1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 16:58:09.59 ID:H7dvBSXKM.net
児童養護施設に匿名でランドセルなどが寄付される「タイガーマスク運動」に対して、児童養護施設の保育士だという人物がTwitterで「正直に言わせて頂きます!ランドセルはーいらないー」と訴え、話題になっている。
このTwitterユーザーの投稿によるとタイガーマスク運動の影響で、多くの人がランドセルを寄付してくれるが、「施設の子は洋服なども古着が多く、あまり買ってあげられません。
小学校を通して使うランドセルくらいは本人と一緒に選んで買ってあげたい」としている。
他の関係者とみられる人物も反応。「ランドセル、学用品、衣類、寝具はいりません。税金から新品を買います。本人の希望をもとに選びます。
中古品は申し訳ありませんが規定で廃棄します。露骨ですみませんが、下さるなら現金または児童全員に行きわたる量の季節の果物をお願いします」とツイートした。
衣服などを突然送るのについても、サイズや好みはそれぞれだから「受け取る側のニーズに合っていなければ意味がない」うえ廃棄費用がかかってしまい困るという。
「贈る人が善意のつもりでも相手には迷惑な場合もあるので、まずとにかく何が必要かを問い合わせてほしい」という。
最初にランドセルの寄付を始めた「伊達直人」を批判しているわけではなく、「寄付が広まるための大切なきっかけを作って下さった」と感謝を述べている。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1458621945283.html
このTwitterユーザーの投稿によるとタイガーマスク運動の影響で、多くの人がランドセルを寄付してくれるが、「施設の子は洋服なども古着が多く、あまり買ってあげられません。
小学校を通して使うランドセルくらいは本人と一緒に選んで買ってあげたい」としている。
他の関係者とみられる人物も反応。「ランドセル、学用品、衣類、寝具はいりません。税金から新品を買います。本人の希望をもとに選びます。
中古品は申し訳ありませんが規定で廃棄します。露骨ですみませんが、下さるなら現金または児童全員に行きわたる量の季節の果物をお願いします」とツイートした。
衣服などを突然送るのについても、サイズや好みはそれぞれだから「受け取る側のニーズに合っていなければ意味がない」うえ廃棄費用がかかってしまい困るという。
「贈る人が善意のつもりでも相手には迷惑な場合もあるので、まずとにかく何が必要かを問い合わせてほしい」という。
最初にランドセルの寄付を始めた「伊達直人」を批判しているわけではなく、「寄付が広まるための大切なきっかけを作って下さった」と感謝を述べている。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1458621945283.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 16:58:51.58 ID:hkQnikj0p.net
そら小学生しかおらん訳でもないしな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 16:59:28.01 ID:MzoIJh5Hd.net
そら金の方がいいわな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:18.53 ID:EKHjS1Whd.net
悲しいなあ
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 16:59:52.85 ID:nNCYN2Yz0.net
所詮は真似、偽善者よ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:00:09.95 ID:ySzZTobaa.net
まぁプレゼントするなら金やな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:00:25.68 ID:KTKYOqt+0.net
ド正論
ごみ捨て場ちゃうんやで
ごみ捨て場ちゃうんやで
670: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:37:58.43 ID:UokemGL2d.net
>>9
震災の時も、ボッロボロのゴミみたいな古着とか、虫わいてるようなクッサイ毛布とか送られとったな
震災の時も、ボッロボロのゴミみたいな古着とか、虫わいてるようなクッサイ毛布とか送られとったな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:00:37.56 ID:UaZHSQLt0.net
養護施設ならランドセル欲しいやろって決めつけは
地味に上から目線やしな
地味に上から目線やしな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:08.06 ID:H7dvBSXKM.net
>>10
地味どころじゃない
地味どころじゃない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:00:50.36 ID:sJomSu4F0.net
震災の時も中古の衣類を被災地に送りつけるアホが居て問題になっとったが
中古のランドセルを施設に送っていい子とした気分になってるアホが居るってことか
中古のランドセルを施設に送っていい子とした気分になってるアホが居るってことか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:05:06.96 ID:nwtoZnt+d.net
>>11
被災地に使い古しの毛布を送った奴もおったな
被災地に使い古しの毛布を送った奴もおったな
441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:25:37.43 ID:uVwWP6EM0.net
>>56
インディアンへのプレゼントかな?
インディアンへのプレゼントかな?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:20.13 ID:f7IUEadm0.net
養護出身だからってランドセル持ってない奴いないしな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:24.29 ID:nHl8coOA0.net
悲しい世界
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:26.43 ID:2aVh5qSR0.net
未だにタイガーマスクごっこやってる奴いるのか?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:35.86 ID:7NGetqONd.net
なんか日本って物凄く小さい国になったな。
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:43.33 ID:GDOlHLz20.net
施設「なので今後はamazonのほしいものリストを公開していますので、そちらから」
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:08:33.20 ID:1Z9fqnbL0.net
>>20
ある意味、一番間違いないわな
横領もされ難いし
ある意味、一番間違いないわな
横領もされ難いし
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:09:02.25 ID:fFnU6HQF0.net
>>20
それめっちゃええやん!
それめっちゃええやん!
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:24.98 ID:LFb5n/cba.net
>>20
真面目な話これが一番
真面目な話これが一番
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:17:58.76 ID:tbtvQnRb0.net
>>20
ええやん
ええやん
805: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:44:57.70 ID:UZB4jNAU0.net
>>20
(職員の)ほしいものリストになるだけやろ
(職員の)ほしいものリストになるだけやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:01:48.89 ID:H7dvBSXKM.net
「ランドセルくらい好きなもの買ってあげてるんだよこっちは」
そらそうだ
わけわからん送り付けのランドセルとか使いたくないだろ
そらそうだ
わけわからん送り付けのランドセルとか使いたくないだろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:16.28 ID:f+rn4kkna.net
そらまあね
自分はいらなくなったものだけどそれすらない子なら喜んで使ってくれるだろというのはどうなんだろうな
新型買ったからって旧型の3DS送ったられは使ってもらえるんかな
自分はいらなくなったものだけどそれすらない子なら喜んで使ってくれるだろというのはどうなんだろうな
新型買ったからって旧型の3DS送ったられは使ってもらえるんかな
743: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:41:35.87 ID:B07ACS1Yd.net
>>25
取り合いなるやん
取り合いなるやん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:20.31 ID:SQv/SHwJ0.net
ほんとに関係者ですかね
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:22.80 ID:wRIYhARe0.net
寄付してる自分が好きなだけだよな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:44.58 ID:LROGva/oa.net
残当
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:45.84 ID:QTwtf9Mwa.net
これに限らずホームレス支援とか海外への寄付なんかも古着とか中古はだいたい廃棄になるから勘弁しろってボランティア団体のおっさんキレてたで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:46.16 ID:UaZHSQLt0.net
小学校でも6年生が卒業した後の要らんようになったランドセルを発展途上国に送る事業をやっとるしな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:02:47.21 ID:gIu4EUkYa.net
いらないのは仕方ないけど「ランドセルはーいらないー」って物の言い方が不快すぎるわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:00.71 ID:b8yVZAD20.net
季節の果物をくださいってのはセンスあっていいな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:04:27.07 ID:gIu4EUkYa.net
>>35
食い物なんか危なくないか?
食い物なんか危なくないか?
