
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:52:34.49 ID:lfBBwORf0.net
その対象が自分の奴もいるという恐怖
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:54:02.26 ID:R8nHIsWPE.net
いや批判も分かるんだよ!分かってるんだけど好きなんだよ!
ていうやつと
あ?!!てめー批判すんじゃねーよ的なもはや作品をイノセントに捉えてるやつおるやん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:54:07.55 ID:JZl0yKUd0.net
こればっかりはケースバイケースで判断しないとなんとも言えんな
>>1の理論を笠に着て理不尽な叩きしてる奴も多そうやし
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:55:01.36 ID:T94zwZ9y0.net
たまにおるな
自分かて他の作品は批判したりバカにしたりするくせにな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:55:02.31 ID:MNny5/lV0.net
リアルで関わりたくないンゴねぇ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:56:18.18 ID:Jw6YLz8PM.net
叩けるのは好きを超越した自分だけなので好きレベルの低い他の奴が叩くのは絶対許さんマン
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:57:59.74 ID:T94zwZ9y0.net
>>16
なんとなく富野信者に多そうなイメージ
まあわいも富野信者なんやけど
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:56:32.57 ID:OxbFsTrpd.net
人が真面目に作ったもんを叩いたり否定的に批評するのはよくないやろ
なんJで言うことやないけど
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:56:38.94 ID:5whYm1pWa.net
B'zのファンとかか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:56:41.20 ID:R8nHIsWPE.net
受け取る側のポジションやろな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:56:58.38 ID:na+rKJ5q0.net
逆もうざいな
アンチが行き過ぎてその作品を褒める言葉は一切許さないマン
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:57:29.67 ID:CTgtY4LZ0.net
>>20
害悪度はこっちの方が上なんだわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:58:43.73 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>22
でもただのキチガイならNGすりゃ一発ちゃうの
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:59:04.23 ID:Nf8Y4oRv0.net
>>31
ID変えるぞ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:01:34.21 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>32
最早それただの荒らしやん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:02:13.77 ID:Nf8Y4oRv0.net
>>45
キチガイだから荒らしになるんだぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:57:22.40 ID:t5PuD/v80.net
一切の批判が許せないのは
作品が好きな自分が好きというタイプなんやで
肥大した自己愛をそのまま対象に投影しとるから
映画やアニメに限らず動物好きなんかにもこの手合いは多い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:57:33.74 ID:sX4M7h5Mp.net
ドラゴンボールだいすき
ドラゴンボール超しね
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:57:48.56 ID:NZ6OtZ0iK.net
でも確かにあんまり叩かれてるとどうしてただ好きなだけやのにこんなにバカにされなアカンねやってなる時はあるわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:58:08.01 ID:7//HTsgd0.net
自分の批判的意見が好きすぎてそればっかり繰り返す奴おるよな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:58:34.58 ID:MAaaYQvb0.net
付き合った異性がちょっとでも思ってたのと違ったら別れそう
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:59:20.29 ID:KsByPs9u0.net
お前らの大好きな嫁をこき下ろされて
はーそういう意見もありますね
てならないだろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:00:20.50 ID:R8nHIsWPE.net
>>33
そういうとこも可愛いんや!(アヘ顔)ってなるやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 01:59:43.46 ID:R8nHIsWPE.net
作品単体スレでアンチ活動してるようなやつは叩きやろ
客観的に見てここちょっと良くないよねが批判?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:00:44.07 ID:Nf8Y4oRv0.net
>>35
単体スレで批判しまくっとるのは叩きにはならんのか?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:00:26.75 ID:mEjcw7kh0.net
まともな意見ならともかく大抵が感情論で叩いてきて少しでも褒めたら信者認定やからな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:01:45.55 ID:3ak7y4+Jr.net
東方厨とかガノタの00厨とかその辺が批判許さねーで大暴れするイメージある
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:02:50.13 ID:Nf8Y4oRv0.net
>>47
ガノタなんてAGE以外全部そうやろ
お前が00叩きたいだけとちゃうん?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:01:50.84 ID:hw29JJoj0.net
ワイガノタ、高見の見物
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:02:35.57 ID:FbKrklOmK.net
大概はアンチが荒らしてそれに閉口してるだけだよな
アンチスレまで乗り込んでバトルしたらアレやけど、そういう奴はまずおらんし
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:04:09.95 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>52
結局ファンはアンチに居着かれると去るしかないもんな
アンチは失うもんがないがファンは傷つくからな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:02:44.69 ID:AEE24OHA0.net
それくらい作品に恋をしてみたいものである
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:02:45.48 ID:u9o0NOIO0.net
好きな作品をバカにされてるとそれが好きな自分もバカにされてる気になるんやろねぇ
それはほんまに好きってことなんやろか
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:06:00.65 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>57
自己否定されたらなんだかんだ傷つくもんやし
自己と同一視するような愛しかたは健全ではないのかもしれんが
それならアニメなんかに熱上げる時点で健全やないし
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:03:26.42 ID:t5PuD/v80.net
そもそも好きだとか嫌いだとか不特定多数に公言する意味がないやろ
そんな暇あったら作品を作った映画監督なり漫画家なりに直接言ってやれよ
ホンマ喜ぶで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:03:58.56 ID:AEE24OHA0.net
