5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:31:12.46 ID:MKMxTJDDr.net
昼にこんなに食わんわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:31:20.54 ID:LPQjjYaS0.net
ラーメンが不味そう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:32:02.66 ID:v0zKy4eT0.net
>>6
へたなラーメン屋より美味いで
連れてくと大抵のやつが美味いって言うわ
へたなラーメン屋より美味いで
連れてくと大抵のやつが美味いって言うわ

【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:31:50.09 ID:ANMkhNN9a.net
ぐう旨そう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:32:00.57 ID:UHP7e53Wa.net
味がね…
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:32:02.09 ID:XiAFS/mZ0.net
言うほどまずくない
一般にイメージされるラーメンじゃないけど
一般にイメージされるラーメンじゃないけど
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:32:34.78 ID:g4tQec5s0.net
いかにもな古臭いロードサイド店なだけに入ったことない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:33:04.34 ID:kmTxFZ9rM.net
レタス炒飯しか食う物がない
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:33:10.63 ID:ad3ZLQpra.net
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:34:46.46 ID:a1b/+lXFd.net
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:33:44.74 ID:XaNS5IJ50.net
ええやん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:34:15.50 ID:AhQCIfELd.net
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:34:49.98 ID:t9huF3RRp.net
店によって味の差がありすぎ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:35:39.96 ID:eHeVjLBOr.net
スガキヤよりは美味しそう
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:42:58.90 ID:Br0MnKh8M.net
>>32
スガキヤンゴww
スガキヤンゴww
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:35:47.85 ID:Mnh/wiyb0.net
今から行くわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:35:52.12 ID:i4mV27oj0.net
これラーメン要るのか
麻婆豆腐定食かサラダを付けた方がええんちゃう
麻婆豆腐定食かサラダを付けた方がええんちゃう
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:36:17.62 ID:xwaYswbA0.net
この見た目でマズイってちょっと信じられへんのやけど…?
大げさに言っとるだけちゃう?
大げさに言っとるだけちゃう?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:37:17.91 ID:AhQCIfELd.net
>>39
ラーメンは美味くないで
まずいとは言わんけど
ラーメンは美味くないで
まずいとは言わんけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:38:36.47 ID:v0zKy4eT0.net
>>39
行ったこともないくせに嘘付いてるか味覚障害やろなあ
行ったこともないくせに嘘付いてるか味覚障害やろなあ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:36:29.60 ID:kmTxFZ9rM.net
正直ラーメンはおいしくない(まずいとは言ってない)
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:36:41.22 ID:URZWdR04x.net
五味八珍は店舗ブレ激しいからゴミなとこはホンマゴミやで
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:37:43.57 ID:Mnh/wiyb0.net
豊橋豊川なら間違いないと思うよ
600円で満腹ランチってヤバイわ
600円で満腹ランチってヤバイわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:38:03.08 ID:m6yykPTua.net
行ったことないけどいつも混んでるで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:40:05.83 ID:v0zKy4eT0.net
>>50
ワイの行くとこはランチは早めに行くか2時過ぎてからじゃないと並ぶわ
めっちゃ混んでる
ワイの行くとこはランチは早めに行くか2時過ぎてからじゃないと並ぶわ
めっちゃ混んでる
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:38:39.83 ID:XiAFS/mZ0.net
入り口が燃えてて入りづらい
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:39:23.28 ID:BBPOpmdoM.net
>>54
近づくと火傷するで
近づくと火傷するで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:38:50.94 ID:AhQCIfELd.net
まぁでも五味八珍か来来亭だったら絶対来来亭行くわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:40:00.29 ID:UHP7e53Wa.net
>>55
ほんこれ
ほんこれ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:38:57.07 ID:kmTxFZ9rM.net
「今日は絶対ラーメン食うンゴ!」っていう日に行く店ではないやで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:39:19.15 ID:j62TL7G8p.net
麺大盛りもできる有能
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:39:23.40 ID:sM8TabJq0.net
なんてよむの?
ごみはちん?
ごみはちん?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:39:44.51 ID:BBPOpmdoM.net
>>62
ごみはちーん
ごみはちーん
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:40:02.64 ID:sM8TabJq0.net
これ東京にもあるンゴ?
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:41:56.97 ID:PRGmphCz0.net
>>66
神奈川にはある「
神奈川にはある「
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:43:11.77 ID:R747+H8Jp.net
>>79
大井松田とかいう糞田舎に1店舗あるだけだからあれは神奈川とは言わんな
大井松田とかいう糞田舎に1店舗あるだけだからあれは神奈川とは言わんな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:44:59.35 ID:Y66V65W9d.net
>>88
ほぼ御殿場ですね…
ほぼ御殿場ですね…
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:40:28.87 ID:6DdAEWMG0.net
ゴミ八珍に一人で行ってるって言ったら馬鹿にされたんやが
あそこってファミレスみたいな位置づけなんやろか?
でもカウンター席あるやん
あそこってファミレスみたいな位置づけなんやろか?
