2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:24:46.11 ID:JTad2QDe0.net
飲んでないと落ち着かない感じする
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:25:05.38 ID:YxbLoV0W0.net
ワイはジュース依存症
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:25:42.13 ID:LU0IKIvDa.net
>>4
どのくらいや?
わいも一時期炭酸ばっか飲んでたわ
どのくらいや?
わいも一時期炭酸ばっか飲んでたわ

【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:25:01.28 ID:CPtJuGGep.net
血管が若返るらしいしへーきへーき
二つ目はコーヒーです。コーヒーにはポフェノールの一種、クロロゲン酸が含まれています。このクロロゲン酸は体内に入るとカフェ酸とフェルラ酸に分解されます。フェルラ酸に動脈硬化予防効果があることが最近の研究で分かりました。
ギリシャのアテネ大学の研究では、1日3倍以上飲む人は飲まない人に比べて血管の柔らかいといった研究結果がでています。
飲み方としては、クロロゲン酸の体内での効果を持続させるためにもコーヒーは1日3杯、朝・昼・晩と飲むのがオススメです。
なるべく砂糖、ミルクを入れないブラックコーヒーがいいといいます。
血管若返りの食べ物
二つ目はコーヒーです。コーヒーにはポフェノールの一種、クロロゲン酸が含まれています。このクロロゲン酸は体内に入るとカフェ酸とフェルラ酸に分解されます。フェルラ酸に動脈硬化予防効果があることが最近の研究で分かりました。
ギリシャのアテネ大学の研究では、1日3倍以上飲む人は飲まない人に比べて血管の柔らかいといった研究結果がでています。
飲み方としては、クロロゲン酸の体内での効果を持続させるためにもコーヒーは1日3杯、朝・昼・晩と飲むのがオススメです。
なるべく砂糖、ミルクを入れないブラックコーヒーがいいといいます。
血管若返りの食べ物
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:25:47.17 ID:XRbg74neD.net
コーヒー粉ケツ穴から摂取したい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:25:50.85 ID:cEcWU/As0.net
紅茶でも平気なのに気がついた
単なるカフェイン依存症やな
単なるカフェイン依存症やな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:26:04.32 ID:LU0IKIvDa.net
全身が満たされるよな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:26:14.54 ID:Y18dJ86z0.net
気を抜くと眠ってるから、常にコーヒーがぶ飲み状態やで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:26:33.69 ID:D1ufCy160.net
もちろんブラックだよな?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:17.36 ID:cEcWU/As0.net
>>12
ワイはそうやな
ホットでもアイスでも何も入れんわ
ワイはそうやな
ホットでもアイスでも何も入れんわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:54.08 ID:LU0IKIvDa.net
>>12
ブラックやで
砂糖入れてもいいけど
ブラックやで
砂糖入れてもいいけど
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:26:38.32 ID:rQw384Mx0.net
依存症かわからんが毎日2,3杯は飲むで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:40:53.62 ID:RVjoPGFw0.net
>>13
三杯まではむしろ健康にエエらしいね
三杯まではむしろ健康にエエらしいね
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:26:43.98 ID:UUvjfoJZ0.net
ブラックなら平気やろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:26:57.17 ID:+X5FTrmk0.net
コーヒーで死んだ事例無いからまあ平気やろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:13.64 ID:CPtJuGGep.net
ワイは今2杯目や
三杯目以降から血管が大きく若返るしガン予防になるらしいからもっと飲まなきゃ(使命感)
三杯目以降から血管が大きく若返るしガン予防になるらしいからもっと飲まなきゃ(使命感)
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:22.97 ID:UNNwu8r/0.net
外にいるときはセブイレのコーヒーいつも飲んでる
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:29.70 ID:LU0IKIvDa.net
>>18
あれは革命や
あれは革命や
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:23.81 ID:XRbg74neD.net
結石だけが怖いで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:24.32 ID:mcUScuMp0.net
膀胱おかしならんの?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:28:12.41 ID:cEcWU/As0.net
>>20
くっさいションベンやたら出るで
くっさいションベンやたら出るで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:24.83 ID:rQw384Mx0.net
コーヒーポリフェノール信じとるで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:46.38 ID:IUmPoqWB0.net
紅茶飲まないと落ち着かない
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:27:47.26 ID:Xx8q7sgY0.net
起きる→コーヒー飲まなきゃ→タバコ吸いたくなってきた→なんJでも見ながら吸うか
このゴミみたいな生活
このゴミみたいな生活
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:28:02.64 ID:Y18dJ86z0.net
お茶と一緒の感覚だから砂糖は入れへん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:28:03.72 ID:E7kHUgVh0.net
毎日ブラック400ml飲んでるけど体調に異変はないしヘーキヘーキ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:28:30.13 ID:VT4bm/270.net
牛乳入れてやけど1日1Lほど飲んでる
大丈夫なんかな
大丈夫なんかな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:36:29.31 ID:N+uXib/Ca.net
>>28
お茶の代わりにコーヒーって感じ?