でもこれはエンターテインメントよりむしろ芸術の分野で顕著だと思う
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:04:37.80 ID:uJsgiX770.net
批判レビューにコメントでキレる奴おるな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:04:45.04 ID:R8nHIsWPE.net
町山智浩が言うところの「俺の映画(作品)」までいってるならもう2ちゃんで語るべきやないやろなぁ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:04:58.81 ID:t5PuD/v80.net
精神的に幼稚な人間は何かを好くにも嫌うにも自己愛が切り離せへんからな
2chで他人の評価にあれこれ言いたくなる時点で未熟で幼稚な人間やと自覚したほうがええで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:05:22.71 ID:MNny5/lV0.net
>>74
まさになんjのやきう民やな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:05:08.70 ID:FbKrklOmK.net
アンチスレが過疎りまくりで本スレで暴れるしかないアンチ笑える
ついつい煽りたくなってしまう
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:05:30.35 ID:fovoCLGs0.net
個別スレに籠ってるドルオタかな?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:06:23.63 ID:xHW2avVBa.net
好きなものを好きって言うと怒り出す層はおるでな
なんでそんな腐ったやつに気を使わなあかんねんw
85: 道徳心をもつエリート ◆3UQwP5QkIA 2016/03/11(金) 02:06:47.39 ID:nBmNBb+K0.net
そりゃ的外れな批判や侮蔑には怒るでしょ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:11:02.81 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>85
一理ある
それで間違い指摘したら開き直るアンチはホンマ嫌い
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:07:26.20 ID:AEE24OHA0.net
的を得てる批判ならええけど明らかにガイジみたいなノリで批判してるのは
もうちょっと脳使って生きろよとは思う
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:07:27.52 ID:+hZM9E6g0.net
アンチっていうか叩く奴よりアホみたいに擁護する奴の方がうっとおしいわ
好きな作品であるほど信者キモいと思ってまう
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:08:24.12 ID:qSsxJT100.net
クソがイジと好きな作品被ってた時の複雑さ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:09:38.10 ID:xOuiVnct0.net
>>92
ワイも正直嫌いな人と好きな作品が被ってた時の方が不快になるわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:10:36.07 ID:b7pxqb0d0.net
>>92
正直アンチとか荒らしに叩かれるよりきっついわ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:08:29.73 ID:R8nHIsWPE.net
的外れっていうのも自分が入れ込んでれば入れ込んでるほど無理くり擁護したくなるものやからな
恋は盲目なんや
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:08:31.92 ID:4SoAXOyva.net
的はずれなこと言うてたら
的はずれなこと言うてるなあって思うくらいやな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:08:34.88 ID:qqFqoHUR0.net
批判に対してちょっと反論したら信者認定してくるタイプ面倒臭いわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:10:25.46 ID:mfZCAthx0.net
自分が嫌いなものは周りも嫌いじゃなきゃ我慢出来ない人って幼稚すぎると思うやけどネットでは驚くほどいる
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:12:27.90 ID:R8nHIsWPE.net
映画観終わって映画作品単体スレとかに批判も含めて感想書くとものすごい勢いでレス着くんよな
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:13:34.52 ID:sU/BSGwX0.net
>>125
基本的に作品スレにいる奴らってみんな語りたいからな
批判大歓迎状態やろ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:14:49.18 ID:R8nHIsWPE.net
>>131
いや腕まくって議論するでー!て出てくるやつとゴラアァアアアてくるやつとおるやん
後者のやつがうっとおしい
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:13:00.48 ID:X7y9/9Ua0.net
自分で気づいてるような欠点なら気にならん
アンチごときがファンである自分が気づかないようなとこまで見てるってのが気に食わん
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:13:11.71 ID:t5PuD/v80.net
ぼくが嫌いなのは自己愛と作品への愛を履き違えていてそれに気付かない連中ね
ホンマに全員死んで欲しい
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:14:49.12 ID:sU/BSGwX0.net
>>129
あーそれはわかるわ
作品への愛=アイデンティティになっとる奴は「作品への批判」=「自分への侮辱」になるからややこしい
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:13:38.08 ID:R8nHIsWPE.net
アンチ活動してるやつはなんなんやろな
自分のコンプレックス刺激されちゃったか偏ってるポジション的に許せないのか
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:14:16.52 ID:vK+A15nTa.net
>>132
批判する俺カッケーってやつやろ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:13:48.27 ID:mfZCAthx0.net
一番面倒くさいのは元ファンのアンチ
言ってることは正しいし筋も通ってるのだがなまじ金と時間をかけた分離れることが出来ず永遠と批判し続ける
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:15:37.74 ID:i2d2kYHvp.net
>>133
それはまだマシやろ
ほんまのガイジは元ファンでもないのに年単位で粘着続けた挙句全然内容と違う叩きや捏造で叩いて回るぞ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:14:34.56 ID:t5PuD/v80.net
ホンマに誰かが好きになったらその人に迷惑かかるような行為は慎むのが人間やで
信者アンチ論争やっとる人間は全員未熟なストーカー気質のクズや
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:14:41.59 ID:cdiHmGa0a.net
映画スレで明らかな名作、名監督にケチつけてるやつはただのレス乞食として処理してるわ
まともに育ったらあんな感性にならんし
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:15:12.28 ID:B8kQ+m8r0.net
>>140
好みはあるし一概にレス乞食とも言えないんちゃうの
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:16:17.36 ID:sU/BSGwX0.net
>>140
百理ある
「この作品あげればいいという映画好き特有の上から目線」とかいう謎の理由で見てない作品叩いてる奴は何がしたいのかよくわからん
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:17:31.65 ID:cdiHmGa0a.net
>>158
しかもそういうやつって「白黒の時点で見る気がおきない」とか平気で言うからな
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:28:34.55 ID:NnY4d4MZ0.net
>>168
そういう昔の作品で面白い作品ってなんかオススメある?
