- 1:yomiφ ★:2016/02/22(月) 20:51:23.26 ID:CAP_USER.net
-
学校法人滋慶学園 東京アニメ・声優専門学校は、次の時代のアキバビジネスで確実に活躍できる人材を育成する学科「アキバビジネスワールド」を、2017年4月に開設すると発表しました。
独自でかつユニークなビジネスフィールドが広がっている「秋葉原」では、「萌え」「アイドル」「コスプレ」「同人誌」などが、これまで大きな成長を遂げてきました。
以前、プロゲーマーを育成する新専攻を2016年より開設させるという驚きの発表を行ったことでも知られてた同校がこの動きに注目し、
世界初の学科となる「アキバビジネスワールド」の開設に向けた動きを明らかとしています。
このたび発表された専攻は、「アイドル」「アイドルプロデューサー」「メイド&コスプレビジネス」「同人誌」「アニメイベントスタッフ」「アニメプロデューサー」の6分野。
2017年4月のスタートを目指し、すでに学校説明会の日程も決定。また体験入学も予定しているとのこと。
こちらに関しての詳細は、後日発表される予定です。気になる方は、公式サイトも合わせてチェックしてみてください。
◆「アキバビジネスワールド」について
■アイドル専攻
時代を読み、自己演出力も備えた「売れる」「稼げる」人材を目指す
歌、ダンス、演技などのパフォーマンス力はもちろん、時代背景や人々の心理を把握しながら、自己プロデュースを習得します。
マーケットを熟知した上で「ビジネス感覚」を備え、売れる・稼げるアイドルとして生きる力を育みます。
■アイドルプロデューサー専攻
実務力はもちろん、国内外の市場を捉えた次世代ヒットメーカーを目指す
秋葉原を中心として、海外への展開もめざましく発展している現代のアイドル市場を深く学ぶとともに、コンセプトメイクや広報戦略を習得し、次世代の「売れるアイドル」を創出できる人材を目指します。
■メイド&コスプレビジネス専攻
おもてなしのスキルや国際感覚を備えた萌え文化の仕掛人を目指す
今や国内外から熱い視線を浴びているメイド&コスプレ文化やビジネスについて学び、豊かな国際感覚や、日本が世界に誇る「おもてなし」スキルを習得します。
次世代の「萌え」文化を世界に仕掛ける人材を目指します。
■同人誌専攻
流通や著作権の知識を学び、ビジネス化できる作家・プロデューサーへ
業界トップで年商数百億円の企業も存在すると言われる「同人誌」を学びます。
流通や著作権などの知識を習得した作家やプロデューサーとして、同人誌の業界でビジネスをし、次の文化の発展に貢献できる人材を育成します。
■アニメイベントスタッフ専攻
イベント運営の実務力を備えた「アニメ業界のビジネスマン」を目指す
全国各地、毎日のように行われるアニメイベントの業界における「ビジネスマン」として生きるために、イベント運営や流通などを幅広く学び、即戦力として活躍できる人材を育成します。
■アニメプロデューサー専攻
ヒット作品を生み出し、世界に通用する、オタク文化の担い手を目指す
今や日本の文化のひとつとして世界から認められているアニメ業界で活躍し、ヒット作を世に送り出す人材を育てます。
一人ひとりが、世界に通用するオタク文化の担い手を目指していきます。
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/22/96175.html
■世界初 アキバビジネスの学校
URL:http://www.anime.ac.jp/world/akiba/
- 2:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 20:53:05.06 ID:vQIECCUd.net
-
バカか
- 3:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 20:55:09.17 ID:CZ1ddRgt.net
-
メイド専攻
お手伝いさん育成学校?
- 12:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:18:42.66 ID:KDVUs/uy.net
-
すでにある専門分野にオタク趣味を結びつけただけだな
- 5:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:03:58.03 ID:UggjyfCz.net
-
まぁ専門学校なら好きにやればいい
まさか大学でマンガ学部なんてある大学はないだろう、あるわけがない
- 14:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:31:46.71 ID:oF9iJzQc.net
-
>>5
京都精華大学の立場は..
- 6:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:05:13.77 ID:eliUbQi7.net
-
何故か八百屋のプロが出来た
- 7:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:06:21.32 ID:x1sDdZn+.net
-
凄いな
どこを切っても胡散臭い金太郎飴のようだ
入学希望者が集まるのか?