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:07:37.04 ID:LBsfnULG0.net
>>49
直接送らんやろ
果物卸の業者仲介するんやで
直接送らんやろ
果物卸の業者仲介するんやで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:04:53.61 ID:sJomSu4F0.net
>>35
果物と具体的に言わんと
わけわからん自作の食べ物送りつけるクッソ迷惑なアホがおるんよな
そんなもん食わせられるかっての
果物と具体的に言わんと
わけわからん自作の食べ物送りつけるクッソ迷惑なアホがおるんよな
そんなもん食わせられるかっての
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:06.69 ID:nAV0enjO0.net
中古送りつける奴おるんは流石に草
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:26.98 ID:GjLXKCRV0.net
あれ中古だったんかwww
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:29.58 ID:a3wnNSNG0.net
やっぱどの場面でも文句つけられない商品券がベストやね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:46.61 ID:uVcc/leVr.net
これ言ってることはその通りだけど
これがきっかけで寄付自体減ったら悲しいなあ
これがきっかけで寄付自体減ったら悲しいなあ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:05:21.79 ID:f+rn4kkna.net
>>41
減るだろ
身銭使って寄付するような奴はほんと一握り
コンビニにある小銭処理箱と同じ感覚で使い古し送って寄付してるって思ってるの結構おると思うで
減るだろ
身銭使って寄付するような奴はほんと一握り
コンビニにある小銭処理箱と同じ感覚で使い古し送って寄付してるって思ってるの結構おると思うで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:54.09 ID:KkFbpXfYp.net
千羽鶴と同じ匂いや
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:54.29 ID:RlUcCLD50.net
子供たちを励ますメッセージも添えなくていい
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:03:56.26 ID:9qg/hY0Ur.net
まあそらそやな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:04:52.83 ID:/yeDqwe+a.net
オナニーやから
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:05:20.78 ID:RMP2+FZ50.net
同情するなら金をくれやぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:05:28.20 ID:4MyGMKZf0.net
ぶっちゃけランドセル渡してる奴ホンマにアホやと思うわ
現金ほど喜ばれるもんないで
現金ほど喜ばれるもんないで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:06:14.47 ID:Ohm5/F8d0.net
あげる側だって別に偽善とかじゃなくて捨てたいだけやぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:06:42.84 ID:fcjdV6TuM.net
現金くれンゴ!
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:06:51.71 ID:lucOVymQ0.net
>税金から新品を買います
ええな
ええな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:06:58.53 ID:7NbNfZUs0.net
もっと拡散しないとまた送られてくるから
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:06:59.47 ID:JKu0o906K.net
気持ちよくなりたいから送るんや
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:07:10.99 ID:VrdJhXPbd.net
わいが着払いで送った錆び付いた自転車も捨てられてたってことか?
なんか涙出てきたわ
腹立つ
許さん
なんか涙出てきたわ
腹立つ
許さん
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:07:13.70 ID:H7dvBSXKM.net
「小学校を通して使うランドセルくらいは本人と一緒に選んで買ってあげたい」
正論やん
余計なおせっかいほど厄介なものはない
正論やん
余計なおせっかいほど厄介なものはない
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:07:48.43 ID:8z+1fc9qd.net
現金あげても何に使われるかわかったもんじゃないし現物支給でいいだろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:07:53.62 ID:fFnU6HQF0.net
無駄が改善するんやからええことやん
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:08:11.50 ID:e1iqjZKa0.net
子供の頃の好みでいつまでも「これ好きだったよね」と言われる感覚やな
善意しか感じないから申し訳なくなるパターン
善意しか感じないから申し訳なくなるパターン
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:08:13.54 ID:mXjDhN0P0.net
なんJ民はどちらか一方を悪者にしなきゃ気が済まんのか
こんなの単なる行き違いやんけ
どっちが悪いということでもない
こんなの単なる行き違いやんけ
どっちが悪いということでもない
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:08:29.76 ID:532li67Ja.net
送る側も本当にそれが役立つか考慮せずに送ってる節もあるやろ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:08:43.08 ID:fFnU6HQF0.net
流石に食い物は怖いわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:09:17.01 ID:15AaltIPa.net
こんなこと言われたらランドセル送る気なくなるわ
それで困るのはこいつらだからどうでもいいけどな
送ったことないけどもう二度とランドセル送るのやーめた
それで困るのはこいつらだからどうでもいいけどな
送ったことないけどもう二度とランドセル送るのやーめた
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:09:44.31 ID:MXN9xNcTa.net
>>117
やめろって言ってるんだよなぁ
やめろって言ってるんだよなぁ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:09:53.28 ID:jFR/UzqA0.net
>>117
送るなと言ってるんだよなぁ
送るなと言ってるんだよなぁ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:03.17 ID:1Z9fqnbL0.net
>>117
1度目をやってから言え定期
1度目をやってから言え定期
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:18:35.55 ID:dq13+PPEM.net
>>117
いや送るなよ
いや送るなよ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:17:28.80 ID:IoxRzH+b0.net
>>117
頭の悪い小市民を絵に描いたような模範的なんJ民
頭の悪い小市民を絵に描いたような模範的なんJ民
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:09:33.34 ID:VVHefcL40.net
言い方が悪いわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:09:50.89 ID:N6AVDpzpK.net
ぐうの音もでないほどの正論
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:10:01.58 ID:iriWPbGD0.net
言いたいことは分かるけど言い方があかんわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:10:24.88 ID:x4KZyWvh0.net
>>130
なんか意識高い系っぽい感じはする
なんか意識高い系っぽい感じはする
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:58.76 ID:iriWPbGD0.net
>>136
善意の押し売りやとしても小馬鹿にするような態度とる必要ないのにな
善意の押し売りやとしても小馬鹿にするような態度とる必要ないのにな
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:12.35 ID:x4KZyWvh0.net
>>170
いかにもTwitter好きな人みたいな文書に見えるな
いかにもTwitter好きな人みたいな文書に見えるな
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:15:04.90 ID:N6AVDpzpK.net
>>130
自分は善人だと信じてる奴に遠回しに断っても通じへんで
本当は嬉しいけど遠慮してるんだな!と解釈するだけや
お前は悪人だ!加害者だ!とはっきり言って通じるならまだましなほう
奴等の行動原理はストーカーに近い
自分は善人だと信じてる奴に遠回しに断っても通じへんで
本当は嬉しいけど遠慮してるんだな!と解釈するだけや
お前は悪人だ!加害者だ!とはっきり言って通じるならまだましなほう
奴等の行動原理はストーカーに近い
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:18:35.12 ID:iriWPbGD0.net
>>239
自己満足で行動するのがあかんのやろな
自己満足で行動するのがあかんのやろな
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:10:25.79 ID:PjRpty7F0.net
>ランドセル、学用品、衣類、寝具はいりません。税金から新品を買います。
いや自分勝手に人の税金使うなアホ
いや自分勝手に人の税金使うなアホ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:03.20 ID:zgYK8Qq0a.net
>>137
これが自分勝手て何に税金使えばええんや
これが自分勝手て何に税金使えばええんや
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:54.78 ID:hI+vg17ya.net
>>145
ワイだけにベーシックインカム
ワイだけにベーシックインカム
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:16:01.78 ID:1Z9fqnbL0.net
>>137
元々予算として計上してあるからだぞ
寄付受けたからって、その予算を付け替える訳に行かんのや
元々予算として計上してあるからだぞ
寄付受けたからって、その予算を付け替える訳に行かんのや
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:10:48.70 ID:ZwYHla+C0.net
何も間違っちゃいない
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:04.33 ID:vzTH6V4xM.net
>>142
言い方が間違ってる
言い方が間違ってる
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:28.51 ID:hI+vg17ya.net
本はどうなんや?漫画とか絵本とか
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:12:16.28 ID:z7JTSQ+La.net
>>161
金渡して好みの買う方がええやなそれやと被らんし
金渡して好みの買う方がええやなそれやと被らんし
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:11:51.05 ID:1iN4Tg5C0.net
こういうのは言い方次第やな
「正直に言います!」つければ何言っても良い訳じゃない
「正直に言います!」つければ何言っても良い訳じゃない
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:12:05.03 ID:5mFO7Sisp.net
言い方ウザいな
性格の悪さが伝わってくるンゴねえ
性格の悪さが伝わってくるンゴねえ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:12:06.01 ID:pE/vPcOma.net
人間の行動なんて全部自分がやりたいことやからな
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:12:07.07 ID:EX+ZxdVo0.net
寄付なんてしてないなんJ民発狂でワラタ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:12:29.59 ID:qI8Oe0JL0.net
そら金の方がええわな
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:13:01.08 ID:oF247rx5d.net
誰も頼んでないのに勝手にプレゼントして破棄されたら金返せとか自分勝手すぎて草
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:13:08.85 ID:tqeYZxLz0.net
金とブルマ送ったら、ツイッターに写真上げてくれるやろか?
