とかいって勃起したチンポ漬ける。さすがに飲まない
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:37:54.21 ID:cQ/Ya3Sqd.net
>>39
それやりすぎるとちんこ白くなるで
ソースはワイ
それやりすぎるとちんこ白くなるで
ソースはワイ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:39:02.10 ID:UCGHyDwo0.net
>>39
それやる前に過酸化マンガンでち○こ消毒せんとビールクソ不味くなるで
それやる前に過酸化マンガンでち○こ消毒せんとビールクソ不味くなるで
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:37:53.06 ID:oOWfyHqH0.net
安いウイスキーはスクリューキャップをコップ代わりにして飲む
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:38:00.54 ID:9fu6n5dXM.net
カルーアミルクのコーク割り
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:38:51.59 ID:av8jtB2z0.net
割らずにウイスキー飲めるやつ尊敬するわ
喉が焼けて咳き込むンゴ
喉が焼けて咳き込むンゴ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:40:34.66 ID:3ITWgmNw0.net
>>44
ストレートは唇濡らす程度でええんやで
ストレートは唇濡らす程度でええんやで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:41:44.61 ID:oOWfyHqH0.net
>>49
度数強いのはそれでいいかもしれんけど
ブラックニッカとかやともの足りんでそれ
度数強いのはそれでいいかもしれんけど
ブラックニッカとかやともの足りんでそれ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:38:57.03 ID:cTmOh5E80.net
泡盛の牛乳割り
祖父から受け継いだ
祖父から受け継いだ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:40:42.34 ID:oOWfyHqH0.net
>>45
ヒエッ…そんなの飲み方してるやつが近くにいたらちびるわ
ヒエッ…そんなの飲み方してるやつが近くにいたらちびるわ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:44:05.24 ID:cTmOh5E80.net
>>50
牛乳も一緒に取ることで栄養もとれるとかいうガイジ理論聞いて呆れとったけど試してみたら案外いけた
くっそたまにしか飲まんけど
牛乳も一緒に取ることで栄養もとれるとかいうガイジ理論聞いて呆れとったけど試してみたら案外いけた
くっそたまにしか飲まんけど
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:46:46.90 ID:VR3HrWcMp.net
>>56
牛乳は蒸留酒と相性ええんや
風邪のときなんかよくやるで
牛乳は蒸留酒と相性ええんや
風邪のときなんかよくやるで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:40:02.76 ID:PtQLjsFq0.net
ウィスキーでねるねるねるね作るといいつまみになるゾ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:40:15.55 ID:VqO6raNk0.net
焼酎甲類ストレート
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:43:03.31 ID:TTVCvYGHd.net
罰ゲームでアナルにバーボンぶっ指したら次の日救急車で運ばれたンゴねぇ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:44:24.24 ID:wbZgs7O30.net
高校時代の制服とかジャージ着てほろ酔いとか氷結とかの缶チューハイを飲む
未成年なのに酒飲んでるという罪悪感をつまみに
未成年なのに酒飲んでるという罪悪感をつまみに
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:44:55.41 ID:BR7id9aNd.net
シュークリームとかのお菓子を肴にカクテルを飲む
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:44:56.28 ID:xQCZ4YQY0.net
え、ケツに酒ぶち込んでも酔えるんか?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:45:27.07 ID:kW5ONeF5p.net
>>60
直接吸収されるからヤバイで
直接吸収されるからヤバイで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:46:23.09 ID:BR7id9aNd.net
>>60
酔うとかそんな次元やないで
下手すると中毒死するんやと
酔うとかそんな次元やないで
下手すると中毒死するんやと
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:45:48.71 ID:PtQLjsFq0.net
飲み会でクリアアサヒと水を4:6で割って友達に浣腸したらヤバかった
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:46:57.69 ID:xQCZ4YQY0.net
まじかよ めっちゃこわいやんけ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:49:21.25 ID:VNEz3yKHd.net