- 8:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:08:38.40 ID:A7samipv.net
-
一流大学通いながらダブルスクールで行くんだろ、さすがに…
- 9:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:15:07.68 ID:ZGfP1Cyr.net
-
金持ちの道楽か。
ビンボー人は間違っても夢みて入らない事だな。
- 13:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:27:34.14 ID:61+U9+oM.net
-
就職率めっちゃ低そうな感じやw
- 15:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:37:16.12 ID:8++eodLx.net
-
秋葉原は電気街からアニメ街に定着したと思ったら免税店街になってしまったから必死なんだよ
- 17:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 22:41:41.67 ID:vf5kzo4j.net
-
アイドルと免税店とパチンコの学科を作ればいい
今や秋葉原はそういう街だ
- 18:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 23:21:17.06 ID:nqOxMejx.net
-
もう何て言うかバカか
- 19:なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 23:52:06.01 ID:Yuzp+Y2D.net
-
秋葉原に作るなら札幌でやれ。
- 21:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 00:09:45.40 ID:KJGFAQXA.net
-
メイドって元風俗嬢とかキャバ嬢がなるんやろ。キモヲタから金巻き上げるのは簡単だもんな
- 23:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 00:33:28.48 ID:Tyx2MU6z.net
-
しかしこんなもん閉店する店も開店する店もあるだろうに
- 24:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 01:26:44.00 ID:ABy18d9n.net
-
胡散臭い
- 25:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 01:42:35.45 ID:FYl981hn.net
-
うーわー
ブラックも遂にここまできたか
- 26:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 03:19:00.69 ID:hLVg+A1x.net
-
秋葉原の店員需要のために中国語韓国語教室を開いたほうがいいと思うぞ。
3ヶ月もあればレジ対応くらいはできるだろう。
- 27:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 03:41:01.59 ID:OcPy5luu.net
-
専門学校て
アイドルになりたいとかプロデューサーとかなら
音楽の専門学校行ったほうがいいわ
最初からオタ系に特化するのはよくない
- 30:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 08:28:20.65 ID:2LUmFwoP.net
-
ゆうちゃんは
秋葉原の大先生だからね
- 31:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 08:52:14.35 ID:fwF8ba6j.net
-
プロゲーマー育成学校もあるから何でもありだな
- 33:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 09:21:08.44 ID:Qx9BR0p3.net
-
同人作家の俺も講師になれますね、毎回10部は捌けるし(どやぁ)
- 34:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 09:28:26.32 ID:H+AHuF0i.net
-
むむっ?コスプレソープのレッスンとな!?
- 37:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 13:03:42.03 ID:rEr3LjJO.net
-
エウリアン科まだー
- 38:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 13:17:45.47 ID:K79QKuLv.net
-
>>37
それ暴力団員になった方がいいよ
- 39:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 13:59:51.77 ID:78BPyveD.net
-
高卒では入れないだろうな
親にココに進学したいって言ったら刺されそうだもんw
社会人になって金貯めて趣味の道楽というスタンスで入らないと
- 40:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 14:22:21.61 ID:K79QKuLv.net
-
>>39
いやこんなところに入りたいとかいうアホなら親も許すよ
代々木アニメーション学院に入るのと同じだし
- 43:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 16:04:26.75 ID:SnX357j+.net
-
こういうのってむしろ親が積極的に入れるんじゃないっけか
家に引きこもられるよりマシって事で
- 44:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 17:12:06.67 ID:BhZHSr4v.net
-
>>43
今はFラン大もあるから、押し込み先としては弱くなってるんじゃないかな。大学も趣味の延長みたいな学部増えてるし…
- 36:なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 10:46:54.00 ID:nPKR5QyR.net
-
西葛西にあるのが笑いどころ。
【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!

