1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:07:24 ID:NKF 
web関係の小さい会社なんだけど男女比が6:4くらい
俺もまあ学生時代は冴えないタイプだったんだけどうちの会社の男はオタクみたいな人ばかりで男の中では自分が一番先頭にいる気がしてた
実際に一番女社員と会話するのも俺だったし学生時代通してこんな事無かったから毎日が凄く楽しかった

それが一人のリア充の出現により一変したわけなんだが



3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:09:19 ID:NKF 
大学卒業してから忘れてたけど自分がイケてないグループに属する人間だということを久々に思い出させてくれた

4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:09:59 ID:NKF 
やっぱリア充ってすげーわ
俺なんかとは根本から違うんだなと思った

5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:11:12 ID:NKF 
一気に自分が社内でその他大勢になった感覚
リア充来る前はそれなりだったはずなのに

65

 【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)





6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:11:18 ID:RkQ
詳細

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:12:26 ID:NKF 
>>6
リア充は26歳
俺は25歳

リア充は去年の11月にうちに入社するまでフリーターだったらしい
音楽でバンド?をやってたんだそうな

8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:13:48 ID:NKF 
もう入社一ヶ月すぎる頃には女社員ともすっかり意気投合してて
すっかり社内の会話の中心にいる感じだったわ

仕事はまだまだだけどあのコミュ力は凄い

9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:14:25 ID:dgC
簡単に雰囲気変わる会社ってやばくね?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:15:28 ID:NKF 
>>9
明らかに良い方向に変わってるから全然やばくない
社内のコミュニケーションがより円滑になった感じ

悔しいけど良い人だし

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:14:45 ID:NKF 
因みにリア充イケメン
彼が面接来た時女社員がキャッキャしてたの覚えてる
俺はマジで入ってこないで欲しいと思った

11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:15:10 ID:PQo
>>10
虐めて追い出すか?

13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:15:54 ID:NKF 
>>11
そんな事企んでも誰一人俺の味方に付かないと思う

14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:16:00 ID:RkQ
お前もグループに入れてもらえよ

17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:17:38 ID:NKF 
>>14
別にハブられてるわけではない
ただ今まで男の中では自分がなんやかんや一番先頭にいる気がしてたから
それが今ではリア充の会話にその他大勢として参加してるだけになった

19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:19:24 ID:PQo
>>17
先頭になれなくてもそいつと仲良くして横に並ぶくらいの地位を手に入れるのはどうだ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:20:52 ID:NKF 
>>19
いやーキツイわー
何か一つ上の人間って感じ
学歴では俺が勝ってんのによ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:16:01 ID:7rn
仕方ない
所詮人間は顔だ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:18:38 ID:NKF 
>>15
顔だけではなく人と打ち解ける速度が凄かった
大学とかリア充って横目で見ても直接関わることなかったけどさ
社内だとそれを間近で体験するからな

23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:22:05 ID:NKF 
リア充は専門卒業してからずっとフリーターやってたらしいから社会人一年生なのによ
俺はもう三年になるのに

数年の社会経験なんて人間性であっさり覆ると実感した

24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:22:51 ID:NKF 
まだ仕事は俺のができるしそこが唯一勝ってる点か
でも数年すればそれも覆るんだろうな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:23:38 ID:Cb0
遊びも経験のうちなんだろうな
俺もコミュ障だし

27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:24:40 ID:NKF 
>>25
だよなあああ
普通に考えて5年のフリーター歴って相当ハンデになる筈なんだよな
それを全く感じさせないのが凄い

28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:26:07 ID:NKF 
リア充は結構な頻度で女グループに混じって昼ごはん行くし
俺は何回かしか混ぜてもらったこと無いのに

ほぼ毎日冴えない男連中と社内で弁当食ってるわ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:26:42 ID:U8Z
見習うべきところは見習えばいいと思うよ
そのリア充さんよりもコミュ力高いイケメンが今後入社するかもしれないし

30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:27:09 ID:NKF 
>>29
そんな事態になったら俺なんか蟻以下の存在だわ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:27:45 ID:RkQ
俺も昔スペックの高い後輩がやってきてあっという間に抜かれたことあったな

でもその後輩はなぜか急に疲れた様子になって休みがちになり辞めた

33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:29:50 ID:NKF 
>>31
面接でよくコミュ力が重視されると言うがやはりそれは正解
技術のあるコミュ障より未経験のリア充を取った方が絶対良いよ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:28:20 ID:NKF 
でもなあああ
俺は漫画好きでリア充も漫画詳しいんだけど
リア充と漫画談義するの凄く楽しんだよなああああああ

悔しいけどおおおおおおおおお
ああ、こういうことかって思うもんなあああああ

35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:31:16 ID:7rn
普通に仲良いなら引け目を感じる事もないのでは
何か悲観し過ぎている感じがする

36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:32:19 ID:NKF 
>>35
そうなんだけどね
自分でも嫌になるよ
自分の社内でのポジションとか凄く気にしてる自分が

37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:33:05 ID:RkQ
そういや新卒の時期だな
かわいいこ来ないかな

38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:33:49 ID:NKF 
>>37
うちは今年女子社員のが多く入社するみたいだ
リア充のハーレムの完成や

41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:58:27 ID:CDf
いつものように振る舞えばいい

22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:21:41 ID:7rn
まあお前が駄目なわけではない
そいつのコミュ力が凄いだけだ、お前にしか出来ない長所を出せば良いさ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:23:40 ID:NKF 
>>22
意外と人と関わる事が多い仕事だからな
最近リア充の能力がフルに活かされ始めてる

39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)22:36:12 ID:3ll
これからは男の頂点になれ。



 【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!


おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458565644/