>>66
昔会社の宴会で酔った上司がブスのまんこにビール瓶まんぐり返して突っ込んだらその子急性アル中で運ばれたで
昔会社の宴会で酔った上司がブスのまんこにビール瓶まんぐり返して突っ込んだらその子急性アル中で運ばれたで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:47:47.62 ID:rpOkB1ui0.net
焼酎に味の素
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:48:07.29 ID:oOWfyHqH0.net
>>68
草
草
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:50:42.00 ID:rpOkB1ui0.net
>>69
割とイケるで
割とイケるで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:48:25.67 ID:KE4qHnw0a.net
ワイも洋画のように尻ポッケからウイスキー出して飲みたいンゴねぇ…
そんなことしたらぶっ倒れるけど
そんなことしたらぶっ倒れるけど
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:50:51.99 ID:5jjBi2RP0.net
>>71
スキットル買って中に麦茶入れて人前でおもむろに飲みだせばええで
スキットル買って中に麦茶入れて人前でおもむろに飲みだせばええで
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:50:31.78 ID:LNWA2z/w0.net
ホストのコール1人でやってる
モエピンとか買ってきて
モエピンとか買ってきて
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:51:42.60 ID:Vked8HBm0.net
ウイスキー党やけど煙すぎるやつは三ツ矢サイダーで割ったりジンジャーエールで割ったりして飲むで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:52:01.73 ID:/Ic7LovA0.net
ウイスキーを口に入れてグチュグチュやってからゴックン
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:53:00.11 ID:Vked8HBm0.net
>>81
それワイもやるで
口にアルコール馴染ませてる感じしてええわ
それワイもやるで
口にアルコール馴染ませてる感じしてええわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:55:21.46 ID:/Ic7LovA0.net
>>83
ワイ以外にもおったのか。。。
3分くらいやってから飲むと胃に優しい気がして良いンゴ
ワイ以外にもおったのか。。。
3分くらいやってから飲むと胃に優しい気がして良いンゴ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:56:06.05 ID:Vked8HBm0.net
>>90
さすがにそこまではやらんわ…
さすがにそこまではやらんわ…
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:58:26.22 ID:w+00XnQqd.net
>>90
おじいちゃんやんけ...
流石に下品だわ
おじいちゃんやんけ...
流石に下品だわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:00:05.18 ID:/Ic7LovA0.net
>>103
だからこそ1人でこっそりやるんやで
だからこそ1人でこっそりやるんやで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:53:46.23 ID:6rfzlQsip.net
ワインストローで飲むわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:54:04.80 ID:rpOkB1ui0.net
>>85
むせそう
むせそう
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:53:57.45 ID:ArivIDOM0.net
空気入れてもワインと違って渋くならへんの?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:55:21.22 ID:Cky5NlkL0.net
ウィスキーはコークハイにする以外試してないンゴ
91: 視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE 2016/02/19(金) 05:55:33.37 ID:3gRR+QhR0.net
ワイ酒飲んでも吐いちゃう事が多いんやがなんとかならんのかな
家でチューハイ飲んでもたまに吐く
酒は好きなんだけどなあ
家でチューハイ飲んでもたまに吐く
酒は好きなんだけどなあ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:57:11.69 ID:kW5ONeF5p.net
>>91
飲む15分前くらいから食べる
飲みながらも食べる
飲んだ後はすぐ横にならない
飲む15分前くらいから食べる
飲みながらも食べる
飲んだ後はすぐ横にならない
101: 視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE 2016/02/19(金) 05:58:11.94 ID:3gRR+QhR0.net
>>96
飲んだらすぐ寝とるわ
飲む前に食べるってのは聞いたことなかったわ やってみるンゴサンガツ!
飲んだらすぐ寝とるわ
飲む前に食べるってのは聞いたことなかったわ やってみるンゴサンガツ!
