1: 中年'sリフト(秋田県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:43:31.53 ID:kaxHapZc0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典



北センチネル島(きたセンチネルとう、North Sentinel Island)はインド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、南アンダマン島の西、約30キロメートルに位置する。行政面では連邦直轄のアンダマン・ニコバル諸島に属する。

島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族(Sentinelese)が50ないし400名程度居住していると考えられている。彼らは科学技術を有さず、外部との接触を拒否しており、アンダマン・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている。2006年、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。二人は矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かったが、矢を射掛けられたため回収することができなかった。この事件は、島が「現代社会の一部」ではないとして放置されている。部族に接触し無事に帰還したインド人によれば、島内に伝染病が蔓延しているという証言も有る。従って、部族が部外者に対して矢を射る行為に関しては、新たな病原体を持ち込ませないための対策の可能性もある。

北センチネル島 - wikipedia




10: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:55:05.04 ID:VQG4hhJL0.net
こいつらの仲間の定義はなんなんだ

3: ボ ラギノール(アラビア)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:44:32.35 ID:gmSMSupO0.net
ヘリに槍投げるんだっけ

14: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:56:40.12 ID:EkNSA4AY0.net
完全武装して揚陸艦で上陸すればよくね
そこまでする価値があるのかどうかはともかく

65

 【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)





2: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:44:29.49 ID:VvEw9LmM0.net
食べ物持って行くと上陸できるらしいぞ

6: ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:47:53.87 ID:2c+4WF2Q0.net
>>2
普通に殺される
災害で救援のためのヘリに対空槍発射したり
研究者とかに毒矢射掛けるから
だから人口とか言葉すらもよくわかってない

65: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:59:42.80 ID:G6T5euQt0.net
>>6
対空槍て。そこそこな科学技術があるのか?

67: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:04:15.77 ID:bIZRBEgZ0.net
>>65
只の投擲

94: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:32:30.06 ID:7Mtvx3aJ0.net
>>67
対空とかいうなよw

4: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:44:42.48 ID:5yAQOftk0.net
なにそれ

15: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:57:12.64 ID:G4VidD+w0.net
>>4
石器時代から取り残された島
政府や国連が上陸を禁止、島民と接触を禁止

1000年前に言葉が通じない異文化な民族がいる島があると資料がある
数百年前に宣教師が殺され、近年だとヘリや近づいた舟に槍や弓攻撃。

33: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:08:58.00 ID:7d6QYF5z0.net
>>4
>>15でしかも投擲された槍は上空1kmのヘリの鉄板貫いてパイロットの脚にまで突き刺さる
近づくボートは水中から数人がかりで転覆させられる
運良く上陸できても海岸にしかけられた毒吐く植物トラップで急激に体調不良

37: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:10:39.24 ID:egfc+JuN0.net
>>33
ヤシの実持ってったら普通に出てきて受け取ってる動画あるで

53: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:29:40.50 ID:eMrcYZ4K0.net
>>37
あくしろよ

83: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:44:50.13 ID:egfc+JuN0.net
>>53


118: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:24:07.31 ID:+kwgjXzh0.net
>>83
全然未開でも何でもねーじゃん
今すぐウィキを再編集してこい!

119: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:30:50.60 ID:sqIeuiry0.net
>>83はかなり昔の画像で最初接触した時はそんな敵対的じゃなかったらしい
その後、業者か海賊かが島でトラブル起こして
それからよそ者をひどく嫌うようになったとかなんかで読んだ

161: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 10:55:48.01 ID:cBP7b8uo0.net
>>83
お姉ちゃんにヤシの実当たってこけてんじゃんwww

52: メンマ(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:28:56.30 ID:7Cxy7m+r0.net
>>33
槍投げ1kmってオリンピック楽々優勝できるじゃねーかwww

57: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:36:36.36 ID:i2amIlBn0.net
>>15
面白そうだな
近代兵器で制圧し尽したい

8: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:53:53.81 ID:qATSg4+P0.net
うっかり流れ着いたらアッサリ殺されて死体回収すらできなかったんだっけ

16: キチンシンク(奈良県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:57:13.87 ID:aknmqJLh0.net
なかなかいい動画がないのよね
ここ潜入して極秘撮影できたら小遣い稼ぎになる

85: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:16:40.49 ID:mWUMUDye0.net
>>16
ドローン飛ばしてスイーやで

17: ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:58:11.49 ID:2c+4WF2Q0.net
そもそも北センチネル島ってアンダマン諸島所属で
日本軍も司令部置いてたんだよな

48: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:23:55.20 ID:be64KBkG0.net
>>17
よく調べたら博多弁を喋ってるかも

18: 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:58:14.26 ID:5Hs3Zgko0.net
あれか文明拒んでる島

19: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 20:58:55.84 ID:dplqhB2B0.net
今世界で閉鎖された土地ってここだけなの?