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:13:43.94 ID:tYiDzlVt0.net
多分寄付してる層までこの話は届かない
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:15.05 ID:z7JTSQ+La.net
>>207
そら寄付なんてする奴はどう使われるかより自己満足やからな
そら寄付なんてする奴はどう使われるかより自己満足やからな
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:13:48.31 ID:u/3O69fzM.net
結局現金が一番自由効くんだよなあ
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:13:52.11 ID:t8eiHOTJ0.net
現金が一番やけど施設を信用してへんのちゃう
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:13:59.73 ID:8OELYoIlM.net
xxx @xxx
すみません、児童養護施設の保育士として、正直に言わせて頂きます!
ランドセルはーいらないー(>人<;)!
タイガーマスク現象で、多くの方がランドセルを下さるのですが、ランドセルくらい、本人の希望をもとに買ってあげたいのですよ…。
2016年3月19日 23:09
あくまでも言葉のチョイスはこいつの感覚だから全国の施設を叩くのはやめたれ
すみません、児童養護施設の保育士として、正直に言わせて頂きます!
ランドセルはーいらないー(>人<;)!
タイガーマスク現象で、多くの方がランドセルを下さるのですが、ランドセルくらい、本人の希望をもとに買ってあげたいのですよ…。
2016年3月19日 23:09
あくまでも言葉のチョイスはこいつの感覚だから全国の施設を叩くのはやめたれ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:41.54 ID:scW7hXGnM.net
>>214
スレタイよりうざくて草
スレタイよりうざくて草
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:15:42.31 ID:GqZDqiOS0.net
>>214
言葉全てうざい
言葉全てうざい
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:22.06 ID:2SjI8GcE0.net
金持ちが寄付しないのが悪い
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:26.07 ID:xMawEw4bd.net
ご厚意大変有り難いです
子供たちも喜んでおります
今後は〜のようなものを送っていただけると更に子供たちの生活が充実します
こんな感じで書いとけば誰も傷つかないのに悲しいなあ…
子供たちも喜んでおります
今後は〜のようなものを送っていただけると更に子供たちの生活が充実します
こんな感じで書いとけば誰も傷つかないのに悲しいなあ…
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:16:36.80 ID:F2LREDoCp.net
>>223
そっちのほうが厚かましいと思うんやないか?
無駄に送られても困るってはっきり言うほうがええよ
そっちのほうが厚かましいと思うんやないか?
無駄に送られても困るってはっきり言うほうがええよ
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:21:45.45 ID:1Z9fqnbL0.net
>>223
そう言う気を使える奴がいない事が、児童養護施設の現状()を表してると思うわ
そう言う気を使える奴がいない事が、児童養護施設の現状()を表してると思うわ
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:22:37.14 ID:E3D7xMzX0.net
>>372
いないもなにもこれ匿名のツイッターやぞ
いないもなにもこれ匿名のツイッターやぞ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:14:41.91 ID:E3D7xMzX0.net
ゴミ袋にも金がいる時代やぞ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:15:39.79 ID:eLL7W96fa.net
まあランドセルばっか届いてもね
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:15:40.98 ID:g7+pzc8h0.net
ランドセルの値段が安いってだけで小学校でいじめられる世の中やぞ?
好きに買わしてやれって
好きに買わしてやれって
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:16:32.55 ID:oKeZxZMG0.net
お前らのためじゃないぞ
自分が満足するためだぞ
自分が満足するためだぞ
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:17:26.45 ID:3ueXEB0BM.net
そんなに税金自由に使えるんなら寄付とかいらんやろ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:18:48.95 ID:JXJ6QVdfH.net
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:19:42.38 ID:GECLmr7a0.net
>>319
自己満足の押し付けやね
自己満足の押し付けやね
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:20:00.09 ID:nAV0enjO0.net
>>319
ちゃんと一人ひとり好きなやつ選んでるやんけ
ちゃんと一人ひとり好きなやつ選んでるやんけ
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:21:34.57 ID:gIu4EUkYa.net
>>340
巨人が販売してるジャイアンツランドセルやぞ
巨人が販売してるジャイアンツランドセルやぞ
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:20:17.64 ID:aSeoGcMz0.net
>>319
たしかに内海が満面の笑みで言うほど子供は喜んでない
たしかに内海が満面の笑みで言うほど子供は喜んでない
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:21:22.67 ID:iX6JGiG10.net
>>345
たしかに恐ろしいくらい笑ってないな
たしかに恐ろしいくらい笑ってないな
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:19:39.59 ID:vNbHp+pG0.net
いらんもんを送りつけてきて悦に入る奴が許せないんやろなぁ
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:20:17.93 ID:3ueXEB0BM.net
>>332
自分の得にならないから怒ってるだけだぞ
自分の得にならないから怒ってるだけだぞ
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:20:38.38 ID:cUjcJerZ0.net
確かになんで金を送らんのやろ
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:21:20.52 ID:WH3TuCj5a.net
>>348
生保と同じやろ
何に使われるかわからん
生保と同じやろ
何に使われるかわからん
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:21:55.21 ID:hI+vg17ya.net
>>348
そらお金は大切やし
そらお金は大切やし
402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:23:48.75 ID:6w+8QGge0.net
これ系だとチャーシューが匿名で送られてきて廃棄したってのが草生えた
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:26:05.83 ID:flclnxhHM.net
>>402
ワイは被災地に千羽鶴送られてきたやつ
ホンマに送る奴おるんやな
ワイは被災地に千羽鶴送られてきたやつ
ホンマに送る奴おるんやな
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:27:00.20 ID:5Ikxm6Wrd.net
そりゃあ、そうだろ
689: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:38:41.59 ID:0bj/GRs50.net
715: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:39:56.87 ID:UEcBzJd2r.net
>>689
これはガチで嫌やなぁ
こんな地味なランドセル持ってったら劣等感やばそう
これはガチで嫌やなぁ
こんな地味なランドセル持ってったら劣等感やばそう
739: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:41:25.81 ID:aCnT/2cu0.net
>>689
施設へのお年玉なんやね
施設へのお年玉なんやね
760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:42:31.44 ID:IoxRzH+b0.net
>>689
まあ今時のがこんな梅干しみたいな色のランドセル嫌なのはわからんでもない
まあ今時のがこんな梅干しみたいな色のランドセル嫌なのはわからんでもない
883: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:50:09.62 ID:TWtvdSjEH.net
>>689
ワイ茶色ランドセル、泣く
ワイ茶色ランドセル、泣く
714: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:39:48.52 ID:/x+j2zcea.net
乞食ってのはすぐ調子に乗るいい例やね
数年前まではこれで自由に使える金が増えるといい話扱いだったのに
すーぐ慣れて要求するようになる
人の善意やぞ乞食が
数年前まではこれで自由に使える金が増えるといい話扱いだったのに
すーぐ慣れて要求するようになる
人の善意やぞ乞食が
781: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:43:23.64 ID:b2M8pS6v0.net
>>714
しかも税金から新しいの買いますって言ってるのがどっかのお役所が来年度の予算減らされないように使い切ろうとする手口と一緒であまりにも税金に対する意識が低過ぎて嘆かわしい
しかも税金から新しいの買いますって言ってるのがどっかのお役所が来年度の予算減らされないように使い切ろうとする手口と一緒であまりにも税金に対する意識が低過ぎて嘆かわしい
796: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:44:33.10 ID:248yD5rlM.net
>>714
ゴミを贈るのが善意か?
ただのオナニストだろ
ゴミを贈るのが善意か?