お茶の代わりにコーヒーって感じ?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:40:19.62 ID:VT4bm/270.net
>>88
そうではないで
お茶も1Lぐらい飲んでるからな
そうではないで
お茶も1Lぐらい飲んでるからな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:28:33.03 ID:w9XkCo6Wd.net
アヘアヘブラックコーヒーマンやけどおトイレ行く回数やばいンゴ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:28:54.97 ID:hoLbq7/U0.net
ワイは1日1杯やから大丈夫やけど
飲まんと落ち着かへんわ
飲まんと落ち着かへんわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:05.59 ID:f/GyGZ0h0.net
1日3杯飲んでる
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:09.58 ID:HyPxY2Iup.net
カフェイン中毒かも?とおもって
一週間くらいカフェインをとらなかったが禁断症状が何もでなかった
一週間くらいカフェインをとらなかったが禁断症状が何もでなかった
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:22.08 ID:BRBP+lmn0.net
ワイ2リットルのお茶必ず飲むんやが
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:25.16 ID:JTad2QDe0.net
わおは砂糖もミルクもいれるから血管あかんでたぶん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:26.24 ID:EOjmcGMb0.net
ワイ、うつ病っぽい時期がずっと続いててある日
たまにはコーヒーでも飲むかって飲んでみたらすごい元気になって
コーヒーは神だと思って毎日飲んでたら夜中にものすごい自殺したくなって
色々調べたら離脱症状に鬱っぽくなるとかあって
ほどほどが大事なんやとその時知って
今は週3杯ぐらいやな
たまにはコーヒーでも飲むかって飲んでみたらすごい元気になって
コーヒーは神だと思って毎日飲んでたら夜中にものすごい自殺したくなって
色々調べたら離脱症状に鬱っぽくなるとかあって
ほどほどが大事なんやとその時知って
今は週3杯ぐらいやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:32.30 ID:AV/SLBzO0.net
>>37
これマジ?
何の効果も感じられないんやが
これマジ?
何の効果も感じられないんやが
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:59.16 ID:EOjmcGMb0.net
>>56
カフェイン耐性ちゃうか?
ワイはカフェイン系ゼロと言っていいほど摂取してなかったんでコーヒー1杯でもギンギンきたけど
耐性あるといくら飲んでも効かんらしいで
カフェイン耐性ちゃうか?