煽りじゃなく白黒のやつ見るとか考えたこともなかったからちょっと見てみたい
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:29:11.96 ID:i2d2kYHvp.net
>>253
七人の侍は見ておいた方がええで
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:31:35.86 ID:NnY4d4MZ0.net
>>261
ありがとうやで〜
今度見てみるわ
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:32:07.12 ID:i2d2kYHvp.net
>>280
字幕はつけるんやで
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:42:44.94 ID:NnY4d4MZ0.net
>>283
タイトルから想像つかんが外国の映画なんか?
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:43:28.85 ID:i2d2kYHvp.net
>>361
日本が世界に誇る名作やぞ
でも何喋ってるか全然分からんから字幕つけるんやで
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:15:03.99 ID:1AEi2h8f0.net
音楽にもあるよな
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:15:34.76 ID:hB2ycDB00.net
本当に好きな物はファンの真っ当な苦言さえどうしても擁護したくなるからファンスレすら見ねえわ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:15:36.87 ID:vK+A15nTa.net
批判で正しいことは認めてるのに何度も同じレス飛ばしてくる奴専門板でおるンゴねぇ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:16:24.68 ID:AEE24OHA0.net
ドラマやアニメで何話もかけて伏線あからさまにはってたのに
「いきなり展開早い」とか「唐突」とかいう感想を見かけて
この人一体ここまで何を見ていたんだと画面の前で頭抱えることは割とある
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:19:20.71 ID:xOuiVnct0.net
まあ「ハッピーエンドじゃないから嫌」って感想なりレビューみると怒りというか愕然とする
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:21:59.34 ID:RWDXZqTCd.net
少しの批判が許せないんじゃなくて理不尽な批判が許せないんじゃ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:22:53.05 ID:o9rt8CeP0.net
同じ趣味の人と集まってる場で1人だけ急に機嫌悪くなる奴ホンマ謎
みんな楽しく話してて何のひっかかりもないのに急にテンション下がってる奴ホンマなんやねん
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:25:27.16 ID:LxHXey83a.net
>>201
君たちが楽しく内輪のネタ使ってたらその中に腹立つワードがあったとか?
ワイもよくあるわ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:23:46.00 ID:mfZCAthx0.net
エヴァQを本気で擁護できる人は凄いと思う
だって周りはみんな批判してるしどこ行っても擁護する人が信者と貶されるのにも関わらず良さを広める気持ちが湧くって素晴らしいで
まあエヴァQはクソやけどな
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:26:46.46 ID:cdiHmGa0a.net
>>210
こういうレスでよく思うけど
たとえば普通に自分は楽しめて「面白かった」というだけで「擁護してる」みたいに噛み付いてくるやつもおるんよな
自分は争いの外にいますよーてなポジションででも黙ってはいられないから最後に「やっぱクソ」と自己主張しちゃう感じ?
別にそれが悪いとは言わんが
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:25:44.20 ID:uhp+xCxS0.net
少しの批判も許せない人の話なのに
その批判が〜とか叩きが〜
ってレスバトルしてて悲しくないんですか
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:26:38.07 ID:M9ls1hsl0.net
良いなら良い、良くないなら良くないと思った理由をしっかり説明出来ないといかんと思うわ
何でも○○のシリーズの作品だから最高みたいな考え方は完全に思考停止やし、それで作品批評されてるの見て暴れるのってどうなんやろね
みんな感性は違うんだから、批評に対して違うと思うなら「自分はこう思うから違う」と言えないとアカンと思うで
何故好きなのか、良いと思ったのかを説明出来ないって事は大して好きじゃないって事やろ
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:29:33.65 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>237
好きなのと評価するってのは別物やで
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:30:29.18 ID:KMK8/Ckvd.net
>>264
ワイ横浜ファン、納得する
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:32:44.64 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>274
そらそうよ
じゃないとワイも最下位の球団のファンなんか好きにはならんわ
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:26:41.20 ID:R8nHIsWPE.net
伝わってくるメッセージとか脚本とかこれ明らかにクソだろ!て思った作品の信者見るとどうしても泣かせたくなるわ
すまんな
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:27:03.29 ID:yLslDU3z0.net
せやせや、NTRをNTRと言って何が悪いんじゃ!!