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:56:10.29 ID:WOyKm/HW0.net
カルピスの原液とウィスキーを3:7で割って飲む
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:56:43.62 ID:Vked8HBm0.net
3分てそれ単に口にウイスキー含みすぎでしんどいからちゃうんか
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:57:17.37 ID:3ITWgmNw0.net
タバコ吸えないんやけど酒の締めにめっちゃキツイの思いっ切り吸う
歩けない位頭がクラクラして気持ちいい
歩けない位頭がクラクラして気持ちいい
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:58:09.56 ID:yWvKcjt1d.net
>>98
心臓へのダメージすごそう
心臓へのダメージすごそう
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:58:33.95 ID:Vked8HBm0.net
>>98
酒プラスタバコはあかんよ
酒プラスタバコはあかんよ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:58:26.63 ID:4jShTw130.net
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:59:34.72 ID:UCGHyDwo0.net
>>104
刃牙って飲み食いするシーンやたら美味そうだよな
刃牙って飲み食いするシーンやたら美味そうだよな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:02:00.13 ID:5jjBi2RP0.net
>>104
これは花山じゃなくて範馬勇次郎やぞ
これは花山じゃなくて範馬勇次郎やぞ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:16:53.62 ID:4jShTw130.net
>>115
知っとるわ
にもって言っとるやんけ
知っとるわ
にもって言っとるやんけ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:58:45.63 ID:ZHJcXleZa.net
日本酒におでんの汁入れるとくっそ美味い
いくら下品と言われようがくっそ美味い
ついおでんの日は飲みすぎてしまう
いくら下品と言われようがくっそ美味い
ついおでんの日は飲みすぎてしまう
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 05:59:13.36 ID:0gSzVtmZ0.net
>>107
これうまそう
こんどやってみるわ
これうまそう
こんどやってみるわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:00:49.34 ID:av8jtB2z0.net
そらしょっぱいのは合うわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:01:53.47 ID:/50dy/D50.net
ガストにブラック持って行って ドリンクバーでこそこそ飲んでる
中国人の店員のネーチャンは何も言ってこない
中国人の店員のネーチャンは何も言ってこない
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:03:58.07 ID:3ITWgmNw0.net
ウイスキーのチェイサーにビールは一般的なん
タモリに教えてもらったで
タモリに教えてもらったで
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:06:48.44 ID:5jjBi2RP0.net
>>118
バーボンならわりとよくあるで
ちなみにバーボンをウィスキーで割るとボイラーメイカーっていうカクテルになる
バーボンならわりとよくあるで
ちなみにバーボンをウィスキーで割るとボイラーメイカーっていうカクテルになる
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:04:17.95 ID:nThp1Y9G0.net
平らな皿に酒注いで犬みたいに舌だけ高速で動かして飲む
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:04:58.21 ID:6nPUMjoz0.net
ビールはすぐ酔う
ウィスキーはちびちびでしか飲めないから全然酔えない
ウィスキーはちびちびでしか飲めないから全然酔えない
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:06:45.17 ID:Vked8HBm0.net
>>121
ビールのほうが早く回るよな度数は低いのに
ビールのほうが早く回るよな度数は低いのに
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:14:33.41 ID:6nPUMjoz0.net
>>124
結局量だよな
結局量だよな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:20:02.88 ID:Vked8HBm0.net
>>136
せやな
あと個人的に苦いビールが苦手なもんやから味覚の印象もあるかもしれん
気分よく酔えるのとそうじゃないのとで
せやな
あと個人的に苦いビールが苦手なもんやから味覚の印象もあるかもしれん
気分よく酔えるのとそうじゃないのとで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:22:16.24 ID:6nPUMjoz0.net
>>142
味覚で酔うとかあるのか?
ウィスキーストレートが一番ペース遅いから酔わないな
味覚で酔うとかあるのか?