ワイはカフェイン系ゼロと言っていいほど摂取してなかったんでコーヒー1杯でもギンギンきたけど
耐性あるといくら飲んでも効かんらしいで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:38:42.53 ID:LU0IKIvDa.net
>>37
わいも鬱っぽくなったとき一週間コーヒーとガムで過ごしたことあったわ
わいも鬱っぽくなったとき一週間コーヒーとガムで過ごしたことあったわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:34.47 ID:J0hd8mx0M.net
一時期そうやったわ
仕事場にサイフ持って行くの忘れた時は発狂しそうやった
仕事場にサイフ持って行くの忘れた時は発狂しそうやった
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:29:57.91 ID:QQ20OYP0d.net
小便するとコーヒーのにおいそのままで出てくるブラックは特に
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:25.72 ID:Xx8q7sgY0.net
>>40
その尿飲めば無料でコーヒー飲み放題やんけ
最高やな
その尿飲めば無料でコーヒー飲み放題やんけ
最高やな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:14.77 ID:o94x5KIvK.net
嘘つけ絶対カフェイン中毒だゾ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:16.11 ID:dUkLeus40.net
1日2杯までやな
それ以上は膀胱がイカれる
それ以上は膀胱がイカれる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:23.12 ID:XRbg74neD.net
仕事中は2時間に1杯のペースや
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:23.91 ID:GXvVUgOy0.net
コーヒーを美味しく感じるのは舌が老化や劣化してるからや
つまりお前の舌も劣化してるんや
つまりお前の舌も劣化してるんや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:35.71 ID:JZu4wGAZ0.net
ぼく将、ブラックを飲めないから牛乳ドバー
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:46.19 ID:3w2opPqlK.net
一時期、1日1.5リットルくらいはコーヒー飲んでたな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:30:48.32 ID:/CZ5KZQp0.net
家族がコーヒーで胃痛めてたぞ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:05.01 ID:cE66g75ga.net
コーヒー飲まないとそわそわするンゴ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:32:05.23 ID:f/GyGZ0h0.net
>>50
わかる
大してうまいとか思ってないけど飲まないとドキドキする
わかる
大してうまいとか思ってないけど飲まないとドキドキする
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:21.33 ID:Xx8q7sgY0.net
健康とか気にするやつは水だけ飲んでろ
何杯飲むとかとかどうでもよくて飲みたい時に飲めばええねん
何杯飲むとかとかどうでもよくて飲みたい時に飲めばええねん
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:26.87 ID:Jlbn1H1q0.net
コーヒーって言うほどうまいか?
紅茶の方が香り楽しめてええやん
紅茶の方が香り楽しめてええやん
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:50.92 ID:JvXHoOoga.net
>>53
紅茶は利尿作用キツいわ
紅茶は利尿作用キツいわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:32:20.50 ID:cEcWU/As0.net
>>53
どっちも好きやで
どっちも好きやで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:12.00 ID:rQw384Mx0.net
>>53
ワイ紅茶飲めへんわ
ワイ紅茶飲めへんわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:27.28 ID:jbGvFRqc0.net
カフェモカの錠剤摂っとれや
精神的依存ならコーヒー飲料飲むしかないな
精神的依存ならコーヒー飲料飲むしかないな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:27.64 ID:Y18dJ86z0.net
コーヒーは水分補給にならないらしいから、
飲み過ぎは脱水症状に注意
飲み過ぎは脱水症状に注意
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:49.29 ID:VT4bm/270.net
ワイは酒飲めへんしコーヒー飲むしかない運命やったんやで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:58.22 ID:8RL17s+8p.net
ブラジルかコロンビアに行きたい
コーヒー片手にプリケツ大往生や
コーヒー片手にプリケツ大往生や
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:31:59.20 ID:EEUAKKVQ0.net
空腹を甘い缶コーヒーで凌ぐ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:32:00.66 ID:+X5FTrmk0.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:34:18.85 ID:RWdOZ9h10.net
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:32:51.35 ID:XwFT1uNGd.net
飲まないと頭痛がするぐらいかな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:05.54 ID:EY3t5Kyva.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:13.01 ID:cE66g75ga.net
わい将結石対策として飲み物をコーヒーと水だけにする名采配
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:35:48.50 ID:Xk4AV2I90.net
>>69
親父はコーヒーと水ばっかだけど石できてたで
親父はコーヒーと水ばっかだけど石できてたで
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:44:35.97 ID:cE66g75ga.net
>>84
ファッ!?