でもカウンター席あるやん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:42:56.00 ID:kmTxFZ9rM.net
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:44:03.96 ID:Y66V65W9d.net
>>86
あのジョジョ立ちにしか見えない写真ほんとすき
あのジョジョ立ちにしか見えない写真ほんとすき
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:45:24.05 ID:kmTxFZ9rM.net
>>94
ワイおっさんだから知っとるんやけど
あの写真30年位前のやぞ
ワイおっさんだから知っとるんやけど
あの写真30年位前のやぞ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:43:38.46 ID:v0zKy4eT0.net
>>68
ランチとか一人多いやん
夕飯の時間帯で一人は殆ど見ないけど
ランチとか一人多いやん
夕飯の時間帯で一人は殆ど見ないけど
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:40:47.36 ID:O53DNdrd0.net
宮城から撤退悲しかったわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:40:59.58 ID:glf/mI2F0.net
ラーメンはマルちゃん製麺と同じ程度の味
油淋鶏風唐揚げとごはんのおまけみたいなもん
油淋鶏風唐揚げとごはんのおまけみたいなもん
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:42:04.36 ID:v0zKy4eT0.net
>>73
おまけにしては美味いやろ
油淋鶏本当好き
おまけにしては美味いやろ
油淋鶏本当好き
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:41:23.19 ID:mtl87dre0.net
サラダにかかってるドレッシングはうまい
あとは微妙
あとは微妙
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:41:32.35 ID:rIwYPRmga.net
うまくなくても並の味なら学生はいくやろね
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:41:57.94 ID:AhQCIfELd.net
昭和45年創業なんやな
割と歴史あるね
割と歴史あるね
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:44:12.00 ID:mRh9lU+n0.net
江南にあるやんけ
一回行ってみるわ
一回行ってみるわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:45:15.98 ID:ZidXEO6n0.net
価格相応やでほんま
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:47:02.41 ID:v0zKy4eT0.net
>>100
このランチで値段相応ならお前の知ってるコスパ最強のランチ言ってみろやwwwwwwww
このランチで値段相応ならお前の知ってるコスパ最強のランチ言ってみろやwwwwwwww
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:45:51.64 ID:3O6f7L0N0.net
浜松餃子とかいう10年以上経つのに全く定着しないパクり名産品
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:45:57.12 ID:wi4/n2hW0.net
最高やん
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:46:06.26 ID:rz76nNfl0.net
よく食いに行くやで
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:46:08.35 ID:wi4/n2hW0.net
麻婆豆腐おかわりしまくるわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:47:25.94 ID:v0zKy4eT0.net
>>106
単品だと高いぞ
単品だと高いぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:49:19.76 ID:CahMVss40.net
幸楽苑とどっちがマシなん?
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:49:42.58 ID:mkVOPYsha.net
>>117
幸楽苑
幸楽苑
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:50:10.14 ID:Ns2Whq9sM.net
>>117
腹一杯食える点で五味八珍有利
腹一杯食える点で五味八珍有利
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:49:51.80 ID:kmTxFZ9rM.net
自分でも気付かない内に自然とラーメンから離れていく不思議な店なんやで
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:50:28.75 ID:7UpxSdiQ0.net
よくあの店まずいとか言う人おるけど本当にまずいと思っとるんか?
ワイが知らんだけでそんなに食の上級者多いんか?
ワイが知らんだけでそんなに食の上級者多いんか?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:50:37.97 ID:SQsPNhhw0.net
ワイだったら毎日行くわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:51:02.57 ID:J3bOMqMM0.net
値段の割に量多そうやね
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:51:13.05 ID:QxB90ftAd.net
ここのチャーハンはけっこう好き
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:33:30.77 ID:s21pXxGmd.net
ここ値段の割にうまいよな
一時期ハマってたわ
一時期ハマってたわ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:33:57.13 ID:a1b/+lXFd.net
ここのラーメン結構好き
味は悪くない
味は悪くない
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:37:56.09 ID:VDYL0UXJd.net
味は旨くなくてええからこの値段なら普通にアリやろ

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457580636/

◆【画像あり】彡(^)(^)「お、中華料理屋やん!入ったろ!!」
◆中華料理って長い歴史があるけど、レンゲでチャーハンは食べにくいって誰も気づかなかったの?
◆【(;`;ω;)o━ヽ_。_・_゚_・_フ))】大さじ1杯のマヨネーズでチャーハンがパラパラに
◆冷凍チャーハンうますぎワロタ
◆【画像あり】ラーメン屋が夜食に美味しいチャーハン作るよ
◆冷凍食品レベル上がりすぎワロカッチンwwwwwww炒飯なんか手製のより断然うまくてわろた死にたい
◆美食家気取りの友人に冷凍炒飯出した結果wwww
◆中華料理って長い歴史があるけど、レンゲでチャーハンは食べにくいって誰も気づかなかったの?