ただのオナニストだろ
823: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:46:04.91 ID:y4pcLgo50.net
>>796
結果的にゴミやってわかったけど、それまではゴミでないという一般通念があったやん
そうなるとオナニストとは言えんやろ、善人や
結果的にゴミやってわかったけど、それまではゴミでないという一般通念があったやん
そうなるとオナニストとは言えんやろ、善人や
841: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:47:01.78 ID:tn+j2Lz4a.net
>>796
ランドセル分浮くから自由に使える金が増えるって言ってるからゴミじゃないやん
ランドセル分浮くから自由に使える金が増えるって言ってるからゴミじゃないやん
723: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:40:30.45 ID:3M5T2NasM.net
受け取り拒否ンゴ!
783: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:43:45.00 ID:0+6XYORn0.net
施設=可哀想な存在
という発想の奴がすでに偏見だからな
可哀想で格下の存在だから、だからUSEDで十分という舐めた発想になるんだと思う
対等な存在として見てたら中古なんて贈らない
自分の身内に中古を送るのかとなる
当然贈らない
という発想の奴がすでに偏見だからな
可哀想で格下の存在だから、だからUSEDで十分という舐めた発想になるんだと思う
対等な存在として見てたら中古なんて贈らない
自分の身内に中古を送るのかとなる
当然贈らない
827: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:46:12.05 ID:D5Qs5TV00.net
何が一番ありがた迷惑かっていえば>>1を言い出した糞女だろ
たかが一施設の一介の保育士の癖にあたかも全国全部の施設がそう思ってるかのように発信
だいたいやましいことじゃなけりゃ素直に施設の名で掲示すれば良いだけのこと
これじゃどこの施設の現状を言いたいのかもわからない
他の施設と自分のところの施設が同じだとでも思ってんのかこの無能女は
まあ流行りの匿名告発()に感化された保育士ごときの無能女に頭はたらかせろなんてのは無理な話だったね
たかが一施設の一介の保育士の癖にあたかも全国全部の施設がそう思ってるかのように発信
だいたいやましいことじゃなけりゃ素直に施設の名で掲示すれば良いだけのこと
これじゃどこの施設の現状を言いたいのかもわからない
他の施設と自分のところの施設が同じだとでも思ってんのかこの無能女は
まあ流行りの匿名告発()に感化された保育士ごときの無能女に頭はたらかせろなんてのは無理な話だったね
888: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:50:31.74 ID:ulIVv23L0.net
>>827
保育士っていうよりツィートだけみたら単なる活動家やぞあれ
スターリンのクレジットカードとかRTしてる人やし
保育士っていうよりツィートだけみたら単なる活動家やぞあれ
スターリンのクレジットカードとかRTしてる人やし
977: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:58:16.93 ID:IytzR0OJ0.net
いらない←わかる
金くれ←は?
金くれ←は?
685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:38:31.76 ID:oBJmABpGK.net
悲しい世界
果物送ったら送ったで安全性云々で破棄されそう
世知辛い世の中やね
果物送ったら送ったで安全性云々で破棄されそう
世知辛い世の中やね
984: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 17:59:18.01 ID:k0Xs2lFkd.net
悲しいなあ
【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458633489/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:34 ▼このコメントに返信 まぁ、そうやろな
ランドセルはランドセルとしてしか使えんが現金は色々と使い道ある訳やし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:35 ▼このコメントに返信 在庫処分やんけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:36 ▼このコメントに返信 しゃーないなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:38 ▼このコメントに返信 当人がそう言ってるんなら、そうすべきだろ。
こういう意見に噛みつく奴は
声優が「それは嫌なので辞めてください」って言っても
バカなネット民が「いや!面白いから辞めない!俺たちは悪くないので辞める意味がない!むしろ間違ってるのはお前だ!」
って続けようとするのと同じものを感じる。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:39 ▼このコメントに返信 どんな書き方しようが拡散されたら賛同に批判沸くのはしゃーない
日本人だもんな俺ら
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:39 ▼このコメントに返信 そもそもお前ら寄付しないだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:41 ▼このコメントに返信 自己満足の不要品送り付けておいて現実的な解決案を聞くと
「そういうもんじゃない、気持ちが大事」とか言い出すアホ多いけど
おまえが得られる気持ち良さとかそれこそ知らねぇよっていう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:41 ▼このコメントに返信 ランドセルばっかりもらっても仕方ないわな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:43 ▼このコメントに返信 送りたかったら本人の希望聞けばいいやんけ
税金だから多分高いやつは買えないだろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:43 ▼このコメントに返信 現金は着服するだろ! キリッ
ってそんなに信用しないなら、寄付・寄贈自体辞めろよ。
俺はランドセルも学用品もあげてもいいと思ってるよ。
今後は物に現金も必ずプラスするってしたら解決だろ?
どーせ、自己満足だぜ。物品に数万円プラスしても変わらねーよ。
むしろ、相手からすれば「ランドセルが貰える」「現金までついてきた」
挟み撃ちの形になるな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:44 ▼このコメントに返信 本当はお金や農作物を定期的に寄付したりボランティアで子供の遊び相手をしている人が全国には大勢いる
でもそれはニュースにならない
マンガの名前でランドセルを送るとニュースになる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:44 ▼このコメントに返信 正論だけど、それなら貰ったランドセル使って税金浮かせよとは思うわ
ランドセルくらい好きなの選ばせてあげたいとかも貧乏で育った俺からしたら
贅沢な話だ。全部お下がりだったわ
※4
それはお前の勝手な仮定の話だから。ネットのやり過ぎ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:44 ▼このコメントに返信 同情するなら金をやな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:48 ▼このコメントに返信 そりゃ20年くらい前はランドセルといえばどこのメーカーも赤か黒、ピンク黄色は稀だったのが、ここ数年でえらいカラフルになって機能性もメーカーによって全然違うし、選びたいわな。
勿論、赤か黒の新品ランドセルを送ったらとにかく喜ばれる時代もあったやろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:49 ▼このコメントに返信 このツイートで俺の中の寄付したろかという気持ちは無くなった
もしするとしたら、予め施設に電話して何が必要かを聞く事にするわ
米10
それだったらお前はそうすればいい。
現金はあげたくねえよ。着服はどこでも有り得るからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:50 ▼このコメントに返信 自分たちで必要がないなら、そこからまた自分たちで本当に必要としてる人達を探し出して、
その人たちに譲り渡そうって考えが浮かばないのが不思議で仕方ないんだが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:51 ▼このコメントに返信 そりゃそうだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:52 ▼このコメントに返信 タイガーマスク運動も後半はネタに走って
挙げるものが露骨にしょぼくなる。
ってニコニコや自宅警備員の画像みたいな
「コンテンツの衰退」になってったしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:52 ▼このコメントに返信 同情するなら金をくれ!
同情するなら金をくれ!!(事実)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:52 ▼このコメントに返信 米16
ただでさえクソ忙しいのに雑用増やすなよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:53 ▼このコメントに返信 日本なんだから、「健康で文化的な最低限度の生活」に必要な生活必需品はそりゃ国家から支出されるよな。実際寄付で求められているものはそこから一歩進んだ次元のものだろう。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:53 ▼このコメントに返信 ※20
じゃあ断ればいいだろ。張り紙でもしとけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:54 ▼このコメントに返信 送りつけといてキレる奴って結局子供の事なんて考えてないで自己満足のためにやってるんだろ
言いにくいけど言ってるあたりかなり多くて困ってんじゃねぇの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:55 ▼このコメントに返信 ※16
望んでも無いもん送りつけられた挙句、捨てることも出来ずに本当に欲しい人の手に渡るまで面倒見ろってか?何考えてんだ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:55 ▼このコメントに返信 ※11
これなんだよなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:55 ▼このコメントに返信 行間を読む力が足りないのに皮肉に頭を回す奴が多いよな。
アスペや発達障害なんだろう。
アスペや発達障害でもネットでジョークはコピペできるからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:55 ▼このコメントに返信 俺も児相住んでたけどツイッターの人に賛成
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:55 ▼このコメントに返信 届いたランドセルを売って、学用品を買うと言うなんか変な事になるからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:56 ▼このコメントに返信 ※22
だからTwitterで言ってるんじゃねぇかあほかww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:56 ▼このコメントに返信 そらそうよ
寄付でまかなえればそれでいいんだけど
現金だと中抜きしようとする輩が出るから難しいだよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:56 ▼このコメントに返信 現金だと子供のために使われない可能性があるからな。
子供達自身の為になる様なものだと、型落ちでも良いからPCや資格の為の教材とかか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:56 ▼このコメントに返信 物ってものはただ物であるだけでなく、そこに込められた想いも重要なんだけどな。
子供を育てる役目をもった人たちがそんな思いをないがしろにしていいのかな。
いつから日本はこうなってしまったんだろう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:57 ▼このコメントに返信 米26
お前はそんなレッテル貼りするくらいだから性格悪いんだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:57 ▼このコメントに返信 図書館とかも古本持ってくるやついて困るらしい。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:58 ▼このコメントに返信 米29
ツイッターの事を言ってるんじゃねえよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:58 ▼このコメントに返信 税金でランドセル買うのに怒るとかいくらなんでも心狭すぎやろ・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:59 ▼このコメントに返信 込められた思い?