NTRでもええじゃない
NTR=悪い事みたいな先入観やめーや!!
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:28:33.63 ID:R8nHIsWPE.net
>>241
あれは処女厨とか女をイノセントな存在と捉えてるキチガイやからしゃーないやん
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:28:05.24 ID:xYyG9agg0.net
何年も嫌いな作品に執着してる奴の方が頭おかしいと思うで
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:28:42.67 ID:IoVzyERg0.net
>>245
【悲報】ガノタ、逝く
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:35:33.19 ID:9f2pJZEZd.net
>>257
ガノタはスレタイの奴と嫌いすぎて少しの好意的な意見も許せないマンが常に争ってるイメージ
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:30:00.71 ID:X7y9/9Ua0.net
そんな人の楽しみを奪うなとか言ってる奴もノリノリでワンピとかブリーチをバカにしてんだろ
あれだってファンかなり多いぞ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:31:52.37 ID:AEE24OHA0.net
これの左側をよく見る
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:33:48.57 ID:o9rt8CeP0.net
>>282
自分の好きなものが良いと思うってことか
ワイはもっと端の方がぐっちゃぐちゃやわ
世間的に見たら糞かもしれんしそれは理解するけどワイは大好きとかその逆とか多い
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:32:49.18 ID:g5V0zYVwd.net
最近は日本製のもの(邦画邦楽JRPG)叩くのがブームなんだなってのはわかる
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:35:38.78 ID:JyskaUea0.net
シリーズものだとそれぞれのファンで対立しはじめて草生える
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:35:49.80 ID:R8nHIsWPE.net
素晴らしい作品だから好きっていうのは浅い好きやわ
本当に好きな作品はなんていうか自分の価値観に寄り添ってたりなんかええ方向に導いてくれた作品とかやろ
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:36:57.14 ID:CtW9zrjt0.net
歯止めが効かなくなって自分では的を射ているつもりか知らんがそれっぽく書いた批判でも明らかに誰もが見てもアンチが書いたとしか思えないような文章作る奴は匿名掲示板には多数存在する
で、更に元々のアンチが乗っかって便乗して批判と誹謗中傷だらけ
こんなん多すぎ
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:39:14.94 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>323
せやな
結局は加減がわからないのが問題なんや
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:38:54.71 ID:IoVzyERg0.net
ゲハカスの争いや洋ゲー厨和ゲー厨の争いは見るに堪えない
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:39:52.23 ID:XHfcn8yA0.net
作品やなくてキャラでこういうことがある場合は、既にそのコミュニティの中で抗争が起きてるパターンが多い
しょっちゅうそこで煽り煽られ叩き叩かれやってるから、外から来たやつの批判意見は自動的にどちらかの陣営の書き込みと判断される
チームやなくて野球選手、でも同じ事いえるけど
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:39:58.01 ID:AEE24OHA0.net
「すごいクォリティ高いけどこれクッソつまんねえ」って作品もあるわけで
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:41:39.35 ID:FQ8mr00mx.net
アニメでも作画が凄いから傑作っていう人もいるからな
話めちゃくちゃでキャラ崩壊してても
イケメンキャラの作画が良かった最高!とかね
アホかとワイは思うけど
世の中そんな人のが金落とすからしゃーないわな
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:42:54.14 ID:aM0k8lEEd.net
信者ってのは実質アンチだからな
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:43:58.67 ID:H94TDHRU0.net
客観的には褒められたもんじゃなくても物語なりキャラなりが自分の人生と重なってて刺さりまくる
ってことも普通にあるからな
批判するにしても、その人が作品を好きやという気持ちまで否定したらあかんな
402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:46:43.63 ID:V9SVwNQ20.net
自分が好きか嫌いでいいやん
人を気にしないと生きていけないのかよ
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:49:48.24 ID:klIxpxkq0.net
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:11:54.50 ID:xOuiVnct0.net
>>426
その漫画色々ひどいと思ったわ
まず人の指摘で簡単に評価が変わるなら本当にそもそも大好きだったのかよって思うし、そんな繊細ならそもそも映画も一人でいけよ あと批判は何も生まないって結論も飛躍しすぎ
663: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:18:04.10 ID:qiJzhAXD0.net
>>627
まあ本当に好きな作品なら友人に反対意見を論じるべきやろな、それで険悪になる程度の薄い友人関係なら知らんが
論理的に意見を構築して批判する友人のが正しい気もするけど
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:53:17.08 ID:R8nHIsWPE.net
プリキュアにアンチがいるとか衝撃的すぎる
クッソ笑えるやんけ
469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:54:09.76 ID:i2d2kYHvp.net
>>462
プリキュアというか朝アニメの信者はなかなか攻撃的なの多いからな
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:56:37.46 ID:KMK8/Ckvd.net
ワイこの考えほんときらい
負けてるのに応援して球団に金落としたら球団が勝つ努力をしなくてもよくなるやん
って言ったらこないだ袋叩きにされたわ
499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:58:10.73 ID:o9rt8CeP0.net
>>487
落ち目やから応援せなあかん!!!!!