◆【(;`;ω;)o━ヽ_。_・_゚_・_フ))】大さじ1杯のマヨネーズでチャーハンがパラパラに
◆冷凍チャーハンうますぎワロタ
◆【画像あり】ラーメン屋が夜食に美味しいチャーハン作るよ
◆冷凍食品レベル上がりすぎワロカッチンwwwwwww炒飯なんか手製のより断然うまくてわろた死にたい
◆美食家気取りの友人に冷凍炒飯出した結果wwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:06 ▼このコメントに返信 ねぎしだとおかわり出来ても1200円くらいだしなー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:30 ▼このコメントに返信 ※1
関連性の極めて低いものを対比に出してどーする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:31 ▼このコメントに返信 安いな
行ってみたいと思って店舗紹介見たら首都圏に店舗ねーのかよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:33 ▼このコメントに返信 不味い言っとけば通ぽい風潮
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:47 ▼このコメントに返信 わざわざ外食に行って味旨くなくていいって意味分からんわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:52 ▼このコメントに返信 この写真だけでまずそうっていうのがわからん
だいたいラーメンっておいしくなくてもそれなりの味するだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:54 ▼このコメントに返信 天下一品もしょっぱなからハズレ店引いて苦手になったし、店舗によって味がガバガバなのも分からなくもない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 09:55 ▼このコメントに返信 長野市の外れにあるけど劇マズやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:01 ▼このコメントに返信 行ってみようと思ったら田舎にしかないやんけ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:02 ▼このコメントに返信 まずいって叩くほどでもないけど美味しくもない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:04 ▼このコメントに返信 ラーメン美味しくはないで。
ランチの白飯おかわりで元取る目的やないとダメやで…
静岡(特に西部)は五味八珍が基準になりがちやからラーメンが成長しない諸悪の根源だわ…(一蘭が別格になるレベル)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:06 ▼このコメントに返信 量だけは多いから腹一杯食いたい時に行く
味は普通
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:18 ▼このコメントに返信 写真のガキは成長して自分の店もってるんだよな。しかもラーメン屋(笑)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:27 ▼このコメントに返信 昔は家の近くにあったけど潰れちまったな
しかし子供の写真今でもそれなのか 懐かしいw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:28 ▼このコメントに返信 ゴムパッチン?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:46 ▼このコメントに返信 学生ならともかく社会人で飯食いに行くのにコスパとか言わんなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:48 ▼このコメントに返信 ごみはっちんが県外にあることにびっくりだわ
by静岡県民
ランチ一択っすわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:55 ▼このコメントに返信 家から徒歩3分ほどのとこにあるから周一喰らいで通ってるで
まずいってコメント多いけど旨いと思ってるわいがおかしいんか。(ちな豊橋
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 10:58 ▼このコメントに返信 浜松と江南店利用したけど、メニューが全然違ったわ。
味はまあまあ。コスパはいいよ。
チラシに割引券たまに入ってる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 11:09 ▼このコメントに返信 出張した時に支社の人と飯食いに行くことになって例のさわやか希望して
店に着いたら平日なのに県外ナンバー(名古屋とか岡崎とか)ばっかで
昼時に待つのも時間が掛かりすぎるから五味八珍に変更になっていったのが
最初で最後・・・
ホント不可も無く可も無い平凡な味の店だった、まるで日高屋の静岡版
でも平々凡々のほうが頻繁に「飯」食いに行くにはいいんよね
ちなみに浜松の空自基地近くの店
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 11:16 ▼このコメントに返信 安いしそれなりの味で好き。でも平日しか行っちゃだめだ。日曜はランチやってない=単品800円くらいのラーメンしかなくなる。
日替わりは色々あって楽しいよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 11:20 ▼このコメントに返信 東京に出店したらまたスレ立ててくれ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 11:33 ▼このコメントに返信 ラーメン美味いは無いわ
ただ、不味くはない。至って普通
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 11:49 ▼このコメントに返信 ラーメン屋としてはラーメン不味い
フードコートレベル
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 11:59 ▼このコメントに返信 浜北インター店にちょくちょく寄るが味は悪くないよ
ランチ以外は安くもないけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 12:00 ▼このコメントに返信 味に関しては可も無く、不可も無く、ってところかな。不味くはないが、取り立てて美味いというものでもない、至って普通。
ただ、定食物の量が年を追うごとに少なくなっていて、他の外食屋の同程度の値段の定食と比べると満腹感に欠ける。
外れはないのだが、他に選択肢が無いときに「仕方が無いからいくか」程度の存在。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 12:58 ▼このコメントに返信 あのラーメン、昔は美味しいと思った時もあったな。
今じゃもっと美味しい所他にもあるし。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 13:04 ▼このコメントに返信 取り敢えず見た目が良いとはいえないが
それはさておき
見た目がこれで不味いわけが無いとか言ってるヤツは
超能力者かなんかなわけか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 15:46 ▼このコメントに返信 ゴミ八珍のラーメンはしばらくラーメン食べたくなくなるくらいリピートしたくないラーメンだった
ラーメン好きなのにこんなにリピートする気が起きないラーメンは初めてだった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 16:35 ▼このコメントに返信 大して美味しくはない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 19:28 ▼このコメントに返信 安くはない上にまずいのか。量は多そうだけど、マズイもの大量に食うって拷問だろ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 21:43 ▼このコメントに返信 五目ラーメンはうまいんだよなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月01日 12:50 ▼このコメントに返信 五味はっちんとさわやかか静岡の大正義