【事前予約】やりこみ要素抜群のタウン作成ゲーム
元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1456141883/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:07 ▼このコメントに返信 アキハバラ電脳組
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:10 ▼このコメントに返信 社会を知らない少年少女の未来を食い物にするビジネス
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:12 ▼このコメントに返信 同人誌専攻って何だよw
ああゆうのって趣味でやってるのが大多数じゃないの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:13 ▼このコメントに返信 自分でできることばかり・・・・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:17 ▼このコメントに返信 アキバの実態完全無視だから情弱相手のスクールか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:23 ▼このコメントに返信 同人サークル「同人誌専攻」メンバー募集!みたいなノリ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:24 ▼このコメントに返信 ほんといい加減にしろよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:27 ▼このコメントに返信 オタクの半ニートが働きたくないけど何かやってるという口実作りに利用するだけだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:29 ▼このコメントに返信 学生もしくは親から金搾取して卒業したら社会的には全く役立たずアホな経歴だけが残って終了だね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:29 ▼このコメントに返信 同人っていう言葉をググることから始めないと
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:32 ▼このコメントに返信 エウリアン学部エウリアン学科
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:34 ▼このコメントに返信 池沼、自閉スレスレの連中しか集まらんだろこれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:36 ▼このコメントに返信 ■アニメイベントスタッフ専攻
意外とこれは良いんじゃない?普通に就職に役立つスキルが身につきそう
■メイド&コスプレビジネス専攻
コスプレが裁縫スキルを指しているなら、これも役立つ可能性がある
後はあかんわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:42 ▼このコメントに返信 30年も前からこんな所行ってもどうにもならんぞって言われ続けてるのにまだ騙される奴がいるんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:45 ▼このコメントに返信 幸福の科学大学
人間幸福学部 90人 人間幸福コース 国際コース
経営成功学部 80人 経営成功コース 未来創造コース
未来産業学部 70
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:46 ▼このコメントに返信 適当にイベントのバイトすりゃ身につく程度の技能しか教えられなさそうやな
腕のある奴ほど普通の勉強もこなしながら自分で勝手にやってるもんだが
親は不登校引きこもりよりかマシ、子供は頑張ってるフリができる、学校は儲かる
一時的にはwin-win-winやけど将来考えると闇深すぎるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:47 ▼このコメントに返信 何この戦闘のプロみたいな何か…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:53 ▼このコメントに返信 いい加減にメイドというガワでイメクラ紛い事すんなよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:53 ▼このコメントに返信 ナマポ受給者育成コースがあったら入りたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:53 ▼このコメントに返信 ニート養成所の未来しか見えないww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:57 ▼このコメントに返信 半だ付けカフェでの小粋なトークを学ばないのかよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:00 ▼このコメントに返信 秋葉原ではPCやらジャンクやら電子電気関係はもうお亡くなりになったのか
ちょっと考えればできるモノづくりの商売より
考えなくても出来る下半身関係の方が簡単だし儲かるからなぁ
悲しいな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:03 ▼このコメントに返信 つーか、こんなん食える訳ないだろ?→30歳くらいで現実見るだろ?
→普通の職探すだろ?
・・・履歴書の最終学歴に同人誌専攻とか書き続ける地獄が待ってるぜwww
jマジもんの消せない黒歴史
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:04 ▼このコメントに返信 日本は秋葉原を使いこなせてないよなー
世界的な知名度とイメージが確立している稀有な場所やで?
活かし方次第では大化けする場所やん?
サイバーパンク方向に行くのか
オタク方向に行くのか
あるいは両方やるのか
ディズニーランドやシリコンバレーなんて雑魚レベルの
世界でも例のない娯楽と最先端技術の聖地になれるポテンシャルあんのに
消費だけじゃなくて創造の拠点にして
ここで働くのがステータスになるように
街をプロデュースすれば面白くなんのに
面白いってのは経済を活性化させるカンフル剤になるのにもったいない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:06 ▼このコメントに返信 これには鈴木みそも苦笑い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:07 ▼このコメントに返信 米23
なんかあれだな
一度入ったら嫌でも独立して食っていけるようにならないと人生終わる感じだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:08 ▼このコメントに返信 米24
日本の行政はそういうのヘッタクソだからな
カジノ特区も経済特区もやったら失敗するよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:10 ▼このコメントに返信 気持ち悪い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:13 ▼このコメントに返信 声優養成所みたいにで金が余ってる暇人もきそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:13 ▼このコメントに返信 米26
最終学歴アニメイベントスタッフ専攻とか同人誌専攻とか、マトモな職種の書類選考でぜってー落ちるわ
頭お花畑なの?って思われる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:14 ▼このコメントに返信 パコ目的の出会い系になる(確信)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:15 ▼このコメントに返信 米24
日本マンセーテレビ番組の見すぎ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:16 ▼このコメントに返信 自分の金で通うならいいけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:16 ▼このコメントに返信 米26そもそも最初から入学しなきゃいいんじゃないかと思うんですけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:17 ▼このコメントに返信 こんな学校行くよりだったら釣塔大学の軍事学部のほうが数万倍マシ。
