1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:49:04.662 ID:8FoP2JQHa.net
酷すぎワロタ……
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:50:10.309 ID:FLCgIH/80.net
俺0.01以下でほぼ見えないけど
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:50:17.101 ID:8FoP2JQHa.net
メガネ買って1.0の世界を見てから0.05が如何に酷いかわかった
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:50:41.125 ID:EB5sarpr0.net
0.01の世界の方がヤバい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:50:54.983 ID:1r98qiOQx.net
てかほんとに目悪いやつは視力じゃなくて度数で語るから
7: ブルマ待 ◆/Lcccccccc 2016/03/04(金) 09:51:34.527 ID:oHOJQdbc0.net
本当に目が悪い奴は乱視で語る
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:51:36.680 ID:l57LgRZwd.net
まぁ分かる
左目だけ乱視のオマケ付き
左目だけ乱視のオマケ付き
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:51:38.036 ID:7381I1Ej0.net
視力低下とともに乱視も増加したから単純な視力の悪さがわからない
視力0.03の乱視はコンタクト補正領域外
視力0.03の乱視はコンタクト補正領域外
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:51:44.834 ID:8FoP2JQHa.net
ナチュラルモザイクだろこれ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:52:14.249 ID:8FoP2JQHa.net
俺も乱視だって言われた
どっちがどうとか詳しくは聞いてないから知らんけど
どっちがどうとか詳しくは聞いてないから知らんけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:52:31.144 ID:1r98qiOQx.net
視力0.01とか言ってるやつ度数で言えよな
視力なんて測れねぇよ
視力なんて測れねぇよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:53:15.686 ID:8FoP2JQHa.net
小5のとき視力2.0だった俺は一体何が見えてたんだ……
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:53:47.373 ID:/0AjjHyU0.net
眼鏡よりコンタクトの方が度数上げれるよな確か
0.01位だとぼやけないで物を見れる距離が大体15センチ位
0.01位だとぼやけないで物を見れる距離が大体15センチ位
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:54:33.368 ID:5XqOdCUw0.net
おれの焦点距離は4センチだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:54:43.797 ID:wuni0lEl0.net
0.05以下って言われたわ
もうこれ以上目が悪くなるとか嫌だ怖い
もうこれ以上目が悪くなるとか嫌だ怖い
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:54:35.118 ID:FJ5hkgHl0.net
コンタクトにしたら世界変わったわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:55:12.775 ID:X33F2AlQ0.net
0.01以下になってからもどんどん悪くなっていってる
今の正確な視力わからないわ
今の正確な視力わからないわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:55:34.547 ID:1r98qiOQx.net
>>18
度数どんなもんなん
度数どんなもんなん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:00:07.054 ID:X33F2AlQ0.net
>>20
SPH-8.25 -6,75
CYL-0.75 -2.50
って書いてあった
SPH-8.25 -6,75
CYL-0.75 -2.50
って書いてあった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:00:51.532 ID:1r98qiOQx.net
>>33
上が度数やろな差が結構あるな
上が度数やろな差が結構あるな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:10:07.356 ID:X33F2AlQ0.net
近視が進んで>>33のメガネに新調してから焦点合わせにくくなった
これもう失明してるようなもんだろ
これもう失明してるようなもんだろ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:10:49.517 ID:1r98qiOQx.net
>>49
乱視入れすぎなんじゃね
乱視入れすぎなんじゃね
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:15:03.736 ID:QUBoETtL0.net
>>49
度数きつすぎなんじゃね
ギリギリ生活できるくらいの度数で頑張ってみればいいと思う
もちろん危険だと思ったらやめとけよ
度数きつすぎなんじゃね
ギリギリ生活できるくらいの度数で頑張ってみればいいと思う
もちろん危険だと思ったらやめとけよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:18:28.933 ID:X33F2AlQ0.net
>>53で矯正して1.0とかだからこれでも度は弱い方だって言われたんだよなあ
前の眼鏡だと0.5くらいになるけど文字が読めなくてしんどい
前の眼鏡だと0.5くらいになるけど文字が読めなくてしんどい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:55:16.160 ID:1r98qiOQx.net
眼鏡は多分ー18とかかなぁ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:55:47.521 ID:B2RforVQ0.net
乱視が酷くて裸眼だと信号の光ってるところが五重に見える