ってなるのはおかしいと思うが落ち目やから離れるわってやつもワイは理解出来んで
おもろなくなったなーってんならわかるが
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:58:53.87 ID:XHfcn8yA0.net
>>487
企業的な見方で球団を見るとそうやけどさ
スランプで苦しむ選手に、苦しいときに声援を送るとかそういう観点でみれば別におかしくはないやろ
519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:00:26.94 ID:KMK8/Ckvd.net
>>506
あー、なるほどな
ワイは球団そのもののファンで、選手のファンじゃないからそうなるんか
不調なら入れ替えればええって思ってまう
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:59:30.63 ID:i2d2kYHvp.net
>>487
努力して返り咲く前に消えられたら困るやろファンなら
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:00:39.80 ID:wC0Qi7gcr.net
>>487
というかこれはこの場面だけ貼るからアカンのとちゃう?
532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:01:44.97 ID:rWmfMoDK0.net
>>487
球団側の努力によるかな
胡座かくなら嫌やわ
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:00:39.84 ID:M9ls1hsl0.net
誰しも心に「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」的な余裕は持つべきやと思うで
536: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:02:18.42 ID:Nf8Y4oRv0.net
>>524
その余裕も口に出すと信者が噛みついたことになるんやで
567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:05:17.20 ID:M9ls1hsl0.net
>>536
気持ちの問題やで
違うと思った意見に対しても脊髄反射じゃなくて、一回落ち着いて判断して考えてからレスポンスしたほうええんちゃう?って話や。
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:04:31.74 ID:4FElxNjF0.net
アンチが綺麗にスルーされてる状況すき
誰かが反応し始めてアンチへの批判とアンチに触れた奴への批判とスルー呼びかける奴とで混沌とするのきらい
640: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:14:06.30 ID:Rfm7dEKB0.net
「アンチは糞や!みんな仲良くやろうや〜」とか言ってる奴が一方でワイの好きなものをボロクソに言ってるなんてざらにあるんで
ここにいるぐう聖っぽいこと言ってる奴ほど裏では少数派をボロクソ言ってるってことは知っといたほうがええで(ニッコリ
648: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:15:27.69 ID:sU/BSGwX0.net
>>640
億理ある
やっぱ人間って糞だわ
657: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:17:11.82 ID:nxJKXEuz0.net
賢者は歴史を学ぶんだよなあ
なのに過去を馬鹿にするやつが多いよネットユーザーは
そりゃ新しいものは進化しているから当たり前だっつーのクラッカーじゃねえ
土台というか過去あってのもんだよってのを分かってねえ
667: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:18:36.50 ID:hYMuOmut0.net
>>657
なんかラップっぽくて草
712: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:24:44.09 ID:4FElxNjF0.net
ある作品が凄い好きなんやけど同時に凄い嫌いな部分もある時って
専スレ行っても無駄やしアンチスレもダメやし結局雑談板にその手のスレが立った時に
思いっきり書きなぐる様に書き込んだりしちゃう
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:25:24.79 ID:wC0Qi7gcr.net
>>712
それはもうブログとかに書こう
785: ◆pe5a2XkkHI 2016/03/11(金) 03:36:03.19 ID:bQ1oKkSN0.net
>>716
むしろ「肯定する部分もあるが否定する部分もある」というスタンスこそが、対象との健全な付き合い方じゃないか?
全肯定か全否定の二択しか出来ないっつーのは、何事につけ健全な付き合い方ではないだろう。
797: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:38:26.77 ID:KBImkX7a0.net
>>785 
めかぶ理論思い出したわ
724: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:27:18.97 ID:yJBH6HXZ0.net
好きなゲームも恐らく発売後に叩かれるだろうから辛い
754: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:31:52.37 ID:e7PNNadU0.net
>>724
FF8好きやったけどネット始めてから酷評見てビックリしたわ
10年経ったら「あの頃○○はクソやと思ってたけど今の××に比べればマシやわ」みたいな感じで評価されてるから気にせん方がええで
814: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:40:42.81 ID:J4vojPKu0.net
>>754
ワイも8好きやで
ジャンクションがぐう楽しい
自由度も高くてすこ
890: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:50:21.88 ID:t5PuD/v80.net
A「絵描いたで」
B「うまいなあ」
C「いやうまくはないだろ この程度ならどこにでもいるだろ」
D「描かずに批判するなよ じゃあおまえが描いてみろよ」
E「それブーメランだよ お前こそ描かずに他人批判するなよ」
よくある流れやけどこれは誰が一番悪いんや?