どないしたらええんや…
ファッ!?
どないしたらええんや…
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:19.88 ID:M/OLTRcC0.net
飲みすぎてもドキドキしちゃうんだよなあ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:33:28.00 ID:JZu4wGAZ0.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:34:41.98 ID:og9lptmY0.net
苦くて嫌いだけど眠気覚ましにブラック飲んでたらいつの間にか好きで毎日飲んでるわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:35:24.05 ID:gsBeCyyc0.net
やたらトイレ行きたくなる
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:38:18.24 ID:0Az3Lsvxp.net
>>82
目が冴えるというよりこれのせいで眠れなくなる
目が冴えるというよりこれのせいで眠れなくなる
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:35:49.26 ID:jnxH+6pkd.net
依存も何も知ったことか
旨いからコーヒー飲む!楽しいから野球観る!
それだけや!
旨いからコーヒー飲む!楽しいから野球観る!
それだけや!
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:36:32.02 ID:x+jT0907M.net
アイスコーヒーにして氷で薄めてエンドレスで飲んどるわ
薄めんと二杯目で吐き気がしてかなわん
薄めんと二杯目で吐き気がしてかなわん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:37:10.83 ID:2az5uwked.net
ブラック飲むと脂肪が落ちるってホンマ?
お前らガリガリなん?
お前らガリガリなん?
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:38:39.64 ID:JvXHoOoga.net
>>92
170*75お世辞にも痩せてるとは言えへんな
170*75お世辞にも痩せてるとは言えへんな
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:39:14.56 ID:cEcWU/As0.net
>>92
有酸素運動前に飲むと落ちる効果が増えるだけやぞ
有酸素運動前に飲むと落ちる効果が増えるだけやぞ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:44:20.45 ID:VpOiI7qO0.net
>>92
脂肪燃焼しやすいらしいが効果は薄い
そもそも飲んで痩せる系の飲み物は効果薄いよ
脂肪燃焼しやすいらしいが効果は薄い
そもそも飲んで痩せる系の飲み物は効果薄いよ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:37:49.23 ID:XRbg74neD.net
家ではセブンの紙パック無糖コーヒーばっかりや
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:37:52.68 ID:JvXHoOoga.net
コーヒーミル欲しいンゴねぇ家ではインスタントしか飲んだこと無いンゴ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:38:16.36 ID:cEcWU/As0.net
夏は毎日1リットルくらい飲むわ
妙な焦燥感が出てきてええ感じやで
妙な焦燥感が出てきてええ感じやで
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:39:01.47 ID:5PdrImuaa.net
5杯からは毒
4杯までは健康にええ
4杯までは健康にええ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:41:03.33 ID:m29nPxnCd.net
>>102
所詮こんなもん一般論やからその個人個人では最適な量まちまちやろ
楽しんだもん勝ちや
所詮こんなもん一般論やからその個人個人では最適な量まちまちやろ
楽しんだもん勝ちや
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:42:56.18 ID:5PdrImuaa.net
>>114
そら極端なガリデブならそうやろうけどな
試してガッテンでやってたでどっかの研究機関のやつやと
好き好きだから沢山飲むで〜なら好きにしたらええで飲みたい気持ちわかるし
そら極端なガリデブならそうやろうけどな
試してガッテンでやってたでどっかの研究機関のやつやと
好き好きだから沢山飲むで〜なら好きにしたらええで飲みたい気持ちわかるし
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:39:36.06 ID:f/GyGZ0h0.net
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:40:55.41 ID:VpOiI7qO0.net
>>105
手動のミルって手入れ大変じゃない?