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:56:23.869 ID:7381I1Ej0.net
0.01以下ってなんか証明書的なの必要だよね?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:56:26.267 ID:eQOoRfLYp.net
初めてメガネやコンタクトつけると
世の中ってこんなに明るかったんだって思った
世の中ってこんなに明るかったんだって思った
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:56:56.350 ID:fohHYI8a0.net
度数とか知ってるってのもよくわからん
眼鏡屋行ってあってるの作ってもらうだけだわ
眼鏡屋行ってあってるの作ってもらうだけだわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:59:57.962 ID:1r98qiOQx.net
>>24
眼鏡作るとき毎回視力検査するのめんどくさいから覚えるだろ
眼鏡作るとき毎回視力検査するのめんどくさいから覚えるだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:57:27.159 ID:fP5T2ycMa.net
0.2とかだけどそこそこ見えないんだよな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(やわらか銀行) 2016/03/04(金) 09:57:35.005 ID:6jqWEFEH0.net
俺は乱視に加えて斜視も入ってる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:57:50.916 ID:3EPTVJ0/0.net
コンタクトだけど両目-5.72だわ
外すと本当に何も見えない寄り目してるみたいに
外すと本当に何も見えない寄り目してるみたいに
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:58:11.274 ID:qUiSM07ad.net
おれ度数−7.50ぐらいだったかな
お前ら桁違いだな
お前ら桁違いだな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 09:59:00.907 ID:EB5sarpr0.net
あんまり度数低かったり乱視入ってるとレーシックも出来ないからなあ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:00:02.742 ID:qY15TEeJr.net
-8.0だけど弱い光は認知すら出来ない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:00:06.472 ID:3EPTVJ0/0.net
コンタクト代とかメガネ代考えたらレーシックした方がいいんだろうけどドライアイ怖いし手術怖すぎるわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:01:04.304 ID:q82q/rD00.net
0.3だけど全然不便しない
ただ免許の更新の時は視力ギリギリだから不安だった
ただ免許の更新の時は視力ギリギリだから不安だった
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:01:23.493 ID:W4DBARmW0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:03:29.548 ID:3EPTVJ0/0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:04:36.955 ID:X33F2AlQ0.net
>>39
乱視入ってるからこれ以下だわ
乱視入ってるからこれ以下だわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:05:21.003 ID:OPib0E7ha.net
>>39
俺は両目とも悪いから>>39になるわ
俺は両目とも悪いから>>39になるわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:07:56.664 ID:CtKCgsYs0.net
>>39
これ
これ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:17:34.214 ID:b/Z6RSKJH.net
>>39
なんで俺の見え方知ってんの?
なんで俺の見え方知ってんの?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:33:30.605 ID:zdjNOc3u0.net
>>39
こんな風に見えるとかマジ?別世界すぎるわ
こんな風に見えるとかマジ?別世界すぎるわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:35:15.966 ID:kLGOcAh20.net
>>67
自分は視界がぼやけて上下にゴーストかかってるような状態
自分は視界がぼやけて上下にゴーストかかってるような状態
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:04:36.955 ID:X33F2AlQ0.net
ちなみに>>36はメガネを外して見ると割とちゃんと見えてしまう
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:05:09.609 ID:+9l9OcpD0.net
>>36
この画像すげえな
乱視がなくなった気分になれる
この画像すげえな
乱視がなくなった気分になれる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:02:52.670 ID:kj2GJc7m0.net
何で度数で語れとかドヤってた奴が数値の認識曖昧なんだよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:03:00.852 ID:0TVO5EAHa.net
視力1.5だけど乱視だから割とくっきり2つに見える。
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:05:53.780 ID:gCSNTjtK0.net
視力0.03ぐらいの部活の同期がめちゃくちゃ球のコントロールがいいのが謎
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:07:41.156 ID:gCSNTjtK0.net
ていうか視力8とか12とかの奴の見てる世界が知りたい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:08:11.518 ID:QUBoETtL0.net
メガネの度数で語れよ
わからん
わからん
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:08:39.132 ID:qUiSM07ad.net