23: ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:01:03.99 ID:2c+4WF2Q0.net
>>19
アフリカのカラハリ砂漠にいるブッシュマンでも最近は文明の利器使いまくってるらしいしな
マサイ族もスーツにiPhoneとMacBookでパリッとキメてるらしい
ここくらいじゃね

34: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:10:01.85 ID:7d6QYF5z0.net
>>23
最近ホッテントットって聞かないな
最後に聞いたのはらんぽうの漫画だ

21: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:00:19.04 ID:GFibI3gv0.net
催涙ガスぶち込んで動き止めてる隙に戦車を陸揚げしよう

24: ハーフネルソンスープレックス(長野県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:01:35.18 ID:F0tibZ5v0.net
あらゆる文明を拒否し続け
対話という概念はなく
武力のみで応じるんでしたっけ(´・ω・`)

27: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:06:02.29 ID:gOZdI0ns0.net
いまはインド政府によって半径5km以内は近寄れない法律ができたとか
インフルエンザが流行すれば一発アウトな民族

30: 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:07:35.80 ID:5Hs3Zgko0.net
血濃くなりすぎてないのかな

36: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:10:30.07 ID:xFBr0YU70.net
本当はパソコンとかテレビとか使ってるんだろ

38: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:13:23.61 ID:gOZdI0ns0.net
>>36
島の中心には人類が今後1000年かけて到達する最新テクノロジーが...
おっとだれかきj・さたま@ajp

40: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:17:15.07 ID:h0jHYPUo0.net
>>36
アフリカやオセアニアが土人なように見えて意外と文化的なのは西洋に支配されたからで、
そういうのが無いところは割りとガチ土人だったりするよ

39: リバースパワースラム(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:13:31.32 ID:gC1HSKJQ0.net
ホモサピエンスがアフリカを出た時の形質をおそらくよく残してるんじゃないかと言われてるね
今でも石器時代が続いてるってすげえな

41: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:19:03.30 ID:pdJTMtVU0.net
社会を拒み続けて働かず外にでないニート族のおれが来たよ。

44: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:21:36.94 ID:gAPf6Tjs0.net
>>41
真打登場だな
いよっ!陸の孤島!

50: ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:25:30.33 ID:H1UGuXj/0.net
この島を治めることができればハーレム生活出来そう

51: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:27:01.94 ID:gOZdI0ns0.net
マジレスするとアメリカの軍事衛星を使えば上空から24時間丸見え

132: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 02:30:41.92 ID:ou2Il++U0.net
>>51
マジレスすると島全体がジャングルで
衛星から中が全く見えない

54: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:31:35.94 ID:tXR0JoCu0.net
ブロンドの美人を裸で放り込んだ結果を映像で見たい

59: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:45:06.14 ID:V8j+fnBi0.net
ネアンデルタール人の末裔とかだったらロマンがある

61: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:52:21.11 ID:hdb/b6260.net





怖いとか不気味とかそういうレベルはとうに越えてると思うんだが

72: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:18:47.62 ID:VQJcnDDm0.net
>>61
うわあああああああ

76: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:26:35.89 ID:f6gSNf6p0.net
>>61

怖すぎだろ
こんなのが茂みから見えたら失禁して腰抜かして動けなくなるわ

133: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 02:36:26.06 ID:WRY3S+Tc0.net
>>61
ドラゴンヘッド思い出した




139: パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 05:43:47.93 ID:XvOGG6rt0.net
>>61
ネタ抜きって感じ。

180: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:05:27.89 ID:3SZwBFtG0.net
>>61
両端東洋人に見える

69: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:09:47.65 ID:72nHa7tc0.net
この島に徒党を組んで上陸して原住民を降伏させれば王政の国として独立できるのでは

73: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:18:56.84 ID:MPWhDYNk0.net
>>69
インドが領有してるから無理
原住民に対して政府の人間が現地にいって交渉した事もないのに
勝手に領有してるとか変な話だけれども
イギリスのインド統治より変

106: エルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:01:14.94 ID:O9sKfR+Y0.net
>>73
でもどこかの国ってことにしておかないとやっぱり統治しようとする輩は現れるだろ
平和に過ごすためにも必要な措置かもな

75: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:22:26.05 ID:Pz/fxbwK0.net
島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族(Sentinelese)が50ないし400名程度居住していると考えられている。

実態把握できてなさすぎわろた

77: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:27:16.66 ID:c0PVqmUV0.net
アマゾンの当たりかと思ってたら東南アジアだったんだな

82: ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:42:51.91 ID:FB16/NvR0.net
なにここ面白い
てか船じゃなく上空から食べ物投げ込めばいいんじゃないの
んで敵じゃないよーと。無理か。土人界のレジェンドだろうし、理解できんわな