900: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:51:12.29 ID:e7PNNadU0.net
>>890
それC以降はほとんどAには届いてないし誰も悪くないんやで
917: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:52:53.36 ID:KBImkX7a0.net
>>890
D
923: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:53:24.77 ID:sU/BSGwX0.net
>>890
Dやろ、批判するならお前も作れという理論も糞もない、もはや擁護ですらない詭弁
次にC、どこにでもいる=うまくないっていうガバガバ理論。お前が気に入らないだけなのに「どこにでもいる」とかいう謎の感想
931: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:54:15.47 ID:H94TDHRU0.net
>>890
C=絵師に対する最低限のリスペクトが無い
D=一般公開されたものに対する批判としては不適当
E=一般公開されたものに対する批判としては不適当
DとEは頭が悪くてCは性格が悪い
966: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:56:50.74 ID:Ukkiftukd.net
>>931
Cも馬鹿だろ
生産性落とす奴の典型
949: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:55:31.88 ID:3sKxgkeFd.net
>>890
この流れの何が問題なの?
全員自分の言いたい事言ってるんだからいいだろ
952: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:55:47.40 ID:YTde3OoSd.net
>>890
モテるのはB
968: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:57:02.49 ID:4FElxNjF0.net
>>890
Cの言い方も何か諍い起こしそうな雰囲気あるわ
974: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 03:57:30.96 ID:XpsXqBxid.net
>>890
悪いのはDやけどCもガイジレベル高め
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:24:56.99 ID:KnVVqe4Hd.net
好きなんやししゃーないやろ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:26:04.11 ID:NZ6OtZ0iK.net
>>219
ほんまこれ
一々冷静に理屈つける方が間違ってんねん
好きになるのに理由はいらん
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 02:25:19.59 ID:XnIBzT+T0.net
2ちゃんはいくらなんでも色々叩きすぎや
できるだけ好きなものは語りたくない

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457628720/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:57 ▼このコメントに返信 人はそれを信者という
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:03 ▼このコメントに返信 人はそれ依存と呼ぶ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:07 ▼このコメントに返信 アンチが多い作品のファンやってると、自然と批判と叩きの区別がつくようになる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:08 ▼このコメントに返信 そもそもネットの声なんて不満10割なんだから当たり前や
満足してる奴は何も言わんサイレントマジョリティであって
不満文句がある奴だけが発言する空間やぞ
文句が10あったら何も言わんで満足満喫してる奴が90居るんや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:14 ▼このコメントに返信 アンチはアンチスレに行けば良いのに
わざわざ好きな人が集まってるスレにいって叩くんだから
そりゃ嫌われるし頭おかしいと思われる
「また来たかこのクソ荒らし野郎!」と脊髄反射するのはまあ致し方ない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:15 ▼このコメントに返信 けっこうスレ伸びたんだな。
いろんな事しってるひとの意見は聞いてて面白いけど、
一部だけ見て分かった気になってるヤツの指摘・反論はダルいね。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:17 ▼このコメントに返信 ネットで語るより友人と語り合う方がすき
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:27 ▼このコメントに返信 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:36 ▼このコメントに返信 「他作品をsageながらでないと推し作品をageられないマン」
の方が数倍ウザいんやぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:37 ▼このコメントに返信 このスレですら結局信者サイドアンチサイドどっちかにアイデンティティ置いて血気昂らせてるやつ多くて草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:39 ▼このコメントに返信 アンチはアンチスレって言うけど、ほぼ全ての関連スレがアンチ化してる作品もあるんですがもはやどういう状況なんですかね……
具体的に言えば日曜夕方からやってるカードアニメなんですが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:42 ▼このコメントに返信 米8
コレコレ
2chの批判って大半がこんなんと同列だし
そんなんと会話したくねぇ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:56 ▼このコメントに返信 エグい猿ファンとか神聖かまってちゃんファンと同じ心理だろ。
憧れじゃなくて自己同一視。
そこに余裕の無さと狭量が加わる。
絶対に批判許さないのが自分自身か他かの違いだけだよ。
俺はゴミでクズだが俺と似たようなエグい猿の批判は許さんみたいな。
普段から鬱積している他人への恨みが噴出してるんだよ。
虎の威を借るキツネなんだよね結局。
誰もお前みたいなゴミの意見なんか聞いてねぇよ(笑)。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:57 ▼このコメントに返信 米12
いやこんなのただの荒らしやん
スルーできないなら君も同レベルってのがリテラシーやぞ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:59 ▼このコメントに返信 以前ツイッターで回ってたやつの話かとおもったw
