1: チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:16:47.38 ID:uaKfkDwm0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
80年代に子供時代を過ごした方には、たまらなく懐かしい当時のおもちゃ。この時期を境におもちゃの種類が増え、遊びも変わり始めました。
新しいおもちゃを持ってる子がうらやましくて、どうしようもなく欲しくて、やっと買ってもらえたら、のめりこんで・・・なんて思い出も多いでしょう。
今回はそんな80年代に人気だったおもちゃランキングをお送りいたします。
1位ルービックキューブ
2位ファミリーコンピューター
3位ゲーム&ウオッチ
4位「なめ猫」のブロマイド
5位ドラゴンクエスト
6位チョロQ
6位スーパーマリオブラザーズ
8位テトリス
9位ガンプラ
9位ファイナルファンタジー
11位ゲームボーイ
12位キン肉マン消しゴム(キン消し)
13位PCエンジン
14位ビックリマンチョコのおまけシール
15位ドンジャラ
16位メガドライブ
17位カセットビジョン
17位シルバニアファミリー
17位MSX
20位ゴールドライタンの超合金
21位エリマキトカゲのぬいぐるみ
21位レーサーミニ四駆
21位フラワーロック
24位ぴゅう太
25位DX超合金・未来獣合体ゴライオン
25位セガ・マークIII
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2658/
新しいおもちゃを持ってる子がうらやましくて、どうしようもなく欲しくて、やっと買ってもらえたら、のめりこんで・・・なんて思い出も多いでしょう。
今回はそんな80年代に人気だったおもちゃランキングをお送りいたします。
1位ルービックキューブ
2位ファミリーコンピューター
3位ゲーム&ウオッチ
4位「なめ猫」のブロマイド
5位ドラゴンクエスト
6位チョロQ
6位スーパーマリオブラザーズ
8位テトリス
9位ガンプラ
9位ファイナルファンタジー
11位ゲームボーイ
12位キン肉マン消しゴム(キン消し)
13位PCエンジン
14位ビックリマンチョコのおまけシール
15位ドンジャラ
16位メガドライブ
17位カセットビジョン
17位シルバニアファミリー
17位MSX
20位ゴールドライタンの超合金
21位エリマキトカゲのぬいぐるみ
21位レーサーミニ四駆
21位フラワーロック
24位ぴゅう太
25位DX超合金・未来獣合体ゴライオン
25位セガ・マークIII
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2658/
7: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:23:45.51 ID:fcO/qkxx0.net
20: 不知火(禿)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:41:12.18 ID:ycFjVIkR0.net
>>7
それらは70年代だろ
それらは70年代だろ
8: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:26:58.46 ID:oUXAnPvI0.net
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
10: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:28:00.77 ID:CPeiRJgm0.net
80年代で一括りにしてもらいたくないっすね
前半と後半じゃ毛色の違う時代だし
前半と後半じゃ毛色の違う時代だし
117: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:14:43.64 ID:QSwRda//0.net
>>10
1985年限定とかでいいと思う
1985年限定とかでいいと思う
11: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:28:53.37 ID:dQ7LqDsI0.net
トムボーイキン消しガンプラメンコ
12: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:29:05.49 ID:a/hnU26I0.net
ビックリマンはカレースナック派
13: アルゼンチンバックブリーカー(関東地方)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:31:51.37 ID:0SfMFsAqO.net
点取り占い
14: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:33:53.07 ID:nIUmlXLd0.net
ゲームウォッチのすぐあとにファミコンかな?
任天堂ずごいな
任天堂ずごいな
15: ドラゴンスープレックス(福井県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:35:06.21 ID:xxmTV/zH0.net
音の長短だけで魚雷が来るのをかわすゲームを兄弟でよくやっていた。
16: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:36:19.87 ID:CGe++i7h0.net
昭和50年代にしてくれ
50: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:21:54.32 ID:6pPBoUjO0.net
>>16
40年代マダー?
40年代マダー?