友人に視力2の奴いるけど聴力も凄くてこいつ進化してんなと思った
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:10:03.158 ID:tbhBZTWO0.net
-9やな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:11:14.947 ID:/AxktS0La.net
0.01ない目とかもう義眼だよな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:14:36.605 ID:Mjx4OFC2r.net
怖すぎ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:15:55.749 ID:qUiSM07ad.net
つか視力って遺伝でかすぎだわ
子供に申し訳ない
子供に申し訳ない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:17:24.876 ID://S56HZzp.net
0.01なのに10メートル先の文字とか普通に読める
何年前かから眼鏡かけるようになってより悪くなっている気がするわ
何年前かから眼鏡かけるようになってより悪くなっている気がするわ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:17:28.429 ID:Bk2vbXUwd.net
2.0だけどお前らの毛穴まで見てるから覚悟しろ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:20:54.214 ID:SSAxUTSO0.net
0.01以下で乱視つき
ハードコンタクトしかつかえない
ハードコンタクトしかつかえない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:21:14.637 ID:hupqfco6d.net
2年前に計って0.07でそれからも酷使してるから0.03くらいになってそう
ボヤけるだけで2つはあっても3つ4つあるようには見えないな
ボヤけるだけで2つはあっても3つ4つあるようには見えないな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:22:03.298 ID:kLGOcAh20.net
視力0.01付近はゴーグルなしで水中で目を開けるようなもんじゃないかな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:27:41.595 ID:iGIwm4Wzd.net
俺、両目とも0.02だわ。なおかつ乱視がヒドイ。普段はコンタクトで1.0あるけどメガネだと1.0で作ると頭クラクラするんだよ。だからメガネは0.8ぐらいで作ってる
メガネ屋でマイナス11〜12ですね。マイナス10以降の人は、ほとんどメガネを作る場合は1.0では作らないと言ってた
メガネ屋でマイナス11〜12ですね。マイナス10以降の人は、ほとんどメガネを作る場合は1.0では作らないと言ってた
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 11:02:41.947 ID:mdYsDNb90.net
小さい頃にちゃんと矯正しなかったせいで弱視になったわ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:36:21.773 ID:wImMMfFg0.net
視力検査はおばさんがでっかいCの書かれた紙もって近寄ってくるぞ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:24:38.406 ID:b/Z6RSKJH.net
視力検査で1番上見えな奴〜wwwwwwwwwwwwwwww
悲しい
悲しい
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/04(金) 10:28:29.189 ID:0BAtrXgad.net
>>63
あんなでっけえの見えないわけねえだろwwwwww
と小学生の頃に思ってたら自分がそうなるとは
あんなでっけえの見えないわけねえだろwwwwww
と小学生の頃に思ってたら自分がそうなるとは
【Android事前予約】貞本義行×サイバーコネクトツー×バンダイナムコエンターテインメントが送る本格 3DRPG
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457052544/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:17 ▼このコメントに返信 パソコンやるだけなのに1.0のメガネ使うとさらに悪くなる
パソコン用は0.1ぐらいに調整したほうがいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:25 ▼このコメントに返信 >俺は一体何が見えてたんだ……
哲学っぽくてワロタ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:28 ▼このコメントに返信 >乱視が酷くて裸眼だと信号の光ってるところが五重に見える
どこが酷いのか?
俺は花火みたいに何十個に見えるぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:35 ▼このコメントに返信 どっちが目が悪いかでドヤってるガイジ
5 名前 : (゚ω゚)投稿日:2016年03月05日 10:35 ▼このコメントに返信 一生付き合うものは大事にってのは意味が解らなくても守ってた。ありがとう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:38 ▼このコメントに返信 昔なら単なる障害者だからな。今の時代に生まれてよかったわ
もっとも自分は爺が目が悪くて徴兵されなかったおかげで生きてるわけだが(´・ω・`)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:39 ▼このコメントに返信 信号とか眼鏡外すと花火だな。夜は幻想的な世界が見られるよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 10:55 ▼このコメントに返信 20位の時に眼科で「0.02ですね。視力の低下ってのは筋肉の緩みで筋肉の緩みには限界があるので、もうこれ以上は視力落ちませんよ」って言われた。素人相手に分かるように大雑把な説明だったんだろうけど、どの程度本当なのかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:07 ▼このコメントに返信 度数度数言うけど一般には視力の方でないと伝わらんからなあ
俺も0、01だが日常生活は裸眼でもイケる、運転とかは勿論無理だが
※3分かる分かるw
でもさあソレよりも、交差点って信号機たくさんあるから
どれがどの信号機なのか分からんのが困る
遠くからでも光ってるのは見えるから、あの信号見える?とか聞かれて
見えると答えると目は良いんだと勘違いされそう