大好きな作品の映画を友人と見に行ったら自分は感動したのに友人は批判してきて、ショックで自分もその作品を好きでいられなくなった批判は何も生まないって言う恨み節なナルシスト漫画
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:02 ▼このコメントに返信 信者とアンチは表裏一体
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:04 ▼このコメントに返信 ※14
同レベルじゃなくて同一人物だよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:05 ▼このコメントに返信 自分の好きな考え方以外はカスくらいの認識でええんやで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:08 ▼このコメントに返信 ドルオタがこのイメージだわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:09 ▼このコメントに返信 匿名で自分のこだわり、らしさ、愛を貫こうとする滑稽さよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:16 ▼このコメントに返信 どんな作品にも必ず欠点がある、大小差異はあるが必ず欠点が存在する
まず、その事実を認められるかどうか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:17 ▼このコメントに返信 好き嫌いでしか物事を判断出来ないのがオタクだからね
最近では叩きガス抜き目的の便乗オタクも目立つな
自分が好きか嫌いかですらなく、「どこのサイトでも叩かれてる」を免罪符にして、とにかく何でも集団で叩きたいだけのチンピラ。なんJとか
だからオタクは世間から相手にされないし、世の中に何の影響も持ち得ない。
頭が悪くて陰険で消費する金もない。
それが今のオタクの特徴。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:21 ▼このコメントに返信 ファンスレにアンチが湧いても
総スルーしてる状況が一番理想
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:23 ▼このコメントに返信 ゲハによくあるけど、作品に好意的な人が集まって語ろうってスレにわざわざ赴いて批判という名の叩きをするからおかしいんや。
批判が的を射ているかなんて関係ない。「みんなで楽しく語って盛り上がろう!」っていう場に足運んで「俺それ嫌い!」なんてわざわざ書き込みにくる奴に誰が耳を貸すねん。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:24 ▼このコメントに返信 ワイエヴァ厨「エヴァってロボットなんでしょ」と言われるも
「まぁだいたいそんなもんや」と大人の対応
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:25 ▼このコメントに返信 恋とおなじなんじゃないかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:27 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな
見もせず批判するな
ならお前が作れ
の三連コンボ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:36 ▼このコメントに返信 ※22※24
自分がマニアっていう自覚無いよね。
残念ながらそういう人は、普通に会話できないからインターネットの巣から出ないで欲しいって話なんだよねコレ。
一般人からしたらフーリガンなんだよ君ら。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:39 ▼このコメントに返信 世の中に存在する作品なんて、やろうと思えばすべて批判できるからな
だいたいの場合は無理矢理に褒めるより、批判する方が簡単
だから好きな人だけで集まって語りたいなら匿名掲示板は向かない
ツイッターで都合のいい世界を構築してればいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:42 ▼このコメントに返信 信者もアンチも別にいいけど、主張の強いアスペはマジでやっかい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:55 ▼このコメントに返信 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:08 ▼このコメントに返信 ここがダメだと感想を書いたら
アンチ認定されるから普通と思った作品も嫌いになる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:23 ▼このコメントに返信 気になったところを指摘するくらいならだれでも普通やろ
これ好きやけどここは直してほしいとかあるやろ
2chスレで常駐して叩きまくってるようなんとスレタイのキチガイは知らん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:27 ▼このコメントに返信 それを信者っていうんやで
最近多用されすぎて意味薄れてきてるけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:27 ▼このコメントに返信 信者はどこにでもおるけど一番の害悪
当然の意見も噛み付いてくるし、場の雰囲気を一番悪くしてるのもお前なんやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:29 ▼このコメントに返信 のび太理論は履き違えてるバカ多いから
○落ち目の時こそ応援
×落ち目でも盲目に擁護
擁護と応援は全然違うんだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:31 ▼このコメントに返信 大体その作品を嫌う理由が信者の過剰な押し付けなりなんなりっていうのを信者は理解できてない
もちろんAKBみたいに四六時中どこかしらで垂れ流し、いやでも目に付くっていう公式がクソみたいなのもあるけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:34 ▼このコメントに返信 確かにちょっとした批評にも噛みつく信者はうざったい
でも楽しくやってるスレに私、それ嫌い!!しにくるアンチもうざったい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:42 ▼このコメントに返信 この手合がスレ建てた時の絶望感よ
好きな作品なのにちょっとここの展開強引だねって書いたらdel
信者がほんと嫌
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:57 ▼このコメントに返信 批判ってのは本来悪いことではなく建設的なことなんだけどな
ただ批判には客観性と根拠が必要で逆に言えばそれが無ければ感想でしかないので「あ、そう」ってもんでしかない
きちんとした批判は作品を悪く言っているわけではなく良くすべき点を言っているにすぎないから作品の良い点もきちんと理解した上での発言である