77: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:07:37.70 ID:CGe++i7h0.net
>>50
あんたはレーダーサーチや魚雷船ゲームやってなさい。w
あんたはレーダーサーチや魚雷船ゲームやってなさい。w
17: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:37:31.58 ID:3yFs/wxk0.net
ゾイドが入ってないじゃん
おもちゃのあずまによく眺めに行ってた
おもちゃのあずまによく眺めに行ってた
19: フロントネックロック(空)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:40:28.39 ID:KWvVKbKX0.net
ゲームソフトのタイトルはなんか違う気がする
21: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:42:46.96 ID:9fvyucc50.net
1900円のエアガン
22: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:44:17.70 ID:X4KFtVX80.net
かんしゃく玉と電子ライターの頭のビリってするやつは常にポケットに入れてた
23: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:46:18.89 ID:IbJiwci10.net
シーモンキー
24: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:47:23.86 ID:yHE5ROTq0.net
9つのボタンの色と音を記憶して当てるやつ
25: フルネルソンスープレックス(長野県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:52:48.57 ID:ilJxeGr30.net
バイキン軍団消しゴム
26: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 10:55:44.30 ID:49W9Czy20.net
253: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 01:02:58.22 ID:pVifUXdE0.net
255: 稲妻レッグラリアット(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 02:29:26.20 ID:/+wQ60ka0.net
>>253
最初期のキラータイトルはゼビウスだね
ドンキーコングやマリオブラザーズも良かったけど、当時のゲーマーは完全にゼビウスにご執心だった
タイニーゼビウスとかロクな移植が無かった頃に、いきなりフルカラーで1ドットスクロールだから皆度肝を抜かれた
最初期のキラータイトルはゼビウスだね
ドンキーコングやマリオブラザーズも良かったけど、当時のゲーマーは完全にゼビウスにご執心だった
タイニーゼビウスとかロクな移植が無かった頃に、いきなりフルカラーで1ドットスクロールだから皆度肝を抜かれた
27: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:01:41.66 ID:tLU0UgDf0.net
ゲームウォッチなんておもちゃエリートが持つものだろ
デザインもいいし内容もおもしろいが
いかんせん高い
買ってもらえず他のメーカ一ので我慢してた
デザインもいいし内容もおもしろいが
いかんせん高い
買ってもらえず他のメーカ一ので我慢してた
30: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:04:57.00 ID:oxUleAP80.net
フラワーロック
31: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:05:51.73 ID:na2PZdIi0.net
テトリスはGB版で流行って
ミニテトリンだリバイバルってイメージ
ファミコン版は流行ってない
ミニテトリンだリバイバルってイメージ
ファミコン版は流行ってない
32: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:07:45.84 ID:WITMMWwd0.net
40: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:12:00.86 ID:exELuH3x0.net
>>32
うん、70年代
親が高いと言いだしてなかなか買ってもらえなかったわ
持ってる幼なじみと遊んだわ
うん、70年代
親が高いと言いだしてなかなか買ってもらえなかったわ
持ってる幼なじみと遊んだわ
56: ニーリフト(群馬県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:27:08.52 ID:wjKKOaIn0.net
>>32
青いパッケージのをクリスマスに買ってもらった
黒いパッケージの輸入仕様?のでかい箱のが本当は欲しかった
青いパッケージのをクリスマスに買ってもらった
黒いパッケージの輸入仕様?のでかい箱のが本当は欲しかった
33: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:08:06.79 ID:jcAl2/Le0.net
36: クロスヒールホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:09:39.99 ID:sWIb1vIb0.net
>>33
タマゴラスはNewタマゴラスがドンキで50円で投げ売りされてな
ポケットザウルスも投げ売り状態になってたとき集めたわ
タマゴラスはNewタマゴラスがドンキで50円で投げ売りされてな
ポケットザウルスも投げ売り状態になってたとき集めたわ
41: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:12:03.47 ID:jcAl2/Le0.net
>>36
Newタマゴラスおしゃれすぎてコレジャナイ感
Newタマゴラスおしゃれすぎてコレジャナイ感
35: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:09:05.89 ID:KpLhbOChO.net
46: ときめきメモリアル(大分県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:16:09.28 ID:LEljL1nj0.net
>>35
なつかしいなw
PB300も買ったわ
なつかしいなw
PB300も買ったわ
180: タイガースープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:57:44.39 ID:Q1hA25Ah0.net
>>35
PB110持ってたわ
PB110持ってたわ
37: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:09:50.25 ID:NuR/CQwG0.net
80年代後半は圧倒的にファミコンなんだろうな
45: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:15:18.99 ID:dQ7LqDsI0.net
>>37
確かに「玩具」で遊んだ記憶があまりないなあ
確かに「玩具」で遊んだ記憶があまりないなあ
38: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:10:43.43 ID:M+jCXFLX0.net
トランスフォーマーの玩具
39: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:11:43.51 ID:KI6xThOh0.net
要するにちょっとひと昔は簡単に乗せられてたってことか・・・
43: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:12:42.83 ID:gdEKLwNP0.net
パーティージョイだろ
1000円のすごろく。
1000円のすごろく。
44: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:13:51.50 ID:ZzItKeG70.net
トランスフォーマーが無いのが納得いかん
アニメのアメリカンな適当さ加減がすげー好きだった
アニメのアメリカンな適当さ加減がすげー好きだった
48: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:17:28.38 ID:P5/JEnwE0.net
トミーのブラックレーサーだろおい
49: 頭突き(長野県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:21:50.93 ID:V5uprk520.net