93: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:31:20.00 ID:953oDg5j0.net
イタリアのなんとか島とどっちが怖いか試してきてください

96: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:35:28.62 ID:hdb/b6260.net
ふーん
インドの闇も深いな

98: ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:44:39.03 ID:vldJdpj90.net
>>96
インドに近いしインドが領有権主張しても誰も問題にしてないけど、
インドは管理出来てないどころか、上陸すら出来ないし、
厳密にはどうなるんだろうな

97: ハイキック(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:36:46.13 ID:X6+TXERi0.net
近隣の島の人でさえ全く意思の疎通が出来ない特殊な言語だと聞く
裏口から物々交換で文明の切れ端くらいは入ってそうな気もするけど

99: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:45:06.75 ID:8zlupg5K0.net
こいつら舟で漁とかしないの?
沖に出るなら2000年あれば近隣の島と交流もすると思うんだが

102: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:57:15.52 ID:aOMK/EGZ0.net
三重のあの島行ってみたいお

103: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 23:57:59.57 ID:JEdwq3SV0.net




116: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:22:22.98 ID:g+lq8vJg0.net
>>103
忍術手品のひみつ懐かしい

121: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:41:57.09 ID:g2wqOJ2S0.net
>>103
つくばとかだったような気が…

105: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:00:31.36 ID:uJrULPN70.net
この時代にまだそういう場所があるんだな

109: イス攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:03:22.64 ID:Ci+tgOqB0.net
千原せいじを投入してみるテスト




112: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:19:12.65 ID:jVlTec8rO.net
イッテQで取り上げろ

113: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:19:58.76 ID:VB1yxaPD0.net
近づくヘリに応戦する戦士たち




114: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:21:19.74 ID:GAEiLKgS0.net
>>113
上越新幹線乗るとこんな感じで見られるよね

120: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 00:36:57.36 ID:1tWsII490.net
>>113
UOで見たぞこんな感じの

152: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 08:20:16.43 ID:tDj9CYCr0.net
>>113
赤備え

123: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 01:23:32.40 ID:kyrUSQ370.net
なんで全身真っ赤なの、怖い

124: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 01:41:10.56 ID:Gbte+YwT0.net
>>123
3倍速く動ける

136: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 03:25:42.07 ID:U2TXQD+b0.net
>>124
軽量化されてるのか

128: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 02:14:07.41 ID:W2Q3ktlw0.net
とりあえずヘリコプターが何なのかは理解しているわけか

134: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 02:48:04.17 ID:WSiPB+n80.net
センチメンタル族に見えた

144: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 06:24:24.66 ID:fmxdL5Hc0.net
印度人もビックリ

センチネル島の人種って明らかにアフリカ系の黒人だよね
って事は、今のインド人はコーカソイドとネグロイドの混血か

146: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 06:59:39.77 ID:NjhoDT8Z0.net
酒酌み交わして話せば仲良くなれるって志位るずがゆってた

147: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 07:06:26.93 ID:Tj4KKgc50.net
DNAのD系統って日本人とチベット人とアンダマン諸島の島民ぐらいしか持ってない遺伝子なんだよな
ここから日本人が来たのかも知れん

148: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 07:11:43.44 ID:B6k0r6oB0.net
>>147
こんなのが祖先だったら嫌過ぎる

149: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 07:12:59.43 ID:9HulqdRi0.net
>>148
祖先ていうか遠い親戚だなw

157: タイガードライバー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 09:13:52.66 ID:MCFIRuXV0.net
行き来が無い状態で長い間子孫残してくと
かなり血が濃くなりそうだよな

160: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 09:41:17.93 ID:bwSlWAY60.net

166: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 15:19:04.86 ID:Im58UxfQ0.net
確かまだGoogleも未踏の地だよなw

173: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 17:33:42.02 ID:agE0vAaU0.net
オナホと図解入りの説明書を投げ入れてみたい

174: ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 17:46:10.46 ID:t8Ie3szZ0.net
>>173
面白そうだなそれ、あと電マとバイブ・エロ動画の詰まったタブレットもばら撒きたい
ドローンを使って配達すればそのうち敵ではないと認識されて攻撃されなくなるだろうからカメラ載せて撮影開始

178: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 02:05:03.48 ID:CVwo5zZH0.net
面白い

35: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 21:10:03.31 ID:9cTKuq8u0.net
初耳だけどこういうのすげぇわくわくするな

66: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 22:04:12.77 ID:SicmUH2l0.net
初めて聞いた
こわいけどどんな文化なのか気になるな

177: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 00:10:21.41 ID:EO6qJxRF0.net
初めて存在知ったわ
なんかロマンあるなあ



 【Android事前予約】貞本義行×サイバーコネクトツー×バンダイナムコエンターテインメントが送る本格 3DRPG


おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456832611/