「俺を褒めろ」と「この小粋なジョークの素晴らしさを理解しろ」だろ。
伝わってるよ。なら、もっと喜ぶものにしろ。
ランドセルが悪手だってのはこれで分かったよな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 22:59 ▼このコメントに返信 折り鶴よりはマシだけどなw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:00 ▼このコメントに返信 ※32
おじいちゃん・おばあちゃんの話の時代のこと掘り返されても困るわ
モノに溢れかえった現代日本の物差しで考えようぜ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:00 ▼このコメントに返信 米36
そこは誰も問題にしてねえから
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:01 ▼このコメントに返信 米37
伝わってないな、ダメだこりゃ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:01 ▼このコメントに返信 まあ向こうも規則とか色々あるしな送る方もちっと調べないとな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:01 ▼このコメントに返信 ウチの方では俺の入れ知恵でランドセルは海外オークションで売り現金化w
てか、善意の贈物は有難く有難く貰い受け利用するしない関係無く活用してるぞ?
まだ田舎だからランドセルなんぞ赤か黒やし。ランドセル結構良い値段だしな。リサーチしてハードカレンシー通貨圏でのオークションやで?大抵は英語出来る奴が居たら可能やで?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:01 ▼このコメントに返信 まあ言い方はともかくとして
寄付なんだかゴミ捨てなんだかよく分からない行為だってのはその通りだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:01 ▼このコメントに返信 >>383
ツイッターに匿名性はないぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:02 ▼このコメントに返信 お金を贈りたくないならまず聞いてくれって書いてあんだろアホかよ
廃棄に金かかるような物送って来るんだから一言申すしかないわな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:03 ▼このコメントに返信 では、※41は「どんな思い」がこもってると考える?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:03 ▼このコメントに返信 米16
超絶馬鹿
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:04 ▼このコメントに返信 そこらへんの底辺の家庭よりよっぽどイイ暮らししとるで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:04 ▼このコメントに返信 米40
ホントか?上のスレでなんJの誰か怒ってるように見えるんだけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:05 ▼このコメントに返信 米47
普通に考えれば経済的に困ってるだろうから使ってくれ、助けてやりたいとかじゃねえの?
俺は寄付した事がないから想像だけどな。爺さん世代からしたらすごく冷たく感じるだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:05 ▼このコメントに返信 米42
人助けするのに調査だの準備だのを逐一しないといけないのか
つまんねー国
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:06 ▼このコメントに返信 おまえら、震災被災地の人が「千羽鶴はいらない、食べ物をくれ」って言ったら叩くの?
相手のためになることしたいなら需要を聞けよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:07 ▼このコメントに返信 中古品が全部悪のように言われてるのが何かな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:07 ▼このコメントに返信 善意の押し売りとかほんと拗らせてるな
畜生だと自覚しろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:08 ▼このコメントに返信 >>223
ご厚意大変有り難いです
子供たちも喜んでおります
今後は〜のようなものを送っていただけると更に子供たちの生活が充実します
こんな書き方しても、
喜んどるんか!来年もランドセル送ったろ!ってなるだけなんだよなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:08 ▼このコメントに返信 お気持ちは嬉しいですけど、って一言が添えれれば全然違うのにね
あまりにトゲトゲしすぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:09 ▼このコメントに返信 >なんJ民はどちらか一方を悪者にしなきゃ気が済まんのか
これに尽きる
米欄ではなんか変なのも湧いとるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:09 ▼このコメントに返信 ※51
いい答えだな。でも「俺を褒めろ」もまた正解なんだぜ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:09 ▼このコメントに返信 米53
あまりにドライな感じがして俺は嫌だな。千羽鶴は送らないけどさ
それにまた震災とちゃうやんけ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:09 ▼このコメントに返信 だからって言って捨てるのは何か違うくないか?
貧しくてランドセルを買えない家庭に回すとか色々と方法があると思うが…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:10 ▼このコメントに返信 米58
お前も同じだぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:10 ▼このコメントに返信 米52
相手が必要としてる事をしてあげるのが人助け。
相手のためじゃなくて自己満足のためなら調査しなくていいんじゃね?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:10 ▼このコメントに返信 現金だと日本ユニセフと一緒でその大半は職員の賞与に消えちゃうんだろうね。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:11 ▼このコメントに返信 何も送るな
その分多めに税金を払え
って言われたらそれはそれで嫌だしな
税金は払いたくないけどランドセルなら贈れるっていうのはやっぱりエゴなんだろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:11 ▼このコメントに返信 本当に善意があるなら実はこういうのは困るんですって言ってくれるのはありがたいでしょ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:11 ▼このコメントに返信 寄付したいっていう分母が多けりゃこうなるわな
トイレットペーパーとか日用品の方がよっぽど喜ばれそうw
それだと無味乾燥でランドセルの方ガー!とか言ってる奴は自己陶酔したいだけの博愛主義者
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:12 ▼このコメントに返信 税金で新品買ってもらえるって事もっと周知させた方が良いのかもな
悲しいすれ違いだわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:12 ▼このコメントに返信 まあクソダサランドセル送られてもな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:13 ▼このコメントに返信 金だと横領の可能性有るから嫌なんだろ
基本的に職員は信用されてないんだと思うよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:13 ▼このコメントに返信 ランドセルを別に渡せばいい!
って奴いるけど、それもう養護施設の仕事じゃねえだろ。
「寄付ランドセル集めて配りますよ委員会」立ち上げるか、
立ち上がった後寄付するか、
ランドセルいりますか?って聞くかしろよ。
寄付する殊勝な気持ちがあるお前ら側がもう一段階くらい骨を折ってやれよ。と
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:13 ▼このコメントに返信 米12
お前が貧乏なのと選ばせてあげたい気持ちになんら関連性なくね
あとスレにも元々予算として計上してあるって書いてあるじゃん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:15 ▼このコメントに返信 米71
なんでこっち側だけ一方的に苦労させられなきゃあかんねん・・・
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:16 ▼このコメントに返信 さすがに現金はないわ
職員が横領するに決まってんじゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:16 ▼このコメントに返信 ※11
そうだよなぁ
自分の想像力の足りなさが悔しい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:17 ▼このコメントに返信 中古品は廃棄するってのにはちょっとびっくり!!