アスレチックランドゲーム
51: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:22:19.49 ID:Zu0w42Fx0.net
モーラー
52: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:23:05.19 ID:ZzItKeG70.net
ビックワンガム
53: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:23:31.17 ID:8volBJ8i0.net
スポロガム
57: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:27:20.39 ID:7LA0ia/30.net
バーコードバトラー 1991年(´・ω・`)
58: 不知火(群馬県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:31:48.50 ID:ejhynmWS0.net
61: ツームストンパイルドライバー(長野県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:38:49.23 ID:mFUDiv+Z0.net
>>58
ゾイド80年代か
買ってたけど興味持つ奴いなくて孤独だったわ
ゾイド80年代か
買ってたけど興味持つ奴いなくて孤独だったわ
69: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:59:27.40 ID:ZzItKeG70.net
>>58
ゾイドは80年代はスルーで
スラゼロの頃にハマったな
ライガーZEROがカッコよすぎる
ゾイドは80年代はスルーで
スラゼロの頃にハマったな
ライガーZEROがカッコよすぎる
59: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:32:36.99 ID:SczFrHsqO.net
卵の形したおもちゃあったよな
開くとかみきり虫になったりした
開くとかみきり虫になったりした
63: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:43:44.69 ID:9rHYMgMH0.net
昔の単色の2個入りガンケシをそのまま再販してくれないかなあ
200円に値上げしても良いからさ
200円に値上げしても良いからさ
64: クロスヒールホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:43:58.00 ID:sWIb1vIb0.net
タマゴラスはタマゴラス自体はだいぶ前からあったあんまり売れない玩具だったんだけど
テレビコマーシャルをやったらブームが始まったんだよな
テレビCMの影響力の高さっていうのを思い知ったわ
テレビコマーシャルをやったらブームが始まったんだよな
テレビCMの影響力の高さっていうのを思い知ったわ
66: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:44:40.69 ID:NbyYJ+IH0.net
グラスホッパー
67: バックドロップ(シンガポール)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:53:55.50 ID:BzfHq3Vu0.net
コスモスのガチャガチャにあったパチッて放電するおもちゃ
カエルやいじめられっ子の金たまが被害にあう
カエルやいじめられっ子の金たまが被害にあう
68: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:54:09.01 ID:tT02n+p00.net
猫のウンコに爆竹刺して誰が最後まで粘れるかというチキンレースをやっていたなwwwww
151: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:37:20.65 ID:dlDsIrbe0.net
>>68
ばかばかしくて草
今でもアホな友達とやったら盛り上がりそう
ばかばかしくて草
今でもアホな友達とやったら盛り上がりそう
71: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:01:56.34 ID:ZQ/ECL0K0.net
ルービックキューブは「懐かしい」じゃなくて
パズルとして定番化してるだろ。今の小学生も普通にやってる。
パズルとして定番化してるだろ。今の小学生も普通にやってる。
72: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:02:24.34 ID:o95y0DiW0.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
73: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:02:49.59 ID:ZR5dHaa60.net
113: ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:00:47.34 ID:3Zt6GImWO.net
>>73
同窓会で「実はあれは俺が捨ててた」って暴露にちょっとショックを受ける
当時は真面目な奴だったのにな
人は見掛けによらね〜ってガチで思った
同窓会で「実はあれは俺が捨ててた」って暴露にちょっとショックを受ける
当時は真面目な奴だったのにな
人は見掛けによらね〜ってガチで思った
75: レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:05:56.25 ID:YoYSL1gA0.net
その昔、家族で行った巨大迷路のイベント広場で
たまたまゲーム大会やってて
種目が「スーパーマリオ、1機で何点出せるか」
1-3まで行く奴すら殆どいないって状況で
一人無限増殖とかやってたら
「キミ終わんねーから、ここで一旦ゲーム止めて
同じところまで来れた人がいたら、改めて決勝戦しましょう」
って言われて終了、そして暫定一位のまま優勝
優勝商品がビックリマン一箱
これまた嬉しい品物を・・・って
数日後、いくら探しても行方不明
どこにしまったのか、親に聞いたら
「近所の子供達に全部配っちゃったから一個も無い」
だって
ひでえよママン
たまたまゲーム大会やってて
種目が「スーパーマリオ、1機で何点出せるか」
1-3まで行く奴すら殆どいないって状況で
一人無限増殖とかやってたら
「キミ終わんねーから、ここで一旦ゲーム止めて
同じところまで来れた人がいたら、改めて決勝戦しましょう」
って言われて終了、そして暫定一位のまま優勝
優勝商品がビックリマン一箱
これまた嬉しい品物を・・・って
数日後、いくら探しても行方不明
どこにしまったのか、親に聞いたら
「近所の子供達に全部配っちゃったから一個も無い」
だって
ひでえよママン
100: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:39:50.08 ID:tBhsbH+z0.net
>>75
何で親ってこういう意味不明でちょっと残酷なことするんだろうか…
何で親ってこういう意味不明でちょっと残酷なことするんだろうか…
78: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:11:25.64 ID:nKUIepAx0.net
84: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:17:28.07 ID:UNt39SHl0.net
ポピーのいんさつやさん
私は『ハイカラさんが通る』
のバージョンを持っててよく遊んだな
私は『ハイカラさんが通る』
のバージョンを持っててよく遊んだな
85: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:17:29.90 ID:2Tl62/Rn0.net
牛乳のフタだなぁ
89: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:25:49.57 ID:pEI+iG5b0.net
91: エルボーバット(空)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:32:23.59 ID:oaGyvw0M0.net
チクタクバンバンがなんでないんだ
92: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:33:24.44 ID:VSuoKniF0.net
武器セット
93: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:33:54.65 ID:EPe+5Knq0.net
ゲームウォッチを時計として使ってたやついる?