見えるこた見えるんだよソレが交差する道のか歩行者のか奥の交差点のかが分からんだけでさ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:09 ▼このコメントに返信 普段眼鏡orコンタクト必須の生活してると、たまに夜中裸眼で散歩すると完全にホラーゲームでワクワクする
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:10 ▼このコメントに返信 元スレ>>36の画像すげーな
目がピント戻そうとしてウニョウニョするわ
戻そうとするだけズレてると思い込める画像なんだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:10 ▼このコメントに返信 街頭や信号やライトが>私です<状態
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:13 ▼このコメントに返信 しまった、36と39間違えた
※11は>>39の画像だわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:13 ▼このコメントに返信 視力良いから老眼が早く来るの怖いわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:19 ▼このコメントに返信 光を見た時に、それがぼやけて、かつその光を中心に6つぐらい円状に分かれるからセルフで蓮コラ見てる気分
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:28 ▼このコメントに返信 プログラマーで最近視力落ちたなーって健診受けたら1.5だった
仕事の後、めちゃぼやけるけど時間がたったらクッキリ見える
まー前ほどは見えないが景色はよく見える
40こえてるから老眼になるんだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:30 ▼このコメントに返信 視力0.02だけど心の目で見てるから問題ない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:33 ▼このコメントに返信 なにか緊急事態が起こったらメガネ族はまっさきに死滅するよな
めがね落としただけで目潰しくらったようなもんだから 自分の体以外にメガネも守らなきゃならん
サバイバル的状況になったら生き残れる自信0だわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:40 ▼このコメントに返信 -8.0ではメガネが無いと殆ど全く見えないのに
視覚障害者のラインは-11.0だから凄い
「メガネ」って技術レベル結構高いから
有事の際工場や物流が止まったらオーパーツだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:44 ▼このコメントに返信 視力の悪さは他人の嘲笑に気付かないメリットも有るから(震え声)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:58 ▼このコメントに返信 のび太
0.1秒
ゴルゴ13
0.17秒
次元大介
0.3秒
俺の視力
0.01
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:01 ▼このコメントに返信 0.01で乱視だけど裸眼だと焦点の合わない画像(目が上下に2組並んでるヤツ)をぼかした感じにしか見えん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:07 ▼このコメントに返信 両目1.5だけど
ほんとにこれならお前らよく生活できてんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:16 ▼このコメントに返信 左1.5右0.5だから片目瞑ると別世界
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:40 ▼このコメントに返信 スマホですら眼鏡はずすと若干ぼやけるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:55 ▼このコメントに返信 視力0.01のワイ「メガネやコンタクトは甘え」
見るんじゃない、感じるんだ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:59 ▼このコメントに返信 大学受験で半年で2.0から0.6くらいになったけど目から得られる情報量が段違いに少なくなって悲しくなる
視力悪い人はこんなにハンデ背負ってたのか…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:05 ▼このコメントに返信 乱視が酷いと自分の顔が綺麗に見えるんだなぁw
メガネで見ると絶望よ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:14 ▼このコメントに返信 両目1.5ぼく、来るべき老眼の日を思うと震える
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:21 ▼このコメントに返信 最後判るな〜。子供の頃なら見えて当然だった一番上がぼやけてて愕然としたわ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:41 ▼このコメントに返信 >眼鏡作るとき毎回視力検査するのめんどくさいから覚えるだろ
一月おきに作るんならいいんじゃない?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:43 ▼このコメントに返信 >>21
なに関係ない話ししてんの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 14:48 ▼このコメントに返信 なんでもない夜景もキラキラして幻想的に見えるよ。やったね!
なお昼間「」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:18 ▼このコメントに返信 雨の夜の車の窓から見る夜景にモザイクかけたみたいな世界
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:15 ▼このコメントに返信 小6まではずっと1.2あたりだったのに中学入った最初の視力検査で
急に悪くなってそのまま横ばい
遺伝子的に決められてたとしか思えん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:32 ▼このコメントに返信 仕事は眼鏡プラベはコンタクトにしとくと
「眼鏡かけてなかったから気付かなかったです」
で逃げれる点は便利
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月03日 14:25 ▼このコメントに返信 俺も子供のころ、あんなでかいCが見えないはずねぇだろwww
と思ってた。
だが、目が悪くなってはじめてわかった。
見える。見えるは見えるんだが、○になって見えるんだよぉ〜