古着やバザーやお下がりなどの助け合いを全否定するんですね。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:19 ▼このコメントに返信 ※72
12はまだ学生なんだろ
役所の予算について知らんからああいうこと書けちゃう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:21 ▼このコメントに返信 ※73
苦労するのは当たり前だよ。
相手の気持ちを満たそう。不足を埋めてやろう。ってんだから
お気楽にやられちゃ困る。
敷居を低くするには気楽さも大事なんだが、その気楽が生んだ惨状がこれだぞ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:21 ▼このコメントに返信 アマゾンの欲しいものリストが本当に一番スマートだな
別に無作為に選べるわけでもない。本当に必要なものを
寄付者が選べるんだが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:22 ▼このコメントに返信 米76
こういうアホが本当害悪
何で中古品を廃棄したら「バザー等の助け合いを全否定」になるんだよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:23 ▼このコメントに返信 言い方にケチついてるけど、普通に書いたら記事にならない。
注目浴びつつ、言いたいことも伝わる絶妙な炎上具合。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:23 ▼このコメントに返信 たしか養護施設が欲しいものリストを公開して支援したい人が買って送ってあげるってゆうサイトが既にあったような。現金あげたくないけど、何かしてあげたいっていう人はそうゆうサイトを探してみたらいいんじゃない。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:24 ▼このコメントに返信 ランドセルを贈るのは空気と常識が理解できないアスペの発想だな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:24 ▼このコメントに返信 慣習じゃなくて需要を突かないと善行どころか有難迷惑ってことだわな。
でも施設に新品のランドセルを買う予算があるって知らない人も多いと思うんだわ。
現状を調べず寄付するのが悪いってのも言いすぎな気もするし。
で、送る側も受け取る側も「善意だから」「ボランティアだから」で思考停止してるからこうなるわけよね。
いっそのこと寄付が必要な施設は要不要を明記した募集要項を公開したらどうかね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:25 ▼このコメントに返信 米76
バザーもお下がりも現物見て判断するじゃん
お前んちにお前の趣味じゃない中古の洋服大量に届いても困るだけだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:26 ▼このコメントに返信 ※72
俺は税金を使ってないし兄弟のお下がりを使った。
選ばせて上げたいという気持ちは理解できるが、
ただでもらえるもんがあるなら我慢してそれを使えとは思う。
浮いた金で好きなもんを買えばいい
予算は普通に考えればランドセル代単体で計上しないよな?
雑費としてある可能性が高いからそれは関係がない
最終的には好きにしろとしか思わないし、送っても困るものは送るべきじゃないのも分かるよ
それに正直俺は施設に寄付した事が無いしこれからもしないだろう。
でも俺の感覚からしたら、時代で物事や判断が軟弱な方に流れているように見える
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:28 ▼このコメントに返信 米81
最近そういうの多いよな
問題提起のための炎上って結局世の中全体にとっては不幸な気がする
俺は少なくともこういう問題提起で上がったものに対しては賛同しない事にしている
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:29 ▼このコメントに返信 言い方悪いか?必要ないものを一方的に送りつけられてありがた迷惑なのは事実だろ
これに腹立てる人って「やってやってるのに偉そうに」って感謝されて当然て思ってんじゃないの、傲慢だな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:31 ▼このコメントに返信 米86
場所にもよるかもしれんが予算はすげー細かい
それこそ不正がし難いようになってる
全部「雑費」で済んだら余った予算職員の私物買えちゃうでしょ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:31 ▼このコメントに返信 物より現金で支援を!ってかなり前から言われてたよね。それと一過性の多額の支援より少額でも長期的に安定した支援の方がありがたいって話も聞いたことある。なぜ支援が必要なのか?なぜ支援をしたいのか?を本当によく考えた方がいいね。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:32 ▼このコメントに返信 少しの気遣いと常識あれば、角が立たない言い方も出来たろうにねえ。
「児童養護施設の保育士だという人物」が元凶なのは間違いない。
とりあえずコイツはもう言葉を拡散させん方が良い、巻き込まれる人間が不憫
施設の人間全員がこんな失礼な奴ばかりでも無いだろう流石にw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:32 ▼このコメントに返信 米11がいいこと言った
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:33 ▼このコメントに返信 自己満足
金以上に有りがたい支援は無い事ぐらい馬鹿でも分かるだろうに
米76
こう言うアスペが本気でいるんだよなぁ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:33 ▼このコメントに返信 ※86
今時雑費、雑損なんて自営業しか計上しねえぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:36 ▼このコメントに返信 一番いい方法だと思う。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:36 ▼このコメントに返信 米86
お前がお下がり使ったとか全然関係ないからw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:36 ▼このコメントに返信 基金でも作ればいいんじゃねーの
しらんけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:37 ▼このコメントに返信 偽善者ならせめて現金くらいだせって話や
自分で現金出し渋って代わりにゴミ送りつけといて感謝せいとかあほかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:39 ▼このコメントに返信 「ランドセルはいらない」だけでいいだろ
「金くれ」って露骨すぎて横領する気満々じゃねぇか
誰も寄付なんかしないわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:39 ▼このコメントに返信 批判したりランドセル使え言うやつは
知らんやつからもらったカバンを
学校とか会社に持っていきたいか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:40 ▼このコメントに返信 ランドセルもろて売ったらええやんけ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:41 ▼このコメントに返信 米89
それなら現金送っても同じじゃね
※88
想像だけで決め付けるのは良くないぞ
ランドセル送った事もないのに感謝されて当然なんて思ってないし
俺が嫌なのは実際に寄付した奴の気持ちがぞんざいに扱われてるように思えるから
俺はもうこれでレスを止める。言いたい事はだいたい言ったしな。疲れた
俺のコメントで傷ついた奴がいたらごめんな。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:43 ▼このコメントに返信 何も送らないのが一番
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:47 ▼このコメントに返信 ※76は酷すぎるな。勝手に送られてきた得体の知れない中古品とか子供に渡せるかよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:48 ▼このコメントに返信 現金で寄付しろ
現金が嫌なら必要なものを聞いてそれを送れ
わざわざ聞くのが嫌なら好きなものを送ってもいいが「ありがた迷惑」という扱いを受けても文句言うな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:49 ▼このコメントに返信 米96
お前は俺のコメントをもう一度読んどけ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:50 ▼このコメントに返信 漫画寄贈は割とマジでオススメやで
あの手の娯楽品で税金じゃ大っぴらに買いづらいし施設の子らはやっぱ娯楽に飢えとるからな
ランドセル一個買う金あればアマゾンのマケプレでワンピとか君届とかドラえもんとか大ヒットタイトルや名作を300冊かそこらは買えるからな
オカンの働いてる施設に毎月5000〜一万円分くらい需要高いヒット作送っとるわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:54 ▼このコメントに返信 米107
なるほど、それも一つの支援の形としては面白いね!施設への長期的な支援を本気で検討してる身としては参考になる。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:55 ▼このコメントに返信 好きなものってなんだよ
養護されてるやつらにそんな贅沢はいらねーだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:56 ▼このコメントに返信 米106
だからお前の個人的な話は関係ないからw
アホ杉でしょお前
貧乏だったお前から見て贅沢な行為は施設の子はしちゃいかんのか?
お前が書いてるのそういうことだぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:02 ▼このコメントに返信 施設の子がそれ相応にでも
恵まれてないとな。
子供は理不尽に巻き込まれた被害者なわけだし。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:02 ▼このコメントに返信 少女漫画は人気作でも少年漫画に比べるとかなり値段落ちるのが早くて色々なタイトル寄贈できたのがよかったな 10ー20巻そこらで終わるのおおいし。(ちやはみたいな未完結の人気タイトルはこの限りではない)
少年漫画は知っての通りヒット作だと巻数クソ多いのがあって少し高く付くけど需要は折り紙付き
ちなみにアマゾンのマケプレだとDB全巻が四千五百円とかで出てることもある。
出費に対して施設のキッズが得られる満足感やコスパだと最強クラスの寄贈品やと思うよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:03 ▼このコメントに返信 言ってる事は正論だろうが言い方に真摯さを感じないし
人に対する感謝もない
何が対等だよ
なにも送らないし何もしないから安心してくれ
余計な事はしないほうが良いって教えてくれて有難う
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:09 ▼このコメントに返信 この保育士が言いたいのは、
子どもが自分で購入しに行くことで
色んな感情を知ってほしいってことなんかなぁと思ったり。
自分もランドセル買い行く時はルンルンだったなー
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:11 ▼このコメントに返信 もう何もしてやんない!って言ってるやつはそもそも何もする気が無かったやつが今後も何もしない大義名分を手に入れただけ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:25 ▼このコメントに返信 でも実際現金もらったほうが施設的にはありがたいよね。どうせ送るならぬいぐるみとか送ったほうがまだましだと思う。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:27 ▼このコメントに返信 寄付控除も効かないところに現金送るわけねえだろ。
世の中の仕組み理解してから発言しろと言いたい。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:30 ▼このコメントに返信 税金使わずに済むじゃん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:37 ▼このコメントに返信 米117
ランドセル置いていくのは寄付控除きくのか…いいこと聞いたわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:41 ▼このコメントに返信 では、レクサスのランドセルで。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:54 ▼このコメントに返信 現金がいいのは言われなくてもわかる
問題は横領するバカがいるってこと
いい加減、自分が信用されてないって知るべきだよね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:58 ▼このコメントに返信 現金はわかるが
生鮮食品は色々問題があるだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:09 ▼このコメントに返信 普通の家で、祖父母が「ランドセル買ってあげたい」って思って
母親が「こっちで選ぶから買わないで!現金で」って言いだすのと
同じ問題なだけではないのか?
