1: トロピカルでフルーティな感じφ ★ 2016/02/22(月) 17:59:32.59 ID:CAP_USER.net
2016年2月22日(月) 16時19分
日本IBMは、VRMMOを題材とした人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」に関する新たな展開を発表しました。
本日2月22日に同社は、Twitterアカウントにて「あのVRMMOを、IBMのテクノロジーが現実に」との意味深な一文を掲載しました。そのつぶやきには「ソードアート・オンライン」のイラストも貼られており、ハッシュタグ「#SAO」も記載。このことから、日本IBMと「ソードアート・オンライン」による新たな動きが始まると、既に高い注目を集めています。

なお詳細に関しては、「明日10時に詳細を発表します」と述べられていましたが、既に本プロジェクトの公式サイトが公開中です。それによると、このプロジェクトはVRデバイスを用いた『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』という作品で、原作者の川原礫氏がシナリオを監修。2月22日から3月4日までアルファテスターの募集が行われ、テストは3月18日から3月20日まで実施されます。
また、本作に関する最新映像も公開されており、「ソードアート・オンライン」の世界をIBMの技術が構築していく様子が綴られています。
YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=fcGhGEfHdWs

■ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM
2016年春。≪ソードアート・オンライン≫創生の秘密が、ついに紐解かれる―――。
天才プログラマー・茅場晶彦が思い描く革新的次世代ゲーム≪ソードアート・オンライン(SAO)≫は未だ理論に留まり、その開発は行き詰まりを見せていた。しかし、ある企業のとある技術との出会いによって、状況は大きく変化しプロトタイプの完成にこぎつけた……。
そしてついに、≪SAOアルファテスト≫の実施とテスターの募集が始まった―――。
■ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM 特設サイト
URL:http://www.vrmmo-project.jp/
(Article written by 臥待 弦(ふしまち ゆずる))
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/22/96162.html?fromsp
日本IBMは、VRMMOを題材とした人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」に関する新たな展開を発表しました。
本日2月22日に同社は、Twitterアカウントにて「あのVRMMOを、IBMのテクノロジーが現実に」との意味深な一文を掲載しました。そのつぶやきには「ソードアート・オンライン」のイラストも貼られており、ハッシュタグ「#SAO」も記載。このことから、日本IBMと「ソードアート・オンライン」による新たな動きが始まると、既に高い注目を集めています。

なお詳細に関しては、「明日10時に詳細を発表します」と述べられていましたが、既に本プロジェクトの公式サイトが公開中です。それによると、このプロジェクトはVRデバイスを用いた『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』という作品で、原作者の川原礫氏がシナリオを監修。2月22日から3月4日までアルファテスターの募集が行われ、テストは3月18日から3月20日まで実施されます。
また、本作に関する最新映像も公開されており、「ソードアート・オンライン」の世界をIBMの技術が構築していく様子が綴られています。
YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=fcGhGEfHdWs

■ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM
2016年春。≪ソードアート・オンライン≫創生の秘密が、ついに紐解かれる―――。
天才プログラマー・茅場晶彦が思い描く革新的次世代ゲーム≪ソードアート・オンライン(SAO)≫は未だ理論に留まり、その開発は行き詰まりを見せていた。しかし、ある企業のとある技術との出会いによって、状況は大きく変化しプロトタイプの完成にこぎつけた……。
そしてついに、≪SAOアルファテスト≫の実施とテスターの募集が始まった―――。
■ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM 特設サイト
URL:http://www.vrmmo-project.jp/
(Article written by 臥待 弦(ふしまち ゆずる))
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/22/96162.html?fromsp
4: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:11:23.79 ID:x1sDdZn+.net
うっかりプレイすると2年以上閉じ込められるのか
6: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:20:04.81 ID:ypX7udfM.net
プラットフォームが不明だが
VR端末で出さなきゃ意味ないだろ
VR端末で出さなきゃ意味ないだろ
13: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:33:07.06 ID:CoJNLIb/.net
くっ!なんだと!?