手動のミルって手入れ大変じゃない?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:43:50.00 ID:f/GyGZ0h0.net
>>112
そうなん
ブラシでシャコシャコ豆掻き出すだけでええんちゃうん
そうなん
ブラシでシャコシャコ豆掻き出すだけでええんちゃうん
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:40:58.03 ID:YIyA1XMZ0.net
ワイ一日一杯やけど飲まんと頭痛になるわ
多分カフェイン耐性弱いんやろな
多分カフェイン耐性弱いんやろな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:41:05.84 ID:YeDOlx3wM.net
飲まないと頭痛が起きるンゴねぇ・・・
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:41:08.35 ID:5PdrImuaa.net
豆冷凍して弾いて面倒やからひいたの100ずつ買って冷凍して飲んでるで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:41:45.73 ID:+LlB+wcP0.net
カフェインって麻薬に近いと思う
コーヒー飲むと目が冴えてやる気もでるし集中できる
眠くもならないし一日元気に過ごせるわ
数時間すると謎の焦燥感出てくるけど
コーヒー飲むと目が冴えてやる気もでるし集中できる
眠くもならないし一日元気に過ごせるわ
数時間すると謎の焦燥感出てくるけど
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:42:47.66 ID:6PZUci7YK.net
ふつう飲んだら頭痛くなるだろ…小さいコーヒー飲んだだけで情緒不安定なるわ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:44:27.99 ID:XRbg74neD.net
>>121
寝すぎて頭痛するときなんかは飲むとおさまるんやで
血管が収縮するらしい
寝すぎて頭痛するときなんかは飲むとおさまるんやで
血管が収縮するらしい
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:47:02.95 ID:8yuwTp5V0.net
>>132
大丈夫なんか…?
大丈夫なんか…?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:43:20.69 ID:pD2La79Z0.net
牛乳にインスタント溶かしたのでもええか?
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:44:39.34 ID:JvXHoOoga.net
>>125
どうやって溶かすんやそれ
どうやって溶かすんやそれ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:46:00.97 ID:5PdrImuaa.net
>>135
今のインスタント牛乳にとけるで
今のインスタント牛乳にとけるで
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:47:04.81 ID:JvXHoOoga.net
>>144
マ?凄いンゴねぇ
マ?凄いンゴねぇ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:49:33.46 ID:5PdrImuaa.net
>>153
コーヒーとしてはインスタント飲まないけどカフェオレとしてなら全然ええ
ワイはコーヒーに砂糖や牛乳はなんかコーヒーに対する冒涜なような気がしてようできんけど
インスタントなら許せるみたいな謎真理ある
コーヒーとしてはインスタント飲まないけどカフェオレとしてなら全然ええ
ワイはコーヒーに砂糖や牛乳はなんかコーヒーに対する冒涜なような気がしてようできんけど
インスタントなら許せるみたいな謎真理ある
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:46:37.48 ID:pD2La79Z0.net
>>135
牛乳に直接インスタントぶち込んでかき混ぜるだけやで
普通に溶ける
牛乳に直接インスタントぶち込んでかき混ぜるだけやで
普通に溶ける
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:47:17.22 ID:RVjoPGFw0.net
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:48:55.01 ID:JvXHoOoga.net
>>149
普段ブラックしか飲まんから知らんかったわすまんな
普段ブラックしか飲まんから知らんかったわすまんな
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:43:51.86 ID:cBUYrzOP0.net
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:47:02.01 ID:XjJ1W9MW0.net
>>129
辞められなくなるで
辞められなくなるで
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 12:02:48.31 ID:ocN3a3Ahd.net
>>129
とりあえず挽く前の豆をポリポリかじってみて満足出来たらその方が安上がりかと思うな。
自分は1日2杯。お日様が沈んだら飲まない。これ、守ってます。
一杯の分量はレギュラー中挽き計量スプーンですりきり2カップ、牛乳あり砂糖なし。
とりあえず挽く前の豆をポリポリかじってみて満足出来たらその方が安上がりかと思うな。
自分は1日2杯。お日様が沈んだら飲まない。これ、守ってます。
一杯の分量はレギュラー中挽き計量スプーンですりきり2カップ、牛乳あり砂糖なし。
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:44:56.21 ID:og9lptmY0.net
ジャコウネコのうんこ飲んでみたいわ
高くて手が出ないけど
高くて手が出ないけど
コピ・ルアク(インドネシア語 Kopi Luwak)とはジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名である。日本では, コピー・ルアークやコピ・ルアック、ルアック・コーヒーとの呼称も通用している。独特の香りを持つが、産出量が少なく、高価である。
コピ・ルアク - wikipedia
コピ・ルアク - wikipedia
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:45:35.53 ID:JvXHoOoga.net
>>136
象のうんことどっちが高いんや?