毎日使うものは自分で選びたいというのもごもっともで
そうあるべきだとは思うけど、
孫がそのランドセルを背負って通学する姿を思い描く
祖父母的感情を偽善と言いきってしまうのもどうかと思う
どちらも気分よくなる落としどころを考える知恵がほしいものだわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:13 ▼このコメントに返信 事前に確認してから贈れってだけの話。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:17 ▼このコメントに返信 使えるものは何でも使うのが貧乏の仕事やろ(貧乏育ち)
現金は出納全部記した書類を配布したら寄付考えるわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:20 ▼このコメントに返信 「横領して中韓に流すのに手間だから現金でください」
※124
事前に希望の施設や品物とかで何がいいか聞いたら現金でくれって返答だったよ
こっちも商売で色々取引があるから品物の方が金額的に多く子供の手に渡る事を説明しても同じ回答だった
だから児童擁護施設への寄付は中止してマイナースポーツで負傷して障害が残って泣き寝入りしてる人の救済に充てたわ
因みに数年前に会長が亡くなった平仮名三文字の児童擁護施設団体グループな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:25 ▼このコメントに返信 >>1
対等な立場を望むって、一方は受け取る側、一方は善意で与える側なんだから一生対等とか無理やろ。
対等を望むならお前らはくれた人達に何かお返えしできるのか?って話になる。
お前らが返したのは文句とさらなる要望だけじゃねーかw
相手に求めるなら、それに答えられるだけの行動をしろw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:32 ▼このコメントに返信 ※116
しかも寄付だと行政も完璧に把握出来ない金になるから使いたい放題だしなw
24時間TVの奴と同じで一部でも児童のために使えばあとは私用で使ってもばれないしw
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:33 ▼このコメントに返信 ※114
その気持ちは分かるけど、いらないから破棄してたとか処理が負担になる的な事を言うのはおかど違いだわ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:35 ▼このコメントに返信 ※128
やっぱり現金はだめだなw北朝鮮への支援の時と同じで上で消費されて本当に必要な児童達に行き渡らないw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:40 ▼このコメントに返信 なに贅沢言ってんだこいつ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 02:08 ▼このコメントに返信 まぁ、ランドセルやる奴側の気持ちも分かるよ
ご飯も食べれない人に「パンをあげるよ。お食べ」ってあげたら「パンは嫌いだ!肉をくれ」って言われた様な気分なんだろ?
だけど、そいつはホームレスレベルの人じゃなくて、貧乏人レベルの奴なんだよ。
貧乏人レベルの奴なら施しなんて要らないんだよ。
本当に助けたいなら、相手が「困った!助けてくれ!」って言った時に助けてやれば良いんだよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 02:12 ▼このコメントに返信 米126
まじでか!?
頑なに現金って・・・裏があるようにしか思えないよな・・・
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 02:25 ▼このコメントに返信 匿名にしないで子ども達から何が欲しいか聞いて送ればええのに
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 02:51 ▼このコメントに返信 お手製のチャーシュー作って送ったが、破棄された人を思い出した。
気持ちだけでは超えられない壁もあるよな。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 03:09 ▼このコメントに返信 ランドセルだってチャーシューと一緒だよ
物納はダメなんだって言うルールを徹底しておかないからチャーシューを送ってきちゃうバカが出てくるわけで
現金だけ受け付けますって言っておけばそのへんを勘違いしてるやつらを全部弾くことができるんだから
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 03:17 ▼このコメントに返信 寄贈しててこれに切れるやつが居たらただの偽善者やな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 03:26 ▼このコメントに返信 ランドセルと同じ額の現金をくれって言われて
ためらったり素直に出せないようだったらそれはやっぱり偽善なんだろうな
挙句には横領されちゃうんじゃないかとかあらぬ疑いまでかけるくらいならはじめからやらないほうがいいよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 03:50 ▼このコメントに返信 この件で現金の寄付は横領される!って言ってる奴をいろんなところで見かけるんだけど、どこかでそういう事件があったんなら実例をあげてくれ。大した根拠もなく言ってるならどっかのドラマの影響か自分なら横領するってことなんだろうけど。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:05 ▼このコメントに返信 職員が横領とか言ってるのってバカ?
普通は施設の理事長とか施設長を通して寄付するだろ。
職員は事務に申請して金もらうくらいだよ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:08 ▼このコメントに返信 米76
中古ってすごい中古を施設に送るのがいるからだろ。
中古OKにすると、それこそゴミ同然のを送って施設を
ゴミ処理場扱いするのがいるからな。
震災のときも被災地を寄付と言う名のゴミ処理場にして
問題になってたろ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:14 ▼このコメントに返信 貧困や虐待で施設に入った子供たちを仮にも育ててる職員を「横領する」と
疑うなら寄付など最初からしないほうがいいよ。
使い古しまで送られて、その処理に追われたあげく、悪者にされるとか
本当、「寄付してやるのに」という上から目線でのゲスの勘ぐりだよ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:22 ▼このコメントに返信 ランドセルを贈りたいという気持ちがあるのなら
その分人より余計に税金を納めましょうね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:33 ▼このコメントに返信 施設の職員には、それこそ自分の子供みたいなもんで、
自分の子供には好きな色の好きなデザインのを予算内からでも
買ってあげたいんじゃないの?