122: イス攻撃(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:22:49.93 ID:ZZknXFgp0.net
>>93
時計としてはクォーツの精度が悪くて使い物にならなかったな
カシオやセイコーの腕時計が1週間で2・3秒ずれる所を30秒くらいずれてた
時計としてはクォーツの精度が悪くて使い物にならなかったな
カシオやセイコーの腕時計が1週間で2・3秒ずれる所を30秒くらいずれてた
94: ミッドナイトエクスプレス(秋)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:34:52.23 ID:v1N0xEmU0.net
96: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:35:26.32 ID:dQ7LqDsI0.net
>>94
懐かしいなw
懐かしいなw
95: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:35:09.20 ID:1o1gP8/80.net
ゲームウォッチは
オクトパス、ドンキーコング、オイルパニック
の3つが家にあったな
今思えば単調極まりないゲームだが当時は
1日何時間も飽きずに遊んでた
オクトパス、ドンキーコング、オイルパニック
の3つが家にあったな
今思えば単調極まりないゲームだが当時は
1日何時間も飽きずに遊んでた
98: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:36:34.40 ID:1o1gP8/80.net
ゲイラカイトとかコカコーラのヨーヨーは70年代か
102: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:40:53.37 ID:hX15pgBW0.net
103: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:43:41.85 ID:U/HrZmgn0.net
電卓のゲームとかあったよな
104: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:44:39.88 ID:5LGF3muz0.net
>>103
あったあったwシューティングのやつな
あったあったwシューティングのやつな
110: ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:51:22.33 ID:xKou7rIa0.net
ゲームウォッチかな値段も手頃だったし
友達と交換してやりまくってたわ
友達と交換してやりまくってたわ
111: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:52:40.02 ID:B/gKZHRa0.net
ネクロスの要塞がない
112: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:55:41.31 ID:EPe+5Knq0.net
ゲームロボット九
114: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:09:07.01 ID:zXgQMXDd0.net
80年代というと小1から中3までの黄金時代か
116: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:09:52.29 ID:W43ZE6xI0.net
2画面ドンキーコング激怒した親に折られたわ
119: クロイツラス(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:17:31.35 ID:VmJGKRM60.net
エリマキトカゲブームが一瞬で終わったのが爆笑だった
120: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:18:31.76 ID:dlDsIrbe0.net
千円ぐらいで売られてたボードゲームで呪いの島を舞台にしたやつ、だれかしらん?
126: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:37:41.43 ID:W43ZE6xI0.net
>>120
破魔矢のカードとか有った様な
内容は忘れた
破魔矢のカードとか有った様な
内容は忘れた
138: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:09:41.43 ID:dlDsIrbe0.net
>>126
それ!
それや!
それ!
それや!
142: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:21:25.00 ID:dlDsIrbe0.net
>>126
いろいろググって調べたら悪霊島というボードゲームだったことが判明
いろいろググって調べたら悪霊島というボードゲームだったことが判明
128: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:44:51.26 ID:tvc+TPO+0.net
男の子のおもちゃばかりだけどじゃあ女は何してたのか?
134: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:58:03.13 ID:zXgQMXDd0.net
>>128
女は確かフラフープやってたな
女は確かフラフープやってたな
140: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:15:03.43 ID:YqARycCG0.net
>>128
TVゲームをやってた層もいる
TVゲームをやってた層もいる
155: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:44:13.01 ID:FK3TSCdb0.net
>>128
ウチの妹はシルバニアファミリーとか買って貰っとった
あと砂絵とか毛糸で何か編み込む織姫とか
ウチの妹はシルバニアファミリーとか買って貰っとった
あと砂絵とか毛糸で何か編み込む織姫とか
199: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:03:20.45 ID:t7eyM/jc0.net
>>128
セイカのきせかえ
湯気が出たり水が出たりするキッチンのおもちゃ
シルバニアファミリー
友達はクリーミィマミの魔法のステッキを持ってたな
セイカのきせかえ
湯気が出たり水が出たりするキッチンのおもちゃ
シルバニアファミリー
友達はクリーミィマミの魔法のステッキを持ってたな
130: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:48:45.61 ID:5FK25jE70.net
そういえば水飲み鳥が置いてある家って見ないな。
131: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:52:58.58 ID:vxlSwx9l0.net
グミみたいなやつで飛び跳ねるおもちゃの名前わかるやついる?