象のうんことどっちが高いんや?
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:45:00.35 ID:pnmSVBQQa.net
依存症かどうかはわからんけどとりあえず飲むみたいなことはしてる
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:45:40.14 ID:21NJzsu2d.net
朝コーヒー飲まないとウンチでない身体や
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:45:53.76 ID:mGHImJn70.net
ガバガバ飲んでたけど胃がやられて今は一日一杯だわ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:46:36.83 ID:yCrcsz1G0.net
朝食代わりにマグカップ一杯職場について専用のコーヒーポット一杯、外回りでカップ3、4杯
大体1l位飲んでる
大体1l位飲んでる
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:47:59.40 ID:lERvBSYl0.net
コーヒー依存症の奴が知り合いにおったけどあきらかに精神不安定になっとったわ
病院行ったら血流関連が滅茶苦茶だったそうな
病院行ったら血流関連が滅茶苦茶だったそうな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:48:56.43 ID:4BYPbNJ40.net
タバコやめるときにコーヒーで代替してた
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:49:28.77 ID:qXKb6+omM.net
最初は1日1敗だったのにだんだん飲む量が増えていってるわ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:50:34.02 ID:Eu01fned0.net
ワイは自家焙煎してるけど、全然美味さが違うで
生豆買った方が全然安いからマジおすすめ
初期投資なんか糞みたいなもんや 値段が倍くらい違うもん
生豆買った方が全然安いからマジおすすめ
初期投資なんか糞みたいなもんや 値段が倍くらい違うもん
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:52:26.58 ID:qXKb6+omM.net
>>166
集合住宅やと苦情が来るくらい煙出るって聞いたけどどうなん
集合住宅やと苦情が来るくらい煙出るって聞いたけどどうなん
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:56:39.82 ID:Eu01fned0.net
>>169 気にすんな
むしろ自分の方がチャフ(薄皮)が飛びまくって悲惨なんじゃボケが!と言って逆ギレすればOK
むしろ自分の方がチャフ(薄皮)が飛びまくって悲惨なんじゃボケが!と言って逆ギレすればOK
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:52:31.21 ID:MUHujXFg0.net
カフェイン入ってなくてガブガブ飲んでいい飲み物なんてみずぐらいやろ
だったらコーヒー飲むわ
だったらコーヒー飲むわ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:53:56.90 ID:n6g16YHja.net
>>170
下手したらジュースより甘いよねあれ
下手したらジュースより甘いよねあれ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:57:05.41 ID:MUHujXFg0.net
>>174
ブラックでええやん
ブラックでええやん
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:55:43.43 ID:Xx8q7sgY0.net
>>170
はい水中毒
はい水中毒
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 12:04:06.73 ID:WLmiJZjZ0.net
>>180
少なくとも数リットル以上一度にとらないとならないっしょ
少なくとも数リットル以上一度にとらないとならないっしょ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:54:15.81 ID:hZXxOCZC0.net
友人が水筒に自分で挽いたコーヒー持参してなくなったらコンビニとかで補充して1日3,4杯飲んでるわ
あいついつかしぬんとちゃうか
あいついつかしぬんとちゃうか
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:54:55.71 ID:blpFDIKJ0.net
タバコにコーヒーめっちゃ合うンゴねえ
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:55:47.13 ID:ALFeRyzn0.net
>>178
これほんま悪魔の組み合わせだよなあ
口臭不可避やんけ
これほんま悪魔の組み合わせだよなあ
口臭不可避やんけ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:59:42.74 ID:blpFDIKJ0.net
>>182
ガム食えば平気平気
ガム食えば平気平気
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:56:02.56 ID:AcBPNNXWr.net
Jボーイは当然焙煎機持っとるよな?