【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
3: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:07:46.78 ID:noVCwrRP.net
脳を焼く技術が開発されたか
7: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:22:35.60 ID:IFzG28Ut.net
頭を電子レンジでチンする機能は付くのかしら?
8: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:26:19.50 ID:cMM1ttqv.net
.hackでもやったなこんな感じの企画
9: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:26:33.84 ID:HMdJyw6u.net
無職の暇人じゃなきゃムリ
10: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:27:50.84 ID:Fjfmv70d.net
どうせお前らじゃ無双してハーレム作るなんで無理やで
12: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:30:58.89 ID:V8jHr2qQ.net
現状の技術じゃVR封じ込めは絶対に不可能
ということを認識できない阿呆と、「それでも現世から逃れたいんです」なドリーマー
中華系人海戦術RMT業者に埋め尽くされて、全く楽しめない姿しか想像できない
ということを認識できない阿呆と、「それでも現世から逃れたいんです」なドリーマー
中華系人海戦術RMT業者に埋め尽くされて、全く楽しめない姿しか想像できない
14: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:33:48.85 ID:iVPIpN8P.net
だな、今のVR技術じゃまだまだ足りない
15: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:35:58.77 ID:qmAumuXw.net
応募のとこの説明HMDつけてブース内を歩き回ったりりする系っぽい
アバターは3Dスキャンした自分
条件的に俺は無理っぽいので見送り
アバターは3Dスキャンした自分
条件的に俺は無理っぽいので見送り
2: なまえないよぉ〜 2016/02/22(月) 18:07:11.15 ID:iLrn4h07.net
でも美少女アバターのおっさんばっかりなんでしょう?