半円状で中がくり抜かれてて、ゴムをめくってその戻る力で飛び跳ねるやつ
半円状で中がくり抜かれてて、ゴムをめくってその戻る力で飛び跳ねるやつ
133: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:57:56.87 ID:vxlSwx9l0.net
165: 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:10:12.24 ID:23kxKTw/0.net
>>133
正座してゲームしてたら後ろからタマキン下にセットされて悶絶した思い出
正座してゲームしてたら後ろからタマキン下にセットされて悶絶した思い出
169: 閃光妖術(芋)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:12:58.06 ID:CuaT6nST0.net
>>165
正座してゲームw
神経質なタイプの友達はなぜか正座してるやつ多かったw
正座してゲームw
神経質なタイプの友達はなぜか正座してるやつ多かったw
132: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:55:43.48 ID:aDrDrLdL0.net
70年代ならアメリカンクラッカーがランクインするな
135: キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:59:22.30 ID:JhnUkyYV0.net
141: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:16:06.19 ID:NbyYJ+IH0.net
>>135
これのカーレースのやつ凄い欲しかった
おもちゃ屋の試遊品で何時間もプレイしてた
これのカーレースのやつ凄い欲しかった
おもちゃ屋の試遊品で何時間もプレイしてた
137: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:07:39.71 ID:YqARycCG0.net
ラーメンばあ、ガムラツイスト
最初に3枚重ねのシールを引きあてきは衝撃をうけた
最初に3枚重ねのシールを引きあてきは衝撃をうけた
145: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:29:16.03 ID:WFPuQ0RL0.net
ゾイドやトランスフォーマーはガンダムの影に隠れちゃった印象だな。
今だって、玩具じゃバンダイの方がタカラトミーより地位がある。
今だって、玩具じゃバンダイの方がタカラトミーより地位がある。
152: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:37:30.56 ID:UYuxyJLu0.net
>>145
女の子向けの人形とか
ミニカーとか
幼児向けとかだと
タカラトミーが圧倒的じゃね
バンダイはもっと小学生高学年以降ってかんじ
女の子向けの人形とか
ミニカーとか
幼児向けとかだと
タカラトミーが圧倒的じゃね
バンダイはもっと小学生高学年以降ってかんじ
148: アルゼンチンバックブリーカー(カナダ)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:33:51.08 ID:Gq6q75CH0.net
最近ライツアウトが理解できれば簡単でしょうもないモノだと気づいた
149: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:34:55.40 ID:WFPuQ0RL0.net
やっぱ、メカ。ロボ系はガンダムの影響が強すぎだな。
ただし、今の若いオタクがガンダムよりもミクやラブライブみたいな萌え
系がいいらしいけど
ただし、今の若いオタクがガンダムよりもミクやラブライブみたいな萌え
系がいいらしいけど
153: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:39:56.84 ID:NbyYJ+IH0.net
フタの多い筆箱が流行ってたな
多いほどランクが上だった
多いほどランクが上だった
154: 膝靭帯固め(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:42:39.80 ID:IputaE5D0.net
>>1
ドラゴンクエストだけ違和感があるなw
ドラゴンクエストだけ違和感があるなw
158: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:47:06.47 ID:h5iVhrJ90.net
ファミコンって初期は四角ボタンだったよな、
使いすぎてるとボタンが陥没するやつ
使いすぎてるとボタンが陥没するやつ
162: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:02:09.59 ID:W43ZE6xI0.net
ハレーすい星がいつ来るか分かる腕時計持ってた
163: ニールキック(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:07:29.78 ID:mpcmT4Lb0.net
初めて発売されたのは70年代だったと思うけど、
「電子ブロック」(学研)は良かったな。
復刻版で2000年代に出たやつ通販で買った。
ゲ−ムウオッチは「オクトパス」と
と、タイトル忘れたけど消防士がビル火災を消火していくの
も買ってもらったような・・
「電子ブロック」(学研)は良かったな。
復刻版で2000年代に出たやつ通販で買った。
ゲ−ムウオッチは「オクトパス」と
と、タイトル忘れたけど消防士がビル火災を消火していくの
も買ってもらったような・・
164: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:09:00.70 ID:k3l0LyWC0.net
モーラー
166: エルボードロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:10:15.19 ID:0pLguvfM0.net
スライムは70年代だったっけ
ルービックキューブと同時期だと思うのだがw
ルービックキューブと同時期だと思うのだがw
168: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:12:33.93 ID:KI6xThOh0.net
ダッコちゃん
フラフープ
フラフープ
170: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:14:11.11 ID:Ntjc7fD00.net
きこりの与作
176: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:41:22.22 ID:GKfs1xLL0.net
ギャグメイトの復刻版出ないかな?
177: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:49:51.10 ID:NbyYJ+IH0.net
ボタンをスコスコ押して水中で輪投げをするゲームあったな
178: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:52:57.38 ID:ziSwUTq+0.net
チョロQが高すぎてつらい
179: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:56:18.22 ID:dGDE+oke0.net
火を吐くゴジラのチョロ獣もってた
すごく気に入ってた
すごく気に入ってた
185: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:03:03.23 ID:Fp7xqiUQ0.net
意外に人生ゲームが入ってないんたな
186: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:03:44.51 ID:WFPuQ0RL0.net
187: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:08:32.88 ID:WFPuQ0RL0.net
