1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:10:11.884 ID:FPhV7V680.net

指定した相手とカードを“全てとりかえっこ”できる「とりかえっこワイルド」1枚
好きなルールを何度でも書き込める「白いワイルドカード」3枚
が追加されます
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6194023
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:10:44.071 ID:BwWSe6QYr.net
運ゲーが加速する
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:11:00.635 ID:o6nkR4Sxr.net
ドカポン並の喧嘩になるなこれは
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:11:09.451 ID:t195n3hfM.net
ルールは俺が書き換えた

【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:11:07.974 ID:MylDJe2l0.net
手札を取り替える系はクソゲーだって7渡しのときに学ばなかった?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:12:10.867 ID:fwg38Ot/a.net
ピーピングはどのゲームでも強いだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:12:24.078 ID:OPqonCsm0.net
俺が勝つというルール
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:13:11.976 ID:P5kDZn0h0.net
UNOと宣言と同時に右腕切断
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:14:50.505 ID:mTIarZx00.net
は?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:16:39.920 ID:7Ny+48nI0.net
いまでさえ公式のルールで遊ばれてることが少ないのにまた余計なことするのか
ゲームとしてもう破綻してるな
ゲームとしてもう破綻してるな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:22:37.091 ID:EGnrJfRTx.net
このカードを出された次のプレイヤーは服をすべてぬがなければならない
このカードを出されたプレイヤーはス
キップのカードで次のプレイヤーに移すことができる
このカードを出せるタイミングは流れのリセット後、最初の一枚目にしか出せない
このカードを出されたプレイヤーはス
キップのカードで次のプレイヤーに移すことができる
このカードを出せるタイミングは流れのリセット後、最初の一枚目にしか出せない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:23:28.895 ID:nusCaZ3V0.net
>>14
富樫っぽい
富樫っぽい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:24:24.024 ID:EGnrJfRTx.net
>>15
誰が天才ニートやねん
誰が天才ニートやねん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/10(木) 16:13:10.427 ID:lg9bMLa80.net
お前らやる相手いないから関係ないだろ

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457593811/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:02 ▼このコメントに返信 >いまでさえ公式のルールで遊ばれてることが少ないのに
そういう物なの?
それならなおさら専用カードなんかなくたって、トランプで大富豪すりゃいいじゃんって話になるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:16 ▼このコメントに返信 はいウノっていってなーい!!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:19 ▼このコメントに返信 ひらめいた!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:20 ▼このコメントに返信 クソゲー化待ったなしやん
この二つ禁止な!が流行る
もう15年くらいUNOしてないけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:27 ▼このコメントに返信 ウノになった奴と交換したら終わりじゃねえか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:28 ▼このコメントに返信 ん?今なんでもルール書き込めるって言ったよね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:29 ▼このコメントに返信 子供の頃はアホみたいに毎日やってたのに全くルール覚えてないわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:36 ▼このコメントに返信 大富豪は派生ルールありすぎだけunoは逆に展望が少ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:38 ▼このコメントに返信 修学旅行で遊びまくったの懐かしい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:40 ▼このコメントに返信 むしろ、各地にあるローカルルールなんとかしてくれよ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:43 ▼このコメントに返信 この前友達とやるのに買ったらそのカード入っててめっちゃ盛り上がったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:53 ▼このコメントに返信 ドロー2ドロー4に対して英語ならなんでも返せるってルールでやると
カード引くやつのダメージが大変なことになって面白かった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 18:54 ▼このコメントに返信 チャレンジを知らない人もいるんだよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 19:09 ▼このコメントに返信 人生で唯一殴り合いの喧嘩に発展したカードゲーム、それがUNO
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 19:16 ▼このコメントに返信 前からワイルドドボンとかいうやつあったじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 19:23 ▼このコメントに返信 米13
プレステのシンプル1500で初めて存在を知った
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 19:30 ▼このコメントに返信 ダメージ系カードの扱いが人によってそれぞれすぎて
大体喧嘩になる。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 19:36 ▼このコメントに返信 大富豪がUNOのルール取り込んでクソゲー化したのに
UNOまでそれに倣ってどーすんだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 20:05 ▼このコメントに返信 俺がルールだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 20:07 ▼このコメントに返信 つドボンカード
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 20:57 ▼このコメントに返信 カードは書き換えた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 21:29 ▼このコメントに返信 マージャンの何も書いてない白いやつみたいなもんだな
好きな文字書いていいんだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 21:50 ▼このコメントに返信 相手を選べる系のルールは確実に遺恨が残るだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月10日 22:17 ▼このコメントに返信 この前買ったら入ってたけど楽しかったよ
嫌なら入れなきゃいいし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月11日 06:42 ▼このコメントに返信 このカードはプレイヤーに直接ダメージを与えることが出来る
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月12日 14:28 ▼このコメントに返信 スマホも携帯ゲームも無い時代、学校や旅行先ではトランプとUNOが定番だったな