ウィスキーストレートが一番ペース遅いから酔わないな
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:25:11.05 ID:Vked8HBm0.net
>>147
いや、ワイの気分的なものや
うひーニゲーと思ってると悪酔いしたように感じるんや
いや、ワイの気分的なものや
うひーニゲーと思ってると悪酔いしたように感じるんや
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:26:29.47 ID:6nPUMjoz0.net
>>153
そうか
悪酔いってどんな感じのこと言うんや…
外国のビール5本飲んだ時かなり酔って次の日二日酔いでゲロ吐きそうになったけど
そうか
悪酔いってどんな感じのこと言うんや…
外国のビール5本飲んだ時かなり酔って次の日二日酔いでゲロ吐きそうになったけど
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:29:54.32 ID:Vked8HBm0.net
>>156
なんか変な頭痛するんや
ウイスキーやバーボンやと量飲まない限り酔ってもそこまでひどくならないんやけどね
なんか変な頭痛するんや
ウイスキーやバーボンやと量飲まない限り酔ってもそこまでひどくならないんやけどね
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:32:13.60 ID:6nPUMjoz0.net
>>162
俺最初そうなってた…
酒飲んだら酔うけどすぐ後頭痛くなる
何やったんやろ
俺最初そうなってた…
酒飲んだら酔うけどすぐ後頭痛くなる
何やったんやろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:08:17.53 ID:xQCZ4YQY0.net
あかん完全に悪酔いしたわ 気分悪すぎ このまま寝たら吐瀉物が喉に詰まって死ぬ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:09:11.33 ID:Vked8HBm0.net
>>126
気持ち悪いなら早く吐いた方がええよ
もしくはたくさん水飲んで小便にして出す
気持ち悪いなら早く吐いた方がええよ
もしくはたくさん水飲んで小便にして出す
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:10:10.52 ID:xQCZ4YQY0.net
>>128
出そうとするとでえへん
出そうとするとでえへん
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:10:58.95 ID:Vked8HBm0.net
>>131
とりあえず水がぶ飲みするとええよ
とりあえず水がぶ飲みするとええよ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:08:29.66 ID:Vked8HBm0.net
スコッチとバーボンやとバーボンの方が飲みやすく感じるのワイだけ?
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:13:55.69 ID:OQ8dTIiT0.net
吐くと胃液で喉痛くなるのがクソ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:15:14.76 ID:6nPUMjoz0.net
水飲むと悪酔いしないっていうけど水飲み過ぎて酒飲めなくなる
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:16:22.72 ID:3hD9zfqsK.net
大吾郎を午後ティーやイチゴオレで割るのほんと好き
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:20:53.25 ID:0gSzVtmZ0.net
日本酒に醤油たらして生卵いれてネギいれたらうまそう
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:23:12.93 ID:mSDyytS0r.net
日本酒にタロイモ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:23:20.77 ID:P4M3gwdS0.net
缶ビールの焼酎割
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:24:11.91 ID:TVNgzPAA0.net
饅頭とか、甘味を肴に焼酎を飲む。
餡入りだとなおよし。
餡入りだとなおよし。
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:24:32.08 ID:CI/BM4DHd.net
二日酔いで朝風呂で限界まで絶える
風呂上がりにビール飲む
二日酔い治る気がするので飲み続行
午後撃沈して倒れて月曜日元気に出社
風呂上がりにビール飲む
二日酔い治る気がするので飲み続行
午後撃沈して倒れて月曜日元気に出社
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:26:12.11 ID:JOrn3bzE0.net
スーパーで弁当二つ買ってきておかずにいろいろな調味料つけてランキングしながら飲む
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:26:43.73 ID:l+Swwbe6d.net
エナジードリンクのウォッカ割り
カロリーもカフェインもやばいのにグビグビ飲んでまうからデブ糖尿カフェイン中毒一直線や
カロリーもカフェインもやばいのにグビグビ飲んでまうからデブ糖尿カフェイン中毒一直線や
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:29:17.79 ID:/Ic7LovA0.net
>>157
リポDハイ最高や
リポDハイ最高や
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:38:52.16 ID:qHRYCLr/0.net
毎週マリブ買ってる
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:40:47.22 ID:iXGb1Hj/0.net
焼酎のソーダ割りにクエン酸
美味いよ
美味いよ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:45:43.40 ID:feq1OBBn0.net
知り合い風邪薬を酒で飲んで酔うのが好きらしいんやがアレってやばいよなぁ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:47:34.93 ID:6nPUMjoz0.net
>>177
どうなるんや
睡眠剤と同じか
どうなるんや
睡眠剤と同じか
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:41:17.94 ID:OQKPVQtD0.net
ゆっくり飲むと全く酔わない
なんやこれ
なんやこれ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:46:59.21 ID:E8DI9fIN0.net
缶ビールストローで飲むと酔の周りが早くておすすめやで
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 06:18:27.51 ID:PVWJomAFa.net
おつまみは納豆30円、ごま油キャベツ30円だけのことが多い
悲しい
悲しい

【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455826923/

◆珍しいお酒が好きなんだけど飲んだ酒をちょっと語ってく。
◆日本酒まずい これ旨く感じられるようになるのか?