80年代って、ファミコンの任天堂、ガンダムのバンダイ系と集英社のジャンプ系が
幅利かせまくってた感じだな。
学校で話題に上るのはそこらへんが多かったし
幅利かせまくってた感じだな。
学校で話題に上るのはそこらへんが多かったし
191: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:24:28.41 ID:9pynjviL0.net
今でもゲームウォッチのマンホールがやりたい
192: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:32:18.62 ID:p14j6Sct0.net
チョロQのバリエーションいくつ言えるか
チョロ獣
チョロバイ
チョロQツインエンジン
チビッコチョロQ
チョロQルイジコラーニ
Qボート
コンバットチョロQ
チョロQホットロッド
ビッグチョロQ
あと何があったか…
チョロ獣
チョロバイ
チョロQツインエンジン
チビッコチョロQ
チョロQルイジコラーニ
Qボート
コンバットチョロQ
チョロQホットロッド
ビッグチョロQ
あと何があったか…
203: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:14:58.94 ID:W43ZE6xI0.net
>>192
干支の奴と
バッテリーでチャージする奴
2000円位した
干支の奴と
バッテリーでチャージする奴
2000円位した
228: 頭突き(空)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 19:47:10.24 ID:INJwUSJ30.net
>>192
チビッコじゃなくてすえっ子だったきがする。
チョロ獣の派生で、プロレスラーの馬場が火を吹くやつはどれにあたるんだろう。
チビッコじゃなくてすえっ子だったきがする。
チョロ獣の派生で、プロレスラーの馬場が火を吹くやつはどれにあたるんだろう。
193: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:33:19.70 ID:ylIYZPnb0.net
ペンギンがエスカレーター登ってスロープで降りてまだエスカレーター登ってスロープで降りるヤツ
213: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:50:51.70 ID:ZR5dHaa60.net
>>193
あれのバイクバージョンが欲しいんだか
どう検索すればいいのかすらわからない
あれのバイクバージョンが欲しいんだか
どう検索すればいいのかすらわからない
204: ジャストフェイスロック(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:15:17.39 ID:uu6W1oOm0.net
ゲイラカイトはよく揚げたなあ
自作や駄菓子屋で買った和凧の苦労はなんだったんだってくらい簡単に揚がってわろたわ
自作や駄菓子屋で買った和凧の苦労はなんだったんだってくらい簡単に揚がってわろたわ
205: ジャストフェイスロック(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:16:23.52 ID:uu6W1oOm0.net
ごめんゲイラは70年代か
206: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:17:19.97 ID:A81YtfeS0.net
人間がパワードスーツ的なロボットの中に入ってそれがさらに大きなロボットの中に入るマトリョーシカみたいなやつ
210: グロリア(秋田県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:28:36.70 ID:3bB9tePp0.net
ガンダムプラモとか毎週がドラクエの販売日みたいな盛況だったよな
デパートに並んだ客が将棋倒しになったとかあちこちの市町村であったw
デパートに並んだ客が将棋倒しになったとかあちこちの市町村であったw
211: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:38:55.43 ID:FK3TSCdb0.net
ポイント貯めれば金銀メッキ透明シャシー仕様のミニ四駆が必ず貰えるチョコをよく買ってたなぁええ時代だった
212: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:40:45.77 ID:Y3wCSaXI0.net
水に浸けとくと巨大化するキン消しみたいな人形と、小さい水槽みたいなおもちゃで中にキラキラするものや玉みたいなのがいっぱい沈んでてボタン押すと水流で中のモノが巻き上がるのを眺めるやつが懐かしい
214: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 17:52:04.98 ID:jXe/yyuR0.net
240: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 20:49:46.42 ID:nF+QZgAC0.net
>>214
なつかしいなーこれ
なつかしいなーこれ
215: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 18:00:09.33 ID:m9ehcgor0.net
ゲームウォッチ
ファミコン
一輪車
ミニ四駆
ゲームボーイ
スーパーファミコン
ハイパーヨーヨー
テレクラ
テトリス
ビーダマン
バトエン
プレステ
遊戯王
ゲームボーイアドバンス
プレステ2
携帯電話
ノートパソコン
iphone
iPad mini3
細かく思い出せばもっとあるだろうが振り返ると色々やってきたな
とにかくTVゲームで遊ぶ時間が長かった
あとは遊戯王とか熱中したな
今はスマホがおもちゃだわ
ファミコン
一輪車
ミニ四駆
ゲームボーイ
スーパーファミコン
ハイパーヨーヨー
テレクラ
テトリス
ビーダマン
バトエン
プレステ
遊戯王
ゲームボーイアドバンス
プレステ2
携帯電話
ノートパソコン
iphone
iPad mini3
細かく思い出せばもっとあるだろうが振り返ると色々やってきたな
とにかくTVゲームで遊ぶ時間が長かった
あとは遊戯王とか熱中したな
今はスマホがおもちゃだわ
222: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 19:11:52.35 ID:k3wiPt+z0.net
>>215
そこに挙がる8割はスマホで代替されたな
そこに挙がる8割はスマホで代替されたな
217: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 18:05:13.15 ID:GUdcvw090.net
ファミコン抱き合わせで
買わされた奴ノ
しかもファミリーベーシック
買わされた奴ノ
しかもファミリーベーシック
219: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 18:15:33.62 ID:FK3TSCdb0.net
>>217
多かったなぁ抱き合わせ商法
ソフト流通システムが無茶苦茶でクソゲーの在庫大量に抱える小売店が多かったらしい
多かったなぁ抱き合わせ商法
ソフト流通システムが無茶苦茶でクソゲーの在庫大量に抱える小売店が多かったらしい
220: グロリア(秋田県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 18:17:47.85 ID:3bB9tePp0.net
>>219
だって小売店が抱き合わせで仕入れさせられてたからなw
だって小売店が抱き合わせで仕入れさせられてたからなw
218: 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 18:10:34.13 ID:RZwEuvx9O.net
スライムとネクロスの要塞
225: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 19:21:04.88 ID:wM3D16nU0.net
ビックリマンとかチョコ喰ってシール捨てるのが普通だろ?