タチ悪いのは感想を絶対視している奴でそういう奴はアンチも信者も害悪でしかない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:57 ▼このコメントに返信 糞すぎて精鋭のカルト信者しか残っておらず、信者の方が荒らしてる場合もある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 13:10 ▼このコメントに返信 信者は最大のアンチ
信者のせいで対象を嫌いになった奴も少なくないだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 13:20 ▼このコメントに返信 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 13:21 ▼このコメントに返信 面と向かって喋ってるならともかくネットの掲示板等での自分と違う意見なんて「こいつ全然わかってねぇな、ふーん」くらいで流しておけばいいのに
それすら許容できないってのは随分度量の小さいことで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 13:38 ▼このコメントに返信 場所による
好きな人同士で話しているところに批判を持ち込めばそりゃ袋叩きにされるよ
逆にそうでない場所でなら批判に対してはスルーが基本
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:04 ▼このコメントに返信 絶対批判許さんマンと絶対肯定許さんマンは大体同じ人間の表と裏だよね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:06 ▼このコメントに返信 こうやってアンチを叩く人間より信者を叩くコメントの方が多いコメ欄を見ると、より五月蝿いのはどちらかよくわかるってものよな。
黙っときゃええねん。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:13 ▼このコメントに返信 艦これと刀剣乱舞両方やってるけど、艦これはイベントの不満点言いやすい
刀剣は高確率でフルボッコ
女は特に自分と逆の意見=敵と受け取る傾向が強いと感じる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:44 ▼このコメントに返信 ※28みたいに人格叩きに発展させるからアンチは嫌いなんや。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:46 ▼このコメントに返信 いるなぁ、こっちはただ普通に感想言ってるだけなのに勝手にアンチだの決めつけて食いかかってくる奴
その内容には触れずにアンチ活動がしたいからだの、作者に嫉妬してるだの、対立作品のファンだからだろだの意味不明な理屈持ってきてギャーギャー騒ぐから訳わからんわ
こっちはそんな意味不明な事するほど熱心でもないし暇でもないっての
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 15:50 ▼このコメントに返信 荒れて欲しくないのに変に擁護しちゃうならバカだよね
荒れ放題でいいからとにかく擁護するマンならいいんじゃね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 16:24 ▼このコメントに返信 米50
ほんそれ。マジでそれ
ちょっとでも否定のニュアンスが入ってたらアンチ認定
そういう極端な考え方だから、話も通じない。妄信者は一番の害悪
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 16:27 ▼このコメントに返信 的外れな批判されて丁寧にそれに間違ってるでって返答したら擁護だの信者だの言われる場合もあるし
批判に対してまぁそれはその通りやなってスタンスを示したら大して好きじゃないやんけって言われる場合もあるし
まぁ結局どうしようもないって話
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 17:18 ▼このコメントに返信 好きな奴で集まるコミュニティ探すのが一番やで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 17:48 ▼このコメントに返信 荒らしや執拗なアンチは当然迷惑だが
過度に神格化して肯定意見以外受け付けないって奴いるもんなあ
スポーツのプレーミスをタラレバで語っただけでアンチ認定したりとか
2ちゃんとかの匿名ならそれが荒らしや成りすましかもって思いながら見れるが、
個人サイトでそうなってたらそっ閉じやね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 18:00 ▼このコメントに返信 信者は信者、アンチはアンチで好きの尺度が似た者同士で喋ればいいだけでは
一緒にいてもお互いつまらんだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 18:27 ▼このコメントに返信 一切の批判を受け付けないのはその作品が好きな自分が好きだからって意見はものすごい納得というか目から鱗な気分、なんかスッキリしたわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 20:02 ▼このコメントに返信 作品じゃなくても価値観の押し付けは本当付き合ってて疲れるわ
特に絵師に多い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 21:13 ▼このコメントに返信 ボケてスレでつまらんつまらんいう奴って絶対自分が面白いと思ったボケては貼らないよなw
なんなのアレwお笑いわかってます的なアッピル?w
その態度自体が既に笑いを完全に理解してないよね?w
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 21:50 ▼このコメントに返信 ※27
そういう言葉みると頭痛くなるよな 話のタネがあるんだから発展させろよと
打ち切るには都合の良い言葉だけどね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:28 ▼このコメントに返信 ※58
テレビの笑ってはいけないとかの影響もあるかもだけど、人のネタで笑う=負けみたいに思ってる層がいるのかもね
本当は笑いの沸点なんか低いほうが人生楽しいこと面白いことが増えて良いと思うんだけどね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:08 ▼このコメントに返信 利用層の低年齢化かしらんけどアンチとか信者とか極端なのが増えた印象
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:59 ▼このコメントに返信 自分が好きなものが多数派に好かれたらおかしいとはじめから思っている。
ただ知らないのにイメージだけでありもしないことを言われると訂正しようとする。
わかる人はそれに共感してくれるだろうから。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:02 ▼このコメントに返信 ゲリ自民信者の愛国戦士ネトウヨですね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:19 ▼このコメントに返信 最近の映画で評価高いやつは大体面白いけど60、70年代の超名作って微妙だと思うこと多い
音楽は古いのも普通に聴けるのに映画は80年代くらいで古臭くみえる