俺も自分の子供には全く知らないヤツからの赤や黒のランドセルよりも
パステルで可愛いと思ったのや、カッコいいと思って気に入ったのを使ってほしいよ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:34 ▼このコメントに返信 相手に迷惑をかけてるんだから偽善じゃないぞ
偽善は芯からの気持ちが伴ってないだけであくまで善行だから
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:49 ▼このコメントに返信 うちも覚えがあるんだが、祖父母が善意で孫娘に赤いランドセル買ってきて
仕方ないからそれで入学式を迎えたら、ピンクや水色、ラベンダーの
女の子らしいランドセルの子が多くて、娘がしょぼくれてたのが可哀想だったわ。
祖父母には入学式で赤いランドセル背負った娘の写真送って、あとで
ランドセル買い直したわ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 05:08 ▼このコメントに返信 ものを恵んでやってるんだぞっていう意識が透けて見えるよね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 05:19 ▼このコメントに返信 ランドセルの中に現金詰めてけ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 05:56 ▼このコメントに返信 ちょっと反感買うような言い方すれば偽善バカはもう送らないからな!ってキレてやらなくなってくれるし
本当の善意でやってる人は送ればいいものわかるから一石二鳥やね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 06:27 ▼このコメントに返信 なにもしない
これが正解。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 06:41 ▼このコメントに返信 ランドセルは売ったりすれば何とかなるんじゃないかね
ホントのゴミは千羽鶴だわ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 06:42 ▼このコメントに返信 ホントに必要なのは人手だろうな。
一時間でもいいからボランティアにでも行けばいいのにな。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 07:02 ▼このコメントに返信 米152
そうすると、今度は震災のときに来たアホみたいなボランティアが
施設のホームページも見ずに来て、職員や子供に迷惑かけるから駄目だろうな。
大抵、自治体のホームページや施設のホームページに必要なボランティアとか
書いてあるんだが、「ランドセルは子供に選ばせたいです」ってだけで
ぎゃーぎゃー文句言う連中はみないだろうしな。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 07:04 ▼このコメントに返信 税金=元は自分の金なのに新品なんて贅沢しやがってって奴と自分は親に中古の持ち物ばかり持たされてたのに中古に文句言うなんておかしいみたいな奴が大勢いるよな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 07:21 ▼このコメントに返信 寄付とか募金が全て美徳だと思い込んじゃって思考が硬直化しちゃってる人には
こういう行為がどれだけ失礼なことでどれだけ人の尊厳を踏みにじってることなのかわからないんだろうな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 07:35 ▼このコメントに返信 困ってるだろうとか可哀想だとか勝手に決めつけてかかっちゃう偏見こそが
こういう人達を一番苦しめてることに何故気付けないんだろう
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 07:43 ▼このコメントに返信 カバンなんか5000円のリュックサックでいいだろ
浮いた5万円を施設運営費に回したら、快適に毎日を過ごせる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 08:05 ▼このコメントに返信 米157
子供は周りの子供と「違うこと」でますます「施設入所者」という目で見られ
学校生活苦痛かもね。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 08:24 ▼このコメントに返信 被災民でも親がいない子供でもボロいものでもあげる側の自己満足でも感謝しろ!ってくらいのなにもない人かと思ったけどそんなことはないんだね誤解してた
私がホントになにかも失った人だったら中古だろうが自己満足だったら感謝するけど
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 08:56 ▼このコメントに返信 米159
震災で被災した人たちは違ったな。
本当に何もかも失った状態でも、いらないものはいらない。
被災者がこういった時もすごい非難されたけど。
「油っこいものはいらない」といったら「被災者乞食」みたいに言われてた。
けど理由があって断ったんだよね。
被災して心身共に疲れてる身で、油っこいものは胃にもたれるから余計
グロッキーになったりね。
使い古した下着なんかの寄付もあったりしたみたいだし。
あんた、他人の使い古したパンツ穿けるの?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 09:20 ▼このコメントに返信 面識のない赤の他人から全く必要としてないボロボロの物をもらって喜ぶってゴミフェチなのかな?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 09:58 ▼このコメントに返信 ランドセルも学用品も衣類も寝具も税金で買えるなら、ぶっちゃけ寄付はいらなくない?
そもそも寄付が無くても運営できるようになってるはずだし。
現金をくれと言うのなら、その現金がどう使われるのかまで書いてくれないと。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 10:08 ▼このコメントに返信 米162
そう。生活必需品は買えるからいらない。
里親制度なんかのサイトで里親が貰う金額、里子に出てる金額が書いてあるサイトが
あるが、全然困ってない。たぶん施設も同じくらいの金額が子供に出てるはず。
「里親手当て」で検索すれば出てくるよ。
だから、寄付しなれてる人たちはディズニーチケットプレゼントとか図書券プレゼントとか
税金では贅沢な部分を寄付してる。「子供たちが確実に喜ぶもので施設で
出せないもの」を考えてるよ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 12:28 ▼このコメントに返信 戦後の日本じゃあるまいに、今時くっさい古着とかもってこられても困るんよ。
洪水で家流されたあと持ってきた奴いたけど、まじこれ迷惑だったわ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 13:09 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、現金なんて送ったら保育士のポケットに入ってもわかんないよね。
匿名の寄付なんだしさ。
中古のランドセル寄付されたなんてニュース見たことないけど、そんな事例あるの?
古着はむしろ活用してるみたいだけど。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 13:37 ▼このコメントに返信 現金はポッケナイナイされるって分かりきってるからな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 13:38 ▼このコメントに返信 古着なんてあまり着せないよ。まだ自分の好みのない乳児でも。
小学生くらいになると職員と一緒に洋服買いに行ったりもするし。
いちいち全部の寄付がニュースになるわけないじゃん。中古ランドセル一個が施設に寄付されましたとか()
震災とかすごいたくさん寄付あったと思うけど全部ニュースになったの?
寄付を職員が猫ババしたニュースこそ過去にあった?
あほらしい。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 13:41 ▼このコメントに返信 施設の職員や子供をここぞとばかりに叩いてる人たちってホント、心がゲスだわ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 14:32 ▼このコメントに返信 頼んでもないのに勝手に物を送りつけておいて
横領だの着服だのあまりにも失礼すぎる
子供のことも職員のことも侮辱してるんだよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 14:52 ▼このコメントに返信 現金は送れないけどランドセルなら送れるって思うところがもう侮辱してるんだよね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 15:13 ▼このコメントに返信 「ランドセルはいらない(なら譲れ)」「税金で新品の購入(贅沢、中古で充分)」「現金で寄付(横領される)」「中古の廃棄(善意は?)」「職員のツイート内容(気に食わない)」ってやっかみが全部混ざってるから話にならないんだよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 16:18 ▼このコメントに返信 かっこいい偽名使って注目されたいから注目されない寄付はしたくないんだろうな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:18 ▼このコメントに返信 バカに大量にゴミ押し付けられて子供たちが喜ぶものこっちで買うから金のままでくれって頼むと横領するんだろ!って難癖つけられて職員は踏んだり蹴ったりやな
174 名前 : 名称未設定投稿日:2016年03月24日 21:56 ▼このコメントに返信 というか児童施設への寄付なんてはじめっからしない方が良いって話よな
175 名前 : 名称未設定投稿日:2016年03月24日 22:17 ▼このコメントに返信 そいや最初にランドセル送った人がニュースになった時
職員が「感謝している大事に使わせて貰う」みたいなコメント残してたよな?
今思えばコレが諸悪の根源だと思う
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 00:28 ▼このコメントに返信 イベントに乗っかって自分の良心が満足するのを感じたいだけだろ
こういうやつらが自主的に何かをすることは絶対ない
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 03:42 ▼このコメントに返信 ランドセルはよくない・ムダになるということを言うのは構わんが、
季節の果物とか厚かましすぎる。
多くのワープアはそんなもの食えないんだぞ。何贅沢しようとしてんだ。
寄付される側とする側が対等であって欲しいというのも謎すぎる。
対等だったらそもそも寄付する必要ないだろ。
「ランドセルより現金」だけでやめとけばもっともな話だったのに、
余計なこと言いすぎてこいつの意地汚さが際立つ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:50 ▼このコメントに返信 普段子供たちが予算の都合で食べられないのと自分の都合で給料が低いから買えないのを一緒にするなよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:45 ▼このコメントに返信 ※175
諸悪の根源っていうか単純に貰って嬉しいもんだろ、最初は施設への支援っていう活動そのものに対する感謝の言葉だろうし
その先の用途はどうあれ
問題なのはその後も考えなしにいかにもな名前使ってランドセル送り続けてる自己愛の塊みたいな連中だろ
相手の事考えてるなら相手の欲しいもんくらい知っといていいんじゃね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:16 ▼このコメントに返信 いらないなら他の施設にまわすとかバザーで売るとかすればいいのにってアイドルが言ってたわ。まあその通りだ。
現金や食べ物は危ないよな。
手続きした銀行経由の寄付ならいいけど、施設前に現金がポンと置いてあったら、毎年春になるとチンピラが徘徊しちゃうな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:39 ▼このコメントに返信 ※180
他の施設に回すやらバザーで売るとか支援される前より手間増えてんじゃねぇかwww
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:52 ▼このコメントに返信 安物のスイカ2000個送りつけてやろうかな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:09 ▼このコメントに返信 *177
>季節の果物とか厚かましすぎる。
>多くのワープアはそんなもの食えないんだぞ。何贅沢しようとしてんだ。
おいおいおい、お前は旬の果物すら食えないのか?一番安くなる時だろ。
店で買い物したことあるのか?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月31日 06:26 ▼このコメントに返信 >寄付するほうと受け取る子供たち、両者が人として対等であることを望みます
この一文によってこの人の意図がはっきりしてもやもやが晴れるわ
中古送りつけてくる人にカリカリせんで
自分の考えを理解してこういう表現を思いついて文章で表せる人間になりたい