229: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 19:51:23.21 ID:tT02n+p00.net
>>225
逆、
80年台半ばの第二次ブームの時はチョコ捨ててシールを回収
俺が学生時代FMでバイトしてた時ガキどもは皆んなチョコ捨ててたわ
逆、
80年台半ばの第二次ブームの時はチョコ捨ててシールを回収
俺が学生時代FMでバイトしてた時ガキどもは皆んなチョコ捨ててたわ
227: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 19:42:05.83 ID:WFPuQ0RL0.net
ビックリマンのシールってあれが何がいいのか分からんかった。
キャラだってカッコよくないし
キャラだってカッコよくないし
234: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 20:28:15.77 ID:fUFPNdJh0.net
クリスマスに「ゾイド欲しい」とねだって親が買ってきたのがゴジュラスじゃなくてサラマンダー
泣きに泣いた思い出
なんで親って絶妙に外してくるんだろ
泣きに泣いた思い出
なんで親って絶妙に外してくるんだろ
235: イス攻撃(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 20:43:11.04 ID:ZZknXFgp0.net
239: フライングニールキック(空)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 20:48:34.66 ID:6Jo8Acyj0.net
ゾイドはアイアンコングとゴジュラスとセイバータイガー持ってたな
つかなんで映画化しないんだろう
トランスフォーマーより面白いと思うんだけどな
つかなんで映画化しないんだろう
トランスフォーマーより面白いと思うんだけどな
241: 急所攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:02:59.95 ID:idqpPSO0O.net
あれの名前を覚えてる人いるかな・・・
ルービックキューブの後継者的なパズル玩具
何とかスネーク?色んな角度でも曲げれるやつ
それの続編なのか覚えてないがピカピカのパズル玩具も持ってた
当時コロコロでブレイク必至みたいな特集してて欲しくなってクリスマスに買ってもらったw
でも持ってたのは周りで俺だけ・・・・
とにかくキラキラでピカピカのパズル玩具。持ってた人いると思うけど
ルービックキューブの後継者的なパズル玩具
何とかスネーク?色んな角度でも曲げれるやつ
それの続編なのか覚えてないがピカピカのパズル玩具も持ってた
当時コロコロでブレイク必至みたいな特集してて欲しくなってクリスマスに買ってもらったw
でも持ってたのは周りで俺だけ・・・・
とにかくキラキラでピカピカのパズル玩具。持ってた人いると思うけど
242: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:12:59.68 ID:NEvXSyiG0.net
>>241
スネークキューブは覚えてるけどピカピカはわからん
スネークキューブは覚えてるけどピカピカはわからん
244: 急所攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:14:17.94 ID:idqpPSO0O.net
何だ過去レスで分かったわ。ルービックスネークだ。確かにすぐ飽きた
それよりもあのピカピカが思い出せない・・・
それよりもあのピカピカが思い出せない・・・
249: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:31:47.87 ID:5OxuyYjD0.net
250: 急所攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:45:33.23 ID:idqpPSO0O.net
>>249
それだ。即座にググったw
でもヒットしなかったよなこれ
それだ。即座にググったw
でもヒットしなかったよなこれ
245: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:15:28.54 ID:nwjsoDdX0.net
俺が25〜35ぐらいか ノストラダムスに騙されて借金しまくって遊んでた頃だなw
246: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:20:11.22 ID:lzxtSMvS0.net
ゲームウォッチじゃない他社の液晶ゲームのほうが面白かったような。
パクパクマン、アラレちゃん、悪霊の館、虫歯を治すヤツとか。
パクパクマン、アラレちゃん、悪霊の館、虫歯を治すヤツとか。
261: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 10:18:19.32 ID:j4vYBIu70.net
ゾイドがガンダムほどメジャーになれなかったのは
タカラトミーの営業力もあるが、ゾイドに「イケメン」が
いなかったからじゃないの?
ガンダムはシャア、ガルマ、カミーユ、ジュドー
キラヤマトとかイケメンがたくさんいるのにゾイドって
イケメンいるの?
タカラトミーの営業力もあるが、ゾイドに「イケメン」が
いなかったからじゃないの?
ガンダムはシャア、ガルマ、カミーユ、ジュドー
キラヤマトとかイケメンがたくさんいるのにゾイドって
イケメンいるの?
262: ウエスタンラリアット(東海地方)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 11:28:03.18 ID:Erp9NqlaO.net
>>261
後々まで記憶に残り語り継がれる名台詞も全く無いしな
後々まで記憶に残り語り継がれる名台詞も全く無いしな
263: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 11:38:34.96 ID:jTzUZ2nD0.net
>>261
ストーリーが弱いし、人が見えてこないよな
ストーリーが弱いし、人が見えてこないよな
264: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 12:47:07.13 ID:lcQQg0Aj0.net
265: チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 13:22:14.41 ID:aiq1+qw20.net
>>264
同じCPU(Z80A)とGPU(TMS9918)の構成だから
MファンやベーマガのMSX投稿プログラムを自分で移植できるようになれって意味だったんだよ
同じCPU(Z80A)とGPU(TMS9918)の構成だから
MファンやベーマガのMSX投稿プログラムを自分で移植できるようになれって意味だったんだよ
254: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 02:15:01.70 ID:32J+kf0A0.net
結構高価なオモチャねだって買ってもらってたな
両親に感謝しないと(´・ω・`)
両親に感謝しないと(´・ω・`)
【Android事前予約】貞本義行×サイバーコネクトツー×バンダイナムコエンターテインメントが送る本格 3DRPG
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456967807/
◆3大閉店おもちゃ屋さん ハローマック ビーヤング サニーランド あと1つは?