◆酒初心者「日本酒って興味あるんだよね!飲んでみよう!」(カップ酒ごくごく
◆「この日本酒、お水みたいでおいしー!」
◆意識低い系の酒で打線組んだ
◆人は、なぜ酒を飲むのか。
◆酒に最高に合うつまみ
◆お主らの好きな酒のつまみは何ぞや?
◆ペットボトルの酒を買ったら終わりという風潮
◆新入生女子大生「え…お酒、初めてです…じゃあちょっとだけ…」
◆これは行ってみたい!日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった
◆『酒に合う酒肴』という感覚が理解できない
◆女子の7割「お酒飲めない男なんて、アウトオブ眼中!恋人にしたくない」
◆二日酔いにならないお酒の飲み方
◆【画像あり】酒初心者におすすめの酒教えろください
◆【アル中歓喜?】お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる「粉末アルコール」米で発売へ
◆日本酒まずい これ旨く感じられるようになるのか?
◆酒初心者「日本酒って興味あるんだよね!飲んでみよう!」(カップ酒ごくごく
◆「この日本酒、お水みたいでおいしー!」
◆意識低い系の酒で打線組んだ
◆人は、なぜ酒を飲むのか。
◆酒に最高に合うつまみ
◆お主らの好きな酒のつまみは何ぞや?
◆ペットボトルの酒を買ったら終わりという風潮
◆新入生女子大生「え…お酒、初めてです…じゃあちょっとだけ…」
◆これは行ってみたい!日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった
◆『酒に合う酒肴』という感覚が理解できない
◆女子の7割「お酒飲めない男なんて、アウトオブ眼中!恋人にしたくない」
◆二日酔いにならないお酒の飲み方
◆【画像あり】酒初心者におすすめの酒教えろください
◆【アル中歓喜?】お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる「粉末アルコール」米で発売へ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:20 ▼このコメントに返信 ごはんに日本酒かけるってなんやガイジかよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:23 ▼このコメントに返信 >ビールはすぐ酔う
>ウィスキーはちびちびでしか飲めないから全然酔えない
同じ度数で同じ量飲むならビールのほうが圧倒的に酔いやすいで
理由は出来たばかりの酒は複数の種類のアルコールを含んでいるから
時間の経過にともないアルコールの種類が減っていくんや
だからワインやウイスキーは
日本酒やビールに比べ肝臓がアルコールを処理しやすい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:28 ▼このコメントに返信 米1
このスレタイの記事にそういう米書くとか真性のガイジかよw
普段日本酒の風味のおかずで白飯食べるんやから
ちょっと考えたら普通に合うやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:35 ▼このコメントに返信 俺、変態だから嫁のマ〇コに注いで犬の様に舐めながら飲む。ジャングルだと飲みにくいが、パ〇パンだと最高。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:41 ▼このコメントに返信 家でだけだがワインボトルのラッパ飲み。
どうせ1本空くんだからいちいちグラス使うのめんどくさい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:42 ▼このコメントに返信 >>104あれ?これコラか?逆に安物のキャンディーつって、裕次郎プルプル激怒って奴じゃなかったか?レベル高すぎて何が何だか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:00 ▼このコメントに返信 安い白ワインの炭酸水割り。飲みやすいので女子うけが良い。ワイン好きには怒られる飲み方。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:02 ▼このコメントに返信 ※6
そっちがコラなんじゃないか…?
いやレベル高いコラ多すぎて本当はどうかわからないけども
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:05 ▼このコメントに返信 花山薫みたいにも飲んでみたいわ
みたいにも
にも?