軍事学部って面白そう。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:19 ▼このコメントに返信 34のおっさんだが土日コースあるんなら通いたいぞ
フィギュアだのDVD、ガチャだのに金使うより、ここに入学すれば業界をリアル体感出来るわけだし、ある意味趣味を突き詰められる気がする
ただのイチ消費者で終わるのは嫌なんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:42 ▼このコメントに返信 米36
学問として大学とかでやるなら意味のあるテーマかもしれんなぁ
体験が欲しいなら創作と実践しかないと思うが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:50 ▼このコメントに返信 津軽と話したことがなかったら秋葉原のプロにはなれんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:54 ▼このコメントに返信 秋葉原の市場なんてとりあえず一旦完成されてしまってるやろ…
ここからさらにビジネス市場広げられる能力ある奴なら多分来ないよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:04 ▼このコメントに返信 プロデューサーが一番ひどいな
他は需要5、供給100くらいなのにプロデューサーはニートにしかなれない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:05 ▼このコメントに返信 意外と成功する人が出てくるかも
少なくても匿名ごっこ共には至れない境地なのは確か
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:10 ▼このコメントに返信 食い物は何処にでも転がってるもんなぁ
コメで出てるが、同人誌を商業的に、ってのは確かに面白い言葉やなw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:11 ▼このコメントに返信 同人誌は建前を捨てたらあかんだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:15 ▼このコメントに返信 同じ趣味をもつものどうし付き合い広がるし刺激うけそうだし、会社とちがって友達つくれそうでいいなー
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:16 ▼このコメントに返信 金払って教えてもらうことでもないような…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:19 ▼このコメントに返信 ジャンクパーツ集めて何か使えるものを作るプロかと思ったのに……
がっかりだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:20 ▼このコメントに返信 プロゲーマーの学校の時もアホかと思ったが、これと比べると幾ばくかはまともに見える不思議。
あっちは大会で勝って賞金稼いで名を売るっていう明確な目的がいちおうあるからなあ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:20 ▼このコメントに返信 頭の弱い人間を食い物にする商売はもう見ているだけでもうんざり
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:24 ▼このコメントに返信 米44
刺激受けてニートになるだけだよ
プログラマの専門学校ですら授業サボってエロゲ買いに行くような奴らいるんだからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:26 ▼このコメントに返信 米24
シリコンバレーってそういうのじゃないから
なんで出てくるのかわからない
住んでたけど、それなりの企業が集まってるだけで娯楽とか地域活性とか全く関係ない
高級住宅街は多いのでそれなりのモールやショッピングには困らないけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:36 ▼このコメントに返信 なんでも学ぶことはいいことだと思うけど
わざわざ専門学校で学ぶことかと言われたらな…
むしろこういう系統って何かに頼らず自分でどうにかしようとする人じゃないと成功しなさそうな気がするんだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:50 ▼このコメントに返信 同人はサッチーみたいなその道で一流と呼ばれる人たちが小銭稼ぎに来てるだけだから
ゼロから当てるのは無理
AKBだってメイドだってそうだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:52 ▼このコメントに返信 今からじゃ遅いんちゃう?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 22:57 ▼このコメントに返信 米40
アイドル科の生徒をプロデューサー科の生徒にあてがって、アイドルになれました&プロデューサーになれました。って実績作るんやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 23:01 ▼このコメントに返信 プロデューサーは成績上位者から順番にアイドルコースの好きな生徒を選んでプロデュースとかなら、やる気出しそうだなwww
なお、アイドル志望の顔面偏差値
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 23:25 ▼このコメントに返信 プロゲーマー養成学校とか、こういう学校に入る子は、大半が軽度の知的障害とかなんだろうな。
ゲームクリエーター養成学校とかにも、ほんの1〜2パーセントは優秀なのもいたりするから
全部が全部とは言わんけど・・・。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月23日 23:45 ▼このコメントに返信 いよいよバカなこと始めるようだな
これから年月を重ねて秋葉原はどんどん腐っていく
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月24日 01:11 ▼このコメントに返信 専門学校なんて大半はこんなもんだと認識するにはいいかもな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月24日 09:49 ▼このコメントに返信 教える側と教わる側がウィンウィンなら良いんだろうけど
どう見積もってもそうならない臭いしかしないから
こんだけ話題になるんよな。
ちなみに、個人的には「人間社会学」的な系統も同じ臭いがする
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月24日 10:27 ▼このコメントに返信 米54
アイドルプロデューサー専攻はいいんじゃね。他の専門でノウハウ教えてくれる所ないやろ。他のは別にこの学校じゃ無くても習えるのばっかり。
しかも一番大変なのってアイドルを続けようとするやる気がある一定以上のルックスの女を見つける事だから学校があてがってくれるなら尚更いいわ。
自分で見つけると女のやる気がすぐ潰えたり、やる気がある女が来てもルックスの保証無かったりするからなぁ。(まあこの学校もルックスがいい女は講師に気に入られた1.・2人を中心に分配されていくんやろし)
学校の金でノウハウ蓄積出来るのがいいね。
下火とは言え、一定のファン付く地下アイドル作れれば暮らしていけるだけの収入は手に入るし。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月24日 18:24 ▼このコメントに返信 遊んでるだけで金が欲しいとか
バカか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:55 ▼このコメントに返信 米36
その金で同人誌作ればいいだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月24日 22:58 ▼このコメントに返信 米57
この手のうさんくさい専門学校って何十年も前からあるよ
古雑誌の広告見てみたら?