【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1456131572/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10 ▼このコメントに返信 3Dスキャンブースとか…えぇぇ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:16 ▼このコメントに返信 ワイ体重制限に引っかかり無事脂肪
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:20 ▼このコメントに返信 saoってめさめさ有名になっちゃったな。
当時はクリスクロスと.hackと英雄伝ワタルのミックスだなーとしか思わなかったもんだが。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:24 ▼このコメントに返信 どうせただのVRなんだから、話題になった作品に乗っかって展開するのやめりゃいいのに
結局原作の方と比較されて批判の的になるだけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:28 ▼このコメントに返信 米3
一話の最後の狼とのクロスするシーンださとか思ってたのに
まさかここまでになるとは
あとの、nhkでやってたまおゆうの作者が書いた奴と六花、は許さん
オーバーロードは許す
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:30 ▼このコメントに返信 この作品の肝であるオレツエーでオンリーワンのハーレム状態は
MMORPGでは不可能だってことはリアルと同じだからね
万人に向けてそれやろうとしたらオフゲーでしか無理
出演者全員が桃太郎になる桃太郎の劇なんておててつないでブームの時はあったらしいが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:32 ▼このコメントに返信 米5
MMOを何年間もやってたけどSAO寄りはログホラのほうがいいと思ったわ
SAOの作者ならアクセル・ワールドのほうが好き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:34 ▼このコメントに返信 まあMMORPGではラノベの主人公になりえないよな
キリトみたいな無双がやりたきゃオフゲやればいい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:36 ▼このコメントに返信 オーバーロード2期はまだか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:39 ▼このコメントに返信 釣竿とかIBMわかってねえなぁ…
そこは.hackだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:44 ▼このコメントに返信 .hackで来るのなんてもうオタク卒業してるべき年齢のオッサンばっかだろ
そんなんよりは若者に興味を持って貰いたいんじゃないの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:55 ▼このコメントに返信 体動かすゲームがメインになってきたらゲーマーよりアスリートの方が有利になりそうだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:59 ▼このコメントに返信 俺の脳を焼き切って欲しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:03 ▼このコメントに返信 どうせワトソンのPRだろIBM側は
こういうの出来ますというの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:06 ▼このコメントに返信 このテストをめちゃくちゃやり込まないとビーターになれないぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:08 ▼このコメントに返信 なんだ、フルダイブじゃないのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:24 ▼このコメントに返信 この手の版権物は速攻で撤退すっからほどほどにしとけよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:30 ▼このコメントに返信 気付いたらログアウトボタン無くなってそう
あの恐怖を一度味わってみたいからドッキリで一度やってみて欲しい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:40 ▼このコメントに返信 身長+1cm2500円
体重変更券3000円
美少女サポートキャラガチャ一回1万円(10種のSSRををコンプすると引換券と交換できます)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:41 ▼このコメントに返信 MMORPGにハマってる奴らは強くなっていく自分のキャラの姿を客観的に見たい欲求があると思う
自分=アバターという考えは少数なんじゃないかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:41 ▼このコメントに返信 ※11
うるせー! それでも俺は双銃士になってみてーんだよ!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:44 ▼このコメントに返信 よっしゃ月夜の黒猫団作るで!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:46 ▼このコメントに返信 ナツノクモでやれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:49 ▼このコメントに返信 古流剣術、西洋剣術、中国剣術
の熟練者が上位プレイヤーになるシステムなら面白いけど
まぁ今の技術じゃちょっと微妙か?
キネクト、ヌンチャクコントローラ、FPSで有ったすり鉢で足踏みできるコントローラー
vrヘッドギアギア、バイブレーションの付いたvr服で全身トレースは出来るのか
重さや痛みの再現が無理で、踏み込みやジャンプが無理だから
手元だけスポチャンのマヌケな感じになりそう
昔そういうゲームあったな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:53 ▼このコメントに返信 保管しておいた俺のバーチャルボーイが役に立つ時が来たか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:03 ▼このコメントに返信 マイキャラがリアル自分になるのだけはカンベン
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:07 ▼このコメントに返信 .hackのほうが楽しそうなんだが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:12 ▼このコメントに返信 どこもVR頑張ってるのはいい事じゃん?
もう平面モニタで遊ぶゲームは終わらせてほしいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:13 ▼このコメントに返信 そもそもSAOと.hackじゃVRの意味が違うしな
コントローラーでカチャカチャするなら.hackだわな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:17 ▼このコメントに返信 データドレインされるの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:23 ▼このコメントに返信 ワイがジジイになる頃にはアニメを
超えるものになると信じて生きるで
そしてゲームで死んでレンチンされる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:26 ▼このコメントに返信 海外の人海戦術とかドリーマーとかちょうど今SAOの原作でやってる感じやん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:35 ▼このコメントに返信 やS神
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:59 ▼このコメントに返信 .hack…
完全に先を越されたか
CC2は何をやってるんだ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:07 ▼このコメントに返信 IBMはガチのAI技術持ってるからこれは来るかもな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:07 ▼このコメントに返信 数万人に一人しか二刀流できないような世界に行きたいもんかね?
ほぼ現実じゃねーか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:22 ▼このコメントに返信 ハーレムとかオレツエーなんかどうでもいいんだよ!!!!
空飛ばして魔法使わせてくれ、逃避させてくれ!!!!
FPS勢としてはGGOにも期待したい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:53 ▼このコメントに返信 ついにアスナと会える日が来るのか
ちょっと登録してくるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:02 ▼このコメントに返信 あの「レノボ」のシンクパッドで有名なIBMか……
表舞台に出なくなった企業をどこまで信用していいんだろ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:28 ▼このコメントに返信 え?なにこれ怖いんだけど・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:29 ▼このコメントに返信 とりあえず3万人を人柱するんですね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:33 ▼このコメントに返信 さすがにまだ無理だと思ふ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:55 ▼このコメントに返信 VRには興味あるけどSAOは厨二すぎて嫌いなんだよな…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:40 ▼このコメントに返信 もうすぐPS4でVR出るし、この手のゲームは劇的に増えそうだな
SAOは興味ないからどうでもいいけど
ネトゲに実績のある国産メーカーのならやってみたいわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:41 ▼このコメントに返信 良い安楽死の手段だと思うんだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:15 ▼このコメントに返信 どちらかというとアクセル・ワールドの世界観のほうが好き
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:55 ▼このコメントに返信 米44
VRだけなら良いけど、キネクトは部屋の広さが問題だろうね
技術やコストの問題も在るだろうけど、今までゲーム機メーカーはこの手のもの作ってきたが、ヒットしたこと無いのよね
クソゲーでもいいからとりあえず作れ!みたいな昔なら解るが、厳しい現状だと どのメーカーも保守的になりあまり増えないだろう