も!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:11 ▼このコメントに返信 ストローで飲むのは酔いがはやく回るけど美味しくない、貧乏人の呑み方だ。
赤ワイン飲むときは氷を入れて飲む。冷えたワインをがぶがぶ飲むのは美味しい。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:18 ▼このコメントに返信 枕元に2リットルの日本酒。
目が覚めたら呑むを一週間続ける。
5キロ痩せた。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:18 ▼このコメントに返信 毎日二日酔いになるまで飲む。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:26 ▼このコメントに返信 焼酎甲種の牛乳割り
そこにコーヒー入れてコーヒー牛乳割りにしたり、紅茶でミルクティー割りにしたりとか色々
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:27 ▼このコメントに返信 米2
醸造酒と蒸留酒の違い
ワイン日本酒ビールは醸造酒でウイスキー等の蒸留酒と違って色々含まれてるから
肝臓の処理がおいつかなくて悪酔いしやすい
蒸留酒は蒸留することで純粋にアルコール分が高くなるので肝臓が処理しやすくなって悪酔いしにくい
ワインとウイスキーを一緒くたにするなよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:37 ▼このコメントに返信 紹興酒と安ウィスキー同量にザラメ砂糖を入れて温めたのが好き。アルコール度数高めだけどガブガブ飲めちゃう。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:47 ▼このコメントに返信 黒豆をつまみに酸味の強い赤ワイン飲むの好き。赤ワインにはチョコやチーズより和菓子の方が合うと思ってる。甘味と酸味が相殺されて美味しい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:49 ▼このコメントに返信 昔はウイスキーを焼酎甲類で割って飲んでた
ちょっと前は市販のジュース(ペットボトルとかパックジュースとか色々)をウォッカ、ジン、テキーラなんかの蒸留酒で割って飲んでた
今は市販のチューハイ、ビール、週末にウイスキーお湯割りをチビチビ割るくらい弱くなった・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:50 ▼このコメントに返信 睡眠薬飲んでから一杯。
翌朝、気が付いたら会社で仕事してる途中だからなんか得した気分になる。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:59 ▼このコメントに返信 沖縄出身の奴にビールと泡盛混ぜたもん渡されてぶち切れたことはある
現地でそういう飲み方はあるんやな
でも勘弁してくれや ビールはビール、泡盛は泡盛で飲みたいんや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:01 ▼このコメントに返信 俺はポン酒は飲まんけど
カニの甲羅酒とふぐのヒレ酒は美味いと思うな
普段は安いウイスキーの水割りやけどセブンの焼酎のが安いから最近そっちに切り替えたわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:05 ▼このコメントに返信 ウイスキーはラッパ飲みしてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:19 ▼このコメントに返信 牛乳に3%か5%くらい焼酎入れると、すごく甘くなって美味しい
入れ過ぎると焼酎の牛乳割りになっちゃう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:22 ▼このコメントに返信 酒と一緒に楽しくラりるならマイスリーに限るな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:36 ▼このコメントに返信 安い赤ワイン2とオランジーナ1で飲んでる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:36 ▼このコメントに返信 ウイスキーのココア割りは割とよくやるな。そんなに奇異でもないだろうけど。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 05:49 ▼このコメントに返信 がぶがぶ君をチビチビ飲む
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 06:01 ▼このコメントに返信 アルカスって多いんだね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 06:16 ▼このコメントに返信 ガトーショコラを肴にラム酒ロックで飲む
太る…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 07:08 ▼このコメントに返信 いいちこをコーヒー牛乳で割って、偽カルーアミルク。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 07:20 ▼このコメントに返信 米1
日本酒飲んでるから米は食わないってガイジで、ある日低血糖で倒れてそのまま死んだ知り合いはかつて居た
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 08:05 ▼このコメントに返信 グミをつまみにチューハイ飲む
点滴みたいにウイスキー3秒に1滴ぐらい落ちる装置作って仰向けになってゲームしながら飲む
ソルティドッグみたいにコップに塩付けて日本酒飲む
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 08:23 ▼このコメントに返信 米14
その理論だと工業用エタノールが一番酔いにくいってことになるが、そうなのか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 09:04 ▼このコメントに返信 飲んだ後に鼻から息を吐いて余韻を楽しむのが好き。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 09:20 ▼このコメントに返信 ラムのモンスターエナジー割りは度数強くても飲みやすくてやばい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 09:27 ▼このコメントに返信 ウィスキーのはちみつレモン割り