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:57:48.54 ID:5PdrImuaa.net
>>183
近所の豆屋の煎り具合好きやからいらんで
近所の豆屋の煎り具合好きやからいらんで
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:56:41.16 ID:LU0IKIvDa.net
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:58:14.54 ID:UCcXopEfd.net
コーヒー飲むと気分悪くなる奴おる?
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:59:37.74 ID:onV+jFF9d.net
>>189
単純に胃酸出まくって胃が焼けるのならあるで
空腹時はNGや
単純に胃酸出まくって胃が焼けるのならあるで
空腹時はNGや
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:59:11.45 ID:ETyBse1d0.net
胃が荒れるからやめたわ
前も1日2杯ぐらいしか飲んでなかったけど
前も1日2杯ぐらいしか飲んでなかったけど
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:59:22.48 ID:Y2mCnKtip.net
毎日セブンの100円コーヒー飲んでるわ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:59:41.94 ID:5PdrImuaa.net
コーヒーマグに直接落とせるコーヒーメーカー使ってるけどほんと便利でオススメやで
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 12:03:38.56 ID:sRYP7wsnd.net
飲んだ分だけ小便出るのすき
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 12:04:57.44 ID:0w/Edz55p.net
ワイは1日2杯超えないようにしてるで
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 12:05:50.32 ID:LU0IKIvDa.net
朝一は自分で挽いたコーヒー飲むのが日課や
この前堀北真希もおんなじことやってるって言ってて気持ち良かったわ
この前堀北真希もおんなじことやってるって言ってて気持ち良かったわ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 12:01:03.70 ID:cuWJmkcap.net
止めたいと思っても気がつくとコーヒー片手に持ってて嫌になる
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:57:55.35 ID:uLYCqQq/d.net
飲まないと一日が始まらない気がするンゴ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/18(金) 11:34:28.86 ID:JvXHoOoga.net
がぶ飲みするわけやないけど休日とかは常に飲んでるわ

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458267865/

◆コーヒーをやめた結果wwwwwwwww
◆【画像あり】インスタントコーヒーの一番香りを守る蓋の剥がし方が判明
◆【悲報】家庭用コーヒー 最大25%値上げ
◆市販のコーヒー豆で喫茶店やってるけど質問ある?
◆【画像あり】インスタントコーヒーの一番香りを守る蓋の剥がし方が判明
◆【悲報】家庭用コーヒー 最大25%値上げ
◆市販のコーヒー豆で喫茶店やってるけど質問ある?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:01 ▼このコメントに返信 1日7杯くらい飲むから金がバカにならなくなって自家焙煎を始めた。
100グラム200円くらいで済むようになった。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:16 ▼このコメントに返信 ワイはコーヒーじゃなくて炭酸やわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:30 ▼このコメントに返信 ブラック、牛乳入り、カプチーノはそれぞれ別の飲み物。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:30 ▼このコメントに返信 >>184
じゃあやんなよって素で声でたわw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:58 ▼このコメントに返信 酸素依存症でオワタ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:10 ▼このコメントに返信 一日一杯しか飲まないが、毎日でないとw
これも中毒なんかな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:25 ▼このコメントに返信 ただのカフェイン中毒の記事だった。
カフェイン中毒を知らない人多そう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:26 ▼このコメントに返信 1日10杯 朝、その日使う豆挽いて、都度入れて飲むからお金はそんなにかからんが。
一日の水分補給のほとんどがコーヒー
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:45 ▼このコメントに返信 エスプレッソマシンいいぞ
毎日ラテアートの練習してる
モテるぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:47 ▼このコメントに返信 ガン予防にいいと訊く