◆おもちゃ屋さんってホント無くなったよな
◆【画像あり】30年前のおもちゃ屋のチラシを見つけた
◆【画像あり】クリスマス前に入る玩具屋のチラシって夢があったよな
◆小学生「ハ ロ ー マ ッ ク ?」
◆【画像】個人経営のオモチャ屋とかに居るこういうオッサンてウザいよな
◆【遊戯王】カード屋で29歳デュエリストが小6にダイレクトアタックし逮捕
◆おもちゃ屋さんってホント無くなったよな
◆【画像あり】30年前のおもちゃ屋のチラシを見つけた
◆【画像あり】クリスマス前に入る玩具屋のチラシって夢があったよな
◆小学生「ハ ロ ー マ ッ ク ?」
◆【画像】個人経営のオモチャ屋とかに居るこういうオッサンてウザいよな
◆【遊戯王】カード屋で29歳デュエリストが小6にダイレクトアタックし逮捕
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:22 ▼このコメントに返信 銀玉鉄砲
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:23 ▼このコメントに返信 おもちゃのヒットは70年代なんだよなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:40 ▼このコメントに返信 スレ※206は闘神ゴーディアンのポピニカ超合金だな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:49 ▼このコメントに返信 愛してナイトのハーピット
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:49 ▼このコメントに返信 ジェンガって80年代かと思ってた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:57 ▼このコメントに返信 今だとスマホのせいで余計に金かかる人も多いだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:58 ▼このコメントに返信 また懐かしいものを・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:59 ▼このコメントに返信 ガンプラ9位なんだな。もっと上かと思った。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:16 ▼このコメントに返信 これひょっとして今朝のこそアンか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:32 ▼このコメントに返信 ウルトラマン プリント4000がない、、、
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:52 ▼このコメントに返信 タカラトミーの名前が出てるのに、ミクロマンが無いとはなにごと!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:57 ▼このコメントに返信 米8
今見るとゲスとベッキーの子のような顔してるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:41 ▼このコメントに返信 中に浮くコマ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:44 ▼このコメントに返信 お年玉でNゲージとラジコンだな
いま考えると高価な買い物だった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:49 ▼このコメントに返信 米11
ミクロマンは70年代じゃない?
スーパーカーブームの前でしょ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:09 ▼このコメントに返信 スライムのやつ懐かしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:12 ▼このコメントに返信 ゲームボーイって80年代なのか
中学生の時に少し薄い奴が流行ってたから90年代くらいと思ってたわ
聖闘士星矢の箱に入った人形とか集めてたな
ビックリマンシールもほぼ全部集まってて知らない間に消えてた(予定調和)
1,2年前にテレビみてて母親に「このシール高いらしいやん!どこにあんの」
って言われた時には母親っていう生物怖いと思った
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:40 ▼このコメントに返信 ポッピンアイキンタマのくだり面白かったけど、こんなバカもうやれないなぁと少し悲しくなった
19 名前 : (たま)投稿日:2016年03月05日 17:47 ▼このコメントに返信 ソフトグライダー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:50 ▼このコメントに返信 PB100はシャープじゃないカシオだから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:26 ▼このコメントに返信 ドラクエは90年代ぐらいだと思ってたけど86年から毎年出てドラクエ3が88年に発売したのか
それならマリオより上なのもわかる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:34 ▼このコメントに返信 SDガンダムの消しゴムをアホみたいに収集してたんだけど、あれは80年代末期くらいかな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:07 ▼このコメントに返信 幼少期にこういうおもちゃと触れて
小学生でファミコン〜スーファミ&ジャンプ黄金期
中学生でPS・SSやエヴァに触れ
高校〜大学でPS2、深夜アニメに2ch黎明期
社会に出て金がたまってきたころにスマホ課金
今の30〜35くらいの世代はオタク人生としてもっとも理想に近い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:37 ▼このコメントに返信 確かに、ビデオゲームは特にそうだが一緒に成長してきたって感覚は強いね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:00 ▼このコメントに返信 トランスフォーマーが出てなかったのが意外。
おれは40過ぎだから学研電子ブロック
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月07日 15:39 ▼このコメントに返信 医者は公務員の息子しか持って無かったわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月07日 17:43 ▼このコメントに返信 ポケットメイト
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月08日 17:03 ▼このコメントに返信 現在も毎年200億以上売ってるガンプラすげーな…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月08日 20:19 ▼このコメントに返信 ゲームウォッチ→ファミコンではなくて
ゲームウォッチ→ブロック崩し→ファミコンが正しい。
過渡期にちゃんとTV用ゲーム機を出している。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月08日 21:33 ▼このコメントに返信 ※29
たぶん順番がちかう。レーシング112とブロック崩しは78年辺り。カリオストロ見た帰りに年末の福引きで当てたから。ゲームウォッチはそれを質屋に入れて買った記憶がある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月05日 09:39 ▼このコメントに返信 214って何だっけ?