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:13 ▼このコメントに返信 蒸留酒って色んな飲み方があるんですね…。納豆と酒って、せっかくの納豆菌がすぐに死んでしまいそうに思うけど良いの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:29 ▼このコメントに返信 飯にかけるまではないが
冷や飯つまみに酒は合うぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:45 ▼このコメントに返信 ドーナツとビール
オールドファッションの甘いボソボソ感とビールの苦いシュワシュワが絶妙に合う
いままでの人生で賛同者は一人しかいないが。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:48 ▼このコメントに返信 米32
度数ももちろん関係あるよ
工業用エタノールなんか飲んだらぶっ倒れるよ
焼酎が二日酔いになりにくいのは度数の低い蒸留酒だから
人によって合うお酒と合わないお酒もあるけどね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 11:07 ▼このコメントに返信 バキの食事シーン絶賛するやつどこにでもいるけど普通にまずそう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 11:14 ▼このコメントに返信 ウィルキンソンに度数高い酒とレモン汁入れて飲む。うまいぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 11:15 ▼このコメントに返信 本スレに強い酒飲みたいからジュースで割るって有ったけど
割ったら・・・ry
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 12:22 ▼このコメントに返信 一体何人がこのスレを見て直腸吸収を試してしまうのだろうか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 12:31 ▼このコメントに返信 こんなクソスレで酒強い自慢してる奴どうしたwww
もう脳の回路がお釈迦になってんだろうな
リアルで話聞いてくれる人いなくて
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 13:39 ▼このコメントに返信 若いうちにつまらん呑み方を覚えるな
糖分をぶち込んで呑むのは甘え
度数の高い酒をストレートで呑めるようになるんだ
その上で実験をするように飲めるスピードや酒量の限界をゲロ吐きながら体得しろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 14:30 ▼このコメントに返信 おにぎり食いながら辛口の日本酒が最高ですよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 14:44 ▼このコメントに返信 お酒飲める人達は本気で尊敬する。飲めないから飲み会でも介抱したり、会費徴収したり、色々注文したりで疲れる。お酒を呑む皆さん!ビールのプリン体0はコップ1杯まで、ウイスキー・スコッチ・日本酒等は意外と尿酸値がたかい。毎日飲み続けると間違いなく痛風一直線。健康診断はマメにした方がいいみたい。つまみで意外にも牛>豚>鶏の順番で牛が尿酸値が肉の中で高く、鶏肉では、ササミ>モモ肉>皮の順番でササミが一番高い。しゃぶしゃぶすると尿酸が水に溶けて低くなるが、締めの雑炊関係は尿酸が溶けている為尿酸値が高い人は×
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 16:55 ▼このコメントに返信 酒って世界中で大体甘くしてる飲んでる
みんな甘いのが好き
ワインをぶどうジュースで割ると超美味いらしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 17:25 ▼このコメントに返信 ワインに氷はフランス人の友達が下品だからやめた方がいいと言っていたな。曰く『娼婦の飲み方』だと。
ボイラーメーカーはジョッキのビールにウイスキー入りのショットグラスを落として飲むもの。映画『リバーランズスルーイット』でブラッド・ピットがやっていた。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 19:41 ▼このコメントに返信 わい日本酒を舐めるくらいにチビチビ飲むのが好き、だけど気持ち悪くなるのや吐くのがトラウマで全然量が飲めん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:56 ▼このコメントに返信 ほっとしょうがの原液をやっすいビールで割る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:33 ▼このコメントに返信 どれをどうこうやってじゃなく、つまみによって飲む酒は変えてるな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月20日 22:34 ▼このコメントに返信 安物焼酎を電気ケトルで沸かして、どん兵衛つくる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46 ▼このコメントに返信 ビール瓶をオマソコにぶっ刺す
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:15 ▼このコメントに返信 彼女のアソコに白ワインを注いでストローで吸う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:13 ▼このコメントに返信 米47
なぜこうも無知が多いのか
そもそもスコッチもウイスキーの一種だしビール日本酒等の醸造酒と比べるとプリン体は数十分の一しか含まれていないよ
飲みすぎはよくないけどね
蒸留酒は飲みすぎると肝硬変のほうが心配だね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月21日 12:11 ▼このコメントに返信 おつまみが理解不能だわ
空きっ腹に流し込むのが最高