気付け用にボトルの無糖コーヒーが枕元に常駐してる。コイツを呑まないと目がさえない、これから起きて一発行動しようという気になれない
程度は知らないが俳優のトム・ヒドルストンもカフェ中で似たような症状らしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:55 ▼このコメントに返信 飲み物全般で依存ないなぁ、美味しいのは同意だけど
コーヒーは舌に残って口が不快になるし
ジュースは口に残ってしばらく甘くなる
じゃあ水道水でいいやと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:57 ▼このコメントに返信 ミルクをいれれば
結石ふせげますよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:59 ▼このコメントに返信 デスクワークとか常に補充して飲んでる奴いるな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:18 ▼このコメントに返信 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:26 ▼このコメントに返信 普段飲まないけどたまに飲むと落ち着かなくなって集中力が散漫になることがある
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:26 ▼このコメントに返信 飲まないと頭痛くなってくる。完全に中毒だわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:33 ▼このコメントに返信 ワイやで
コップ空になった瞬間次の淹れてるわ
多分一日10杯くらい
完全に依存症ですご愁傷さm(ry
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:43 ▼このコメントに返信 米16
俺は便秘になる。
で、呑むと急転直下の極限状態になる。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:53 ▼このコメントに返信 ワイはカフェイン耐性ないから二杯以上飲むと心臓バクバクするし
眠いときに飲んでも5時間は眠れなくなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:00 ▼このコメントに返信 コーヒー中毒だったから2週間前からカフェイン抜きしてるがまだたまに頭痛がするな
けっこう離脱症状があるぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:00 ▼このコメントに返信 AMIのリスクファクターですやん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:15 ▼このコメントに返信 適量は3杯だが5杯までなら普通だな。カフェインに耐性ができてきたのか、最近あまり眠気覚ましにはならなくなってきた。味が好きだから嗜好品だわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:46 ▼このコメントに返信 インスタントのゴールドブレンドの瓶が5-6日で空になってしまう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:20 ▼このコメントに返信 タンブラーで飲んでるからもうカップ何杯なのかわからん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:15 ▼このコメントに返信 ヤカンと水はあるとして、
・手動のコーヒーミル
・ドリッパー
・フィルター
・豆保存する密閉ビン
で安いの揃えればいっても4,5千円だし
手軽に始められる趣味としてもいい。豆もピンキリ好きなの選んで飲める。
自分だけのオリジナルブレンド作ったりして気分は通やぞ!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:28 ▼このコメントに返信 カフェイン
覚醒作用 興奮作用を持ち精神刺激薬のひとつである。
カフェインを繰り返し摂取すると、軽い精神的依存が発生するとされる
カフェインは法的に禁止・制限された薬物ではないが、脳神経系に作用するものである。
主な作用は、中枢神経を興奮させることによる覚醒作用および強心作用
まぁ軽い覚醒剤だよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:00 ▼このコメントに返信 実際カフェイン中毒のワイ
朝はコーヒー飲まないと頭が起動できない
飲めないときはカフェイン錠剤を服用
なお眠いときはコーヒー飲んだ直後でも(一度は覚めるが)気持ちよく撃沈
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 22:17 ▼このコメントに返信 インスタントコーヒー依存だけどたまに紙パックのアイスコーヒー飲むと心臓バクバクする
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 23:09 ▼このコメントに返信 「コーヒー片手にプリケツ大往生」の語感の良さwww
ブラックか、牛乳だけ入れるのがいいぞ
砂糖入りが普通になるといろいろよろしくない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:31 ▼このコメントに返信 前は依存気味だったけど、頻尿アンド頻尿で辛くなってからは
カフェインレスのインスタントコーヒーで満足してる
最近のはブラックで飲んでも意外とおいしいんだよなぁ。バカ舌でよかったと思う瞬間
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月27日 23:22 ▼このコメントに返信 エスタロンモカはあれほんと効くぞ、一発で目が覚める。なお耐性がついて飲む量が増えていく模様